アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 鉄道省 工作局

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:46件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03021248200

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]御12307100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕枢密顧問ノ諮詢ヲ経テ官制ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 嘉仁 内閣総理大臣 原敬 勅令第百四十四号 官制 第一条 鉄道大臣ハ国有鉄道及其ノ附帯ノ業務ヲ管理シ地方鉄道及軌道ヲ監督ス 鉄道大臣ハ南満洲鉄道株式会社ノ鉄道及航路ニ関スル業務ヲ監督ス 第二条 大臣官房ニ於テハ通則ニ掲クルモノノ外職員ノ養成保健、鉄道衛生ニ関スル事務及鉄道業務ニ関スル研究ヲ掌ル 第三条 専任参事官ハ三人専任書記官ハ十七人ヲ以テ定員トス 第四条 ニ左ノ六局ヲ置ク 監督局 運輸局 建設局 工務局 経理局 第五条 監督局ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 地方鉄道ノ免許及軌道ノ特許ニ関スル事項 地方鉄道及軌道ノ監督ニ関スル事項
  • 作成年月日大正09年05月15日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03021332800

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御13148100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕枢密顧問ノ諮詢ヲ経テ官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 嘉仁 内閣総理大臣 原敬 鉄道大臣 元田肇 勅令第二百六十五号 官制中左ノ通改正ス 第三条中「十七人」ヲ「十九人」ニ改ム 第四条中「六局」ヲ「七局」ニ改メ「局」ノ次ニ「電気局」ヲ加フ 第九条第三号及第四号ヲ削ル 第九条ノ二 電気局ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 電気設備ノ新設、保存及改良ニ関スル事項 電力ノ発生及配給ニ関スル事項 第十一条 ニ専任鉄道監察官四人ヲ置キ二人勅任二人奏任トス大臣ノ命ヲ承ケ鉄道業務ヲ監察ス 第十二条中「三十四人」ヲ「三十五人」ニ改ム』第十三条中「百五十五人」ヲ「百六十四人」ニ改ム 第十四条中「八百八人」ヲ「八百四十人」ニ改ム
  • 作成年月日大正10年06月06日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03023093100

閲覧

[規模]42

  • [所蔵館における請求番号]別00177100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容] 勲功乙 勲労乙 勲労丁 勲労丙 功労甲 旭二 瑞三 旭三 瑞四 瑞五 旭四 勲功甲 勲功乙 勲労甲 瑞二 鉄道院副総裁 鉄道次官 鉄道局参事兼事務局 鉄道技師 運輸局長 参事官 鉄道局技師 鉄道書記官兼参事官 鉄道院技師 鉄道技監 長 鉄道局長 経理局長 鉄道院総裁秘書 鉄道大臣秘書官 瑞六 石丸重美 松本鹿二郎 石田太郎 中川正左 青木治郎 福原孫七 福冨正男 植木長治 古川豊雄 岡田意一 杉浦宗三郎 高洲清二 島村鷹衛 別府丑太郎 海原清平 秋元春朝 @@省行@査定 内務省 査定賞格 勲労甲 功労丁 勲労丙 @労甲 申立賞格 官名 次官 神社局長
  • 作成年月日大正10年
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03033118900

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]枢A00056100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 内閣総理大臣原敬 勅令第 号 官制 第一条 鉄道大臣ハ国有鉄道及其ノ附帯ノ業務ヲ管理シ地方鉄道及軌道ヲ監督ス 鉄道大臣ハ南満洲鉄道株式会社ノ鉄道及航路ニ関スル業務ヲ監督ス 第二条 大臣官房ニ於テハ通則ニ掲クルモノノ外職員ノ養成保健、鉄道衛生ニ関スル事務及鉄道業務ニ関スル研究ヲ掌ル 第三条 専任参事官ハ三人専任書記官ハ十七人ヲ以テ定員トス 第四条 ニ左ノ六局ヲ置ク 監督局 建設局 工務局 経理局 第五条 監督局ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 一 地方鉄道ノ免許及軌道ノ特許ニ関スル事項 二 地方鉄道及
  • 作成年月日大正08年10月22日
  • 作成者内閣総理大臣 原敬
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A03033127600

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]枢A00059100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 内閣総理大臣原敬 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第三条中「十七人」ヲ「十九人」ニ改ム 第四条中「六局」ヲ「七局」ニ改メ「局」ノ次ニ「電気局」ヲ加フ 第九條第三号及第四号ヲ削ル 第九條ノ二 電気局ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 一 電気設備ノ新設、保存及改良ニ関スル事項 二 電力ノ発生及配給ニ関スル事項 第十一条 ニ専任鉄道監察官四人ヲ置キ二人勅任二人奏任トス大臣ノ命ヲ承ケ鉄道業務ヲ監察ス 第十二条中「三十四人」ヲ「三十五人」ニ改ム 第十三条中「百五十五人」ヲ「百六十四人」ニ改ム 第十四条中「八百八人」
  • 作成年月日大正10年05月25日
  • 作成者内閣総理大臣 原敬
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A03033383600

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]枢C00023100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大正十年五月二十七日 書記官長 主筆書記官 書記官 官制中改正ノ件審査報告 謹テ今回御諮詢ノ官制中改正ノ件ヲ審査スルニ本案ノ要旨ハ大略左ニ掲クル諸点ニ在リ (一)電気ニ関スル事務ハ従来大臣官房、工務局及ニ於テ之ヲ分掌シタルニ由リ其ノ間往々連絡ヲ欠キ不便少カラス而モ近時頓ニ其ノ事務ノ膨張ヲ来シタルニ加ヘテ鉄道電@計@ノ調査ヲ為スノ必要アルニ付電気ニ関スル事務ヲ統一掌理セシムル為新ニ省内ニ電気局ト名クル一局ヲ設ケ(第四條)電気設備ノ新設、保存、改良及電力ノ発生、配給ニ関スル事項ヲ総テ該局ノ主管ト為ス(第九條、第九條ノ二)而シテ従来鉄道ノ建設改良又ハ工作ニ関スル事務ヲ取扱ハシムル為地方ニ事務所ヲ設クルヲ得タル
  • 作成者枢密院書記官長
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03033639100

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]枢D00470100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]議長(清浦) 次ニ 官制中改正ノ件第一読会朗読ヲ省略シ直ニ審査報告ヲ為サシム 報告員(二上)謹テ審査スルニ本案ノ内容ノ要点ハ左ノ諸点ニ在リ 第一電気局ヲ新設スルコト 従来ニ於ケル電気ニ関スル事務ハ大臣官房、工務局及ニ於テ之ヲ分掌シタルカ其等部局ノ間ニ於テ事務ノ連絡ヲ欠キ不便少カラス加之近時同省ニ於ケル電気ニ関スル事務大ニ増大ヲ来シタル上夫ノ鉄道ノ動力ヲ電気ニ依ラムトスル所謂鉄道電化計画ノ調査ヲ為スノ必要アルニ付今回同省内ニ電気局ト名クル一局ヲ設ケ電気設備ノ新設保存、改良及電力ノ発生、配給ニ関スル事項ヲ総テ統一掌理セシムルコトトス 尚鉄道ノ建設改良又ハ工作ニ関スル事務ヲ取授ハシムル為従来地方ニ事務所アルト同様
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03034073800

閲覧

[規模]18

  • [所蔵館における請求番号]枢F00540100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大正九年五月十二日可決 官制 参照添付 勅令第号 官制 第一條 鉄道大臣ハ国有鉄道及其ノ附帯ノ業務ヲ管理シ地方鉄道及軌道ヲ監督ス 鉄道大臣ハ南満洲鉄道株式会社ノ鉄道及航路ニ関スル業務ヲ監督ス 第二條 大臣官房ニ於テハ通則ニ掲クルモノノ外職員ノ養成保健鉄道衛生ニ関スル事務及鉄道業務ニ関スル研究ヲ掌ル 第三條 専任参事官ハ三人専任書記官ハ十七人ヲ以テ定員トス 第四條 ニ左ノ六局ヲ置ク 監督局 運輸局 建設局 工務局 経理局 第五條 監督局ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 一 地方鉄道ノ免許及軌道ノ特許ニ関スル事項 二 地方鉄道及軌道ノ監督ニ関スル事項 三 地方鉄道ノ補助ニ関スル事項
  • 作成年月日大正09年05月12日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03034088000

閲覧

[規模]10

  • [所蔵館における請求番号]枢F00572100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大正十年六月一日決議 官制中改正ノ件 参照添附 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第三条中「十七人」ヲ「十九人」ニ改ム 第四条中「六局」ヲ「七局」ニ改メ「局」ノ次ニ「電気局」ヲ加フ 第九条第三号及第四号ヲ削ル 第九条ノ二 電気局ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 一 電気設備ノ新設保存及改良ニ関スル事項 二 電力ノ発生及配給ニ関スル事項 第十一条 ニ専任鉄道監察官四人ヲ置キ二人勅任二人奏任トス大臣ノ命ヲ承ケ鉄道業務ヲ監察ス 第十二条中「三十四人」ヲ「三十五人」ニ改ム 第十三条中「百五十五人」ヲ「百六十四人」ニ改ム 第十四条中「八百八人」ヲ「ハ百四十人」ニ改ム 第十五条中「七百八十四人」ヲ「八百三十七人」ニ改ム
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A08072038100

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00253100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和三年一月二十六日 大礼使長官房主任 大礼使各部 御中 通牒 大礼使各部事務連絡ノ為左記之通連絡掛ヲ定メラレ候条御承知相成度 長官官房 宮内省官房庶務課宮内常次官 大礼使事務官高木三郎 典儀部 式部職儀式課長 大礼使事務官山県武夫 調度部宮内省官房用度課宮内事務官 大礼使事務官川西文夫 造営部宮内省内近寮工務課長 宮内技師 大礼使事務官北村耕造 車馬部 宮内省主馬寮庶務課長 宮内事務官 大礼使事務官土岐政夫 鉄道部 長 大礼使事務官秋山正八 計部 宮内省内識寮主計課長 宮内事務官 大礼使事務官浅田恵一 以上
  • 作成年月日昭和3年1月26日
  • 作成者大礼使長官官房主任
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A08072173900

閲覧

[規模]12

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00312100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容](昭和九、八、一〇) 自動車工業確立促進協議会議事要領(第一回) 時日 昭和九年八月十日午前十時於商工省第二会議室 協議参加方予定者 大蔵省 主税局長、 資源局 総務部長 内務省 警保局長、地方局長 陸軍省 整備局長、兵器局長 海軍省 軍務局長 運輪局長、経済局長、長、塩督局長 商工省 吉野次官、工務局長 議事要領 吉野次官挨拶 本邦工業ノ最近ニ於ケル発達ハ洵ニ蓍シキモノアルモ其ノ内機械工業ノ発達ニ関シテハ未タ充分ナラサルモノアリ従テ機械工業ノ発達ニハ今後努力ヲ要スト考ヘラルルカ自動車工業ハ実ニ機ハ械工業ノ中枢ヲナスモノニシテ恰モ染料カ化学工業ノ中枢ヲナスト同一ノ立場ニアリ故ニ機
  • 作成年月日昭和9年8月10日
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A08072659200

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00539100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]自動車工業確立調査委員会 東京帝国大学 会長 教授 男爵斯波忠三郎(本郷区駒込曙町一六) 同 竹村勘@(府下巣鴫町一ノ九三) 資源局 総務部長 松井春生 内務省 警保局長 森岡二朗 地方局長 大野綠一郎 大蔵省 主計局長 藤井真信 主税局長 中島鉄平 陸軍省 整備局長 林桂 陸軍自動車学校長 飯田恒次郎 兵器局長 植村東彦 商工省 工務局長 竹内可@ 経理局長 工藤義男 運輸局長 日@賓 車輌課長 朝倉希一 監督局長 喜安健次郎 株式会社石川島自動車製作所長 渋沢正雄(府下滝野川町西ケ原三六〇) 東京瓦斯気工業株式会社長 松方五郎(府下入新井町不入斗一〇〇)ダツト自動車製造株式会
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A08072662600

閲覧

[規模]19

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00540100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]自動事工業確立ニ関スル各省協議会議事経過大要 第一回八月十日(金) 商工省工業局 出席者 昭和八年八月十日(金) 於 商工省第二会議室 陸軍省 山岡整備局長。多田兵器局長。田辺動員課長。永田中佐。山田中佐。井上少佐。伊藤大尉。 海軍省 大島軍務局第二課長。細谷中佐。 朝倉長。山下自動車課長。徳永車輛課長。新井運輸局長。 大蔵省 中島主税局長。谷口関税課長。栗山技師。 内務省 唐沢警保局長。安井地方局長。 資源局 久保施設課長。藤沢技師。 商工省 吉野次官。竹内工務局長。坂工政課長。岸文書課長。神田事務官。宮田技師。日下技手。飯島嘱託。 開会 午前十時二十五分 次官。 商工省ハ従来
  • 作成者商工省工務局
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A08072662700

閲覧

[規模]22

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00540100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]自動車工業確立ニ関スル各省協議会議事経過大要 第二回 昭和九年八月十四日(火) 商工省工務局 出席者 第二回 昭和九年八月十四日(火) 陸軍省 山岡整備局長 田辺動員課長 永田中佐 井上少佐 伊藤大尉 海軍省 大島第二課長 細谷中佐 朝倉長 徳永車輛課長 山岡購買課長 大蔵省 中島主税局長 谷口関税課長 竹内事務官 栗山技師 内務省 永安事務官 資源局 久保施設課長 商工省 竹内工務局長 坂工政課長 神田事務官 宮田技師 日下技手 飯島嘱託 第二回自動車工業確立ニ関ヅスル各省協議会議事経過大要 昭和九年八月十四日(火) 出席者別紙ノ如シ 局長 前回ニハ試案ヲ配布シ御研究ヲ願ツタカ
  • 作成年月日昭和9年8月14日
  • 作成者商工省工務局
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A08072662800

閲覧

[規模]18

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00540100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]自動車工業確立ニ関スル各省協議会議事経過大要 第三回昭和九年八月二十一日(火) 商工省工務局 自動車工業確立ニ関スル各省協議会出席者 第三回昭和九年八月二十一日(火)於第二会議室 陸軍省 田辺動員課長、上月大佐、前田大佐、山田中佐、永田中佐、山本少佐、井上少佐、伊藤大尉。 内務省 永安事務官。 朝倉長、山下自動車課長。 海軍省 細谷中佐、桐野少佐。 資源局 松井総務部長、久保施設課長。 大蔵省 谷口関税課長、栗山技師。 商工省 竹内工務局長、坂工政課長、神田事務官、中島事務官、宮田技師、@日下技手島@島嘱託。 局長前回小委員会ノ研究ス可キモノヲ整理シタガ此ノ外問題ニナル事モ出来ル
  • 作成年月日昭和9年8月21日
  • 作成者商工省工務局
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A08072662900

閲覧

[規模]18

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00540100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]自動車工業確立ニ関スル各省協議会議事経過大要 第四回 昭和九年八月二十三日 於商工省第二会議室 商工省工務局 出席者 第四回 八月二十三日(木)於商工省第二会議室 陸軍省 長谷中川中佐山田中佐永田中佐井上少佐伊藤大尉 海軍省 細谷中佐 大蔵省 栗山技師 朝倉長山下自動車課長 内務省 永案事務官 資源局久保施設課長 商工省 竹内工務局長 坂工政課長 神田事務官 宮田技師日下技手 飯島嘱託 松久雇 局長 今日ハ車ガイクラデ出来ルカノ問題ヲ検討シテ見タイ 永田(説明)之ハ大体ノ数字デアル理想的ナ大工場ヲ作ツタ場合デ其ノ内半分ノ部分品ハ中小工業テヤリ材料費中ニハ完成シテ買フ物カ大分アル故
  • 作成年月日昭和9年8月23日
  • 作成者商工省工務局
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A08072663000

閲覧

[規模]14

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00540100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]自動車工業確立ニ関スル各省協議会議事経過大要 第五回 昭和九年八月二十七日 (月) 商工省工務局 出席者 昭和九年八月二十七日(月)於商工省第二会議室 陸軍省 山田中佐。井上少佐。伊藤大尉。 海軍省 細谷中佐。 岸少佐。桐野少佐。 大蔵省 谷口関税課長。 栗山技師。 資源局 久保施設課長。 朝倉長。 内務省 欠席。 商工省 竹内工務局長。坂工政課長。神田事務官。宮田技師。日下技手る飯嘱託。松入雇。 局長席ニナキ為メ坂工政課長代リテ議事ヲ開ク議事ニ先チヨリ (自動車工業助成ニ関シ関係ニテ援助シ得ル事項) 自動車工業助成ニ関シ関係ニテ援助シ得ル事項 甲、自身ニ
  • 作成年月日昭和9年8月27日
  • 作成者商工省工務局
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A08072663100

閲覧

[規模]24

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00540100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]自動車工業確立ニ関スル各省協議会議事経過大要 第六回 昭和九年八月二十九日 (水) 商工省工務局 八月二十九日(水)於商工省第二会議室 陸軍省 山田中佐、井上少佐、山本少佐、伊藤大尉、 海軍省 細谷中佐、 朝倉長、 内務省 中島事務官、資源局 久保施設課長、 商工省 竹内工務局長、坂工政課長、神田事務官、宮田技師、吉田嘱託、中島事務官、日下技手、飯島嘱託、松入雇、三菱重工業 斯波会長、 川崎車輛 下田専務、 竹内工務局長 今日ハ三菱ノ斯波サンニ御繰合セ願ツテオ話ヲ伺フコトニシマシタ又十一時頃川崎ノ下田サンモ見エルコトニナツテ居リマス 政府デ決メルベキ方針ハ色々アルガ斯様ナ事ヲ政府
  • 作成者商工省工務局
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A08072663200

閲覧

[規模]38

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00540100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]九、九、一二 自動車工業確立ニ関スル各省協議会議事経過大要 第七回 昭和九年九月四日 (火) 商工省工務局 出席者 第七回 九月四日(火)於商工省第二会議室。 陸軍省 山田中佐、前野中佐、山本少佐、井上少佐、伊藤大尉。 陸軍自動車学校 三木技師。 海軍省 細谷中佐。 朝倉長。 大蔵省 谷口関税課長、栗山技師。 内務省 永安事務官。 資源局 久保施設課長。 商工省 竹内工務局長、坂工政課長、神田事務官、中島事務官、宮田技師、吉田嘱託、日下技手、飯島嘱託、松久雇。 民間 鮎川(日産)、加納(自工)、豊田(自動織機)。 課長 今日ハ鮎川、加納、牧田、豊田ノ四氏ガ来ラレル筈デス。 朝倉
  • 作成年月日昭和9年9月4日
  • 作成者商工省工務局
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A08072663800

閲覧

[規模]12

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00540100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容](昭和九、八、一〇) 自動車工業確立促進協議会議事要領(第一回) 時日昭和九年八月十日午前十時於商工省第二会議室 協議参加方予定者 大蔵省 大蔵省 主税局長、 資源局 総務部長 内務省 警保局長、陸軍省 整備局長、兵器局長 海軍省 軍務局長 運輸局長、経済局長、長、監督局長 商工省 吉野次官、工務局長 議事要領 本邦工業ノ最近ニ於ケル発達ハ淘ニ著シキモノアルモ其ノ内機械工業発達ニナ関シテハ未タ充分ナラサルモノアリ従テ機械工業ノ発達ニテ今後努力ヲ要スト考ヘラルルカ自動車工業ハ実ニ機械工業ノ中枢ヲナスモノニシテ恰モ染料カ化学工業ノ中枢ヲナスト同一ノ立場ニアリ故ニ機械工業確立ノ意味ヨリ
  • 作成年月日昭和9年8月10日
  • 組織歴大蔵省


PAGE TOP