アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 逓信省 経理局

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:345件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03020579900

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御05714100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣伯爵桂太郎 逓信大臣大浦兼武 勅令第二百四十六号 官制中左ノ通改正ス 第二条中「十人」ヲ「七人」ニ改ム 第三条中管船局ノ次ニ「局」ヲ加フ 第五条中第三号削除 第六条ノ二 ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 一 本省所管ノ経費及諸収入ノ予算決算並会計ニ関スル事項 二 会計ノ監査ニ関スル事項 三 本省所管ノ官有財産及物品ニ関スル事項 第七条ノ二中「鉄道事務官専任二人」ヲ「鉄道事務官専任一人」ニ改ム 第八条中「三十六人」ヲ「三十二人」ニ改ム 第九条中「二百三十二人」ヲ「二百二十一人」ニ改ム 第十条中「七十八人」ヲ「七十五人」ニ改ム
  • 作成年月日明治36年12月04日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020580400

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御05719100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕明治三十六年勅令第四十三号改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣伯爵桂太郎 逓信大臣大浦兼武 勅令第二百五十一号 第一条 通信官署職員ノ定員ハ左ノ通トス 但シ三等郵便局長ハ定員ノ外トス 郵便為替貯金管理所長 一人 一等郵便局長 十八人 通信事務官 専任十四人 通信事務官補 専任二十八人 通信技師 専任三十人 通信属 専任二千二百人 通信技手 専任三百五十人 通信手 専任二千八百人 第二条 各局所ノ定員ハ逓信大臣之ヲ定ム 第三条 通信事務官、通信技師、通信属及通信技手ハ臨時命ヲ承ケ通信局及ノ事務ヲ助ク
  • 作成年月日明治36年12月04日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020806500

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御07950100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕郵便貯金局及通信官署職員定員ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣侯爵桂太郎 逓信大臣男爵後藤新平 勅令第百九十七号 第一条 郵便貯金局及通信官署ノ定員ハ左ノ通トス但シ三等郵便局長ハ定員ノ外トス 郵便貯金局長 一人 一等郵便局長 十八人 通信事務官 専任 三十四人 通信事務官補 六十五人 通信技師 六十四人 通信属 二千五百七十九人 通信技手 六百三十人 通信手 三千八百七十一人 第二条 各局署ノ定員ハ逓信大臣之ヲ定ム 第三条 通信事務官、通信技師、通信属及通信技手ハ臨時命ヲ承ケ通信局、電気局又ハノ事務ヲ助ク 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 明治三十六年勅令第二百五十一号
  • 作成年月日明治42年07月23日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020806600

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御07951100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕高等官官等俸給令中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣侯爵桂太郎 勅令第百九十八号 高等官官等俸給令中左ノ通改正ス 第九条中各省ノ部「特許局長」ノ次ニ「郵便貯金局長」ヲ加ヘ「郵便為替貯金管理所長」ヲ削ル 文武高等官官等表中ノ部「通信局長」ノ次ニ「電気局長」ヲ「長」ノ次ニ「郵便貯金局長」ヲ加ヘ「郵便為替貯金管理所長」ヲ削ル 高等文官官等相当俸給表中「郵便為替貯金管理所長」ヲ削ル 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日明治42年07月23日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020974700

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]御09607100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 嘉仁 内閣総理大臣伯爵 山本權兵衛 逓信大臣 元田肇 勅令第二百七号 官制中左ノ通改正ス 第二条中「三人」ヲ「二人」ニ改ム 第三条中「局」ヲ削ル 第六条ノ二及第七条ノ二ヲ削ル 第八条中「五十一人」ヲ「四十七人」ニ改ム 第九条中「二百六人」ヲ「百七十人」ニ改ム 第十条中「七十六人」ヲ「六十八人」ニ改ム 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日大正02年06月13日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03021193600

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御11766100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 嘉仁 内閣総理大臣 原敬 逓信大臣 野田夘太郎 勅令第百九十六号 官制中左ノ通改正ス 第三条中「管船局」ノ次ニ「局」ヲ加フ 第六条ノ二ヲ第六条ノ三トス 第六条ノ二 ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 本省所管ノ経費及諸収入ノ予算、決算並会計ニ関スル事項 会計ノ監査ニ関スル事項 本省所管ノ官有財産及物品ニ関スル事項 電信電話用品ノ製造及修繕ノ作業ニ関スル事項 第八条中「四十人」ヲ「四十三人」ニ改ム 第九条中「百六十七人」ヲ「百七十七人」ニ改ム 第十条中「六十人」ヲ「六十四人「ニ改ム 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日大正08年05月14日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03021194400

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]御11774100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕高等官官等俸給令中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 嘉仁 内閣総理大臣原敬 勅令第二百四号 高等官官等俸給令中左ノ通改正ス 第十四条中「通信事務官」ヲ削ル 別表第一表ノ部中官船局長ノ項ノ次ニ左ノ如ク加フ 長 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日大正08年05月14日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022382100

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御22805100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第四百七十四号 朕会計事務協議会官制ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣男爵 平沼騏一郎 大蔵大臣 石渡荘太郎 会計事務協議会官制 会計事務協議会ハ大蔵大臣ノ監督ニ属シ政府会計事務ノ執行ニ関スル重要事項ヲ調査審議ス 協議会ハ会長一人及委員二十人以内ヲ以テ之ヲ組織ス 特別ノ事項ヲ調査審議スル為必要アルトキハ臨時委員ヲ置クコトヲ得 会長ハ大蔵次官ヲ以テ之ニ充ツ 委員ハ左ニ掲グル者ヲ以テ之ニ充ツ 大蔵省主計局長 陸軍省、海軍省、及鉄道省ノ長 外務省、内務省、大蔵省、司法省、文部省、農林省、商工省、拓務省及厚生省ノ大臣官房会計課長 拓務省管理局長 前各号以外ノ関係各廰高等官 前項第五号ニ掲グル者ヲ以テ充ツル委員ハ大蔵大臣ノ奏請ニ依リ内
  • 作成年月日昭和14年07月14日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022765400

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]御26623100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第七百五十四号 朕樞密顧問中諮詢ヲ経テ行政簡素化實施ノ為ニスル官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣 東条英機 遞信大臣 寺島健 官制中左ノ通改正ス 第一条第一項中左ノ如ク改ム 遞信大臣ハ郵便、電気通信、郵便及電気通信ノ附帯業務並ニ電気及発電水力ニ関スル事務ヲ管理ス 同条第二項ヲ削ル 第二条中「書記官ハ十四人」ヲ「書記官ハ十七人」ニ改ム 第三条中「管理局」及「局」ヲ削リ「郵務局」ノ前ニ「総務局」ヲ、「工務局」ノ次ニ「電気局」ヲ加フ 総務局ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 遞信事務ニ関スル綜合計費ノ設定其ノ他重要遞信政策ノ綜合調整ニ関スル事項 本省官所管ノ経費及諸收入ノ予算、決算並ニ会計ニ関スル事項 会計ノ監査ニ関スル事項
  • 作成年月日昭和17年11月01日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03023054700

閲覧

[規模]8

  • [所蔵館における請求番号]別00161100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]及其ノ所管 逓信本省ノ整理要目左ノ如シ 一、ヲ交通省ト改称シタリ 要綱第十八ノ下ニ述ヘタルカ如シ 二、鉄道ノ監督ニ関スル事務ヲ交通省ニ移シタリ 要綱第十八及内閣ノ部第八ノ下ニ述ヘタルカ如シ南満洲鉄道株式会社ニ対スル監督事務モ本省ノ所管ニ帰スヘキハ当然ナリ 三、管船局及電気局ヲ廃シ運務局ヲ新設シタリ 鉄道及船舶ノ事務ハ共ニ運輸ニ関スルヲ以テ新ニ運務局ヲ設ケ此等ノ事務ヲ統一セシメムトス電気ノ事務ニ至リテハ運輸ニ関スルコト多キヲ以テ運務局ヲシテ之ヲ併掌セシムルヲ便ナリト認ム 四、ヲ廃シタリ ハ陸海軍以外ニ其ノ例ナシ独リ本省ニ限リ存置スルノ理由ナシ官房ニ会計課ヲ設ケ相当事務官ヲ配属セシムルヲ以テ足レリトス
  • 作成年月日大正1年
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03033260700

閲覧

[規模]8

  • [所蔵館における請求番号]枢A00122100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]一 行政簡素化実施ノ為ニスル官制中改正ノ件 一 行政簡素化実施ノ為ニスル簡易保険局官制制定ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 昭和十七年九月七日 内閣総理大臣 東條英機 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第一條第一項ヲ左ノ如ク改ム 逓信大臣ハ郵便、電気通信、郵便及電気通信ノ附帯業務並ニ電気及発電水力ニ関スル事務ヲ管理ス 同條第二項ヲ削ル 第二條中「書記官ハ十四人」ヲ「書記官ハ十七人」ニ改ム 第三條中「管理局」及「局」ヲ削リ「郵務局」ノ前ニ「総務局」ヲ、「工務局」ノ次ニ「電気局」ヲ加フ 第三條ノニ 総務局ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 一 逓信事務ニ関スル綜合計書ノ設定其ノ他重要逓信政策ノ綜合調整ニ関スル事項 ニ 本省所管ノ経費及諸収入ノ予算、決算
  • 作成年月日昭和17年09月07日
  • 作成者内閣総理大臣 東條英機
  • 組織歴枢密院//内閣//

No.

[レファレンスコード]A03033260800

閲覧

[規模]8

  • [所蔵館における請求番号]枢A00122100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]一 行政簡素化実施ノ為ニスル官制中改正ノ件 一 行政簡素化実施ノ為ニスル簡易保険局官制制定ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 昭和十七年九月七日 内閣総理大臣 東條英機 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第一條第一項ヲ左ノ如ク改ム 逓信大臣ハ郵便、電気通信、郵便及電気通信ノ附帯業務並ニ電気及発電水力ニ関スル事務ヲ管理ス 同條第二項ヲ削ル 第二條中「書記官ハ十四人」ヲ「書記官ハ十七人」ニ改ム 第三條中「管理局」及「局」ヲ削リ「郵務局」ノ前ニ「総務局」ヲ、「工務局」ノ次ニ「電気局」ヲ加フ 第三條ノニ 総務局ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 一 逓信事務ニ関スル綜合計書ノ設定其ノ他重要逓信政策ノ綜合調整ニ関スル事項 ニ 本省所管ノ経費及諸収入ノ予算、決算
  • 作成者内閣総理大臣 東條英機
  • 組織歴枢密院//内閣//

No.

[レファレンスコード]A03033287600

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]枢B00010100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件第一回審査委員会 大正十三年十一月十一日(火曜日)本院事務所ニ於テ開会 出席者 濱尾議長 一木副議長 審査委員長 穂積顧問官 審査委員 平山顧問官 有松顧問官 山川顧問官 古市顧問 平沼顧問官 @席者 山縣顧問官 国務大臣 加藤内閣総理大臣 犬養逓信大臣 濱口大蔵大臣 説明員 塚本法制局長官 黒崎法制局参事官 金森法制局参事官 田大蔵次官 畠山通信局長 最所長 野本逓信書記官 二上書記官長 村上書記官 堀江書記官 (午後二時開会) 穂積委員長開会ヲ宣ス 加藤内閣総理大臣ヨリ今回一般ノ行政整理ヲ行フノ必要ニ付説明アリ 山川顧問官ヨリ今回ノ行政整理ニ因リ罷免セラルル者ノ数ヲ問ヒ加藤内閣総理大臣ノ答弁アルヤ
  • 作成年月日大正13年11月11日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院//内閣//大蔵省//

No.

[レファレンスコード]A03034103300

[所蔵館における請求番号]枢F00613100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • [内容]大正十二年三月三十一日決議 海軍省官制中改正ノ件 参照添附 勅令第 号 海軍省官制中左ノ通改正ス 第六条中「七局」ヲ「九局」ニ改メ「人事局」ノ次ニ「教育局」ヲ、「局」ノ次ニ「建築局」ヲ加フ 第七条中「、第二課及第三課」ヲ「及第二課」ニ改ム 第八条中「兵器」ヲ「兵器 兵器ノ準備、保管及供給ニ関スル事項ヲ除ク」ニ改メ左ノ一号ヲ加フ 七 海軍軍備其ノ他一般海軍軍政ニ関スル事項 第九条中「望樓及」 及「演習及」ヲ削リ第六号ヲ左ノ如ク改ム 六 国際的規約及遣外員ニ関スル事項 第九条ノ二ヲ削ル 第十一条中「高等武官」ヲ「士官、特務士官」ニ改ム 第十二条ノ三 教育局ニ第一課、第二課及第三課ヲ置ク 第十二条ノ四 教育局第一課ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル
  • 作成年月日大正12年03月31日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院//海軍省

No.

[レファレンスコード]A03034269100

閲覧

[規模]19

  • [所蔵館における請求番号]枢F01104100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]行政簡素化実施ノ為ニスル官制中改正ノ件 参照添附 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第一条第一項ヲ左ノ如ク改ム 逓信大臣ハ郵便、電気通信、郵便及電気通信ノ附帯業務並ニ電気及発電水力ニ関スル事務ヲ管理ス 同条第二項ヲ削ル 第二条中「書記官ハ十四人」ヲ「書記官ハ十七人」ニ改ム 第三条中「管理局」及「局」ヲ削リ「郵務局」ノ前ニ「総務局」ヲ、「工務局」ノ次ニ「電気局」ヲ加フ 第三条ノ二 総務局ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル 一 逓信事務ニ関スル綜合計画ノ設定其ノ他重要逓信政策ノ綜合調整ニ関スル事項 二 本省所管ノ経費及諸収入ノ予算、決算並ニ会計ニ関スル事項 三 会計ノ監査ニ関スル事項 四 本省所管ノ国有財産
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院//

No.

[レファレンスコード]A04010123000

閲覧

[規模]48

  • [所蔵館における請求番号]纂01024100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]内閣書記官室 @一五〇号 明治四十年十二月二十三日 及統監府高等官賞与ノ件 指令案 例文 十二月二十三日 官秘発第五一八九号 明治四十年十二月二十一日 逓信大臣山縣伊三郎 内閣総理大臣侯爵西園寺公望殿 稟請 官吏賞与ノ件 臨時鉄道国有準備局長官仲小路廉 通信局長小松謙次郎 管船局長内田嘉吉 長町田重備 参事官中谷弘吉 逓信大臣秘書官中川正左 右ハ本省事務繁劇ノ際拮据@勉能其職務ヲ尽シ勤労成績尠少ナラス 臨時鉄道国有準備局書記官猪木土彦 鉄道事務官兼臨時鉄道国有準備局事務官原田真義 臨時鉄道国有準備局事務官佐久間謹吾 富永謙治 道岡秀彦 青木治郎 逓信技師兼臨時鉄道国有準備局技師西大助 島安次郎
  • 作成年月日明治40年12月23日
  • 作成者逓信大臣 山縣伊三郎
  • 組織歴内閣//

No.

[レファレンスコード]A04018104800

閲覧

[規模]321

  • [所蔵館における請求番号]纂01362100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]自大正三年四月一日至同四年三月三十一日 海事省所管官有財産増減異動報告書 海事省 目次 第一号 土地之部 第二号 家屋之部 第三号 営造物之部 第四号 船舶之部 第一号 土地之部 所轄庁名 所在地 所用名称 付属物 数量 価格 記事 北海道騰振国室蘭郡輪西村字イタニキ 発射場談塁見込地 北海道庁ヨリ受領増 合計 横須賀鎮守 神奈川県横須賀市汐入 鎮守府用地 所用変更増 樹木 神奈川県横須賀市保田 病院敷地 内務省所官地管理換増 神奈川県三浦郡田浦町田浦 水雷学校敷地 海面埋@増 神奈川県三浦郡町長浦 火薬庫敷地 長浦堀割地 民有地買収増 軍港水道用地 県三浦郡逗子町 県鎌倉郡鎌倉町 県鎌倉郡村岡村
  • 作成年月日大正3年4月1日
  • 作成者海事省
  • 組織歴内閣//海事省

No.

[レファレンスコード]A04018157700

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]纂01500100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]拓秘第一八七五号 大正九年十二月二十二日 拓殖局長官古賀廉造 内閣総理大臣原敬殿 金千二百円 三ヶ月分弱 樺太庁長官永井金次郎 右年末賞与トシテ御賞賜相成度此段及内申候也 追テ右ハ同庁予算定額内ニ於テ支弁シ得ル義ニ有之 内閣逓第一八二号 十二月二十四日決裁 十二月二十四日指令 金三千五百円 約六、〇 逓信次官 秦豊助 金二千六百円 六、〇 管船局長兼高等海員@@長 若宮貞夫 金九百円 三、二 逓信書記官 淺野平二 金二千五百円 五、八 電気局長 肥後八次 金千五十円 四、一 逓信書記官 関正雄 金二千五百円 五、八 長 杉精三 金八百八十円 三、二 事務官 坪内秀 金二千六百円 三、二
  • 作成年月日大正9年12月22日
  • 作成者拓殖局長官 古賀廉造
  • 組織歴内閣//拓殖局

No.

[レファレンスコード]A06050664200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]枢00110100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]文第一二〇号 大正十三年五月九日 枢密院事務所御中 庁舎移転並電話番号ノ件 当省ハ来ル十一日ヨリ麹町区大手町新築庁舎ニ移転可致予定ニ付及御通知候 追テ電話番号ハ別紙ノ通ニ有之候 記 局名 番号 設置場所 大手 大臣秘書官室 次官室 官房文書課長室 大臣官房秘書課 官房秘書課長室 文書課 宿直室 官房監察課長室 通信局長室 通信局庶務課 郵便課 通信局電信課 電話課 外国郵便課 外国電信課 電気局長室 電気局監理課 業務課 技術課 管船局長室 管船局庶務課 船舶課 管船局海員課 登録課 建設局第一課 第二課 第三課 第四課 主計課 営繕課 長室 監査課 調度課 営繕課
  • 作成年月日大正13年5月9日
  • 作成者
  • 組織歴枢密院//

No.

[レファレンスコード]A06050947100

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]枢00140100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]内閣@甲第一号 大正十年四月九日 内閣総理大臣原敬 枢密院議長公爵山県有朋殿 通牒 明治二十一年十二月達官舎貸渡内規中左ノ通改正ス 別表中「郵務局長若ハ同属勤務ノ逓信事務官ノ内一名」以下「閣燈台詰官吏」ニ迄左ノ如ク改ム」 逓信次官 逓信大臣官房秘書課及文書課職員内ノ内職務ニ由リ逓信大臣ニ於テ特ニ官舎居住ヲ命スル者 通信局及職員ノ内職務ニ由リ逓信大臣ニ於テ特ニ官舎居住ヲ命スル者 貯金支局職員ノ内職務ニ由リ逓信大臣ニ於テ特ニ官舎居住ヲ命スル者 航路標識管理所職員ノ内職務ニ由リ逓信大臣ニ於テ特ニ官舎居住ヲ命スル者 臨時電信電話建設局出張所職員ノ内職務ニ由リ逓信大臣ニ於テ特ニ官舎居住ヲ命スル者
  • 作成年月日大正10年4月9日
  • 作成者内閣総理大臣原敬
  • 組織歴枢密院


PAGE TOP