アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 農林省 林野局

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:27件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A13110777000

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]類03048100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官職門六 官制六 一 公文類集第七十一編 昭和二十二年五月三日以前 巻十三 公文類聚第七十一編 巻十三 官職門六 官制六 一 勅令三七 一、開拓委員会官制の一部を改正する 二、三 公布 一 〃 八九 一、農林部内臨時職員等設置制の一部を改正する 三、二〇 〃 二 〃 九五 一、中央農地委員会官制 三、二六 〃 三 〃 一〇三 一、官制等の一部を改正する 三、三一 〃 四 〃 一〇四 一、官制 〃 〃 五 〃 一〇五 一、営林局署官制の一部を改正する 〃 〃 六 〃 一〇六 一、林業試験場官制の一部を改正する 〃 〃 七 〃 一一七 一、食糧管理局官制の一部を改正する 四一 〃 八 〃 一四〇 一、食糧管理局研究所官制を改正する
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110777500

閲覧

[規模]36

  • [所蔵館における請求番号]類03048100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]農甲二六 裁可 昭和二十二年三月二十七日 公布 昭和二十二年三月三十一日 昭和二十二年三月三十七日 別紙農林大臣請議官制制定の件 ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 朕は、官制を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 御名 御璽 昭和二十二年三月二十九日 内閣総理大臣 農林大臣 呈案附箋の通り 農林第十三号 三月二十二日 農閣第二十四号 昭和二十二年三月二十二日 農林大臣木村小左衛門 内閣総理大臣吉田茂殿 御料林及び北海道国有林野の移管並びに国有林野事業特別会計設置に伴つて、の外局としてを設置する必要があるので、別紙官制案び及び理由を具し閣議をお願ひする
  • 作成年月日昭和22年3月22日~昭和22年3月31日
  • 作成者内閣總理大臣//農林大臣木村小左衛門
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110778200

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]類03049100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官職門七 官制七 二 商工省 公文類集第七十一編 昭和二十二年五月三日以前 巻十四 公文類集第七十一編 巻十四 官職門七 官制七 二 勅令一四八 一、官制等の一部を改正する勅令 四、二六 公布 一 〃一五〇 一、動植物検疫所官制 〃 〃 二 〃一五八 一、官制の一部を改正する 四、三〇 〃 三 〃一七七 一、館糧審理局官制の一部を改正する 五、一 〃 四 〃一九五 一、官制の一部を改正する等の勅令 〃 〃 五 商工省 勅令五 一、発明奨励委員会官制 一、一〇 公布 六 〃八〇 一、商工部内臨時職員設置制の一部を改正する 三、一四 〃 七 〃八一 一、商工部内臨時職員設置制の一部を改正する 三、一五 〃 八
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110778700

閲覧

[規模]31

  • [所蔵館における請求番号]類03049100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]農甲三四 裁可 昭和二十二年四月二十八日 公布 昭和二十二年五月一日 昭和二十二年四月 別紙農林大臣請議官制の一部を改正する等の件 本件は、四月三十日公布願ひたい。 昭和二十二年四月 法制局 内閣官房総務課御中 ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 朕は、官制の一部を改正する等の勅令を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 御名 御璽 昭和二十二年五月一日 内閣総理大臣 農林大臣 呈案附箋の通り 農第三十号 四月二十四日 農閣第五三号 昭和二十二年四月二十四日 農林大臣木村小左衛門 内閣総理大臣吉田茂殿 請議 北海道の国有林野が原則としての所管
  • 作成年月日昭和22年4月24日~昭和22年5月1日
  • 作成者法制局//内閣総理大臣//農林大臣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110949500

閲覧

[規模]59

  • [所蔵館における請求番号]類03168100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]衆甲第三号 起案 昭和二十三年二月七日 昭和二十三年二月七日 内閣総理大臣 衆議院議長宛 二月二日衆秘発第一一号を以て提出要求のあつた記録のうち左記のものを送付する。 追て右以外のものは目下調製中であるから出来次第送付する。 記 第六項関係 復興金融金庫業種別貸出回収状況表 第八項関係 外務省、司法省、東京検察庁の分 国有林立木用材払下調(局) 第九項関係 関係の分 以上各四十部 不当財政取引調査特別委員会要求資料 大蔵省銀行局 復興金融課 復興金融金庫業種別月別貸出回状況表 (単位千円) (表) 業種別 月別 二月 三月 四月 五月 六月 七月 八月 九月 十月 鉱業 貸出 回収 紡績工業
  • 作成年月日昭和23年2月7日
  • 作成者内閣総理大臣//大藏省銀行局//復興金融課
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13111134400

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]類03315100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]衆秘発第一七二号 今二十八日農林委員長小笠原八十美君から別紙の通り本日午後一時開会の同委員会へ国務大臣及び政府委員の出席の要求があつたから右通知する。 昭和二十四年五月二十八日 衆議院議長幣原喜重郎 内閣総理大臣吉田茂殿 関係者連絡府 二四、五、二八日一二、三〇 衆甲五三 衆議院事務総長大池真 国務大臣及び政府委員出席要求書 一、出席を求める国務大臣及び政府委員 吉田内閣総理大臣 池田大蔵大臣 森農林大臣 稲垣通商産業大臣 青木経済安定本部総務長官 内田経済安定本部財政金融局長 東畑経済安定本部生活物資局長 山添農政局長 伊藤開拓局長 近藤統計調査局長 安孫子食糧管理局長官 三浦長官
  • 作成年月日昭和24年5月28日
  • 作成者衆議院議長幣原喜重郎//衆議院事務総長大池眞//衆議院農林委員長小笠原八十美
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A17111228500

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]平14内閣00031100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]輸出品生産協議会設置に関する件(案)二三、二、二四商工省 一、趣旨 昭和二十二三年十一月二十四日附の貿易庁並びに貿易公園の権限に関するGHQメモランダム及び去る二月二十三日のGHQIDコーエン氏よりの申入れの趣旨に即応し輸出品生産に関する緒障碍を打開し円滑なる運行を実現する為輸出品生産協議会(仮称)を左記によって設置するものとする。 記 一、構成委員長商工次官 副委員長貿易庁次長 委員経済安定本部生産局長 貿易局長 外務省総務局長 商工省総務局長 機械局長 電気通信機械局長 化学局長 繊維局長 鉱山局長 生活物資局長 石炭庁管理局長 貿易庁輸出局長 総務局長 食品局長 畜産局長 水産局長 長 厚生省医務局長 運輸省官房長 鉄道総局資材局長
  • 作成年月日昭和23年2月24日
  • 作成者商工省
  • 組織歴内閣官房内閣参事官室

No.

[レファレンスコード]A17111473500

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]平14内閣00061100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]政令第 号 森林火災國営保險審査会令 内閣は、森林火災國営保險法(昭和十二年法律第二十五号)第二十二條第三項の規定に基き、この政令を制定する。 (権限) 第一條 森林火災國営保險審査会(以下「審査会」という)は、農林大臣の監督に属し、森林火災國営保險法第二十二條第一項の規定により森林火災保險に関する事項を審査する。 (組織) 第二條 審査会は、会長一人及び委員八人をもつて組織する。 第三條 会長は、農林大臣をもつて充てる。 会長に事故があるときは、会長の指名する委員がその職務を代行する。 (委員) 第四條 委員は、左に掲げる者についで長官の申出により農林大臣が任命し、又は委嘱する。 一 の一級の職員 二人 二 学識経驗がある者 六人
  • 組織歴内閣官房内閣参事官室

No.

[レファレンスコード]A17112560300

閲覧

[規模]55

  • [所蔵館における請求番号]平14内閣00226100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]設置法の一部を改正する法律案要綱 一 設置法の一部を次のように改正すること。 (一) 食糧庁及び林野庁を内局とし、それぞれ食糧局及びとすること。 (二) 農政局を廃止し、農林経済局を置くこと。 (三) 農業協同組合部、農地局の管理部、計画部及び建設部、農業改良局の統計調査部、研究部及び普及部、畜産局竸馬部、食糧庁の総務部、業務第一部及び業務第二部、林野庁の林政部、指導部及び業務部は廃止すること。 (四) 農林経済局、農地局食糧局及びに次長を置くこと。 (五) 農林経済局に統計調査監を畜産局に竸馬監を置くこと。 (六) 從來の大臣官房、農政局、農業改良局の事務の配分を調整すること。 (七) 米価審議会を経費安定本部から移管
  • 組織歴内閣官房内閣参事官室//内閣

No.

[レファレンスコード]A17112568000

閲覧

[規模]52

  • [所蔵館における請求番号]平14内閣00229100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]設置法等の一部を改正する法律案要綱 一 設置法の一部を次のように改正すること。 (一) 食糧庁及び林野庁を内局とし、それぞれ食糧局及びとすること。 (二) 農政局を廃止し、農林経済局を置くこと。 (三) 農業協同組合部、農地局の管理部、計画部及び建設部、農業改良局の統計調査部、研究部及び普及部、畜産局競馬部、食糧庁の総務部、業務第一部及び業務第二部、林野庁の林政部、指導部及び業務部は廃止すること。 四 農林経済局、農地局、食糧局及びに次長を置くこと。 (五) 農林経済局に統計調査監を畜産局に競馬監を置くこと。 (六) 従来の大臣官房、農政局、農業改良局の事務の配分を調整すること。 (七) 米価審議会を経済安定本部から移管し、
  • 組織歴内閣官房内閣参事官室//内閣

No.

[レファレンスコード]A18110509400

閲覧

[規模]340

[種別]

  • [所蔵館における請求番号]平17内府00329100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]11.建設 23 (9) 建設 S.23年 9.建設(7~10月) 昭和二十三年六月北陸震災被害概況 建設院水政局防災課 昭和二十三年六月福井県震災概況 (昭和二十三年七月二日) 一、一般被害 被害区域は大野村栗太郡町鯖江@田町を結ぶ以北であって就中激甚地は大内峠、松岡町、酒生村、麻生津村、鷹巣村を結ぶ地域内であり区域比較的狭少なるも被害は激甚である。六月三十日現在の一般被害の状況は別紙の通りでるが、未だ詳細なる調査が出来ない地域もあるので、今後更に増加するものと予想せらる。 一般被害 地理@調査 (六、三〇正午) 全壊家屋 半壊家屋 焼失家屋 死者 負傷者 (全壊家屋数中には焼失家屋数を含まず) 市町村名 全壊 半壊 福井市 足羽郡 酒生村 東郷村
  • 作成年月日昭和23年7月2日~昭和23年10月1日
  • 作成者建設院水政局防災課//文部省//経済安定本部 建設局//経済安定本部 建設局内災害対策委員会小幹事会//経済安定本部 資源委員会//経済安定本部 財政金融局//経済復興委員会事務局//復旧建設部会//公共事業課//内務省国土局//内務省国土局調査室//名古屋財務局//岩手県//岩手県林務部//岩手県水産課//開拓局//総務局長//総務局総務課//治山課//水産庁漁政部漁港課//厚生省医務局
  • 組織歴

No.

[レファレンスコード]A18110509600

閲覧

[規模]335

[種別]

  • [所蔵館における請求番号]平17内府00330100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]11.建設 23 (10) 建設 S.23年 10.建設 アイオン台風災害復旧費道府県別一覧表 (単位千円) 23,10,2 経本 建設局 道府県別 河川(道府県) 港湾 @業 其の他 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 大阪 兵庫 奈良 和歌山 徳島 高知 大分 小計 @@ 合計 アイオン台風災害復旧費一覧表 (23,10,2 経本、建設局) 公共事業関係 (単位千円) 所管庁 区分 災害復旧費 備考 建設省 河川 直轄 道府県 砂防 道路(直轄) 都市計画 住宅 営繕 小計 運輸省 港湾 私鉄 小計 文部省 文教施設 農業 山林 水産 小計 合計 昭和二十三年度新規災害復旧耕地事業に要する経費
  • 作成年月日昭和22年10月2日~昭和23年12月24日
  • 作成者経済安定本部 建設局//経済安定本部 建設局計画課災害班//開拓局土地改良課//建設省建築局//建設省都市局長//水産庁//水産庁調査研究部資料課//逓信省//建設省//建設省建築局//地方財政委員会//復旧建設部会//宮城県////治山課//岩手県水産課//企画部調査課
  • 組織歴法務庁

No.

[レファレンスコード]A18110540200

閲覧

[規模]425

  • [所蔵館における請求番号]平17内府00483100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語,英語
  • [内容]9 産業 23(6) 23年度上半期鮮魚介及び加工水産物出荷用リンク物資出荷及び配給状況(9月30日現在調) 生鮮食料品対策 二三、九、三〇 生鮮食品課 一 生産 (一)水産物 (1)現下の漁区及び漁業資材輸入見込数量に基く合理的な生産態勢を確立するため底曳及びトロール船の整備、鰹鮪船の制限、沿岸漁業の再検討等、綜合的生産性の低下を防止する措置を講ずること。 (2)正規ルートによる漁業生産資材が(公)により漁業者に入手せられざる現状に鑑み資材配給ルートの監査を徹底的に行いその(公)配給の確保を図るものとすること。 (3)運搬船並に底曳及びトロール漁船の防熱設備を整備し鮮度の確保を図ること。 (4)製氷及急速冷凍設備の整備を図ること。
  • 作成年月日昭和23年9月30日~昭和23年12月23日
  • 作成者生鮮食品課//経済安定本部生産局需給課//生産局需給課長//経済安定本部副長官//経済復興計画委員会事務局//経済安定本部総裁芦田均//経済安定本部生活物資局//食糧管理局長官//専売局長官//長官//大藏省専賣局長官//経済安定本部生産局//経済安定本部貿易局//経済安定本部//経済安定本部建設局//商工省繊維局長//繊維局長山本高行//商工大臣大屋晋三
  • 組織歴經濟安定本部

No.

[レファレンスコード]A18110552000

閲覧

[規模]457

  • [所蔵館における請求番号]平17内府00542100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]10、農林水産食糧 21~22(1) 農林水産食糧 農林水産食糧 21-22年 1.農林関係一般 農林関係一般 目次 15年 9月 米穀統制の大要 21年 3月 昭和21年米穀年度食糧供給改訂算出基礎 22年 1月 日 農林統計月報 3 15 耕地面積(属地主義調査) 3 15 戦後に於ける日本の食糧品工業の復興過程 4 1 農業資材配給規則(案) 6 13 政府買入米旬別進捗状調 7 9 農畜水産業復興計画の策定について 7 10 農業資産相続特例法案に関する意見回答 7 酒類について 8 5 農機具需給調整対策要綱(案) 8 12 食糧確保国民大会要求に対する回答 9 22 関東、東北地方の水害及び
  • 作成年月日昭和15年9月~昭和23年2月25日
  • 作成者總務局統計課//経安本生産局//ESB労働局//内閣総理大臣片山哲//小川友三//池田恒雄//三好始////食糧管理局長官片柳眞吉//農政局林田悠紀夫//農地部安福數夫//農地部長野直臣//蠶絲局熊本盛順//總務局丸山幸右エ門//總務局弘報課長鵜川益男//終戰連絡中央事務局經濟部食糧課丸山眞壽夫//畜産局占野靖年//中里久夫//水産局金子尚//食糧研究所木原芳次郎//蠶絲局芦野道夫//農林大臣平野力三//農政局農業保険課野口平吉//官房文書課橘武夫//農政局資材課//長官中尾勇//農政局特産課小川英太郎//農事試験場今泉吉郎//總務局農林金融課岡田勝長//農林事務官池田正範//藤原正治//農林事務官久我通武//農林技官堀正侃//農政局農産課//食糧研究所櫻井芳人//水産局水野榮//大臣官房會計課松田壽郎//食糧管理局新澤寧//丹羽四郎//農政局特産課技官小林利則//前田敬次郎//食糧部会//経済安定本部総裁官房調査課//経済安定本部繊維課//商工省繊維局長
  • 組織歴米穀局////經濟安定本部//内閣//物價廳//食糧管理局

No.

[レファレンスコード]A18110555200

閲覧

[規模]314

  • [所蔵館における請求番号]平17内府00558100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語,英語
  • [内容]10 農林・水産・食糧 23(4) 農林 水産 食糧 23(4) 肥料(2) 昭和二十三肥料年度自給問題 (23.5.13) 1.昭和22及び23肥料年度肥料需給見込対比(単位1,000屯) A.窒素肥料(硫安換算) 備考 括弧内は石灰窒素又は硝安の実数 B.燐酸肥料(過燐酸) 2.昭和23肥料年度に於て23年春肥のベースを維持する為の窒素肥料必要量(硫安換算) 輸出に未定なるも22肥料年度の実績は27千屯である。 3.昭和23合計年度配炭並に配電計画第三次案に対する修正意見として化学一課より提出せる生産計画 4.春肥緊急対策により4-7月を増大した場合の生産計画 5.硫安940千屯石灰窒素280千屯の場合の生産計画
  • 作成年月日昭和23年5月13日~昭和23年9月10日
  • 作成者President Economic Stabilization Board//経済安定本部総裁芦田均//監査第二課//特産課//開拓局長//開拓局指導課//農政局長//生活物資局//專賣局煙草部長//物価庁長官栗栖赳夫//農林大臣永江一夫//農政局肥料課//農林次官//經濟安定本部總務長官//日新化学津田栄太郎//計画課加藤勇技官//總務局長//長官//商工省化学局長//總務局總務課//経済安定本部生産局長//経済安定本部生活物資局長
  • 組織歴經濟安定本部////日本政府//帝室

No.

[レファレンスコード]A19110022400

閲覧

[規模]522

[種別]

  • [所蔵館における請求番号]平17内府00727100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]経済統計速報1 昭和23年3月3日 NO.21 金融 日銀券の横這ひ(図表) 生産 第1表 主要物資生産実績 第2表 昭和21年工業統計速報 物価 第3表 消費者物価指数 第4表 自由物価(非配給物価)指数 賃銀 第5表 産業別労働者一日平均賃金及び指数 持株管理 第6表 持株会社整理委員会に於ける株式@@状況 食糧 第7表 昭和22年産米推定実収高 第8表 昭和22年度甘藷作付面積及び推定実収高 第9表 昭和21米穀年度労務加配米の加配実績調 第10表 昭和22米穀年度労務加配米の加配実績調 農地開拓 第11表 昭和22年入植戸数実績 第12表 入植者出身地別内訳 第13表 入植者前職業別内訳
  • 作成年月日昭和22年9月1日~昭和23年1月30日
  • 作成者経済安定本部 総裁官房統計課//経本 生産局//経本 生活物資局//経本 物価庁// 開拓局// 食品局// // 水産局// 農産加工品課//商工省調査統計局//石炭庁//日本銀行//海運総局//総理庁統計局//厚生省 労政局//勧銀調査部//物価庁//全国農業会 調査部//鉄道総局陸運監理局//鉄道総局総務局//鉄道総局職員局//鉄道総局運転局//鉄道総局業務局//海運総局//食糧管理局

No.

[レファレンスコード]A20040327500

閲覧

[規模]23

  • [所蔵館における請求番号]平14法制01327100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]請議案 農閣第 号 森林火災国営保険審査会令を制定する必要があるので、別紙政令案並びに理由を添えて、閣議を請う。 昭和二十三年八月 日 農林大臣 永江一夫 内閣総理大臣 芦田均殿 政令第 号 内閣は、森林火災国営保険法(昭和十二年法律第二十五号)第二十二条第三項の規定に基き、ここに森林火災国営保険審査会令を制定する。 森林火災国営保険審査会令 (権限) 第一条 森林火災国営保険審査会(以下「審査会」という)は、長官の監督に属し、森林火災国営保険法第二十二条第一項の規定により森林火災保険に関する事項を審査する。 (組織) 第二条 審査会は、会長一人及び委員八人をもつて、これを組織する。 第三条 会長は、長官をもつて、
  • 作成年月日昭和23年8月
  • 作成者農林大臣永江一夫//農林大臣周東英雄
  • 組織歴//内閣法制局第四部(関係)

No.

[レファレンスコード]A20040472700

閲覧

[規模]23

  • [所蔵館における請求番号]叙02299100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]長官中尾勇外二名位階追陞の件 右謹んで裁可を仰ぐ 昭和二十二年十月十八日 内閣総理大臣片山哲 総人農位第六号 起案 昭和二十二年十月十五日 閣議決定 昭和二十二年十月十六日 上奏 昭和二十二年十月十八日 裁可 昭和二十二年十月十八日 施行 昭和年十月十八日 故長官正五位中尾勇外二名は功績顕著な者であったが今般死亡したので特旨を以て左のとおり位階追陞の件を上奏することに致したい 故長官正五位中尾勇 故判事正四位森田豊次郎 故判事正五位宮武能考 特旨を以て位一級追陞せられる 従三位に叙する 昭和二十二年十月十日付正五位宮武能考 従四位に叙する 昭和二十二年十月二日付 正五位中尾勇 従四位に叙する 昭和二十二年十月十二日付 農秘甲第七三八号 故長官中尾勇は大正十年五月十八日山林技手任官以来在職二十六年余その間営林署長、営林局長、山林局長、
  • 作成年月日昭和22年11月6日~昭和22年11月11日
  • 作成者内閣総理大臣 片山哲//農林大臣 平野力三//最高裁判所長官 三淵忠彦
  • 組織歴内閣総理大臣官房総務課//内閣//日本帝国政府////最高裁判所

No.

[レファレンスコード]B05015788400

閲覧

[規模]10

  • [所蔵館における請求番号]H-6-1-0-4_3_008(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十一年七月 5、河南大学教授李達弋外三名 河南大学農学院教授兼林学係主任 李達才 紅西安県 河南大学農学院教授李達才一行視察日程 七、一八(土) 林業試験場 一九(日) 自由 二〇(月) 山林局 二一(火) 帝室 二二(水) 帝国森林会 大日本山林会 二三(木) 小石川植物園 二四(金) 上野科学博物館 動物園 二五(土) 上野駅発午后一〇、〇〇 二六(日) 汽車中 二七(月) 札幌着午前七、四四 二八(火)ヨリ 八、三(月)マデ 札幌造林事業視察 帝室札幌支局、北海道庁林務課訪問、林業試験所参観 四(火) 札幌出発青森ヘ向フ 五(水)ヨリ 八(土)マデ 青森営林局造林事業視察
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B08062240600

閲覧

[規模]48

  • [所蔵館における請求番号]E-3-1-2-J2_2_004(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十年 昭和十年二月七日開会 於名古屋材木商工同業組合 日満木材協会第一回総会議事録 日満木材協会第一回総会議事録 昭和十年二月七日午前十時名古屋材木商工同業総合事務所ニ於テ日満木材協会第一回総会開催 出席者 来賓之部(順序不同) 山林局農林@@ 矢部立志郎殿 京都帝国大学農学部教授林学博士市河三録殿 名古屋税発支署支@長 松田長治殿 向塩査課長 大和館城殿 帝室熱田白鳥田張所所長 松井喜久郎殿 愛知県名古屋港務所所長 @田助七郎殿 愛知県林務課課長 高@五助殿 地方農林技師 長谷川清三殿 名古屋市役所助役 神田純一殿 主事補 瀬尾昇平殿 名古屋商工会議所理事 三清一殿 満鉄大阪
  • 作成年月日昭和10年2月7日~昭和10年4月12日
  • 作成者議長宮地太市//大阪代表田平寛//安東代表蛭子井正信
  • 組織歴外務省


PAGE TOP