アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 羽根田燈台

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:15件( 1-15 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A07062457800

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]記01752100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]舩舶之部 逓信省所管有財産目録 船舩ノ部 所在地 所要 種類 附属物 数量 価格 記事 灯台局 神奈川県武蔵国横浜市北仲通六丁目八十二番地 灯台局 汽船 一艘 新@費 二〇三、一二五 七一〇 端艘 六〃 仝 仝 小汽船 一〃 @価汽船新造費ニ@@有ス 〃 二〃 〃四二四 〇一九 東京府荏@郡羽根田村元鈴木新田二十九番地二号 端艇 二〃 〃一六九 九二三 紀伊園@部郡苫ケ島ノ西端 苫ケ島仝 〃 一〃 〃二〇 〇〇〇 提達園田成郡安信川口砲台 天保山〃 〃一九 七一〇 @@国達名郡岩屋町@能村江嵜組京小機十七番地 江嵜〃 〃 一〃 〃七一 六五〇 浜岐園那珂邵@島村大字与島八@島千十六

    No.

    [レファレンスコード]A24011205500

    閲覧

    [規模]3

    • [所蔵館における請求番号]太00423100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]十二月二十八日六年 東京湾羽根田暗洲ヘ鉄柱灯台建築着手 工部省届 壬申六月四日伺済相成候東京湾羽根田暗洲ヘ灯船設置ノ儀尚実地及再査候処鉄柱灯台ノ方適当致シ且製造入費モ多分相減可申ニ付旁右起工致シ候間此段御届申進候也十二月二十八日 二月十七日八年 落成点灯 工部省布達 第四号武蔵国羽根田ニ於テ別紙第二号不動緑色ノ灯明ヲ設ケ来ル三月十五日ノ夜ヨリ点灯候条此旨布達候事二月十七日 工部 明治八年西暦千八百七十五年第二号 一日本政府布告スニ於テ第四等不動灯明ヲ設ケ明治八年三月十五日即西暦千八百七十五年第三月十五日ヲ始トシ日没ヨリ日出マテ毎夜点灯ス 一灯台ノ位置並灯明ノ光景ハ左ニ詳記スル者ナリ
    • 作成年月日明治6年12月28日~明治8年2月17日
    • 組織歴太政官

    No.

    [レファレンスコード]A24011205600

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]太00423100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]五月二十五日九年 大蔵省ヘ達 別紙工部省伺武州附灯明番官舎建築ノ為ノ私有地ニ畝歩買上ノ儀聞届候条官有地第二種同省官用地ニ組入渡方可取計此旨相達候事 大蔵省ヘ達 右同文組入渡方可取計様内務省ヘ相達候此旨可相心得事 工部省伺 東京府下第七大区四小区鈴木新田 字要崎七番二及一畝十二歩ノ内 一下畑二畝歩 同村 鈴木常三郎所有地 此代価金六円 右ハ書載ノ地武州附灯明番官舎建築適当ノ場所故内務省ヘ協議及ヒ候処差支無之趣ニ付当省定額内ヲ以テ可買上候間第二種官用地ニ御渡シ有之候様致度依之別紙絵図相添此段相伺候也五月十七日 工部 伺ノ趣聞届候条内務省ヘ打合可受取事五月二十五日 第一科議按本局歴査 別紙工部省伺武州羽根田
    • 作成年月日明治9年5月25日
    • 組織歴太政官

    No.

    [レファレンスコード]A24011208800

    閲覧

    [規模]18

    • [所蔵館における請求番号]太00423100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]七月十四日七年 大蔵省ヘ達 別紙工部省伺遠州御前崎外五ヶ所灯台器械代価及犬吹崎外五ヶ所建築廉増費用別途出方ノ儀朱書ノ通及指令候条渡方可取計此旨相達候事 工部省伺 一金三万四千〇二十二円二十銭 下総国犬吠崎灯台其外建築廉増費用本寮海手石墻築足シ費用 筑前国烏帽子島灯台其外建築増費用 陸奥国尻矢崎灯台其外建築増費用 相州観音崎灯台下官舎修繕其外費用 房州野島ケ崎灯台其外修繕費用 一洋銀七千百八弗セント 遠州御前崎灯台器械代増 下総国犬吠崎灯台器械代増 武州器械代増 陸奥国尻矢崎灯台器械代増 筑前国烏帽子島灯台器械代増 長崎角島灯台器械代増 右六ケ所灯台灯籠器械最前凡積リヲ以テ注文結約候処其後追々鉄類其他騰貴候ニ付
    • 作成年月日明治7年7月14日
    • 組織歴太政官

    No.

    [レファレンスコード]C04016089300

    閲覧

    [規模]21

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-S3-30-3660(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]配備艦船ノ錨地儀礼一覧、行動、任務終了奉告礼状及配備艦派遣申請 横鎮第九〇〇号ノ四〇ノ二 昭和三年十一月六日 横須賀鎮守府参謀長 大礼海軍事務委員長殿 大礼配備艦船ノ錨地ニ関スル件 本府部下大礼配備艦船ノ錨地別紙ノ通ニ有之候 右通知ス 別紙四葉添 (終) 軍艦山城錨地 一、横浜港 十二天鼻ノ二十二度二千八百五十米突 一、東京港 ノ四十六度四千米突 軍艦五十鈴錨地 名古屋港 十二番浮標 第一掃海隊錨地 一、名古屋港 築港桟橋東側四隻横付@二隻横付二隻浮標繋留 一、品川湾 司令官ノ錨位見張船ノ南十三度東一浬列方位南十三度東距離二五〇米 軍艦春日錨地 一、清水港 錨ヨリ 江尻駅二九一度 一、四二〇米 最勝閣西方@ 一七六度一/二 二、横浜港 八番浮標
    • 作成者海軍省
    • 組織歴海軍省

    No.

    [レファレンスコード]C06092091400

    閲覧

    [規模]54

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-M41-72-873(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]四十年十二月二十六日 案 四十年十二月 次官 内務次官宛 海面埋立ノ件 神奈川県橘樹郡田島村地先海面埋立ノ件神甲第一四五号照会之趣了承右ハ当省主管上差支無之候 追テ本件ハ水底電線敷設面ニ跨リ又ノ光達区域ニモ将来関係ノ及ホスヘキ@モ@@シ@ト被存承条ノ逓信省トニ付交渉ノ上詮議相成度@@右回答ス 明治四十一年十二月三日 横須賀鎮守府司令長官男爵 上村彦之丞 海軍大臣男爵 齋藤實殿 海面受領済ノ件 三浦郡浦郷村長浦字西ノ浦浜地先海面三千五十六坪(二二〇)前記海面神奈川県庁ヨリ本年十月十六日受領済ニ付右御届ス 明治四十一年十月二日 海軍大臣 横鎮司令長官アテ 海面埋築海軍用地ニ編入ノ件 官房
    • 作成年月日明治41年12月3日
    • 作成者次官//横須賀鎮守府司令長官男爵 上村彦之丞//海軍大臣
    • 組織歴海軍省

    No.

    [レファレンスコード]C07090096200

    閲覧

    [規模]63

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-M43-144-1175(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]軍務局長 局員 明治四十三年九月二日 海軍省軍務局長 侍従武官 東宮武官相@通 東京附近水災救護ニ関スル件 本月十三日内務大臣ヨリ当省内大臣宛東京附近水難救護ノ為出兵ノ依頼有之即夜横須賀鎮守府司令長官ヘ无銃隊一箇中隊ヲ派遣ニヘキ旨訓令ヲ発セラレ同鎮守府ニ於テハ急速其ノ編制ニ看手シ同派遣隊ハ海軍少佐上滝羽金指揮ノ下ニ人員約百五十名同夜十一時頃ヲ以テ出発海路横浜ニ向ヒ十四日午前一時@@横浜着仝@時半汽車ニニノ上京ノ途ニ上ソンカ鉄路浸水ノ為メ鶴貝以東ニ進ムコト能ハス止ムラ得ス横浜ニ引占ヘシ海路入@ヲ図リシモ風波烈シク@@ニシテ以地ニ進航スル能ハス再モ横浜ニ引返ヘスノ込ムナキニ至リ再ヒ大型商
    • 作成年月日明治43年8月16日~明治43年9月2日
    • 作成者海軍省軍務局長//水災救護隊指揮官 海軍少佐上滝羽金//水災救護隊指揮官 海軍少佐加村康政
    • 組織歴海軍省

    No.

    [レファレンスコード]C08051127900

    閲覧

    件名鈴木丸

    [規模]3

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-T13-35-3112(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]鈴木丸 三マル第四七号 大正十三年二月七日長浦 第三駆逐隊司令長井実 海軍大臣村上格一殿 第一課 行動不自由舩舶曵航ノ件 二月六日駆逐艦汐風教務出動中午后零時三十分ノ南三四度東五浬附近海面ニ於テ機械故障ノ為行動ノ自由ヲ失ヘル左記発動機舩ヲ不はいきシ羽根田沿岸附近迄曵航セリ 右報告ス 左記 船名 鈴木丸 舩主舩長 千葉県楢葉鈴木新 総噸数 十五噸 塔載物件 材木若干 該舩行動 商用ノ為千葉県楢葉ヨリ品川回航中 (終)
    • 作成年月日大正13年2月7日
    • 作成者第三駆逐隊司令長井実
    • 組織歴海軍省

    No.

    [レファレンスコード]C09112317400

    閲覧

    [規模]6

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文類纂-M10-8-228(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]千乙二十六号 品海帰着御届 当船之義乾行艦諸器械積込之上九年十一月二十一日午前十時品海出帆仕同年十二月二日午前八時鹿児島ヘ着船其時々御届仕置候右諸器械等同県造船所ヘ陸揚ノ上兵器局届ノ弾丸火薬其外材木類積込済当一月七日午前八時四十五分鹿児島出帆海上平和ニテ順々航進仕候処同十三日午後五時三十分沖ニテ向汐無風ニ相成候ニ付同所ヘ投錨仕本日午前七時三十分同所抜錨船内無事ニ午前八時品海ヘ帰着投錨仕候間此段御届仕候也 十年一月十四日 千早号船長海軍中尉和田義政 東海鎮守府司令長官海軍少将伊東祐麿殿 昨十四日品海帰船之義千早号ヨリ別紙之通リ届出相成候間此旨申添候也 十年一月十五日 東海鎮守府司令長官海軍少将伊東祐麿 海軍大輔川村純義殿 東二第六十一号
    • 作成年月日明治10年1月14日~明治10年1月29日
    • 作成者千早号船長海軍中尉和田義政//東海鎮守府司令長官海軍少将伊東祐麿//東海鎮守府司令副官海軍大佐林清康
    • 組織歴海軍省

    No.

    [レファレンスコード]C09113272000

    閲覧

    [規模]10

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文類纂-M12-13-421(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]筑二套第四十一号 波丁第七十号 筑波艦新嘉坡航海発帆之際品海湾富津浅洲ニ乗衛候御届 十二年三月三日午前八時当艦風帆カ(トツフスルジフ)ヲ以品海錨地ヲ出艦ス(錨地ハ品川灯台ヨリ南二十七度東巨離二里八ノ地ナリ)航カハ六里五ト推測ス 羅針方位ハ「南々東二分ノ一東」ト定ム 此地羅針差ハ三度五十分二十秒西(五年十一月測量東京海湾図ニ因ル)自差ハ一度二十分西(十年十二月横須賀ニ於テ測量)即チ真方位ハ南三十三度二十六分東ナリ 同八時二十八分ヲ南西少西ニ凡巨離一里四ニ望シ方位ヲ南ニ変ス 羅針南西少西ハ真方位南四十九度十六分西(罹針差ハ同断自差ハ三度西ナリ)羅針南ハ真方位南五度五十八分東(羅針差ハ同断自差ハ二度西ナリ)同八時三十六分古灯台ヲ
    • 作成年月日明治12年3月4日~明治12年3月6日
    • 作成者筑波艦長海軍大佐松村淳蔵//兵学校長海軍大佐仁礼景範//兵学校庶務課
    • 組織歴海軍省

    No.

    [レファレンスコード]C10101166700

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-受号通覧-M16-20-20(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]十一月一日 別紙東海鎮守府届難船扶助ノ為メ筑波艦前ニテ運転ノ義供高覧候也 軍務局ヘ通牒 受第二七七三号ノ二 例文 十一月十三日 (表)発局 官報 第百四十八号 ハマ分局 十一月一日 午一時三十分 字数七十八字 着局 第十四号 赤羽電信分局 十一月一日 技術モカミ 届 カイクンセイヲンチウ 出 トウカイチンジユフ ゾウセンジヨフゾクバイセンハネダトウダイマイニテナンセンフジヨノタメドウシヨマデウンテンストツクバカンヨリトドケイデタリヲトドケス 造船所附属バイセン羽根内灯台前ニテ難船扶助ノ為メ同処ニテ運転スト筑波艦ヨリ届ケ出タリ御届ケス 受第二七七三号
    • 作成年月日明治16年11月1日
    • 作成者トウカイチンジユフ
    • 組織歴海軍省

    No.

    [レファレンスコード]C10101169400

    閲覧

    [規模]5

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-受号通覧-M16-20-20(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]十一月八日 別紙東海鎮守府届筑波艦羽根田沖ニ於難破ノ造船所々有小廻船ヲ救助ノ旨供高覧候也 軍務局ヘ通牒 受第二八二七号ノ二 例文 十六年十一月十三日 筑波第四十五号ノ三 難破船救助之義ニ付御届 本月一日難破船救助之義ニ付筑波艦運移之旨即日電報ヲ以テ御届仕置ヘ処更ニ別紙之通リ目艦長ヨリ届出ヘ条此旨御届仕候也 十六年十一月五日 東海鎮守府長官海軍中将中牟田倉之助 海軍卿川村純義殿 波乙第九十六号 運送船救助ヘ候義ニ付御届 右願電報ヲ以テ御届仕置候通リ前ニ於テ造船所附属運送船救助之為メ本艦運転致候処右ハ横須賀海軍造船所ニ然第二号小廻航(積石六百石)船改上田千代吉ナル者乗組東京府下深川ヨリ田材
    • 作成年月日明治16年11月1日~明治16年11月13日
    • 作成者東海鎮守府長官海軍中将中牟田倉之助//筑波艦長海軍大佐有地品之充
    • 組織歴海軍省

    No.

    [レファレンスコード]C10126716800

    閲覧

    [規模]12

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文雑輯-M32-7-257(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]指令案 横鎮第四九二六号ノ三魚形水雷懸賞捜索ノ件認許ス 但本年度ニ於テ施行スヘシ 明治三十二年十二月二十七日 官房第五四九二号ノ二 横鎮第四九二六号ノ三 魚形水雷懸賞捜索方上申 軍艦冨士ヨリ東イ南二分ノ一南凡二哩半ノ海面ノ於テ本月十日魚形水雷発射ノ際水雷番号五千三百六十三号及五千三百六拾八号ノ二個亡失候ニ付本艦ニ於テ充分ノ捜索ヲ遂ケ候モ遂ニ発見スル能ハサル趣ヲ以テ懸賞捜索方佐世保鎮守府司令長官ヨリ依頼有之候ニ付テハ二個ニ付金参百円ヲ以テ右捜索相行度候条御認可相成度此段上申候也 明治三十二年十二月二十五日 横須賀鎮守府司令長官男爵相浦紀道 官房第五四九二号 海軍大臣山本権兵衛殿 追テ懸賞金額ハ佐世保
    • 作成年月日明治32年2月11日~明治32年12月27日
    • 作成者横須賀鎮守府司令長官男爵相浦紀道//須磨艦長山田彦八//呉水雷団長遠藤増蔵
    • 組織歴海軍省

    No.

    [レファレンスコード]C11081775700

    閲覧

    [規模]18

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-四季演習-M41-5-22(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]聯合夏季演習実施 第一日(七月二十五日)天候午後晴午前曇 霧ガヘリ時々調雨至ル風向業々東風力 午前五五八〇〇 本職朝日ニ咥乗 演習開始 朝日韓嵜第一潜水艇隊横須賀出港朝日ハ東京湾北東部予定奥形水雷発射場ニ韓嵜第一潜水艇隊ハ根岸湾ニ至リ水雷発射、諸操練ヲナサシメ韓嵜ヲシテ潜水艇隊ノ水雷発射ヲ掩助セシム 香取ノ演習開始ヲ午前五時三十分トシ即時横須賀出港東京湾外ニ於テ髙力運転フナサレム 第一駆逐隊第三艇隊ク長浦出港第一駆逐隊ハ八幡沖第二艇隊ハ木更津沖第三艇隊ハ長浜冲 ニ至リ水雷発射其他諸操練ラナサレム敷設隊ハ総員呼集後直チニ予定作業ニ着于セシム 一〇〇五 朝日濃霧ノ為一時左ノ推近位置ニ設錨推定艦位西彳北
    • 組織歴海軍省

    No.

    [レファレンスコード]C11081778700

    閲覧

    [規模]9

    • [所蔵館における請求番号]海軍省-四季演習-M41-5-22(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]探海灯下潜航碇泊艦隊捜索実施方案書 一駆逐隊艇隊ハ天候ノ許ス限リ演習第二日日没迄ニ金田湾金田冲ニ集合仮泊ス 二駆逐艦艇隊ハと木更津ノ結合線ヨリ西南ニ依泊シアル敵艦隊捜索ノ目的ヲ以テ各隊司令ノ先任順序ニ依リ第一駆逐隊ハ午后十時第二艇隊ハ午后十時五分第三艇隊ハ午后十時三十分地駄崎ト浮島トノ結合線ニ達スル如ク金田湾ヲ発シ十二節ノ速力ヲ以テ司令ノ欲スル航路ヲ採リ湾ケ探海灯下ヲ潜航シラ第二海堡ノ正西一浬ノ地点ニ達ス可シ 三第二海堡ツ正西一浬ノ地点ヲ以テ敵艦隊捜索ノ起点トシ第一駆逐隊ハ起点とノ南々東以東三浬ノ地点間ヲ一4米突ノ間隔ヲ以テ捜索列ヲ張リ航行ス第二艇隊ハ起点ヨリ西航シテ根岸湾横浜冲及
    • 作成年月日明治41年7月25日
    • 作成者藤田 第一駆逐隊司令
    • 組織歴海軍省


    PAGE TOP