アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 第6方面軍

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:61件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03032101200

閲覧

[規模]62

  • [所蔵館における請求番号]返赤32038000(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]通稱番號 兵団文字符 部隊名 編成年月日 補充擔任部隊所在地 通稱番號 復員年月日 関東憲兵隊 20.7.10改正 昭南 中支那派遣 20.7.10改正 北支那派遣 20.2.1改正 南支那派遣 19.4.11改正 縮方面軍 昭南憲兵隊 第25軍 第16軍 第14方面軍 第29軍 第37軍 6 印度支那憲兵隊 南方軍第1 19.4.11改正 各内地 第五野戰憲兵隊 憲兵司令部 北部憲兵隊 東北 東部 東海 中部 中國 四國 西部 特設朝鮮 台湾 南方軍測量本部 関東軍測量部 支那派遣軍測量隊 第1
  • 作成年月日昭和20年

No.

[レファレンスコード]C11110625500

閲覧

[規模]11

  • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変全般-309(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第七節 第六方面軍新設に関する経緯 一、湘桂作戦完遂に関する中央の態度 1、サイバン失陥以来東京より来寧せる大本営作戦関係者は湘桂作戦完遂に関する大本営の企図には變化なきととを言明せるも作戦関係者以外の者の中には大本営に於ては湘桂作戦は粤漢打通を以て終了せしめ後段作戦は素より桂林、柳州攻略をも中止せしむめ如く研究中なりと連絡する者尠からざりしを以て中央に於ては多少なりとも本件問題化しつつあるものと推察せしも派遣軍としては帝国全般作戦の状況を考察するも粤漢打通のみならす桂林、柳州攻略は絶対に必要なりとの意見を監持せり 2、七月下旬天野参謀捷號作戦準備に関なる大陸命受領の為上京せし際湘桂作戦に関し大本営
  • 作成年月日昭和24年8月
  • 作成者復員局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12120977500

[所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-13(所蔵館:防衛省防衛研究所)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]C12120977600

    閲覧

    [規模]3

    • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-13(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]第六方面軍編制人員表 陸軍省調製 第六方面軍
    • 作成者陸軍省
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C12120977700

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-13(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]第六方面軍 (表)区分 部隊 第六方面軍 命一三四八号 命千三百三号 @ 軍直各部隊 命一三六四号十七方面軍 支那派遣軍第二野戦鉄道隊 命一三四八号 第百三十二師団 命一三四八号 独立混成第十七旅団 〃 〃第八十三旅団 〃 〃第八十四旅団 〃 〃第八十五旅団 〃独立歩兵第五旅団 〃 〃七旅団 〃 〃十一旅団 〃 〃十二旅団 (表)兵科(部)階級 区分 昭19、10、3 調 本表 増加配属 計 兵科 将官 14 将(佐)官 2 佐官 199 佐(尉)官 182 尉官 2561 准士官 652 准士官下士官 395 下士官 9341 兵 89768 計 103114 各部 技術部 将校 15 准士官下士官 606
    • 作成者陸軍省
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C12120977800

    閲覧

    [規模]50

    • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-13(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]第六方面軍軍直各部隊 (表)区分 部隊 大陸命一、一七一 噴進砲第一大隊 噴進砲第二大隊 第五九固定無線隊 第六〇固定無線隊 支那派遣軍第二野戦鉄道隊編成 第四野戦鉄道司令部 鉄道第一聯隊 鉄道第三聯隊 鉄道第十二聯隊 鉄道第十三聯隊 鉄道第十四聯隊 鉄道第十五聯隊 第一独立鉄道橋梁大隊 第二独立鉄道橋梁大隊 第一独立鉄道工務大隊 第二独立鉄道工務大隊 第一独立鉄道工作隊 第二独立鉄道工作隊 第三独立鉄道工作隊 第四鉄道材料廠 第二〇一停車場司令部 第二〇二停車場司令部 第七師団第五陸上輸率隊 第六方面軍直属兵站関係部隊編成 第一師団第一兵站司令部 第八二兵站地区隊本部 第五一兵站警備隊 第五二兵站警備隊
    • 作成者陸軍省
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C12120977900

    閲覧

    [規模]48

    • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-13(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容](表)動員(臨時編成)(編制改正) 管理 支派軍 (表)兵科(部)階級 区分 昭20、2、1令甲18 本表 増加配属 計 兵科 尉官 4 4 准士官 1 1 下士官 12 12 兵 38 38 計 55 55 各部 経理部 准士官下士官 1 1 衛生部 将校 1 1 准士官下士官 1 1 兵 3 3 計 6 6 合計 61 61 軍属 雇(傭)人工員 675 675 固有部隊名 特設陸上勤務第五十三中隊 (表)動員(臨時編成)(編制改正) 管理 支派軍 (表)兵科(部)階級 区分 昭20、2、1令甲18 本表 増加配属 計 兵科 尉官 4 4 准士官 1 1 下士官 12 12 兵 38 38 計 55 55
    • 作成者陸軍省
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C12122310600

    [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-27(所蔵館:防衛省防衛研究所)

    • [言語]日本語

      No.

      [レファレンスコード]C12122310700

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-27(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]自昭和十八年五月至同十九年六月 第十一軍(附、第六方面軍)発電綴 巻一 参謀本部
      • 作成年月日昭和18年5月~昭和19年6月
      • 作成者参謀本部
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C12122310900

      閲覧

      [規模]48

      • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-27(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容](表) 旭 11A 当陽 蒲圻 山 3D 長陽 平江 鹿 13D 建始 劉陽 健 34D 巴東 湘潭 成宮 40D 奉節 衝山 広 58D 梁山 宝慶 佐堤 68D 忠州 零陸 岩 116D 涪陵 興安 竹、極 27D 利川 来陽 野 野地(二大/5iBS) 襄陽 萍郷 滝 109i 漢水 汨水 針 218i 清江 撈刀河 平 P 巴東 湘潭 鉄 E 光 37D 山崎 派遣軍A 下士候補隊 臣 第1補充隊 本 13Aよりの山本支隊 武 6T.K.B 電報 昭和一九、一一、七 一一、四、二三二〇発 七、〇八四〇著 一一、七、〇九四五受付 一九五〇提出 統部隊参謀長 通電先 次長、支総、甲、登、旭、波、桜「二語不明」
      • 作成年月日昭和18年3月7日~昭和19年11月7日
      • 作成者統部隊参謀長//独逸大使館附武官//呂部隊参謀長
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C12122311000

      閲覧

      [規模]49

      • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-27(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]電報 昭和一八、六、三 六、二、〇二〇〇発 〇六一九著 〇七三〇受 二〇五〇点 呂部隊参謀長 通電先 次長 支総 戊第三飛師 呂集戦参電第三二四号(電註、電文破壊ノ為通延ス) 二号作戦戦況 一、軍ノ反転ハ順調ニ進展シ本一日夕迄ニ宜昌方面ノ既設陣地内ニ集結ヲ完了ス第十三師団主力ハ宜都附近独立混成第十七旅団主力ハ公安附近ニ夫々集結セリ 二、我カ反転ニ伴ヒ一応追尾ヲ部署シツツアルモノノ如キモ其ノ行動ハ極メテ消極的ニシテ追躡スル敵殆ドナシ 三、第三期作戦ノ主要ナル戦果左ノ如シ 遺棄死体 一一、〇〇〇 俘慮 二、〇〇〇 要塞砲 三(野砲級)山砲 五 其ノ他 砲 七 迫撃砲 一八 重機関銃 二九 軽機 一五三
      • 作成年月日昭和18年6月3日~昭和19年5月25日
      • 作成者呂部隊参謀長//呂部隊長//森部隊参謀長
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C12122311100

      閲覧

      [規模]51

      • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-27(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]電報 昭和一九、五、二七 五、二七、一一三七発 一三三〇著 五、二七、一五一〇受付 一七〇〇提出 旭部隊長 参考 総長、甲、波、登、仁、第五航軍 揚子江方面海軍根拠地隊(総軍ヨリ伝ヘラレ度) 通電先 支線 旭参電第四九号 一、軍ハ山及鹿部隊ヲ以テ二十七日五時予定ノ如ク攻勢ヲ開始セリ 二、軍ノ攻勢ハ戦略及戦術的ニ敵ヲ奇襲スルヲ得タリ 三、八時現在山及鹿部隊正面ニ大ナル敵影ヲ認メズ 通城附近ノ約三-四〇〇ノ敵ハ工事中ナリ 又鹿部隊ノ一部ハ仏嶺(崇陽東南一〇粁)附近ニ於テ約二〇〇ノ敵ヲ攻撃中ナリ 四、本日戦場一般ニ曇天ナルモ雲高シ 電報 昭和一九、五、二七 五、二六、一八〇〇発 二七、〇四三〇著 五、二七、〇五〇〇受付 一四五七提出
      • 作成年月日昭和19年5月27日~昭和19年6月10日
      • 作成者旭部隊長//旭部隊参謀長
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C12122311200

      閲覧

      [規模]48

      • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-27(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]電報 昭和一九、六、一一 六、一〇、〇五五〇発 一一〇五著 六一〇 一四〇〇受付 二〇、一〇 提出 旭部隊参謀長 通電先 次長、支総、波、信 旭参電第三一五号 一、岩、佐ノ敵有線電話窃聴二依ル情報 (1)第一〇軍ハ「巫山」ニ向ヒ出発セリ (2)第六軍ハ既ニ益陽ニ向ヒ出発セリ (3)緬甸反攻軍タリシ第五〇軍(唯一ノ機械化部隊)ハ喬口ヲ経テ衡州ニ来リアリ(注第五軍ナラン) 二、右情報ニ対スル判断(六月九日ニ於ケル) (1)第一〇軍ノ「巫山」附近進出ハ公算アルモ未ダ移動シアラズ (2)第六軍ノ現況ニ鑑ミ転用不可能ナルベシ (3)第五軍ノ一部(第四八師)ノ進出ハ公算アリ (信ハ討ニ伝ヘラレ度) (終) 傍受電報 昭和一九、六、一二
      • 作成年月日昭和19年6月11日~昭和19年6月20日
      • 作成者旭部隊参謀長//旭参謀長
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C12122311300

      閲覧

      [規模]52

      • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-27(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]電報 昭和一九、六、二〇 六、一九、三〇、一〇発 二三、三〇著 六、二〇、〇一、一〇受付 〇七、一〇提出 通電先次長、支総(漢口、南京)隼 旭部隊参謀長 参考登波 旭参電第五三〇号 軍ハ十八日十五時左記要旨ノ命令ヲ下達セリ 一、健部隊ハ本朝岳麓山ヲ攻略シ志摩支隊ト策応シ戦果拡張中ニシテ広部隊ハ本朝来巫山攻撃ヲ開始セリ 二、軍ハ現戦果ヲ全ウスルト共ニ敵戦勢ノ崩壊ニ乗ジ一部ヲ以テ万県ニ向ヒ突進シ主力ヲ以テ爾後ノ作戦ヲ準備セントス 三、成部隊ハ前任務ヲ続行シ速カニ湘郷附近ノ敵ヲ撃滅シテ該地ヲ占領スベシ 四、健部隊ハ志摩支隊ト策応シ速カニ残敵ヲ掃蕩スルト共ニ広部隊巫山攻略ヲ容易ナラシムベシ 針部隊ハ二十日現在地ニ於テ予ノ直轄タラシメ
      • 作成年月日昭和19年6月20日~昭和19年6月25日
      • 作成者旭部隊参謀長//ドイツ大使館附武官//旭参謀長
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C12122311400

      閲覧

      [規模]45

      • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-27(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]傍受電報 昭和一九、六、二六 六、二五、二五二五発 二五四〇著 六、二六、〇〇三九受付 〇五〇〇提出 六月二十六日五時〇分(電報班受付) 旭部隊参謀長 号外 旭放送第二九号(六月二十五日) 一、各隊ノ状況 (1)佐部隊ハ独立歩兵第六十四大隊ヲ以テ直轄独立歩兵第一一六大隊ヲ以テ五馬帰櫓(泉渓市西七粁)両側附近ヲ経テ川湘公路ト揚子江トノ中間地区ヨリ万県飛行場攻撃中 太田旅団主力ヲ以テ東陽渡以西ニ於テ揚子江ヲ渡河シ万県ヲ西方ヨリ攻撃中 (2)岩部隊司令部十二時頃、塩田橋(南岳市西南方二〇粁)附近ヲ前進中 (3)鹿部隊司令部十二時頃、会家潭(清水江西南方三粁)附近前進中橋部隊攸県ヲ占領 二、敵状 (1)第二四集団副司令八(一語脱)
      • 作成年月日昭和19年6月26日~昭和19年6月30日
      • 作成者旭部隊参謀長//呂部隊参謀長
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C12122311500

      [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-28(所蔵館:防衛省防衛研究所)

      • [言語]日本語

        No.

        [レファレンスコード]C12122311600

        閲覧

        [規模]1

        • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-28(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]昭和十九年七月 第十一軍(附、第六方面軍) 発電綴 巻二 参謀本部
        • 作成年月日昭和19年7月
        • 作成者参謀本部
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C12122311800

        閲覧

        [規模]50

        • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-28(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]電報 昭和一九、七、一 六、二九 二二〇〇発 三〇 〇九三〇著 六、三〇、一〇三〇受付 二〇一〇提出 通電先 次長、総参謀長(漢口、南京) 旭参電第八二九号 旭部隊参謀長 二十九日朝ニ於ケル状況 一、要旨 「万県」城ノ敵ハ依然頑強ニ抵抗ス岩佐、針部隊ハ鋭意之ヲ力攻中ナリ 二、各部隊ノ状況 (1)岩佐部隊 佐部隊ノ一部(松山、田部、両大隊)ハ「揚子江」東岸地区ノ掃蕩ヲ完了シ、岩、佐、両部隊ハ鋭意「万県」城ヲ力攻中ニシテ敵ハ拠点ヨリ退却毎ニ該拠点ニ放火焼却スルノ焦土戦術ヲ執リアルモノノ如シ目下市街ノ約四〇分ノ一ヲ焼却シアリ昨二十八日十時三十分頃「万県」南側台上ニ於テ第一線大隊ノ戦闘指導中佐部隊長、参謀長及松浦参謀戦傷セリ「万県」
        • 作成年月日昭和19年7月1日~昭和19年7月7日
        • 作成者旭部隊参謀長
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C12122311900

        閲覧

        [規模]47

        • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-28(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]電報 昭和一九、七、八 七、六、一九五〇発 七、〇五三〇著 七、七、〇六、二五受付 八、〇六一〇提出 旭部隊参謀長 通電先 次長、支総(漢口、南京)、波 旭参電第七六号(電註、一部未著ナルモ配布) 七月六日朝迄ノ状況 一、衡州方面 (1)岩部隊 白鶴舗占領ノ飯島大隊(歩兵第百九聯隊第一大隊)正面ニ対シ一部ノ敵昨五日夜攻撃シ来レリ 同方面ノ敵ハ鉄道及道路破壊中ナリ (2)佐部隊 昨払暁志摩波隊右第一線ハ敵陣地ヲ攻略シ一〇〇乃至一五〇米進出攻撃準備中ナリ (3)陣地ノ状熊 主抵抗線ハ槽神渡ヨリ瓦子坪(南一、五粁)衡洲西南一、五粁高地ヲ経テ木橋ニ通ズル鉄道ノ線ナルモノノ如ク北ハ賈里渡(衡州西七粁)以西氾濫シアル蒸水ニ托シアリ
        • 作成年月日昭和19年7月8日~昭和19年7月16日
        • 作成者旭部隊参謀長
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C12122312000

        閲覧

        [規模]50

        • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導重要電報-28(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]電報 昭和一九、七、一六 電報 七、一二 二二〇〇発 一四 二三二〇著 七、一五、〇一二五受付 二三二五提出 通電先次長、支総(漢口、南京) 旭部隊参謀長 旭参電第二五一号(電註一部未著再電要求中ナルモ配布ス) 七月十二日朝迄ノ状況 一、衡陽方面 (1) 佐部隊ノ太田支隊ハ本十二日朝局部約攻撃ヲ開始シ正午頃迄ニ湘江左岸沿ヒノ鉄道本線(東西ニ通ズル)ヲ除キ木橋ニ通ズル鉄道線路(旧本線)間ノ三角地帯ヲ占領シ第一線ハ鉄道本線北側ノ線ニ進出シ爾後ノ攻撃ヲ準備中(2)昨十一日和爾部隊ノ奪取セル前方拠点(高嶺東東北一一〇〇米三叉路東北方高地)ニ対シ敵ハ数次ノ逆襲ヲ実施セルモ悉ク之ヲ撃滅セリ (3) 衡洲方面ニ対スル船舶ニ依ル弾薬ノ補給ハ途中敵機ニ依ル損耗
        • 作成年月日昭和19年6月30日~昭和19年7月21日
        • 作成者旭部隊参謀長//信部隊参謀長//照部隊参謀長
        • 組織歴陸軍省


        PAGE TOP