アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 第138師団

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:15件( 1-15 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C12121009800

閲覧

[規模]12

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-43(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表) 第百三十八師団 部隊 丁数 第百三十八師団司令部 1 歩兵第三百七十七聯隊 2 歩兵第三百七十七聯隊 3 歩兵第三百七十九聯隊 4 第百三十八師団挺進大隊 5 野砲兵第百三十八聯隊 6 工兵第百三十八聯隊 7 第百三十八師団通信隊 8 輜重兵第百三十八聯隊 9 第百三十八師団兵器勤務隊 10 第百三十八師団病馬廠 11 (表) 動員(臨時編成)(編制改正) 管理 関東軍総司令官 (表) 兵科(部)階級 合計 馬匹 区分 昭20、7、10 会甲106 240 17 第百三十八師団司令部 動員(臨時編成)(編制改正) 管理 関東軍総司令官 兵科(部)階級 合計 馬匹 区分 昭20、7、10 令甲106 3,409 734 固有部隊名 歩兵第三百七十七聯隊
  • 作成者陸軍省
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122427800

閲覧

[規模]49

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-30(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]承徳陸軍病院(関東軍第五九陸軍病院)略歴 通称号 満第一四部隊、強第一三一三四部隊 年月日 概要 昭17 12 熱河省承徳所在の錦州陸軍病院承徳分院の人員を基幹として承徳陸軍病院を編成 爾後所在部隊(特に熱河討伐隊)の患者の収療に任じていた。昭20 8 9 日「ソ」開戦と共に歩兵第二四〇連隊長中村大佐が熱河支隊長となり病院はその指揮下に入る。自8 13至8 15 輸送に耐える患者全員を錦州陸軍病院に転送 軽症患者約二〇名原隊に復皈 爾後自衛戦闘準備に専念した。第一〇八師団の後退に伴ない準備していた衛生隊の編成を中止した。8 19 支隊長の命により衛生材料、糧抹、弾薬等一切を携行して歩兵第二四〇連隊に合流 承徳陸軍病院・関東軍第59陸軍病院(満第14部隊・強第13134部隊)/第30軍司令部(敏第25301部隊)/第39師団司令部(藤第6861部隊)/歩兵第231連隊(藤第6864部隊)/歩兵第232連隊(藤第6865部隊)/歩兵第233連隊(藤第6866部隊)/野砲兵第39連隊(藤第6868部隊)/第39師団通信隊(藤第6870部隊)/輜重兵第39連隊(藤第6871部隊)/第39師団兵器勤務隊(藤第6872部隊)/第39師団野戦病院(藤第6874部隊)/第39師団病馬廠(藤第6876部隊)/第125師団司令部(満第250部隊・英機第15241部隊)/歩兵第275連隊(満第56部隊・英機第15236部隊)/歩兵第276連隊(英機第37801部隊)/歩兵第388連隊(英機第37802部隊)/第125師団挺進大隊(英機第37803部隊)/野砲兵第125連隊(英機第39804部隊)/工兵第125連隊(英機第15239部隊・満第265部隊)/第125師団通信隊(英機第15242部隊・満第482部隊)/輜重兵第125連隊(英機第37806部隊)/第125師団兵器勤務隊(英機第37807部隊)/第125師団病馬廠(英機第37808部隊)/司令部(不動第37260部隊)/歩兵第377連隊(不動第37267部隊)/歩兵第378連隊(不動第37268部隊)/歩兵第379連隊(不動第37269部隊)/挺進大隊(不動第37270部隊)
  • 作成年月日昭和38年3月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122427900

閲覧

[規模]50

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-30(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]野砲兵第138連隊(不動第37271部隊) 軍令陸甲第一〇六号により編成下令 吉林省黄旗屯において機動第三連隊から転入の基幹人員と在満応召者をもつて編成完結 爾後吉林黄旗屯付近の警備 日「ソ」開戦 設営隊は黄旗屯出発、翌日奉天省営盤到着 主力は黄旗屯出発 師団命令により南雑木に下車待機 同地において停戦 主力および設営隊は撫順に向って移動、撫順において設営隊は主力に合流 現地応召者召集解除 撫順において武装解除 新屯に集結 奉天に移動 奉天鉄路学院に収容 奉天において第四一作業大隊に編入/工兵第138連隊(不動第37272部隊)/通信隊(不動第37273部隊)/輜重兵第138連隊(不動第37274部隊)/兵器勤務隊(不動第37275部隊)/病馬廠(不動第37276部隊)/第148師団司令部(富嶽第37322部隊)/歩兵第383連隊(富嶽第37323部隊)/歩兵第384連隊(富嶽第37324部隊)/歩兵第385連隊(富嶽第37325部隊)/第148師団挺進大隊(富嶽第37326部隊)/野砲兵第148連隊(富嶽第37327部隊)/工兵第148連隊(富嶽第37328部隊)/工兵第148師団通信隊(富嶽第37329部隊)/輜重兵第148連隊(富嶽第37330部隊)/第148師団兵器勤務隊(富嶽第37331部隊)/第148師団病馬廠(富嶽第37332部隊)/第2工兵隊司令部(敏第3880部隊)/独立工兵第40連隊第2中隊(敏第1486部隊)/重砲兵第1連隊(敏第9703部隊)/重砲兵第19連隊(敏第13820部隊)/独立重砲兵第7大隊(敏第2000部隊)/独立重砲兵第21大隊(敏第37811部隊)/独立重砲兵第27大隊(敏第37813部隊)/独立自動車第116大隊(敏第37813部隊)/独立輜重兵第53大隊(敏第3759部隊)/陸上勤務第88中隊(敏第4017部隊)/水上勤務第41中隊(敏第4011部隊)/建築勤務第82中隊・臨時建築勤務第2中隊(敏第14040部隊・徳第13902部隊)/第42野戦道路隊(敏第9750部隊)/特設警備第601大隊(敏第3166部隊)/特設警備第604大隊(敏第1256部隊)/第601特設警備工兵隊(敏第3153部隊)/第40軍司令部・関東防衛軍司令部(遠征第14001部隊・満第250部隊)
  • 作成年月日昭和38年3月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122508100

閲覧

[規模]50

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-120(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]野砲兵第一三八連隊略歴 通称号 不動第三七二七一部隊 年月日 概要 昭 20 7 10 軍令陸甲第一〇六号により編成下令 7 30 吉林省黄旗屯において機動第三連隊から転入の基幹人員と在満応召者をもって編成完結。爾後吉林黄旗屯付近の警備 8 9 日「ソ」開戦 8 10 設営隊は黄旗屯出発、翌日奉天省営盤到着 8 11 主力は黄旗屯出発 8 12 師団命令により南雑木に下車待機 8 15 同地において停戦 8 16 主力および設営隊は撫順に向つて移動、撫順において設営隊は主力に合流 8 18 現地応召者召集解除 8 19 撫順において武装解除 8 20 新屯に集結 9 14 奉天に移動、奉天鉄路学院に収容 9 16 奉天において第四一作業大隊に編入 野砲兵第138連隊(不動第37271部隊)/工兵第138連隊(不動第37272部隊)/138通信隊(不動第37273部隊)/輜重兵第138連隊(不動第37274部隊)/138兵器勤務隊(不動第37275部隊)/138病馬廠(不動第37276部隊)/第2工兵隊司令部(敏第3880部隊)/重砲兵第1連隊(敏第9703部隊)/重砲兵第19連隊(敏第13820部隊)/独立重砲兵第7大隊(敏第2000部隊)/独立重砲兵第21大隊(敏第37811部隊)/独立臼砲第27大隊(敏第37813部隊)/独立自動車第116大隊(敏第37813部隊)/独立輜重兵第53大隊(敏第3759部隊)/陸上勤務第88中隊(敏第4017部隊)/水上勤務第41中隊(敏第4011部隊)/建築勤務第82中隊(臨時建築勤務第2中隊)(敏第14040部隊・徳第13902部隊)/第42野戦道路隊(敏第9750部隊)/特設警備第601大隊(敏第3166部隊)/特設警備第604大隊(敏第1256部隊)/第601特設警備工兵隊(敏第3153部隊)/第44軍司令部(関東防衛軍司令部)(遠征第14001部隊・満第250部隊)/第107師団司令部(満第87部隊・凪第20050部隊)/歩兵第90連隊(満第181部隊・凪第20008部隊)/歩兵第177連隊(満第201部隊・凪第20001部隊)/歩兵第178連隊(満第209部隊・凪第20008部隊)/第107師団挺身大隊(凪第20011部隊)
  • 作成年月日昭和16年~昭和20年
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122509300

閲覧

[規模]52

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-123(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]関東軍第1特別警備隊第10大隊(強第37402部隊)興安南省興安 第七四兵站警備隊 憲兵 情報部 興安龍江省白城子 四平省鄭家屯 停戦同日奉天集結 奉天省康平街 法庫 奉天省鉄嶺 金川小隊 中尉金川迪明 王府 斉々哈爾/関東軍第1特別警備隊教育隊(強第37402部隊)/関東軍第1特別警備隊通信隊(強第37402部隊)/本渓湖警備隊本部(満第704部隊 強第13107部隊)/特設警備隊第603中隊(強第2693部隊)/特設警備隊第604工兵隊(強第3158部隊)/撫順警備隊本部(満第736部隊 強第13108部隊)/特設警備隊第602中隊(強第2692部隊)/特設警備隊第603工兵隊(強第3157部隊)/鞍山警備隊本部(満第292部隊 強第13109部隊)/特設警備隊第601中隊(強第2691部隊)/特設警備隊第605工兵隊(強第3160部隊)/特設警備隊第606中隊(強第2696部隊)/特設警備隊第602工隊(強第3154部隊)/特設警備隊第606工兵隊(強第3168部隊)/特設警備隊第607工兵隊(強第3169部隊)/特設警備隊第652大隊(強第3162部隊)/特設警備隊第653大隊(強第3163部隊)/特設警備隊第606大隊(強第2606部隊)/電信第54連隊(満第5797部隊 強第37809部隊)/建築勤務第34中隊(強第3302部隊)/臨時独歩兵第901大隊(強第13140部隊)/第30軍司令部(敏第25301部隊)/第125師団司令部(満第250部隊 英機第15241部隊)/歩兵第275連隊(満第56部隊 英機第15236部隊)/歩兵第276連隊(英機第37801部隊)/歩兵第388連隊(英機第37802部隊)/第125師団挺身大隊(英機第37802部隊)/野砲兵第125連隊(英機第39804部隊)/工兵第125連隊(英機第15239部隊 満第265部隊)/第125師団通信隊(英機第15242部隊 満第482部隊)/輜重兵第125連隊(英機第37806部隊)/第125師団兵器勤務隊(英機第37807部隊)/第125師団病馬廠(英機第37808)/司令部(不動第37260部隊)/歩兵第377連隊(不動第37267部隊)/歩兵第378連隊(不動第37268部隊)/歩兵第379連隊(不動第37269部隊)/挺身大隊(不動第37270部隊)
  • 作成年月日昭和16年~昭和22年
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13010210300

閲覧

[規模]22

  • [所蔵館における請求番号]満洲-全般-345(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第六十三師団 第百三十八師団 作戦記録 資料 備考 一、本記録ハ実施ノ正確ヲ期スルト共ニ其ノ真相ヲカニスル為忌憚ナク赤裸々ニ且冗長ヲ願シズ努メテ詳細ニ記述セリ 二、右ノ為各方面ニ対シ差レ障リノ記事有害無益ノ記事目的ニ合セザ不要ノ記事等多々アリト思料スルモ此ノ中ヨリ御役ニ力ツ資料ヲ供シ得ハ幸甚トス 目次 「A」63D作戦記録 頁 一 一、北支ノ態勢ヨリ満洲ヘノ転達状況 一 1、要約 一 2、転達準備 一 (イ)警備ノ移譲 一 (ロ)師団ノ編制改正 二 (ハ)師団ノ教育訓練 三 (ニ)満洲ヘノ転達実施 三 二、満洲転達進ヨリ「ソ」聯参戦迄ノ状況 四 1、要約 四 2、移駐後ノ配置 五 3、作戦準備ノ状況 六 (イ)師団ノ任務 六 (ロ)兵力部署 六
  • 作成者復員局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13010652000

[所蔵館における請求番号]満洲-大東亜戦争-9999(所蔵館:防衛省防衛研究所)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]C13010652100

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]満洲-大東亜戦争-9999(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]第百三十八師団関係部隊行動概見表 第百三十八師団関係部隊行動概見表
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C14020881000

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]満洲-終戦時の日ソ戦-113(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]部隊原簿 第一三八師団
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C14020881100

    閲覧

    [規模]50

    • [所蔵館における請求番号]満洲-終戦時の日ソ戦-113(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]部隊原簿 所属 第三方面軍三〇軍 部隊名 第一三八師団司令部(一) 通称号 不動三七二五七 郵便所名 全般概要 二〇、七、一〇、編成下令 二〇、七、三一、於磨石綴完 @@任部隊 吉林機動聯隊 司令部は辺石に位置し、各部隊は吉林、磨石、朝島摸其他の地区に所在しありたり 二〇、七、三一、編完結せるも人員の到着遅延す 八初到着せる者多数、編完面後撫順に移動を命ぜられ八、一五移駐完了の状態にて極めて混雑せり 全兵器の交附なく又其の補給は非常に遅れ八一、四頃満軍兵器廠より小銃弾薬の若干を交附せらる 二〇、八、二八、武解撫順武解前基幹要員を除を全員召@す 武解後新屯に収容され暮舎生活を為す 主力(含尉官)は一般作業大隊に編入、佐官以上は若干の作業大隊の幹部を除き
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C14020881200

    閲覧

    [規模]50

    • [所蔵館における請求番号]満洲-終戦時の日ソ戦-113(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容](表) 所属 三〇軍 部隊名 第一三八師団制毒隊 通称号 不動三七二六一 郵便所名 全般概要 転入十九年以降 転出十九年以降 編制人員 隊別 隊長名 ( )内は先代を示す 大尉 中路 開戦時人員 駐屯地 平時 戦時 戦斗間の状況及損耗 終戦後の人員変動 作業大隊より入「ソ」迄の変動 入「ソ」人員 隊別 計 満洲残留 収容所 収容所名 所入員 死亡 帰還人員 満洲より 「ソ」領より 計 状況不明者数 (表) 所属 三〇軍第一三八師団 部隊名 野砲兵第一三八聯隊(一) 通称号 不動三七二六三 郵便所名 全般概要 二〇、七、一〇、編成下令 二〇、七、二五、編完(吉林) 在満感召者九〇バーセント 二〇、八、一四、吉林発南雑木に移動、終戦
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C14020881300

    閲覧

    [規模]45

    • [所蔵館における請求番号]満洲-終戦時の日ソ戦-113(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容](表) 所属 三〇軍第一三八師団 部隊名 歩兵第三七九聯隊(四) 通称号 不動三七二六〇 郵便所名 全般概要 転入十九年以降 転出十九年以降 編制人員 隊別 第三機関銃中隊 第三大隊歩兵砲小隊 第三大隊行李 歩兵砲中隊 通信中隊 乗馬小職 聯隊行李 隊長名 ( )内は先代を示す 開戦時人員 駐屯地 平時 朝陽熱 同右 同右 同右 同右 同右 同右 同右 戦時 南雑木 同右 同右 同右 同右 同右 同右 同右 戦斗間の状況及損耗 終戦後の人員変動 作業大隊より入「ソ」迄の変動 入「ソ」人員 隊別 計 満洲残留 収容所 収容所名 所入員 死亡 帰還人員 満洲より 「ソ」領より 計 状況不明者数 (表) 所属
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C14020967200

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]満洲-終戦時の日ソ戦-9999(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]13 1/1 111 3HA 30A 第一三八師団
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C15011177500

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-852(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語,英語
    • [内容]List1-121 (表) 部隊名 編成年月日 補充担任軍師管区補充隊 補充担任部隊所在地 通称号 編制定員 復員年月日 司令部 20、7、10 満洲 歩兵第377聯隊 〃 〃378〃 〃 〃379〃 〃 制毒隊 20、8、10 〃挺進大隊 20、7、10 野砲兵第138聯隊 〃 工兵第138〃 〃 通信隊 〃 輜重兵第138聯隊 〃 兵器勤務隊 〃 〃衛生隊 20、8、10 〃第1野戦病院 〃 〃4〃 〃 〃病馬廠 20、7、10 〃防疫給水部 20、8、10 [(表)以下省略]
    • 作成者日本陸軍省
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C15011246200

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-855(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語,英語
    • [内容]List3-37 在満通称号 部隊名 編成年月日 補充但任部隊所在地 通称号 兵団文字符 通称番号 復員年月日 (表) 第138 師団司令部 20、7、10 (満洲) 不動 37257 歩兵第377聯隊 〃 〃 〃378〃 〃 〃 〃379〃 〃 〃 第113師団制毒隊 20、5、12 〃 〃 挺進大隊 20、7、10 〃 野砲兵第138聯隊 〃 〃 工兵〃 〃 〃 輜重兵〃 〃 〃 通信隊 〃 〃 〃兵器勤務隊 〃 〃 〃衛生隊 20、8、10 〃 〃第1野戦病院 〃 〃 〃 4〃 〃 〃 〃病馬廠 20、7、10 〃 〃下方疫防命水部 20、8、10 〃
    • 作成者日本陸軍省
    • 組織歴陸軍省


    PAGE TOP