階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
検索条件 : 第13師団
絞り込み検索
辞書・表記ゆれを指定して検索
アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
※アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-
- No.
- レファレンスコード
- 概要
No.
[レファレンスコード]C13110217900
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]戦役-西伯利出兵-45(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]大正九年度 第十三師団作戦計画書綴(一) 第13師団参謀部 大正九年度 第十三師団作戦計画綴(一) 第十三師団参謀部
- 作成年月日大正9年
- 作成者第13師団参謀部
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C15120077100
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導その他-30(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]昭和二〇、一師団作戦法式要綱第十三師団司令部防衛研修所図書館
- 作成年月日昭和20年1月
- 作成者第13師団司令部
- 組織歴陸軍
No.
[レファレンスコード]C02031605500
閲覧[規模]13
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-大日記乙輯-T2-4-15(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]衣糧課 四第六九五号 第十三師団経理部 被服倉庫内ニ於ケル棚及毛布台位置変換ノ件 主務局長 経建甲第三五〇号 明治44年5月13日 大正2年6月4日 御指令案 伺ノ通但シ工事実施ノ上被服貯藏ニ関スル状況詳細報告スヘシ又経費ハ令逹予算内ヲ以テ支弁スル儀ト心得ヘシ 6月3日 四第六九五号 5月12日 経@@@13日 一三経受第九八三号 経@@第@@号 被服倉庫内ニ於ケル棚及ノ毛布台位置変@ノ件伺 明治44年5月11日 第十三師団経理部長 後藤謹作 陸軍大臣伯爵 寺内正毅 今般戰用品取扱規則ヲ改正セラレ貯藏品ハ品種別格納ヲ要スルコト、相成候処各隊被服倉庫内ニ配列セル被服棚ハ其構造@搾@包品及箱誥品等ノ格納
- 作成年月日明治44年5月~大正2年6月
- 作成者第13師団経理部
- 組織歴主務局
No.
[レファレンスコード]C10050002400
閲覧[規模]18
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸特-T1-1-28(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容](表) 受領番号 陸軍省受領 陸特受第四二一号 庁名 軍事課 件名 大喪ニ付陸軍懲罰免除方制定施行ノ件 主務局課 番号 軍事陸特第二号 提出 明治四十五年七月三十日 大臣官房 受領 明治年七月三十日 上奏案 大喪ニ付陸軍ニ於ケル懲罰ノ免除ニ関スル件別紙軍合案ノ通制定相成之カ施行ヲ命セラレ度理由書ヲ具シ謹テ奏ス (別紙) 朕陸軍ニ於ケル懲罰ノ免除ニ関スル件ヲ制定シ之カ施行ヲ命ス 御名 御霊 年月日 陸軍大臣 軍令陸第 号 大喪ニ付特典ヲ以テ七月三十日ニ於テ陸軍ノ懲罰令ニ依リ現ニ懲罰執行中ノ者又ハ執行猶予若ハ停止中ノ者及七月三十日以前ノ犯行者ニシテ懲罰処分未満ノ者ハ其ノ懲罰ヲ免除ス 軍令陸第二号 理由書
- 作成年月日明治45年7月30日~大正2年12月20日
- 作成者軍事課//第13師団長//会計検査院部長中隈敬蔵
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C12120968900
閲覧件名第13師団
[規模]21
- [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-4(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]18/19.4 第十三師団 (表) 部隊 第十三師団司令部 昭一九、令甲十一号復員 歩兵第六十五聯隊 歩兵第百四聯隊 16A 歩兵第百十六聯隊 復 山砲兵第十九聯隊工兵第十三聯隊 第十三師団通信隊 輜重兵第十三聯隊 第十三師団兵器勤務隊 第十三師団衛生隊 第十三師団第一野戦病院 第十三師団第二野戦病院 第十三師団第四野戦病院 第十三師団病馬廠 (表)兵科(部)階級 区分 昭一八、一、六 調 本表 増加配属 計 昭18、5、21 調 本表 増加配属 計 昭18、10、30 調 本表 増加配属 計 昭一九、一、二〇 調平林 本表 増加配属 計 昭19、3、20 調 本表 増加配属 計 昭19、9、20 調
- 作成者陸軍省
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06040882100
閲覧件名第13師団
[規模]2
- [所蔵館における請求番号]大本営-日露戦役-M37-18-152(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第十三師団 目次 三十八年七、一四 一七五
- 組織歴陸軍省//第十三師団
No.
[レファレンスコード]C13031994300
閲覧件名飛行第13師団
[規模]5
- [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争全般-111(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容](表) 第一独立警備歩兵第五大隊 一、三八五 〃第六大隊 一、三八五 第一独立警備作業隊 二三一 矢石 二三一二一 二三一二二 二三一二三 13A 滁県 東京 2129 2130 2131 飛行第十三師団 飛行第十三師団司令部 魁 二二一〇一 第三飛行団司令部 隼 二三七五 飛行第九戦隊 九一〇三 〃第四十四戦隊 〃第四十八戦隊 魁 二三七六 一六六一八 第十三飛行師団司偵隊 独立飛行第五四中隊 八三五四 第四十三航空地区司令部 隼 一七三二一 第五十四〃 隼 一七三二九 第四航空通信聯隊 〃 八三六六 第百六十飛行場大隊 一六六六〇 SFA 2501 2502 2503 2504 2505 2508
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C14110935100
閲覧件名第13師団歴史
[規模]7
- [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史連隊-303(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第十三師団歴史 第十三師団長井戸川辰三 一 明治三十八年三月当師団ノ編成ヲ令セラル当時隷下歩兵部隊ハ第四十九乃至第五十二聯隊ニシテ特科部隊ハ現在ト同一ナリシカ同四十年九月陸軍管区表改定セラレ隷下歩兵部隊ニ異動ヲ生シ現編成ニ改メラル 二 明治三十八年六月独立第十三師団ノ戦闘序列ヲ令セラレ樺太島占領ノ任ニ服シ七月内地出帆樺太ニ上陸シ各地転戦樺太軍務知事以下四千余名ヲ捕虜トナシ同島全部ヲ平定セリ爾後約二ヶ月間同島ニ留マリシカ九月広島ニ帰還シ独立第十三師団戦闘序列ヲ解カル 明治三十八年十月ヨリ四十一年十月ニ至ル三年間韓国守備ノ任ニ服シ屡々暴徒ノ鎮圧ニ従事シ四十一年十一月内地ニ帰還シ現時ノ如ク衛戍セリ 大正二年二月ヨリ大正四年
- 作成者第十三師團長井戸川辰三
- 組織歴陸軍省//陸軍
No.
[レファレンスコード]C15120081100
閲覧[規模]4
- [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導その他-45(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]大正十年度第十三師団作戦計画綴(二)第十三師団参謀部整理完結点検印年月日来翰発翰番号件名来初発来(発翰者)翰者発(受翰者)丁数摘要十年二月四日参第二〇八号大正十年度第十三師団作戦計画三月三〇日参第一二〇六号大正十年度浦潮派遣軍兵站業務計画ニ基ク第十三師団捕給通信及衛生業務計画二月二〇日第号大正十年度北部守備隊作戦計画二月十日第号大正十年度中部守備隊作戦計画三月二〇日第号大正十年度「ニコクスク」地区守備隊作戦計画二月二〇日第号大正十年度「グロゲコーウオ」地区守備隊作戦計画二月二二日第号大正十年度第十三師団南部守備隊作戦計画月日第号大正十年度歩兵第五十八聯隊作戦計画月日第号大正十年度歩兵第十七聯隊作戦計画
- 作成年月日大正10年2月4日~大正10年3月30日
- 組織歴陸軍
No.
[レファレンスコード]C07072575200
閲覧件名目次:第13師団
[規模]2
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-肆大日記-M42-4-63(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第一号 過年度支出認可ノ件 第二号 寺中少佐官馬払下願ノ件 第三号 経費増額方ノ件 第四号 経費増額方ノ件 第五号 演習点呼免除ノ件 第六号 書類返却方ノ件
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C07072528200
閲覧件名目次:第13師団
[規模]3
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-肆大日記-M42-1-60(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第一号 北村中尉砲工学校ヘ入校方ノ件 第二号 土壌支給方ノ件 第三号 経費増額方ノ件 第四号 経費移算方ノ件 第五号 経費流用方ノ件 第六号 経費増減方ノ件 第七号 岡崎中将休暇ノ件
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C07072558100
閲覧件名目次:第13師団
[規模]3
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-肆大日記-M42-3-62(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第一号 経費移算ノ件 第二号 貸与被服運貸支出科目ノ件 第三号 建物位置変更ノ件 第四号 懲治隊編入ノ件 第五号 韓国事件功績調査費用其他支弁ノ件 第六号 干草格納倉庫新築ノ件 第七号 理事演習点呼免除ノ件 第八号 予算流用増減ノ件 第九号 経費増額方ノ件(七件) 第一〇号 秘密書請求ノ件
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C14110935200
閲覧[規模]9
- [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史連隊-303(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第十三師団状況報告 第十三師団長井戸川辰三 大正十四年軍備整理ニ関スル第十三師団整理業務ノ実況ニ就キ謹テ報告ス 大正十四年四月十九日 第十三師団長 井戸川辰三 一 軍備整理ノ大命ヲ拝スルヤ本整理実施ノ精神ニ鑑ミ其真意義ノ徹底、新編成部隊ノ鞏固ナル団結ノ確保及廃止並編合部隊ノ正確ナル人馬物件ノ処理等整理ノ効果ヲ適正ニ発揮スヘク極力努力シツツアリ 二 軍紀風紀ノ維持ハ厳正ニシテ整理発表前後ニ於テ毫モ差異ヲ認メス 将校以下整理発表ニ依リ却ツテ志気ノ監張ヲ来シ其服務誠実勤勉ニシテ各其職責遂行ニ向ツテ猛進シツツアリ 三 整理業務ハ当事者ノ奮励ニ依リ著々進捗シツツアリ 1 廃止部隊ニ属スル軍隊志気ノ中枢タル軍旗、御真影ヲ始メ勅語、
- 作成年月日大正14年4月19日
- 作成者第十三師團長井戸川辰三
- 組織歴陸軍省//陸軍
No.
[レファレンスコード]C06084555400
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-貳大日記-M41-9-36(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]軍第一号 陸軍省受領二第二〇七〇号 軍務局軍事課 第十三師団帰着ニ関スル件 次官ヨリ臨時陸軍建築部本部長ヘ通牒案 現第十三師団ハ本年十一月一日ヨリ同十五日ニ亘リ各其衛戍地ニ帰着致筈ニ付此段及通牒候也 追テ本年十月尽日迄ニ完成スヘキ現第十三師団諸隊ノ兵営ハ全力ヲ挙ケテ竣工ヲ期セラレ度為念申添候 陸普第四〇八九号
- 作成年月日明治41年9月1日
- 作成者軍務局軍事課//次官
- 組織歴陸軍省//軍務局軍事課//臨時陸軍建築部本部
No.
[レファレンスコード]C08051875500
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-軍備整理-T11-2-59(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第一七号 密第一三七号 共九六 第十二師団 整参第一三号 第十三師団軍備整理規程等送付ノ件ニ通牒 大正十四年四月十一日 第十三師団参謀長中川金蔵 陸軍省副官中村は季太郎殿 大正十四年第十三師団軍備整理規程ス同改正要旨別冊ノ通六部及送付候也 砲兵@ヨリ表ニ基キ砲付相成度
- 作成年月日大正14年4月11日
- 作成者第十三師団参謀長中川金蔵
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C11111762600
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]支那-支那事変上海・南京-41(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第一号 第十三師団戦闘詳報別紙及附図 第十三師団司令部
- 作成者第十三師団司令部
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C22110048500
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]中太-マリアナ-12(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]昭十八・十 十三師団作命等参考綴 第十三師団 (返還史料) 防衛研修所戦史室
- 作成年月日昭和18年10月
- 作成者第十三師団
- 組織歴防衛研修所戰史室
No.
[レファレンスコード]C11111762200
閲覧[規模]57
- [所蔵館における請求番号]支那-支那事変上海・南京-40(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第十三師団戦闘詳報 第二号別紙及附図 第十三師団司令部 (表) 別紙第一 師号 兵団番号 師長 系統派別 兵力 装備 素質訓練 徴募地 編制ノ概要 58 兪済特 中央直系 人員一二〇〇〇 馬匹一〇〇〇 小銃八〇〇〇歩兵砲一四 軽減三八六百迫撃砲四 重機三九野山砲一二 極今良好 浙江省 第一七二旅ー二団 第一七三旅ー二団 第一七四旅ー二団 其他騎兵営砲兵営時 51 第一軍 陳又新 中央直系 人員七〇〇〇 馬匹五〇〇 小銃六五〇〇迫撃砲 軽キ一六軽迫一八 重キ一二野砲五 中等下 浙江 江西 湖南後省 編制ノ細部不明ナリモ 左記特隊アリモク如シ 機銃営砲兵営工兵営 60 第五軍 陳沛 中央直系 旧十九路軍 人員八〇〇〇 馬匹二〇〇
- 作成年月日昭和12年11月5日~昭和12年11月11日
- 作成者第十三師団長 荻洲立兵//軍司令官 松井石根
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C08051875300
閲覧[規模]41
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-軍備整理-T11-2-59(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第十二章 輸送及陣営移転 第九十一条 陣営移転具他人馬物件ノ移動ニ件フ輸送計画ノ標準ハ附表第二十六ノ如シ 第九十二条 輸送実施檐任官(各隊長及各部長)ハ輸送人馬物件ノ性質ニ応シ前条ノ輸送標準ニ基キ成ルヘリ速ニ輸送品目数量ラ師団長ニ報告スヘシ 第九十三条 輸送ノ細部ノ計画ハ其都度師団長(五月一日興隆ニ任リテハ第二師団長)ヨリ指示ス 第十三章 委任経理積立金 (細158 167)第九十四条 廃止部隊ニ属スル委任経理積立金ハ左ノ各号ニ示スモノヲ除ク外細則第百六十七条ニ依リ歳入ニ納付スルモノキス一、工兵第十三大隊ヨリ他部隊ヘ転属スヘキ工兵中隊ニ対シテハ経費及委託検査第十五条ニ依ル諸経費ヲ差引残額ノ三分
- 作成者第十三師団経理部
- 組織歴陸軍省