アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 留萌支庁

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:15件( 1-15 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03021013200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]御09987100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕明治三十年勅令第三百九十五号中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 嘉仁 内閣総理大臣兼内務大臣伯爵 大隈重信 勅令第百八十四号 明治三十年勅令第三百九十五号中左ノ通改正ス 別表北海道庁増毛支庁ノ項名称ノ欄中「増毛支庁」ヲ「庁」ニ、同項位置ノ欄中「増毛郡永壽町」ヲ「留萌郡留萌町」ニ改ム
  • 作成年月日大正03年09月06日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A07062402700

閲覧

件名目次

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]記01723100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]開拓使事業報告第一編目次 沿革 丁数 札幌本庁 二 樺太使庁 一六 函舘支庁 一七 根室支庁 二四 二七 浦河支庁 二七 東京出張所 二八 東京農業試験場 三一 東京物産取扱所 三二 七重勧業試験場 三三 衙署 三八 職制 五七 地理 一二七 管轄 一二八 札幌本庁 一二八 函舘支庁 一六一 根室支庁 一八三 樺太支庁 一九五 地籍 一九九 札幌本庁 二〇二 地種区別 二一一 函舘支庁 二四七 地種区別 二五六 七重勧業試験場 二七七 根室支庁 二八四 地種区別 二八九 東京出張所 二九五 東京農業試験場 二九六 測量 二九七 札幌本庁 二九九 測量表 三〇七 三角測量 三二五 函舘

    No.

    [レファレンスコード]A20040030100

    閲覧

    [規模]211

    [種別]写真,図

    • [所蔵館における請求番号]昭48自治00059100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]内務省記録 地方 昭和七年 法令例規解釈決定参考 北海道 神奈川 一類 公文編年録八八九 記録掛 公文暦年編纂録昭和七年 八八九 一類 地方部 法令、例規解釈決定、参考 自北海 至神奈川 庁名 件名 月日 番号 索引 北 事務監査復命 七 七北地三五 一 〃 北海道一級町村制施行地指定 告示九六号 七ノ五ノ十二 七北地八五 二 東 区会設置ノ件照復 七 七東地一八四 三 〃 市町村吏員ノ退職給与金支給ノ件 〃 〃〃二六五 四 東 刑余者復格促成会経過報告 七 七東地四〇八 五 京 衆議院選挙区ニ関スル件照復 〃 七京地五 六 京 貴族院多額納税議員選挙ノ件照復 七 七京地三七 七 〃 〃〃〃 〃 〃〃五九 八
    • 作成年月日昭和6年11月6日~昭和7年12月5日
    • 作成者北海道庁長官佐上信一//東京府知事藤沼庄平//東京府知事男爵高崎五六//京都府知事斎藤宗宜//内務大臣//地方局長//刑余者復格促成会幹事//神奈川県知事//記録掛
    • 組織歴自治省//内務省//北海道庁//東京府//東京市役所//京都府//神奈川県庁

    No.

    [レファレンスコード]A24010268500

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]太00343100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]二月二十五日六年 宗谷支庁ヲ天塩国留萌郡ヘ移ス 開拓使伺 当使宗谷支庁所轄十郡ノ内天塩以北ハ人煙稀少南方諸郡ト相異リ事務自ラ簡易ニ御座候処宗谷ハ北方ニ偏居シ南方多端ノ事務取扱方不便利ノ廉不少候ニ付今般天塩国留萌郡ヘ転庁更ニト改称仕度此段部伺候也二月十七日 伺之通二月二十五日
    • 作成年月日明治6年2月25日
    • 組織歴太政官

    No.

    [レファレンスコード]A24010268600

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]太00343100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]八年三月十二日 ヲ廃シ本庁ヘ合併 開拓使伺 当使闔管内ヲ五大部ニ区分致シ其一ヲニ隷シ天塩国六郡并北見国四郡ノ事務同庁ニ於テ管理致シ来候処右地方ハ札幌ノ隣境ニシテ追々本庁ノ体裁モ相立目今同地方併管致シ候共事務紛錯ノ患無之従テ入費モ相減シ旁便利ニ付右支庁相廃シ本庁ヘ合併致度候条至急御允裁有之度此段奉伺候也八年二月二十四日開拓 伺之趣聞届候事八年三月十二日 左院議案内務課主査 別紙開拓使伺追々本庁体裁相立候ニ付廃止候共事務差支無之却テ入費減省便利冝趣遂審案候処外ニ差支モ無之相聞候間右支庁ヲ廃シ本庁ハ合併相成可然存候因テ左案相添此段上申仕候也八年三月三日開拓 開拓使達 其庁相廃候条該地方一切ノ事務本庁ヘ
    • 作成年月日明治8年3月12日~明治8年3月13日
    • 組織歴太政官

    No.

    [レファレンスコード]C04011652900

    閲覧

    [規模]5

    • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-S8-19-49(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]受領番号 陸軍省受領 陸満普受第三〇六一号 起元庁(課)名 兵器局銃砲課 件名 国防献納兵器受領ニ関スル件 陸満普 副官ヨリ陸軍兵器本廠長ヘ通牒 別紙国防献納兵器竣工次第逐次陸軍造兵廠ヨリ受領方取計ハレ度依命通牒ス 陸満普第一二九四号 昭和八年七月十八日 別紙 品目 員数 献納者 三八式騎銃 丸亀市 丸亀連隊区司令部内 丸亀連隊区管内有志 八九式重擲弾筒 長崎県南高来郡島原町 南高来郡医師会代表市川公也 三八式銃実包 挿弾子紙函共 東京市日本橋区本町四丁目松吉商店内 保健衛生器卸売同業者店員一同 目黒区大原町 東大原会 北海道留萌郡留萌町 内 天塩国教育会代表御村長太郎 新潟県北蒲原郡川東村大友 大友婦人会会員一同代表宮野タケノ
    • 作成年月日昭和8年7月18日
    • 作成者陸軍省//兵器局銃砲課
    • 組織歴陸軍省//兵器局銃砲課

    No.

    [レファレンスコード]C12121074700

    閲覧

    [規模]4

    • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-116(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容](表)陸軍管区表(其の一) (昭20、1、22軍令陸第1号) 軍管区 師管区 連隊区 管轄区域 北部 旭川 札幌 函館 釧路 北海道 旭川市、上川支庁、宗谷支庁 札幌市、室蘭市、岩見沢市、夕張市、石狩支庁、胆振支庁、日高支庁、空知支庁 函館市、小樽市、飯島支庁、桧山支庁、後志支庁 釧路市、帯広市、北見市、十勝支庁 網走支庁、根室支庁 豊原 樺太 東北 弘前 青森 青森県 盛岡 岩手県 秋田 秋田県 仙台 仙台 宮城県 山形 山形県 福島 福島県 東部 東京 東京 東京都 甲府 山梨県 横浜 神奈川県 浦和 埼玉県 千葉 千葉県 宇都宮 水戸 茨城県 宇都宮 栃木県 前橋 群馬県 長野 新潟 新潟県
    • 作成者厚生省援護局業務第一課
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]G18020034900

    閲覧

    件名目次

    [規模]4

    • [所蔵館における請求番号]簿書10702(所蔵館:北海道立文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]明治六年稟裁録附申奉 事目表上 番号 差出月日 事目 指令月日 第一 一ノ八、米国郵船ヲルゴニヤ号雇入品海へ廻航ノ件 伺ノ通一ノ九、第二 一ノ九、 市川文吉露国留学トシテ差遣ノ件 第三 一ノ十九、 清濁酒醤油等納税ハ当分適宜処分ノ件 伺ノ通 二ノ八、 第四 同 仏国人フロスヘル、ブック外一名雇入ノ件 同 一ノ二十七、 第五 二ノ八、 函館ヨリ札幌ニ至ル新道建築中自力ヲ以工事ヲ助成セシ人民賞与取計ノ件上申 第六 二ノ九、 罰金科料賍贖金等従前ノ通処分ノ件 伺ノ通 三ノ四、 第七 二ノ十七、 宗谷支庁を留萌へ転置シト改称ノ件 同 第八 二ノ十九、 元一ノ関県支配地白老郡民貸付金返納延期ノ件 伺ノ通三ノ二、 第九 二ノ二十五、 北海道及樺太部内当使官員巡回等ノ旅費ハ変則ヲ以支給ノ件上申
    • 組織歴開拓使裁録//開拓使

    No.

    [レファレンスコード]G18020035600

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]簿書10702(所蔵館:北海道立文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]第七号 北二ノ百七十一号 二月二十八日押切 当使宗谷支庁所轄十郡之内天塩以北ハ人煙稀少南方諸郡ト相異リ事務自ラ簡易ニ御座候処宗谷ハ北方ニ偏居シ南方多端之事務取扱方不便利之廉不少候ニ付今般天塩国留萌郡に転庁更ニを改称仕度此段奉伺候也 明治六年二月十七日 開拓次官 黒田清隆 正院 御中 伺之通 明治六年二月二十五日
    • 作成年月日明治6年2月17日
    • 作成者開拓次官黒田清隆
    • 組織歴開拓使裁録//開拓使

    No.

    [レファレンスコード]G18020054300

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]簿書10708(所蔵館:北海道立文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]乙第七十四号 開拓使五等出仕大山香 右ハ在勤ノ処墓条トシテ敦賀新迄性復ヲ余ノ外三十日官陸御願出聞届置候此段御届申上候也 明治七年十二月十日 開拓長官黒田清隆 太政大臣三条実美殿
    • 作成年月日明治7年12月10日
    • 作成者開拓長官黒田清隆
    • 組織歴開拓使裁録//開拓使

    No.

    [レファレンスコード]G18020055800

    閲覧

    件名目次

    [規模]4

    • [所蔵館における請求番号]簿書10712(所蔵館:北海道立文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]明治六年禀裁録事目表 番号 差出月日 事目 指令月日 第一 一ノ八、米国郵船ヲルゴニヤ号雇入品海ヘ廻航ノ件 伺ノ通 一ノ九、 第三 一ノ十九、清独酒醤油等税納ノ義ハ当分適宜処分ノ件 同 二ノ八、 第四 同 仏国人フロスヘル、フツク外一名雇入ノ件 同 一ノ二十七、 第六 二ノ九、罰金科料賍贖金等従前ノ通処分ノ件 同 三ノ四、 第七 二ノ十七、宗谷支庁ヲ留萌ヘ転置シト改称ノ件 同 二ノ二十五、第八 二ノ十九、元一ノ関県支配地白光郡民ヘ貸付金返納延期ノ件 同 三ノ二、 第十 二ノ二十八、元松前城郭及附属建家共当使ヘ受取ノ件 同 三ノ十八、 第十一 三ノ四、露国親王饗応費別途出金請求ノ件 定額金ヲ以可弁給 三ノ八、 第十四 三ノ九、流寓者本籍有無ニ拘ハラス在留地ヘ編籍ノ件
    • 組織歴開拓使裁録//開拓使

    No.

    [レファレンスコード]G18020056300

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]簿書10712(所蔵館:北海道立文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]第七号 当使宗谷支庁所轄十郡之内天塩以北ハ人煙稀少南方諸郡ト相異ニ事務自ラ簡易ニ御座候処宗谷ハ北方ニ偏居シ南方多端ノ事務取扱方不便利之廉不少候ニ付今般天塩国留萌郡エ転庁更ニト改称仕度此段奉伺候也 明治六年二月十七日 開拓次官 黒田清隆 正院御中 伺之通 明治六年二月二十五日
    • 作成年月日明治6年2月17日
    • 作成者開拓次官 黒田清隆
    • 組織歴開拓使裁録//開拓使

    No.

    [レファレンスコード]G18020066400

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]簿書10719(所蔵館:北海道立文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]乙第十一号 在勤五等出仕大山重札幌本庁在勤六等出仕時任為基先般帰省出京中ニ候処御用都合有之去一月二十五日滞京申進置候条此段御届申上候也 明治八年二月二十二日 開拓長官 黒田清隆 太政大臣 三条実美殿
    • 作成年月日明治8年2月12日
    • 作成者開拓長官 黒田清隆
    • 組織歴開拓使裁録//開拓使

    No.

    [レファレンスコード]G18020079200

    閲覧

    件名目次

    [規模]3

    • [所蔵館における請求番号]簿書10725(所蔵館:北海道立文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]禀裁録事目表上 自明治八年一月 至同年五月 (表) 甲号 差出月日 事目 指令 月日 第一 一月二十五日 雇米国人エレ、ダブリユ、ホルト雇継増給ノ件 聞届 二月七日 第二 一月二十九日 清国人黄宗祐雇入ノ件 伺之通 二月十三日 第三 一月三十一日 北海道産物出港税二府十一県ヘ告逹ノ件 聞届 二月二十四日 第四 二月五日 雇米国人ヱ、ウヰン、ドン増給ノ件 伺之通 三月二十三日 第五 同 屯田兵例則中改正宮城外二県ヘ告逹ノ件 同 二月十五日 第六 七年十二月九日 銕製汽船ベハアル号番地事務局ヘ引渡ノ件 大蔵省ヘ可引渡事 三月八日 第七 二月十五日 家禄奉還者ヘ地所払下ノ件 聞届 四月五日 第八 第九 二月十九日 屯田憲兵平民編入ノ件 伺之通 三月三日 第十 二月二十四日 ヲ廃止スルノ件 聞届 三月十二日
    • 組織歴開拓使裁録//開拓使

    No.

    [レファレンスコード]G18020080100

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]簿書10725(所蔵館:北海道立文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]甲第十号 ヲ廃スル伺 当使管内ヲ五大部ニ区分致シ其一ヲニ隷シ天塩国六郡並北見国四郡ノ事務同庁ニ於テ管理致シ来候処右地方ハ札幌ノ隣境ニシテ追々本庁ノ体裁モ相立目今同地方併管致シ候共事務紛錯ノ患無之従テ入費モ相減シ旁便利ニ付右支庁相廃シ本庁ヘ合併致度候至急御総裁有之度此段奉伺候也 明治八年二月二十四日 開拓長官 黒田清隆 太政大臣 三条実美殿 伺之趣聞届候事 明治八年三月十二日
    • 作成年月日明治8年2月24日
    • 作成者開拓長官 黒田清隆
    • 組織歴開拓使裁録//開拓使


    PAGE TOP