アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 独立重砲兵旅団

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:92件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C03020251800

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-1-17(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]密人受第一〇四号 軍事@@第二一二号 満密受第三九四号 編成改正実施報告 一、2月5日送丙第八号ヲ司令部ヨリ借用ス 二、2月8日第四縦列ハ単ニ其骨幹ヲナスニ止リ其他ハ戰用ナシ得ル程度ニ編成改正ノ一部ヲ完結ス 三、兵器ニ関シテハ送丙第二八号未着ナルヲ以テ詳細ハ知ル能ハサルモ不足ハ之シヲ旅団司令部ニ請求シ置ケリ 四、職員表友人馬現員表別紙ノ如シ 明治38年2月8日 野戦重砲兵連隊長 江藤鋪 陸軍大臣 寺内正毅 〓 第一号 1月27日 満密受第一九三号 大本營 歩兵弾薬縦列外一隊出発ニ関スルノ件
  • 作成年月日明治38年02月08日
  • 作成者野戦重砲兵連隊長 江藤鋪
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020281500

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-1-17(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]@受第九五号 二月十六日 軍事満密第一九四号 二月十五日 陸軍省受領 満密受第三七一号 三十八年二月七日 編成担@@@第二@@砲廠@上@@重 独主重砲兵旅団廠人馬一覧表 独主砲兵旅団砲廠@@表 独主砲兵旅団砲廠人@一覧表訂正ノ@ 二月二十四日 第一○三号 二月二十二日 重砲廠第二五号 去ル本月七日付ヲ以テ呈出候独主重砲兵旅団砲廠将校同相当官職員表ハ相違ノ@所有之候ニ付別紙ノ通リ更ニ調製呈出@間@呈出ノ分ト御取換相成度候也 @@ 陸軍大臣 寺内正毅
  • 作成年月日明治38年02月14日
  • 作成者独主重砲兵旅団砲廠長 豊島陽蔵
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020284100

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-1-17(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]密人受第三十七号 三月一日 軍事満密第一三二号 一月三十一日 陸軍省受領 満密受第二五三号 軍事@密 動 独重@@第二号 @@完結報告 一月二十一日午後三時独三重砲兵旅団司令部@@完結ス依テ将校職員表人馬一覧表ヲ添ヘ状段報告ス 二月二十八日 職員表受領 人馬一覧表受領 第一二九号 陸軍大臣 寺内正毅
  • 作成年月日明治38年01月21日
  • 作成者元攻城砲兵司令官 豊島陽蔵
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020331400

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-3-19(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満密受第九三五号 独立重砲兵ニ有スル火砲交@之件 砲満密第一七八号 通牒 次官ヨリ参謀次長ヘ 之有スル十五珊米@砲及十二珊米加農ヲ十珊半加農、十二珊米若ハ十五珊米榴弾砲ニ交換之義ニ付謀臨第四九七八号第二ヲ以テ御照会之@了承@ハ材料@@毎ニ@@交換方@@フヘク@@御@@相成度 追テ交換之時期ハ@@@シ@ク@@@添候 陸軍省送達満密発第六九一号 五月十六日 陸軍省受領 軍事満密第五六○号 四月二十九日 大本営陸 謀臨第四九七八号第二 明治三十八年四月二十九日 大本営陸軍参謀次長 長岡外史 十二珊
  • 作成年月日明治38年5月~明治38年6月
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020341800

閲覧

件名職員表

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-3-19(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第五七号 密人受第二九二号 五月二十六日 陸軍省受領 満密受第一一八八号 独重司令部 人第一六三号 野戦重砲兵第二連隊並ニ徒歩砲兵第三独立大隊編成ニ関シ別紙両隊職員表不取敢及進達候也 五月二十九日 職員表受領 陸軍大臣 寺内正毅
  • 作成年月日明治38年05月17日
  • 作成者長 豊島陽蔵
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020342900

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-3-19(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]密受第三〇五号 六月八日 軍事満密第七〇〇号 陸軍省受領 満密受第一二五二号 独重司令部 人第一八一号 六月七日 徒歩砲兵第三独立大隊編成二十二日完結致候ニ就キ別紙職員表並ニ人馬一覧表相添此段及報告候也 追テ野戦重砲兵第二連隊ノ編成ニ就テハ馬匹交附遅進ノ為尚若干時日ヲ要スヘリ候間此段申候也 六月十日 職員表受領 人馬一覧表受領 第六八号 陸軍大臣 寺内正毅
  • 作成年月日明治38年05月21日
  • 作成者長 豊島陽蔵
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020366400

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-4-20(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満密受第一四四三号 動第三号 明治38年6月20日 長 加藤泰久 陸軍大臣 寺内正毅 野戦重砲兵第二連隊編成6月20日ヲ以テ完結致候ニ付別紙人馬一覧表相添此段及報告候也 追テ5月22日調職員表提出后左記ノ移動有之候@ニ付吏ニ職員表提出右致候間為念申添候也 左記 中隊長 大尉 @野周治 病@入院為メ転出 獣医手 二等獣医 小南犀之助 兵員補充ノ為メ転入 見習獣医官 溝口国五郎 転入 陸軍大臣 寺内正毅
  • 作成年月日明治38年06月20日
  • 作成者長 加藤泰久
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020405600

閲覧

件名職員表

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-5-21(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満密受第二〇二一号 動第一号 明治38年8月26日 長 加藤泰久 陸軍大臣 寺内正毅 野戦重砲兵第三連隊将校同相当官職員表 第四連隊将校同相当官職員表 右及進達候也 追テ両連隊人馬ハ未ダ編成完結ニ及バズ候得共職員ハ現時完結ニ情態ニ有之候ニ付不取敢右職員表ノミ及提出候也 陸軍大臣 寺内正毅
  • 作成年月日明治38年08月26日
  • 作成者長 加藤泰久
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020409300

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-5-21(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満密受第二一二三号 軍事満密第一二@@号 @動第四号ノ一 明治38年9月8日 長 加藤泰久 陸軍大臣 寺内正毅 野戦重砲兵第三連隊ハ9月8日ヲ以テ編成完結致候間此@及報告候也 陸軍大臣 寺内正毅
  • 作成年月日明治38年09月08日
  • 作成者長 加藤泰久
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020409400

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-5-21(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満密受第二一二四号 動第四号ノ二 明治38年9月8日 長 加藤泰久 陸軍大臣 寺内正毅 目録 一 野戰重砲兵第三連隊将校同相当官職員表 一、連隊人馬一覧表 右及進達候也 陸軍大臣 寺内正毅
  • 作成年月日明治38年09月08日
  • 作成者長 加藤泰久
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020409900

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-5-21(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満密受第二一六一号 動第五一号 明治三十八年九月二十二日 長 加藤泰久 陸軍大臣 寺内正毅殿 野戰重砲兵第四連隊九月二十二日ヲ以テ編成完結致候間此段及報告候也 動第五二号 明治三十八年九月二十二日 長 加藤泰久 陸軍大臣 寺内正毅 目録 一 野戰重砲兵第四連隊将校同相当官職員表 一 連隊人馬一覧表 右及進逹候也 陸軍大臣 寺内正毅殿
  • 作成年月日明治38年9月22日
  • 作成者長 加藤泰久
  • 組織歴陸軍省//司令部

No.

[レファレンスコード]C03026186800

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-3-25(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満人受第四一号 満坤第三三一号 電報訳 一月十一日午後〇時三十五分発 一月十一日午後一時五十分著 於@@屯 次官 発信者 編成ノ為メ陸軍大臣ヨリ配属セラル可キ将校官姓名至急承知シタシレタ総司令部ニ問合セタルニ未夕攻城砲兵司令部解散ノ命令モナ@ト@フ何等カノ間達ニハ@スヤ 本件ハ@@@ 指定ウチ記事 トクリツシウホウヘイリヨタンヘンセイノタメリク@ンダイシンヨリハイゾクセラルヘキ@シヨーコーヤンセイメイシキウシヨーチシタシレタソーシレイブ@ーイアハセタルニイマタコーシヨーホーヘイシレイフ@イサンノメイレイモナシトイヲヘナ@ラカノマチカイニハアラスヤ
  • 作成年月日明治38年01月11日
  • 作成者豊嶋少将
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03026189400

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-3-25(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満三第四号 旅団砲廠長 第二三○号 独立重砲旅団砲廠馬匹ノ件 満騎充第一号 次官ヨリ満洲軍総参謀長ヘ電報案 砲廠長ヨリ該廠編成ノタメ乗馬三十頭ノ補充請求アリシカ右ハ旅順ヘ困難馬足各師団過剰馬ノ内ヲ以テ充テラレタシ○又之ニ要スル乗馬具ハ「ダルニー」支部ヘ請求セシメラレタシ 電発第一八○号 電報訳二月三日午後五時発午後八時三十一分着 於 陸軍大臣宛 発信者旅団砲廠長上島中佐 乗馬三○頭内一○ハ将校用二○ハ下士卒用乗馬具三○組内一組ハ佐官九組ハ士官用二○組ハ下士卒用右補充請求ス ジ ヨウバ サンジ ウ(三○)トウウチジ ウ(一○) ハショウコウヨウニジ ウ(二○)ハカシソツヨウジ ヨウバ グサンジ ウ(三○)ノミウチヒト(一
  • 作成年月日明治38年02月03日
  • 作成者次官//旅団砲廠長
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03026209500

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-3-25(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満坤第九五九号 特設砲床用被管及坐鈑送付ノ件 砲満甲第五八号 大阪砲兵工廠ヘ御達案 二十八珊米榴弾砲特設砲床用被管及同坐鈑 右製作ノ上兵器本廠ヘ引渡スヘシ 但シ本費ハ臨時軍事費ヨリ仕指方取計ハシメ候条同廠ヘ請求スヘシ 兵器本廠ヘ御達案 品目員数前同断 右制作引渡方大阪砲兵工廠ヘ達置候条受領ノ上門司野戦兵器本廠ヘ送達方取計フヘシ 但シ本費ハ臨時軍事費支弁トシ会計監督部ヘ請求スヘシ 門司野戦兵器本廠ヘ御達案 品目員数前同断 右兵器本廠ヨリ送達セシメ候条受領ノ上砲廠ヘ送付スヘシ 満発第七〇〇号 本件ニ要スル費用約金額二十円ニシテ砲兵課分担維持費ヨリ支弁 三十八年
  • 作成年月日明治38年2月
  • 作成者軍務局砲兵課
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03026216500

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-3-25(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満三第一九号 砲廠 砲廠ヘ馬@補充@ニ関スル件 砲満三第二三七号 通牒案 高級副官ヨリ留守第一師団参謀長ヘ 砲廠ニ係ル補充担任ハ貴師団ノ分担トシテ不日貴師団ヘ御達可相成筈ニ候就ニハ別紙電報ニ通及御転送置候条予メ御凖備被成置度 追テ別紙ハ用御返却相成度 満発第一三八一号 動参秘第一八九号 明治三十八年二月十二日 陸軍省副官 本郷房太郎 別紙砲廠長ヨリノ補充請求電報二通及御返戻候也 電報訳 二月六日午前十一時二三分発 二月六日午後〇時五五分著 陸軍大臣 発信者 旅団砲廠長 上島中佐 馬@尚ホ一名@@セリ曩ニ十名ノ補充ヲ請求セシガ更ニ一名ヲ加ヘ十一名ノ補充ヲ仰ク バ ソツナホ一メイケツインセリサキニ一〇
  • 作成年月日明治38年02月06日
  • 作成者留守第一師団参謀長 井口五郎//旅団砲廠長 上島中佐
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03026222800

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-4-26(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満二乾第一一七号 機関砲工術ヲ修得セル工卒配属ノ件 砲満甲第一三〇号 留守近衞、同第一師団ヘ達 砲兵工廠ニテ機関砲ノ修理法ヲ修得シタル騎兵卒二名ヲ砲廠ヘ派遣スヘシ 留守第四、同第五、同第七、同第十、同第十二師団ヘ達 砲兵工廠ニテ機関砲ノ修理法ヲ修得シタル要塞砲兵卒三名ヲ砲廠ヘ派遣スヘシ (本文中「三名」ヲ第五、第七、第十師団ヘハ二名第十二師団ヘハ七名ニ作ル) 次官ヨリ満洲軍総参謀長ヘ通牒 砲兵工廠ニテ機関砲ノ修理法ヲ修得シタル工卒二十名ヲ砲廠ヘ派遣方左記ノ各師団ヘ達セラレ候条承知相成度 満發第一三九〇号 左記 留守近衞師団 第一師団 第四師団 要塞砲兵卒 第五師団 第七師団 第十師団 第十二師団
  • 作成年月日明治38年2月
  • 作成者軍務局砲兵課
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03026236000

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-4-26(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満二乾第六八号 十二珊米榴彈砲車軸送付ノ件 砲満甲第一〇三号 兵器本廠ヘ御逹案 克式十二珊米榴彈砲車軸 右ハ送付ノ為門司野戰兵器本廠ヘ送逹方取計フヘシ 但シ本費ハ臨時軍事費支弁トシ会計監督部ヘ請求スヘシ 門司野戰兵器本廠ヘ御逹按 品目員数前同断 右兵器本廠ヨリ送逹セシメ候条受領ノ上其廠在庫ノ該車軸五門分ト共ニヘ送付スヘシ 次官ヨリ長ヘ通牒案 克式十二珊米榴彈砲車軸 右貴団ヘ送付セシメラレ候条受領相成度 満発第一一五四号 此費用概算金二円ニシテ砲兵課分担維持費ヨリ支弁 三十八年
  • 作成年月日明治38年2月
  • 作成者軍務局砲兵課
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03026379400

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-12-34(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満@第一六○号 野戦重砲兵旅団他廠 被覆線支給方之件 砲満二第六五三号 指令 野戦重砲兵連隊及@歩砲兵連大隊ヘ被覆線備付之件別紙之通支給ス 兵器本廠ヘ達 各隊ヘ備付之為別紙之通門司野戦兵器本廠ヘ送達方取計フヘシ 但シ旧式線@架ハ調弁スヘシ又本費ハ臨時軍事費支弁トシ会計監督部ヘ請求スヘシ 門司野戦兵器本廠ヘ達 野戦重砲兵旅団各隊ヘ別紙之通備付之為兵器本廠ヨリ送付セシメ候条受領之上至急送達方取計フヘシ 満発第四三二五号 本件ニ関スル費用ハ兵器費約金千二百円 運搬費約金参百円 ニシテ砲兵課分担維持費ヨリ支弁 被覆線 被覆線絡車 旧式線巻架 野戦重砲兵第一連隊 野戦重砲兵第二連隊 徒歩砲兵第二連隊 徒歩砲兵第四連隊 徒歩砲兵第二独立大隊
  • 作成年月日明治38年5月
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03026438100

閲覧

[規模]11

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-13-35(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満二乾第一〇〇〇号 二輪荷馬車轂筒修正方ノ件 通牒 高級副官ヨリ第一、第二、第三、第四、鴨緑江軍砲兵部長及韓国駐剳軍参謀長并長ヘ 目下貴軍ノ一部ニ使用セラレ又将来増加若クハ編成増@団隊ニ支給セラルヘキ筈ノ二輪輜重車代用北海道型二輪荷馬車々輪ハ多数ノ需用ヲ短時日ニ充足スル為徃々乾燥充分ナラサル木材ヲ以テ制作セルモノ有之時日ノ経過ニ伴ヒ木部ノ乾燥ニヨリ轂筒ト轂ノ間ニ空隙ヲ生シ遂ニ轂筒ヲ轂外ニ脱出セシムルノ結果ヲ来スヘキ@有之候ニ就テハ右車輪ノ轂部ニハ使用部隊若ハ野戦兵器廠ニ於テ別紙図面ニ処リ装置ヲ施サシメラレ度 追テ兵器本廠ニ於テ今後制作スヘキモノニ在リテハ轂筒ノ離脱ヲ防過スヘキ装置ヲ施ス筈ニ候間申添候也 長ヘハ「貴軍ノ一部」ヲ
  • 作成年月日明治38年6月
  • 作成者軍務局砲兵課
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03026464600

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-14-36(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]満二第六五五号 教育総監部 携帯電燈及電池調弁并送達方ノ件 砲満二第一五七号 兵器本廠ヘ達 携帯電燈 同用電池 右司令部ヘ送付ノ為至急調弁ノ上門司野戰兵器本廠ヘ送達方取計フヘシ 但シ本費ハ臨時軍事費ヨリ支弁スヘシ 門司野戰兵器本廠ヘ達 品目員数前同断 右司令部ヘ送付ノ為兵器本廠ヨリ送達セシメ候条受領ノ上送付方取計フヘシ 回答 次官ヨリ教育総監部参謀長ヘ 司令部ヘ携帯電燈外一点送付方甲第三二五号ヲ以テ照会ノ趣了承右ハ送付方夫々達相成候条承知相成度 満發第五二〇七号 本件ニ要スル費用ハ兵器費金五十四円運搬費金五円ニシテ砲兵課分担各部隊使用費ヨリ支弁 司令部ニ於テ夜間作業ニ際シ必要ノ趣ニテ携帯電燈九箇及
  • 作成年月日明治38年06月09日
  • 作成者教育総監部参謀長 中村覚
  • 組織歴陸軍省


PAGE TOP