アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 満洲国 軍政部

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:320件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03023801100

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]情00008100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸参考資料第二十八号 七月二十一日 陸軍省新聞班 に於ける治安恢復の実況に就て 治安の確保は言ふまでもなく諸政改善の基礎であるは建国と共に治安の維持を大眼目として、之に全力を傾注して其恢復に努力し来つた。即ち大同元年の予算編成に当りては財政の見透のつかなかつた際であつたにも拘らず治安の維持の為には財政上許す限りの費用を捻出したのである。大同元年度歳出(追加支出を含む)合計一億三千二十五万六千円(国幣)の内経費四千二百四十二万円、警察費一千二百六十三万八千円合計五千五百万八千円が治安維持費に計上され総歳出額の約四割二分を占めたと言ふ事実を見てもこの点首肯出来るであらう。顧みれば建国直後に於ては、各種の匪賊が随所に跳梁して事実主要都市と之を連絡する鉄道沿線以外の土地は大部分彼等

    No.

    [レファレンスコード]A06031010500

    閲覧

    [規模]169

    • [所蔵館における請求番号]ヨ310-0101(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]政府公報日訳 大同三年一月発行 第三種郵便物認可 政府公報日訳付録第十九号 大同二年十二月 政府公報日訳目録 自第二百七十八号至第三百一号 執政令 教令 第九六号 暫行保甲法 大同二年十二月二十二日 軍令 第四号 陸軍文官及其ノ待遇者服制 大同二年十二月一日 部令 民政部令 阿片麻薬中毒者矯正救療規則 大同二年十二月九日 民政部令 第二〇号 各市県ニテ徴収ノ車牌損暫行規則 大同二年十二月十六日 民政部令 第二一号 熱河省ニ於ケル滞納田賦及其ノ付加雑款免除令施行規則 大同二年十二月二十一日 令 第一四号 軍人誓文 大同二年十二月二十一日 文教部令 第五号 学校学年学期休業日暫行規程
    • 組織歴内閣

    No.

    [レファレンスコード]A06031011400

    閲覧

    [規模]245

    • [所蔵館における請求番号]ヨ310-0101(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]政府公報日訳 郵政掛号立券案照総包寄送之報紙 昭和七年八月十九日第三種郵便物認可 康徳元年十月十日発行 政府公報日訳第百八十二号付録 康徳元年九月政府公報日訳目録 自第百五十二号至第百七十五号 勅令 徴税交付金法 商標局官制中改正ノ件 中央観象台官制中改正ノ件 鉄道@業法 国立@院官制 高等官官等棒給令中改正ノ件 委任官官等棒給令中改正ノ件 金融合作社法 満洲中央銀行法中改正ノ件 院令 貯蔵物品種類名称及略号ノ件中改正ノ件 部令 民政部 国立医院ノ名称及位置 陸軍軍医処令 国立種馬場ノ名称、位置及管轄区域 財政部 織物類ノ密輸取締ニ関スル件 徴税交付金法施行規則 金融合作社法施行規則
    • 作成年月日昭和9年10月10日
    • 組織歴内閣

    No.

    [レファレンスコード]A17110692900

    閲覧

    [規模]504

    • [所蔵館における請求番号]平25財務00930100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]行外秘 外国為替管理法関係命令並ニ通牒 株式会社台湾銀行 昭和年月日 種類 番号 件名 頁数 九・一〇・九 大蔵省通達 蔵為六四九二 販売口銭差引ニ依ル一部無為替輸出ノ件 一 一〇・六・二九 〃 〃五〇三六 七号省令第八条規定解釈ニ関スル件 三 一二・一・二二 日銀通知 営外五四 一号省令ニ於ケル小額不要許可事項ニ関スル件 五 〃五・二二 〃 外国ヨリ送付サレタル本邦振出手形又ハ小切手支払ニ関スル件 七 〃八・二 為替局通牒 蔵為三〇九六〇 全部有為替又ハ一部有為替輸出報告書ニ関スル証明ノ件 九 〃八・七 日銀通知 旅費携帯並外国間貿易ニ伴フ代金決済ノ為ノ許可申請書記載方ノ件 一一 〃九・六 財務局通牒 財金 二四五ノ一 全部有為替又ハ一部有為替
    • 作成者株式会社台湾銀行//大蔵省外国為替管理部長和田正彦//日本銀行営業局長代//日本銀行営業局外国為替管理係//大蔵省為替局長上山英三//財務局長代理中嶋一郎//台湾総督府財務局長代理江藤昌之//大蔵省為替局長中村孝二郎//大蔵省銀行局長入間野武雄//銀行管理官//在上海駐支財務官事務所大蔵書記官久保文蔵//日本銀行総裁結城豊太郎//大蔵大臣池田成彬//駐箚特命全権大使植田謙吉//台湾総督府財務局長嶺田丘造//銀行水曜会当番幹事//在上海駐支財務官事務所大蔵書記官長沼弘毅//大蔵大臣石渡荘太郎//在上海駐支財務官事務所大蔵書記官相馬敏夫//在上海日本側銀行団幹事//東京為替会幹事三菱銀行//横浜正金銀行//朝鮮銀行//株式会社三井銀行//株式会社住友銀行//株式会社三菱銀行//横浜正金銀行上海支店//中支那派遣軍経理部長//臨時政府財務部//台湾総督府財務部長中嶋一郎//臨時為替局大連辨事處//資金課//支那派遣軍経理部長//日本銀行上海駐在参事事務所//上海駐在大蔵省財務官事務所//日本銀行国庫局長勝田信//台湾総督府財務局長代理山岸金三郎//興亜院厦門連絡部経済部長//海南島海軍特務部長//在上海海外駐箚財務官木内四郎//大蔵省為替局長原口武夫//満州国政府経済部次長古海忠之//支那派遣軍総司令部第七号上海出張所長//在広東大蔵書記官阪田純雄//大蔵大臣河田烈//日本銀行外国為替局//日本銀行副総裁津島寿一//大蔵次官谷口恒二//阿南部隊経理部長//大蔵大臣小倉正恒//興亜院広東派遣員事務所阪田興亜院書記官//在上海海外駐在財務官小原正樹//大蔵大臣賀屋興宣//関東局司政部長森重干夫//日本銀行外国為替局長柳田誠二郎//株式会社台湾銀行頭取水津彌吉//大日本軍司令官//大蔵省銀行局長山際正道//渡集団長//香港総督府財務部//日本銀行外国為替局管理課
    • 組織歴大蔵省

    No.

    [レファレンスコード]B02030477300

    閲覧

    [規模]38

    • [所蔵館における請求番号]A-1-1-0-21_27_004(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]昭和八年十一月十五日 関東軍参謀部 停戦協定善後処理ニ関スル北平会議々事録 配賦先 次官、五、次長、五、天津、二、北平、二、上海一、第八師団、一、混成第一四旅団、一、山機、一、奉機、一、承機、一、大使館、五、参謀部各課、一、、一、停戦協定成立後河北省戦区内ニ於ケル支那側ノ接収ハ大要順調ニ進捗シタルモ長城ニ接近セル一部地方ニ対シテハ幾多ノ原因ニヨリ今日尚接収来完了ノ儘放置セラレアリテ速ニ是等地方ニ対スル接収ヲ完了セシメ以テ戦区内ノ整調ヲ図ルト同時ニ長城線ヲ以テ国境線ヲ@暗示セシヘラルコト緊要ナルノミナラス此際支那側ヲシテ困境附近戦区内ニ配置セラルヘキ諸機関ノ存在ヲ承認セシメ併セテ長城内外
    • 作成年月日昭和8年11月15日
    • 作成者関東軍参謀部
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B02031466200

    閲覧

    [規模]8

    • [所蔵館における請求番号]A-5-3-0-9(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]記録件名関東庁報告書雑纂(雑文書ノミヲ収ム) 亜細亜局 第一課 昭和七年十二月二十日接受 関機高支第二五〇〇四号 昭和七年十二月十一日 情報部 秘 旬報 第二五号 関東庁警務局 発送先 総理大臣 拓務大臣 外務大臣 書記官長 目次 一、朝?支線ノ敷設計昼 一 二、ノ対支輸出入品ニ課税制度実施ニ依リ満洲商人ニ及ホス影響 一 三、日満統制経済ト関東州特恵関税 二 四、天津ニ於ケル日貨封鎖状況 四 五、蒋張ノ対満最後的手段トシテ徴兵命令ヲ発ス 五 六、張学良ノ第二次華北将領会議開催 五 七、ノ日本在郷軍人募集 六 八、ノ阿片法同施行令公布 七 九、匪首都鉄梅武器人手 七 一〇、
    • 作成年月日昭和07年12月11日
    • 作成者関東庁警務局

    No.

    [レファレンスコード]B02031781200

    閲覧

    [規模]12

    • [所蔵館における請求番号]A-6-1-2-1_14_002(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]公着組第一五五号 昭和九年四月十一日 在赤峰 領事清野長太郎 外務大臣広田弘毅殿 昭和九年四月十一日附在満大使宛公信普通 第一一五号写送附 件名 一、『私ノ見タ蒙古』ニ関スル件 普通第一一五号 別紙済付 昭和九年四月十一日 在赤峯 領事清野長太郎 在 特命全権大使菱刈隆殿 『私ノ見タ蒙古』ニ関スル件 本件ニ関シ松井承徳特務機関長ヨリ別紙情報入手セルニ付何等御参考迄ニ貴覧ニ供ス 本信写送付先外務大臣 承常報第三号 昭和九年四月二日 『私の見左蒙古』 承徳特務機関長 歩兵中佐松井源之助 配布先 軍参謀長(一〇)第七師団(二〇)多田少将(三) 興安総署次長(五)騎兵集団(五)奉機(三)山
    • 作成年月日昭和09年04月11日
    • 作成者清野長太郎

    No.

    [レファレンスコード]B02130932600

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]情-92(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]政府組織系統略表 参議府 執政 立法院 国務院 総務庁 秘書処 人事処 主計処 需要処 法制局-統計処 資政局 興安局 監察院 総務処 監察部 審計部 最高法院 最高検察庁 高等法院 高等検察庁 地方法院 地方検察庁 民政部 総務司 地方司 警務司 文教司 土木司 衛生司 外交部 総務司 政務司 通商司 参謀司 軍需司 財政部 総務司 税務司 理財司 実業部 総務局 農鉱司 工商司 交通部 総務司 鉄道司 郵務司 水運司 司法部 総務司 法務司 行刑司
    • 作成年月日1932年
    • 作成者外務省情報部

    No.

    [レファレンスコード]B04012184700

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]I-1-5-0-3_002(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]一二 亜細亜局 関機高第二〇五三号 秘 昭和九年二月二十二日 関東庁警務局長 拓務次官殿 外務次官殿 内務省 警保局長殿 指定庁 府県長官殿 満蒙学校奉天分校設立計画 八、六、六、外秘第一〇八五号大阪府 八、四、一、外秘第七七〇号警視庁 八、三、一、七、特外第五二八号山口県 八、二、一、八、特外鮮秘第三八〇号福岡県 (貴)報参照 住所 東京市世田ケ谷区北澤五丁目 満蒙学校長陸軍中将 山田陸槌 当六十年 右者本月十四日ヨリ新京大和ホテルニ投宿中ナルカ来京要件ニ関シ語ル処次ノ如シ 「満蒙学校ハ満蒙ニ活躍スル青年ノ養成ヲ目的トシ満蒙事変後設立セルモノナルカ既ニ第一回卒業生二百七十五名第二回百五十名ヲ出シ軍官候補トシテ
    • 作成年月日昭和9年2月22日
    • 作成者関東庁警務局長
    • 組織歴外務省//関東庁警務局//拓務次官

    No.

    [レファレンスコード]B04013137400

    閲覧

    [規模]3

    • [所蔵館における請求番号]I-4-5-2-2_2_013(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]四三、 機密第三一六号 昭和十一年四月八日 在天津総領事 川越茂 外務大臣 有田八郎殿 昭和十一年四月八日附上海総領事宛機密第二号往信写送付 件名 一、要注意人西村展藏赴滬ノ件 機密第二号 昭和十一年四月八日 在天津総領事 川越茂 在上海総領事 石射猶太郎殿 要注意人西村展藏赴滬ノ件 上海新生事件ニ付問題ヲ惹起セル元共産党員(転向者)西村展藏ハ昨年十一月来津シ駐津機関ノ指導ヲ受ケ河北省ノ自治運動ニ従事シ居リタルカ愈々本月九日解散スルコトニ決定シ西村夫婦ハ同日鉄路ニテ貴地ニ赴キ大使館附武官ノ軍属ニ復帰スル コトニナリタル趣ナリ 尚其部下西住及石坂ノ両名ハ已ニ日本ニ去リ森岡、甲斐ノ両名ハ一旦日本ニ赴キ
    • 作成年月日昭和11年4月8日
    • 作成者在天津總領事 川越茂
    • 組織歴外務省//在天津日本總領事館

    No.

    [レファレンスコード]B05015583100

    閲覧

    [規模]20

    • [所蔵館における請求番号]H-5-6-0-1_2(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]昭和九年中 公機密第五九号 昭和九年一月十九日 在 特命全権大使 菱刈隆 外務大臣 廣田弘毅殿 海軍将校及軍士兵本邦派遣留学ニ関スル件 本件ニ関シ今般外交部総長ヨリ別添来翰写ノ通照会ノ次第有之タルニ付テハ委細右ニ就キ御了悉ノ上可然御取計相成結果何分ノ義御回示相煩度 尚本件ニ付テハ巳ニ当地駐満海軍部参謀長ヨリ直接海軍省ヘ話済ノ筈御含迄 外交部公函秘第三号 別紙添付 大同三年一月十八日 外交部総長 謝介石 在 日本帝国特命全権大使 菱刈隆殿 以書翰致啓上候陳者当国ニ於テハ当国ニ於ケル海軍教育制度及施設ノ未タ整備セサル現状ニ照シ海軍将来ノ幹部養成ハ貴国ニ依頼スルヲ最モ効果的ト認メタル
    • 作成年月日昭和9年1月19日
    • 作成者特命全権大使 菱刈隆//外交部総長 謝介石
    • 組織歴外務省//文化事業部

    No.

    [レファレンスコード]B05015583200

    閲覧

    [規模]34

    • [所蔵館における請求番号]H-5-6-0-1_2(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]昭和十年中 昭和十年二月十四日 在特命全権大使 南次郎 外務大臣 廣田弘毅殿 海軍士官候補生等本邦留学方ノ件 ニ於テハ同国海軍幹部養成ノ目的ヲ以テ今般士官候補生四名、軍士官十名ヲ選抜シ別紙要項ニ依リ我商船学校其他ニ留学セシメタキ趣ヲ以テ我当局ノ許可取付方外交部ヲ経テ依頼越タルニ付テハ委曲別紙ニ就キ御承悉ノ上可然御手配相煩度 追而本件ハヨリ同部邦人顧問、駐満海軍部等ヲ通シ同様手配中ニ付為念申添ユ 軍海機密第一号 康?二年一月二十八日 大臣 外交部大臣殿 海軍士官候補者及軍士官兵日本派遣留学ノ件 当国海軍教育制度及施設ノ整備セサル現状ニ於テ海軍将来ノ幹部養成ハ日本帝国ニ依頼スルヲ
    • 作成年月日昭和10年2月14日
    • 作成者特命全権大使 南次郎
    • 組織歴外務省//文化事業部

    No.

    [レファレンスコード]B05015583300

    閲覧

    [規模]16

    • [所蔵館における請求番号]H-5-6-0-1_2(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]昭和十一年中 (公普通第四九四号) 昭和十一年四月四日 在特命全権大使 植田謙吉 外務大臣 有田八郎殿 派遣本邦留学海軍士官候補者選定ノ件 本件ニ関シテハ曩ニ(客年十一月二十八日附公普通第二、二二三号及本年三月二十四日附公普通第四二二号拙信ヲ以テ)報告ノ次第有之処右海軍士官候補者ノ分ハ今般ニ於テ左記四名ヲ選定派遣スルニ決定シタル旨同国側ヨリ通知有之タルニ付可然御取計相煩度此段申進ス 記 張家珍 趙澂華 權相穆 韓普 (以上) 昭和十一年四月九日 文化一普通第一八一号 受信人名 長谷川海軍次官 発信人名 堀田外務次官 件名 派遣海軍士官候補者及軍士官兵ノ日本留学方ニ関スル件 本件ニ関シ曩ニ昭和十年十二月十三日附
    • 作成年月日昭和11年4月4日
    • 作成者特命全権大使 植田謙吉//堀田外務次官
    • 組織歴外務省//文化事業部

    No.

    [レファレンスコード]B05015583400

    閲覧

    [規模]19

    • [所蔵館における請求番号]H-5-6-0-1_2(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]昭和十二年中 公普通第四九一号 昭和十二年三月二十四日 在特命全権大使 植田謙吉 外務大臣 佐藤尚武殿 海軍士官兵ノ本邦留学方ニ関スル件 本件ニ関シ本月五日附文化一普通第二五二号貴信御来示ノ趣ハ早速側ニ通牒致置タル処今般同国側ヨリ別紙要領ノ通本年度同国海軍士官兵ノ本邦留学方実施可致旨申越セルニ付テハ委細右ニテ御了承ノ上関係当局ヘ右通牒方可然御配慮相煩度此段申進ス 訓令第一三九号 茲定康?四年度海軍士官兵留学日本実施要領如?紙 康?四年三月九日 大臣 于?山 ?紙 康?四年度海軍士官兵留学日本実施要領 一、留学之目的 養成将来之海軍中堅模範下級幹部 二、留学生 輪機科軍士官兵 一〇名 但依情形得滅至七名
    • 作成年月日昭和12年3月24日
    • 作成者特命全権大使 植田謙吉//大臣 于?山
    • 組織歴外務省//文化事業部

    No.

    [レファレンスコード]B05015790000

    閲覧

    [規模]34

    • [所蔵館における請求番号]H-6-1-0-4_3_008(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]21、昭和十一年中雑件 江西省政府派遣ノ本邦視察中国人ニ便宜供与方ノ件 逕啓者茲有本国江西省政府特派第七区行政督察専員周作孚前来貴国考査郷村最近一切設施籍資参考特為介紹敬希 貴部惠予転達関係各官庁予以便利指導是為至荷此致 日本帝国外務省文化事業部 中華民国大使館 秘 昭和11 六五三八 暗 天津九日夜発 本省四月九日夜着 有田外務大臣 川越総領事 第一四七号 今般当地特務機関ノ斡旋ニテ北平輔仁大学学生約三十名(教授三名付添)本邦視察団ヲ組織シ来ル十五日当地発往復三週間ノ予定ニテ主要都市ヲ見学シ特ニ東京、大阪ニ於テハ本邦学生ト「フットボール」競技ヲ試ミ度キ趣ニテ特務機関員岡部平太ハ準備ノ為
    • 作成年月日昭和11年4月9日
    • 作成者中華民国大使館//川越総領事
    • 組織歴外務省//中華民国日本大使館//外務省文化事業部

    No.

    [レファレンスコード]B05016048750

    閲覧

    [規模]8

    • [所蔵館における請求番号]H-6-2-0-26_020(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]4.「日文・満文 東洋精神概説」各地ヘ購入寄贈ニ関スル件 昭和十二年四月 立高等師範学校・立医学校講師、顧問部元嘱託 久保田肇先生述 菊判・特上クロース・洋装函入・上製清新美麗 全国書店配本 満文 東洋精神概説 菊判・全360頁 定価3円20銭 送料 内地16銭 内地外32銭 題辞 国務総理 張将軍閣下 序文 前立高等師範学校校長・吉林省教育庁長 馬虎信先生 揮毫 前国務総理 鄭蘇盦先生 (敬書) 立高等師範学校講師 周之升先生 日文 東洋精神概説 菊判・全320頁 定価2円80銭 送料 内地16銭 内地外32銭 題辞 朝鮮総督 南大将閣下 序文 最高顧問 佐々木少将閣下 揮毫 枢密顧問官 鈴木大将閣下 (敬書)
    • 作成年月日昭和12年4月
    • 作成者文化事業部
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B08060438900

    閲覧

    [規模]3

    • [所蔵館における請求番号]E-1-1-0-2_002(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]11、 件名 各国財政及経済政策関係(横浜口ノ部) 予算案 一億四千六百余万円 二十七日国務院会議上程 【連合新京二十三日発】大同二年度(二年七月一日より三年六月三十日)予算は国務院主計処で査定ををヘ二十七日の国務院会議に上程決定されることとなつた歳出入総額は一億四千六百二十七万九千円でその内容左の如し(単位千円) 歳入予算経常部 歳計費 一二六、三五三 総務庁 八三 民政部 一、二五一 実業部 一、〇七四 司法部 九九〇 四三一 交通部 三四二 外交部 五〇 文教部 一 臨時部 歳計費 三一二 総務庁 一五、三九二 合計 一四六、二七六 歳出予算 執政府 一、二〇〇 総務
    • 作成年月日昭和15年7月5日
    • 作成者総領事久保田貫一郎
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B09040144100

    閲覧

    [規模]7

    • [所蔵館における請求番号]E-3-1-2-X1_MA1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]二一、 殖理第六八一号 昭和十一年七月十四日 拓務省殖産局長北島謙次郎 外務省通商局長松島鹿夫殿 大官ニ贈呈ノ台湾包種茶ニ対スル関税免除方依頼ノ件 今回台湾総督府殖産局ヨリ台湾産包種茶見本別記ノ通民政部大臣外四十七名ニ対シ各二缶宛(一缶七十匁人)計九十六缶贈呈シ度趣ヲ以テ同品ノ輸入ニ際シ関税免除方依頼越候ニ付テハ右可然交渉方御配慮相煩度此段及御依頼候也 追テ現品ハ台湾総督府大連物産紹介所長岩満洲重宛送付相成趣ニ付申添候 記 民政部 大臣 呂栄寰 外交部 大臣 張燕卿 大臣 干@山 財政部 大臣 孫其昌 実業部 大臣 丁鑑修 交通部 李紹庚 文教部 大臣 阮振鈬 司法部
    • 作成年月日昭和11年7月14日~昭和11年8月25日
    • 作成者拓務省殖産局長北島謙次郎//台湾総督府殖産局長//拓務省殖産局長
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B13081227400

    閲覧

    [規模]8

    [種別]写真

    • [所蔵館における請求番号]議AJ-44(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]第四節 側ノ治安維持ニ対スル措置 第一項 軍隊 一、ニ於テハ現時ハ兵匪掃蕩ニ重キヲ置キ次第ニ改編訓練ヲ加ヘ真ノ統一セル国軍ヲ作ラントスル方針ナルカ軍ノ現有兵力ハ約十三万余(註一)ニシテ将来ハ精選約八万七千トスル予定ナリト(右内訳奉天省一七、〇〇〇吉林三五、〇〇〇黒龍江省二二、〇〇〇?遼軍一〇、〇〇〇興安軍二、五〇〇) 尚ホ軍官校及中央訓練所ヲ設置シ幹部ヲ養成スル一方経理養成部ヲ作リ軍国ノ私経済廃止ニ努ムル方針ナリト云フ (註一)軍隊兵力(一九三二年九月現在)(関機高支二〇〇八七号参照) (一)被服廠訓練処 一三〇 京師憲兵司令部隊(一) 五一 翊衛軍一団 四〇五 靖安遊撃隊(歩二営、騎一連 砲二排及司令部) 一、三五五
    • 作成者亞細亞局第一課
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B13081238900

    閲覧

    [規模]3

    • [所蔵館における請求番号]議AJ-48(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]第二章 ノ組織 第一節 政府ノ組織 ハ元首執政ノ下ニ最高諮問機関タル参議府ノ外立法院、国務院、監察院、最高法院アリ而シテ国務院ノ下ニ民政、外交、軍政、財政、実業、交通、司法及文教ノ八部アリテ各部ハ数司ニ分タレ部総長ハ人ヲ以テ充ツルモ各部ノ責任当局ニハ相当数ノ本邦人ヲ官吏トシテ任命シ居レリ 尚政府組織ノ詳細ハ次表ノ如シ 政府組織一覧表 (表)総務司 地方司 立法院-秘書庁 民政部 警務司 土木司 衛生司 総務処 土地局 審査処 測量処 秘書局 総務司 外交部 政務司 通商司 宣化司 秘書処 参議府 総務庁 人事処 参謀司 主計処 軍需司 需要処 総務司 財政部 税務司
    • 作成者亜細亜局第三課
    • 組織歴外務省


    PAGE TOP