アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 満洲国 参議府

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:52件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A05020165400

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]平9警察00721100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]皇帝陛下御一行及接伴費 皇帝陛下 随員 宮内府大臣 沈瑞麟 外交部大臣 謝介石 尚書府大臣 袁金鎧 国務院総務庁長 遠藤柳作 侍従武官長 張海鵬 宮内府次長 入江貫一 宮内府警衛処長 @済煦 宮内府総務処長 許寶@ 陸軍中将 郭恩霖 秘書局長 荒井靜雄 外交部政務司長 ?吉正一 海軍少将 尹祚乾 宮内府侍衛官長 張允@ 宮内府侍医 徐思允 尚書府秘書官長 高木三郎 宮内府秘書官 傅嶽@ 宮内府秘書官 加藤内藏助 宮内府侍衛官 煕輪奐 宮内府嘱託 林出賢次郎 宮内府嘱託 小泉三郎 国務院総
  • 組織歴内務省

No.

[レファレンスコード]A06031005100

閲覧

[規模]395

  • [所蔵館における請求番号]ヨ310-0101(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]康徳七年五月 (昭和十五年五月) 政府公報日訳 大同二年七月六日第三種郵便物認可 昭和八年三月十六日第三種郵便物認可 康徳七年六月一十五日発行 政府公報第一千八百四十一号付録 康徳七年五月政府公報目録 自第一千八百〇四号至第一千八百二十九号 帝室令 関於文官在宮廷内大礼服之件中修正之件 関於宮内官職服代用之件 勅令 開拓団法 重要特産物専管法中修正之件 師道教育令中修正之件 農事試験場官制中修正之件 柞@種繭場官制中修正之件 水産試験場官制中修正之件 防衛法中修正之件 軍審判法中修正之件 関於物件出売価金之延納之件 関於防衛司令官依防衛法第六条第三項所発令之公布式之件 官制中修正之件
  • 作成年月日昭和15年6月15日
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A06031010800

閲覧

[規模]144

  • [所蔵館における請求番号]ヨ310-0101(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]康徳元年三月分 政府公報日訳 郵政掛号立券案照総包寄送之報紙 昭和七年八月十九日第三種郵便物認可 康徳元年四月十九日発行 政府公報日訳第三十八号付録 康徳元年三月政府公報日訳目録 自第一号至第二十二号 詔書 即位詔書 恩赦詔書 組織法 組織法 帝室令 偕書府官制 宮内府官制 帝室会計審査局官制 宮内府ノ官等棒給ニ関スル件 侍衛官ノ手当ニ関スル件 宮内官吏ノ任用ニ関スル件 皇室ノ御服ニ関スル件 陸軍式御服正装制式 勅令 政府組織法廃止ニ関スル件 公文程式令 法律命令ノ施行期日ニ関スル件 官制中改正ニ関スル件 国務院官制中改正ノ件 恩賞会議規程 勲章令 恩赦令 大赦令 減刑令 大同元年三月一日以後ノ法令ノ規定中改正ノ件
  • 作成年月日昭和9年4月19日
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A06031011100

閲覧

[規模]181

  • [所蔵館における請求番号]ヨ310-0101(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]政府公報日訳 郵政掛号立券案照総包寄送之報紙 昭和七年八月十九日第三種郵便物認可 康徳元年七月十日発行 政府公報日訳第百六号付録 康徳元年六月政府公報日訳目録 自第七十四号至第九十八号 勅令 勲章ノ@賜ニ関スル件 国道局ニ臨時職員ヲ設置スルノ件 陸軍武官及其ノ等級ニ関スル件 林場@整理法 噸税法 @@法 林場権審査委員会官制 官制中改正ノ件 会議規程中改正ノ件 国務院官制中改正ノ件 統計処官制改正ノ件 国都建設局官制中改正ノ件 国道局官制中改正ノ件 興安総署官制中改正ノ件 興安分省公署官制中改正ノ件 国務院各部官制中改正ノ件 土地局官制中改正ノ件 中央警察学校官制中改正ノ件 首都警察庁官制中改正ノ件
  • 作成年月日昭和9年7月10日
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A06050762400

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]枢00121100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]御届 純銀製 無地シカレツトケース 純銀ライター付皮張ケース入 一組 右の御下命に依り御上納申上候条御受納被下度候 昭和九年十二月 合名会社森洋行 本店 奉天春日町八番地 支店 新京中央通り四八番地 大連連鎖街銀座通り 森洋行 東京駐在員 枢密院議長 一木喜徳郎殿 枢密院副議長 平沼騏一郎殿 枢密院書記官長 村上恭一殿 昭和十年一月十五日午後三時
  • 作成年月日昭和10年1月15日
  • 作成者合名会社森洋行
  • 組織歴枢密院//合名会社森洋行

No.

[レファレンスコード]A08072197300

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]平15財務00322100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]輸入税改正 哈爾浜商品陳列館 輸入税改正 予て海関に於て講究中なりし海関輸出入税中一部改正の件は七月十九日会議を通過、同二十二日公布、翌七月二十三日より実施されるに至れり。 其品種は輸入品二十六種、輸出品六種、計三十二品種に亘り、就中二十六種に亘る輸入品の税率改正は久しき以前より一般に期待され、輸入税改正を前にして輸入を手控ヘたる輸入商多かりしため、税率改正を転機として該品種商取引は可成りの活況を呈するものと予期されて居た。 今改正された輸入品種二十六種につき新税率を示し旧税率と対照すれば左の如し。 参考 旧税率金単位と国幣との換算率は七月十六日当時の相場(金単位
  • 作成者哈爾浜商品陳列館
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A10113448900

閲覧

[規模]12

  • [所蔵館における請求番号]勲00956100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]参議議長勲一等臧式毅外四名叙勲ノ件 右謹テ裁可ヲ仰ク 昭和十七年十月六日 内閣総理大臣東条英機 昭和十七年十月六日 参議議長勲一等臧式毅外四名ハ孰モ満洲建国以来我国ト協力同国発展ノ為尽力シ来リタルモノナルガ引続キ同国ノ枢機ニ参劃シ支那事変及大東亜戦争下ニ於テ同国ノ我国ニ全面的協力ヲ示シツツアルニ付テ与ツテ力アリ我国策ノ遂行ニ貢献セル功績顕著ナリトス仍テ此際外務大臣上奏各頭書ノ通勲章加授被仰出可然哉此段允裁ヲ仰グ 参議議長勲一等臧式毅外四名儀別記ノ通功績有之候ニ付テハ此際右功労ヲ御表彰被遊頭書ノ通叙勲被仰出候様仕度此段謹テ奏ス 昭和十七年十月五日 外務大臣谷正之
  • 作成年月日昭和17年10月5日~昭和17年10月6日
  • 作成者内閣総理大臣東条英機//外務大臣谷正之
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A15060213400

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]資00207100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]皇帝陛下随員宮内府大臣沈瑞麟閣下外交部大臣謝介石閣下尚書府大臣袁金鎧閣下国務院総務庁長遠藤柳作閣下侍従武官長張海鵬閣下宮内府次長入江貫一閣下宮内府警衛処長菴沚マ煦閣下宮内府総務処長許宝陂・t下陸軍中将郭恩霖閣下秘書局長荒井静雄閣下外交部政務局長神吉正一閣下海軍少将尹祚乾閣下宮内府侍衛官長工藤忠閣下宮内府掌礼処長張允@閣下宮内府侍医徐思允閣下尚書府秘書官長高木三郎閣下宮内府秘書官傅岳譽サ閣下宮内府秘書官加藤内蔵助閣下宮内府侍衛官煕輪奐閣下宮内府嘱託林出賢次郎閣下宮内府嘱託小泉三郎閣下国務院総務庁嘱託中島比多吉閣下尚書府秘書官羅福葆貴下宮内府礼官蔡法平貴下侍従武官連組貴下宮内府秘書官劉傑三貴下宮内府侍衛官存耆貴下
  • 作成年月日昭和10年
  • 組織歴内閣官房総務課

No.

[レファレンスコード]B02031188900

閲覧

[規模]38

  • [所蔵館における請求番号]A-4-3-0-1(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]記録件名 満洲商租問題一件 昭和8 一一七八八 暗 新京 七日後発 本省 六月七日後着 亜 内田外務大臣 武藤大使 第六一五号 往電第五八八号ニ関シ 本件法案ハ五日国務院会議ヲ通過シタルニ依リ次会会議ニ附議ノ上十四、五日頃公布ノ見込ナル趣ノ処先ニ貴電第三五四号(甲)御来示ノ次第モアリ右公布ト同時ニ国務院ヨリ談話ノ形式ニテ「本件商租権ハト外交関係アル国ノ人民ニ対シ日本人ト同様ノ条件ヲ以テ之ヲ認ムルコトヲ考慮スルノ用意アリ」トノ趣旨ヲ発表スルコトニ打合セタリ 然ル処右発表ニ対シテハ均霑ノ範囲ヲ外交関係アル国ノ人民ニ限リ未承認国ニ対スル最恵国待遇ヲ否認スル結果外国側ヨリ却テ門戸開放機会均
  • 作成年月日昭和8年6月7日~昭和8年12月2日
  • 作成者滿特命全權大使武藤信義//内田外務大臣//奉天蜂谷總領事//間島永井總領事//吉林森岡總領事代理//哈爾賓森島總領事//新京栗原代理大使//新京菱刈大使//在局子街副領事田中作//赤峰淸野領事//敦化草野副領事
  • 組織歴外務省//在間島日本總領事館局子街分館

No.

[レファレンスコード]B02031762700

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]A-6-1-2-1_2(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]法令関係 昭和七 六四六二 平 長春 十一日前発 亜 本省 三月十二日後着 芳沢外務大臣 田代領事 第六八号 政府ハ十一日左ノ法制ヲ発表セリ 政府組織法、同一覧表、官制、国務院官制、監察院法、国務院各官制、省公署官制、暫ク従前ノ法令ヲ援用スルノ件、人権保障法、尚大赦令並ニ災乱救恤金二十万円下付方勅今ヲ発シタリ 委細郵報ス 公使、北平、天津、在満各領事ニ転電セリ
  • 作成年月日昭和07年03月11日

No.

[レファレンスコード]B02130796600

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]情-22(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語,中国語
  • [内容]コ之部 古文義 恵 Ku Wen-i Hui-chen間島省琿春県人。1903年生。1923年7月吉林省立第四師範学校卒業。学校卒業後小学校長、琿春県治安促進会長を経て農会長に任命。 胡 晴初 Hu Ssu-yuan Ching-chu貴州省貴陽人。1869年生。前清翰林院出身。前清末年候補道として天津北洋法政学堂総辧たり。民国革命後下野したるが其後鄭孝胥、姚文藻等と共に復辟運動に努力す。1932年成立するに及び任報政府秘書長、1933年参議に任ず。 胡靖 靖風 Hu Ching Ching-feng河北省宛平県人。1877年生。日本早稻田大学政治科卒業。総統府指揮処秘書長、吉林実業廰顧問等を経て、1932年成立後任実業部秘書官
  • 作成年月日1937年
  • 作成者外務省情報部

No.

[レファレンスコード]B02130797800

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]情-22(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]ラ之部 羅振玉 叔言 Lo Chen-yu Shu-yen 浙江省上 県人。1865年生。曽て学部参議、京師大学堂農科監督等に歴任す。1931年満洲事変後満洲に入り新国家の建設に努力し、1932年成立するに及び参議となり、1933年任監察院々長1937年5月辞職。清朝の遣臣にして且石金の大家なり。 羅振邦 清 Lo Chen-pang Ching-huan奉天省海龍県人。1895年生。1922年日本東京高等師範学校文科卒業。其の 岩倉鐵道学校夜間部をも卒業せり。同年帰国奉天省教育庁省視学、同年奉天市政公所教育衛生科長、1925年熱河都統署秘書兼代理教育庁長、1926年奉天交渉総署諮議、1927年奉天交渉総署政務庁長、
  • 作成年月日1937年
  • 作成者外務省情報部

No.

[レファレンスコード]B02130798300

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]情-22(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]政府組織系統及重要職員表 皇帝 宮内府 大臣 熙洽 次長 入江貫一 秘書官 伝嶽 羅 葆 顧問官 増 熙 総務処 処長 許 内務処 処長 商衍 近侍処 処長 陳会壽 掌礼処 処長 張允 警衛処 処長 済煦 侍衛虎 処長 工藤忠 帝室会計審査局 局長 加藤内藏助 皇室大典委員会 尚書府 大臣 袁金鎧 秘書官長 武宮雄彦 侍從武官処 武官長 張海鴎 議長 臧式毅 副議長 田邊治通 秘書局長 荒井静雄 参議 臧式毅 橋本虎之助 矢田七太郎 胡嗣 沈瑞麟 榮厚 田邊治通 斉黙特色木丕勒 国務院 国務総理大臣 張景恵 秘書官 呂宜文 国務院会議 国務総理大臣之ヲ主宰シ各部大臣総務長
  • 作成年月日1937年
  • 作成者外務省情報部

No.

[レファレンスコード]B02130932300

閲覧

件名目次

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]情-92(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]建設ニ関スル宣言及通告 東北行政委員会宣言 建国宣言 執政宣言 対外通告 ノ基礎的諸法令 政府組織法 人権保障法 官制 会議規定 外務省 情 92 図書館 41.9.-7 国務院官制 国務院各部官制 監察院法 法制局官制 統計処官制 資政局官制 興安局官制 興安分省公署官制 省公署官制 暫時省公署ニ参事官ヲ置クノ件 暫時從前ノ法令ヲ援用スルノ件 暫行公文程式令 貨幤法 陸海軍条令 滿々旗 附録、滿政府組織系統略表
  • 作成年月日1932年
  • 作成者外務省情報部

No.

[レファレンスコード]B02130932500

閲覧

[規模]31

  • [所蔵館における請求番号]情-92(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]ノ基礎的諸法令 政府組織法 執政 執政ハヲ統治ス 執政ハヲ代表ス 執政ハ全人民ニ対シ責任ヲ負フ 執政ハ全人民之ヲ推挙ス 執政ハ立法院ノ翼贊ニ依リ立法権ヲ行フ 執政ハ国務院ヲ統督シ行政権ヲ行フ 執政ハ法律ニ依リ法院ヲシテ司法権ヲ行ハシム 執政ハ公共ノ安寧福利ヲ維持増進シ又ハ法律ヲ執行スルタメ命令ヲ発シ又ハ発セシム但シ命令ヲ以テ法律ヲ変更スルヲ得ス 執政ハ公安ヲ維持シ又ハ非常ノ災害ヲ防 スル為立法院ヲ召集スルコトヲ得サルトキハノ同意ヲ得テ法律ト同一ノ效力アル緊急教令ヲ発スルコトヲ得但シ此ノ教令ハ次ノ会期ニ於テ立法院ニ報告スヘシ 執政ハ官制ヲ定メ官吏ヲ任免シ及其ノ俸給ヲ定ム但シ本法其ノ他
  • 作成年月日1932年
  • 作成者外務省情報部

No.

[レファレンスコード]B02130932600

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]情-92(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]政府組織系統略表 執政 立法院 国務院 総務庁 秘書処 人事処 主計処 需要処 法制局-統計処 資政局 興安局 監察院 総務処 監察部 審計部 最高法院 最高検察庁 高等法院 高等検察庁 地方法院 地方検察庁 民政部 総務司 地方司 警務司 文教司 土木司 衛生司 外交部 総務司 政務司 通商司 軍政部 参謀司 軍需司 財政部 総務司 税務司 理財司 実業部 総務局 農鉱司 工商司 交通部 総務司 鉄道司 郵務司 水運司 司法部 総務司 法務司 行刑司
  • 作成年月日1932年
  • 作成者外務省情報部

No.

[レファレンスコード]B02130933300

閲覧

件名目次

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]情-95(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]建国宣言 国号ニ関スル布告 年号ニ関スル布告 国旗ニ関スル布告 執政宣言 対外通告 日満議定書 政府組織法 人権保障法 暫行従前ノ法令ヲ援用スルノ件 暫行公文程式令 執政府官制 外務省 情 95 図書館 41.9.7 官制 会議規程 暫行会議変通弁法 国務院官制 監察院法 陸海軍条例 国務院各部官制 資政局官制発止ニ関スル件 法制局官制 興安総署官制 興安省ニ三分省ヲ分設スルノ件 興安分省公署官制 省公署官制 暫行省公署ニ参事官ヲ置クノ件 県官制 自治県制 旗制 特別市制 駐日本代表公署官制 外交部北満特派員公署官制 領事官官制 貨幣法 旧貨幣整理弁法 新貨幣ニ対スル旧貨幣換算率
  • 作成年月日1932年
  • 作成者外務省情報部

No.

[レファレンスコード]B04012904100

閲覧

[規模]89

  • [所蔵館における請求番号]I-4-2-0-5_004(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]15、 昭和十二年十二月二十二日接受 公普通第二五〇三号 昭和十二年十二月十七日 在 特命全権大使植田謙吉 外務大臣廣田弘毅殿 満洲労工協会公布ニ関スル件 今般政府ニ於テハ満洲労工協会法ヲ十二月十四日附政府公報ヲ以テ公布シタルニ付御参考迄右一部茲ニ送付ス 政府公報 康徳四年十二月十四日 第一千一百十三号星期二(火曜日) 勅令 勅令 朕依組織法大三十六条経諮詢裁可満洲労工協会法著即公布 御名御璽 康徳四年十二月十四日 国務総理大臣張景惠 民生部大臣孫其昌 勅令第四百五十六号 満洲労工協会法 第一条 政府為保護国内之労働者及調整労働力之配給以謀涵養労働之資源特令設立満洲労工協会 第二条 満洲労工協会為財団法人弁理左列事業 一 国内労働之募集、供給及輸送之斡旋
  • 作成年月日昭和12年12月17日
  • 作成者特命全権大使 植田謙吉//国務総理大臣 張景惠//民生部大臣 孫其昌
  • 組織歴外務省//在特命全権大使//国務総理

No.

[レファレンスコード]B04013087400

閲覧

[規模]32

  • [所蔵館における請求番号]I-4-5-2-1_22_3_002(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]五 機密第四二五号 昭和八年五月十七日 在奉天 総領事 蜂谷輝雄 外務大臣 伯爵 内田康哉殿 昭和八年五月十七日附機密第二八三号 武藤大使宛往信写送付 件名 一、朝鮮革命共産党最近ノ情況報告 機密第二八三号 昭和八年五月十七日 在奉天 総領事 蜂谷輝雄 在 特命全権大使 武藤信義殿 朝鮮革命共産党最近ノ状況報告 東辺道地方ノ朝鮮革命党最近ノ状況ニ関シ当館警察署カ曩ニ帰順シ目下当地ニ居住中ノ元同党員池永奎及全桓ニ付調査シタル処別紙ノ通ニ付御参考迄ニ報告申進ス 本信写送付先 外務大臣 朝鮮警務局長 一、朝鮮革命党ノ組織其他(別表ノ通リ) 新民府、、正議府ハ昭和五年春統一サレテ国民府ト称シ居タルカ国民府ハ元来我カ行政権ノ直接及ホササル地域ニ於ケル鮮人ノ自治機関トシテ生レタル反日的団体ナルカ
  • 作成年月日昭和8年5月17日
  • 作成者在奉天総領事 蜂谷輝雄
  • 組織歴外務省//在奉天総領事//在特命全権大使

No.

[レファレンスコード]B04013327900

閲覧

[規模]66

  • [所蔵館における請求番号]I-6-0-0-5_5_001(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]中国語
  • [内容]日公丙第七七号 逕啓者茲由本国外交部送来本国政府官吏賑済函館火災捐款一批計幣七千八百八十七円七角折合日金八千一百〇八円五十五銭又日金一百円合計日金八千二百〇八円五十五銭令由本公使送交貴大臣転発災区茲特検同第一銀行支票一紙計日金八千二百〇八円五十五銭捐款名単一紙函請 貴大臣査照転発災区至@公誼本公使乗此時機向 貴大臣表示最崇高之敬意謹啓 駐日本満洲帝国特命全権公使 丁士@ 日本外務大臣 廣田弘毅閣下 付件 一、第一銀行支票一紙計日金八千二百〇八円五十五銭 二、捐款名単一紙 康徳元年五月十六日 左記 円 宮内府帝室会計審査局 国幣 三四五、三五 同侍従武官処 二二、七九 一八三、五〇 総務庁
  • 作成者駐日本満洲帝国特命全権公使 丁士@
  • 組織歴外務省//満洲帝国


PAGE TOP