アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 海運総監部

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:13件( 1-13 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C08050000200

閲覧

[規模]9

  • [所蔵館における請求番号]④艦船・陸上部隊-船舶-1(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二二、六 船舶運営会会史(前編)上 船舶運営会 昭和二二、六 船舶運営会会史(前編)上 昭和二十二年六月 船舶運営会会史(前編)上 業務用 船舶運営会 〇本書は船舶運営会内相互間に於る業務連絡上の参考資料として作製したものである。〇従て本書の外部ヘの持出し其他の取扱に付ては特に慎重を期せられ度い。 昭和二十二年六月 船舶運営会々史(前編)上 業務用 船舶運営会 序 我国海軍統制は支那事変勃発以来時局の変遷に即応し屡次に亘り改変強化の道程を過歴し遂に戦時海運管理令により特殊法人たる本会の創立となり、国家使用船舶の一元運営に迄進展し更に太平洋戦争の未期にはによるA・B・C船綜合運営の
  • 作成年月日昭和22年6月
  • 作成者船舶運営会//船舶運営会理事長瀬省吾
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C08050111000

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]④艦船・陸上部隊-船舶-109(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]国家船舶及港湾一元運営実施要領 防衛研修所戦史室 国家船舶及港湾一元運営実施要領 内令第五七七号 令左ノ通定メラル 昭和二十年三月一日 海軍大臣 令 第一条大東亜戦争中大本営ニヲ置ク 第二条ハ海上輸送計画、配船、船舶準備ノ計画等ヲ管掌スル所トス 第三条ノ編制ハ附表ニ様ル 第四条ニ於ケル勤務ハ在ノ各号ニ拠ル 一海運監部管掌事項ヲ統理ス 海運総監ハ陸海軍関係ノ海上輸送業務ニ関シ夫々参謀次長(兵站総監)及軍令部次長ノ指示ヲ受ク 二海運総監ハ参謀総長及軍令部総長ノ意図ニ基キ海上輸送計画ヲ策定シ之ニ基ク配船(調整ヲ含ム)
  • 作成年月日昭和20年3月1日
  • 作成者//海軍大臣
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C08050111100

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]④艦船・陸上部隊-船舶-109(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]国家船舶及港湾一元運営実施要領 目次 第一章 総則……頁一 第二章 編制及各機関ノ責務……四 第一項 要則……四 第二項 ……五 第三項 船舶司令部……六 第四項 海運地方実行機関(船舶司令部ヲ除ク)……七 第五項 国家船舶……七 第三章 海上輸送……八 第一項 要則……八 第二項 計画……八 第三項 配船及調整……九 第四項 運航……一〇 第四章 揚搭……一七 第一項 要則……一七 第二項 各機関相互ノ関係……一八 第三項 業務処理要領……一九 第五章 船舶準備……二三 第一項 要則……二三 第二項 燃料……二三 第三項 船用品……二四 第四項 修理……二四 第五項 兵装……二四
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C08050111200

閲覧

[規模]37

  • [所蔵館における請求番号]④艦船・陸上部隊-船舶-109(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]国家船舶及港湾一元運営実施要領 第一章総則 一、本要領ハ左ノ諸決定及規程ニ基キ国家船舶一元運営業務処理ノ準拠ヲ定ム 〇船舶一元運営体制転換方針(昭和二〇、三、一六「陸海軍主務局部長申合」) 〇船舶及港湾一元運営ニ関スル陸海軍中央協定及同補遺(昭二〇、四、一九) 〇令(昭二〇、五、一「軍令甲第一号」) 〇国家船舶及港湾一元運営ニ関スル閣議決定(昭二〇、四、二七)(附録第一) 〇内閣告示第八号(昭二〇、五、一)(附録第二) 〇国家船舶及港湾一元運営実施ニ関スル職権委任ニ関スル陸海軍次官通牒(昭二〇、五、二)(附録第三) 〇船舶及港湾一元運営ニ関スル件中揚搭指揮官ニ関スル陸海軍中央協定(昭
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C08050111300

閲覧

[規模]27

  • [所蔵館における請求番号]④艦船・陸上部隊-船舶-109(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]普蘭店 大連A 木浦A 済州 伊万里A 新京 旅順B 水A 鎮海B 唐津A 馬山A 若松A 長崎B 兼二浦 仁川 海州 鎮南浦 京城 釡山A 三池B 佐世保B 墨湖津A 遮湖A 興南 城津A 羅津A 一船司(司門)A 鹿児島A 津久美 清津A 宇部 下関A 仙崎A 呉B 徳山B 新居浜A 高知 光B 雄基A 境A 坂出A 高松 因ノ島 尾道 大阪A 神戸B 四日市B 尼崎A 無鶴B 宮津A 下津B 木ノ江 伏木A 富山A 七尾A 直江津A 部(東A京) 船舶司令部(宇品A) 両津 酒田A 土崎A 船川A 秋田 新潟A 名古屋B 横須賀B 横浜B 清水 仙台 館山B 下田A 塩釡B 石巻
  • 作成年月日昭和19年11月17日~昭和20年5月14日
  • 作成者内閣総理大臣//陸軍大臣//海軍大臣
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C12120235900

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]中央-戦争指導重要国策文書-1116(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]最高戦争指導会議決定第二十四号 昭和二十年四月十九日 国家船舶及港湾一元運営実施要綱 三月十五日最高戦争指導会議決定(第二十号)ニ基キ左記ニ依リ国家船舶及港湾ヲ一元運営ス 本件ハ大東亜戦争間ニ於ケル臨時措置トシテ処理ス 左記 一、大本営ニ戦力ヲ附設シ左ノ事項ヲ決定ス (イ) 輸送総量 (ロ) 種別 (ハ) 順位 (ニ) 其ノ@必要ナル事項 戦力会議ノ構成員左ノ如シ 内閣 綜合計画局長官 陸軍 兵站総監部参謀長 海軍 戦力捕給@部長 陸海軍 軍務局長 陸軍 整備局長 海軍 軍務局次長 海上護衛参謀長 参謀長 軍需省 総動員局長 運通省 海運総局長官 其ノ他所要ノ人員ヲ必要ニ応シ列席セシム 二、大本営ニヲ設置シ国家船舶ヲ一元運営ス
  • 作成年月日昭和20年4月19日
  • 作成者最高戦争指導会議
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12120337200

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]中央-戦争指導重要国策文書-1196(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]最高戦争指導会議 決定二十四号 昭和二十年四月十九日 国家船舶及港湾一元運営実施要綱 三月十五日最高戦争指導会議決定(第二十号)ニ基キ左記ニ依ル国家船舶及港湾一元運営ス 本件ハ大東亜戦争間ニ於ケル臨時措置トシテ処理ス 左記 一、大本営ニ戦力会議ニ附設シ左ノ事項ノ決定ス (イ)輸送総量 (ロ)種別 (ハ)順位 (ニ)其ノ他必要ナル事項 戦力会議ノ構成員左ノ如シ 内閣 総合計画拠局長官 陸軍 兵站総監部参謀長 海軍 戦力補給部長 陸海軍 軍務局長 陸軍 整備局長 海軍 軍務局次長 海上護衛参謀長 参謀長 軍需省 総動員局長 運通省 海運総局長官 其ノ他所要ノ人員チ必要ニ応シ列席セシム 二、大本営ニ海運総監チ設置
  • 作成年月日昭和20年4月19日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12120381200

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]中央-戦争指導重要国策文書-1319(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]最高戦争指導会議決定第二十四号 昭和二十年四月十九日 国家船舶及港湾一元運営実施要綱 三月十五日最高戦争指導会議決定(第二十号)ニ基キ左記ニ依リ国家船舶及港湾ヲ一元@@ス 本件ハ大東亜戦争間ニ於ケル臨時措置トシテ処理ス 左記 一、大本営ニ戦力会議ヲ附設シ左ノ事項ヲ決定ス (イ) @@@@ (ロ)@@ (@)@位 (@)其ノ位必要ナル事項 戦力会議ノ@成員左ノ如シ 内閣 @@計画局長官 @@ 兵結総監@参謀長 海軍 戦力補給部長 陸海軍 軍務局長 陸軍 整備局長 海軍 軍務局次長 海上護衛参謀長 参謀長 軍需省 総動員局長 運@@ 海運総局長官 其ノ他所要ノ人員ヲ必要ニ@ジ列庶セシム 二、大本営ニ海
  • 作成年月日昭和20年4月19日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12120946400

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政異動通報-41(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二十年六月二十三日 陸軍省調製 (紙数三枚) 陸軍異動通報 第百四拾参号 五月二十三日 参謀本部附陸軍中将 町尻量基 待命被仰付 五月二十四日 陸軍中将 町尻量基 予備役被仰付 六月一日 第七十三師団参謀長陸軍大佐 小林捨三 補弘前師管区参謀長 第十三師団参謀陸軍中佐 野々山秀美 補第七十三師団参謀長 六月二十日 陸軍兵器学校生徒隊中隊長陸軍少佐 安田茂 (各通) 陸軍兵器学校附陸軍少佐 有坂有 同 陸軍大尉 服部家守 補陸軍歩兵学校附 大本営陸軍部附陸軍中尉 藤井満 補東部軍管区司令部附 (各通) 第八十四師団司令部陸軍少佐 的場寅三 第五十一軍司令部附陸軍中佐 高村慶之輔 補陸軍歩兵学校附 運輸通信長官附兼大本営陸軍部附兼附陸軍少佐 青山幸高
  • 作成年月日昭和20年6月23日
  • 作成者陸軍省
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C14061063100

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]文庫-宮崎-74(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]参拾五部ノ内第25号 最高戦争指導会議 決定第二十四号 昭和二十年四月十九日 国家船舶及港湾一元運営実施要綱 三月十五日最高戦争指導会議決定(第二十号)ニ基キ左記ニ依リ国家船舶及港湾ニキ元運営ス 本年ハ大東亜戦争間ニ於ケル臨時措置トシテ処理ス 左記 一、大本営ニ戦力会議ヲ附設シ左ノ事項ヲ決定ス (イ) 輸送総量 (ロ) 種別 (ハ) 順位 (ニ) 其ノ他必要ナル事項 戦力会議ノ構成員左ノ如シ 内閣 綜合計画局長官 陸軍 兵站総監部参謀長 海軍 戦力補給部長 陸海軍 軍務局長 陸軍 整備局長 海軍 軍務局次長 海上護衛参謀長 参謀長 軍需省 総動員局長 運通省 海運総局長官 其ノ他所要ノ人員ヲ必要ニ応シ列席セシム 二、大本営ニヲ設置シ国家
  • 作成年月日昭和20年4月19日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C18010052200

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]0法令-その他-22(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二十年五月一日 国家船舶船員表彰規程
  • 作成年月日昭和20年5月1日
  • 作成者
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C18010052300

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]0法令-その他-22(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]国家船舶及港湾一元運営実施要領別冊 国家船舶船員表彰規程
  • 作成年月日昭和20年5月1日
  • 作成者
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C18010052500

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]0法令-その他-22(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]国家船舶船員表彰規程 第一条 国家船舶船員ニシテ勤務優良且海上輸送又ハ海上交通保護上貢献シ以テ国家船舶船員ノ模範ト為スヘキモノニ対シテハ之ヲ使用スル部隊官衛ノ所属長官(船舶司令官又ハ各鎮守府警備府司令長官)表彰状(様式適宜)其他武功旗等所属長官ノ定ムル所ニ依リ之ヲ表彰スルノ外別表第一ニ拠り副賞金ヲ授与スルコトヲ得 第二条 国家船舶員ニシテ特ニ海運総監ニ於テ表彰スルヲ適当ト認ムルモノニ対シテハ船舶司令官、各鎮守府警備府司令長官ノ報告又ハ通報ニ基キ海運総監之ヲ表彰ス 第三条 所属長官ハ隷下主要指揮官ニ本表彰ヲ委任スルコトヲ得 第四条 表彰ノ細部要領ハ各所属長官之ヲ規定シ海運総監ニ報告(通報)スルモノトス 第五条 船舶乗組員一同ヲ表彰スヘキ場合ニ於テ
  • 作成年月日昭和20年5月1日
  • 作成者
  • 組織歴海軍省


PAGE TOP