アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 樺太庁 農林部

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:13件( 1-13 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03021657100

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御16359100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第百九十九号 朕樞密顧問ノ諮詢ヲ経テ官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣男爵 田中義一 官制中左ノ通改正ス 第二条中「部長 二人」ヲ「部長 三人」ニ、「事務官 専任四人」ヲ「事務官 専任六人」ニ、「技師 専任六人」ヲ「技師 専任五人」ニ、「属 専任百十一人」ヲ「属 専任百二十人」ニ、「警部 専任十一人」ヲ「警部 専任十二人」ニ、「森林主事 専任七十人」ヲ「森林主事 専任七十七人」ニ改ム 第十一条中「二部」ヲ「三部」ニ改メ「内務部」ノ次ニ「部」ヲ加フ 管内須要ノ地ニ警察署ヲ置ク其ノ名稱、位置及管轄区域ハ長官之ヲ定ム 第三十二条第一項ヲ左ノ如ク改メ第二項中「及警察分署長」ヲ削ル 警察署長ハ警視又ハ警部ヲ以テ
  • 作成年月日昭和02年06月28日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03033168000

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]枢A00077100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件 右勤テ上泰シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 内閣総理大臣男爵 田中義一 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第二条中「部長 二人」ヲ「部長 三人」ニ、「事務官 専任四人」ヲ「事務官 専任六人」ニ、「技師 専任六人」ヲ「技師 専任五人」ニ、「属 専任百十一人」ヲ「属 専任百二十人」ニ、「警部 専任十一人」ヲ「警部 専任十二人」ニ、「森林主事 専任七十人」ヲ「森林主事 専任七十七人」ニ改ム 第十一条中「二部」ヲ「三部」ニ改メ「内務部」ノ次ニ「部」ヲ加フ 第三十一条 管内須要ノ地ニ警察署ヲ置ク其ノ名称、位置及管轄区域ハ長官之ヲ定ム 第三十二条
  • 作成年月日昭和02年05月26日
  • 作成者内閣総理大臣 田中義一
  • 組織歴枢密院//内閣//内務省

No.

[レファレンスコード]A03033426100

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]枢C00040100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十年五月三十一日立案 書記官長〓 主筆書官〓 書記官〓 官制中改正ノ件審査報告 謹デ今回御諮詢ノ官制中改正ノ件ヲ審査スルニ本件ハニ於テ主トシテ農業移民ニ関スル事務ノ刷新ヲ図ル為メ従前ノ殖民課ヲ分カチテ殖民課及農務課ト為サムトスルニ由リ其ノ課長ニ充ツル為メ事務官一人ヲ増員シ一般事務能率ノ増進ニ資スル為メ事務官一人ヲ増員シ之ニ組替フル為メ属二人ヲ減員シ近来管内諸企業ノ発達ニ伴ヒ警察事務ノ増加シタルニ由リ警察部保安課長ニ充ツル為メ警視一人及管内警察署ニ配置スベキ警部補一人ヲ増員シ右増員ノ警視ニ組替フル為メ警部一人ヲ減員シ管内学校ノ増設ニ伴ヒ教育行政事務増加シタルニ由リ管内支庁ニ配置スベキ視学一人ヲ増員シ
  • 作成年月日昭和10年05月31日
  • 作成者枢密院書記官長
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03033749100

閲覧

[規模]24

  • [所蔵館における請求番号]枢D00749100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]議長(一木)次ニ 官制中改正ノ件 ヲ議題ニ供シ第一読会ヲ開キ朗読ヲ省略シテ直ニ審査報告ヲ為サシム 報告員(村上)謹デ本勅令案ヲ審査スルニ其ノ要旨ハ次ノ如シ 今般ニ於テ(第一)主トシテ農業移民ニ関スル事務ヲ一層適切ニ取扱フ為メ従前ノ殖民課ヲ分チテ殖民課及農務課ト為シ大体農務課ニ於テハ技術的、殖民課ニ於テハ経済的ノ事務ヲ取扱フコト多キヲ以テ在来ノ技師タル殖民課長ヲ農務課長ニ充テ新殖民課ノ課長ニ充ツル為メ事務官一人ヲ増員シ(第二)一般事務ノ能率増進ニ資スル為メ事務官一人ヲ増員シ之ニ組替フル為メ属二人ヲ減員シ(第三)近来管内ノ製紙其ノ他ノ諸企業ノ発達ニ伴ヒ労働者ノ取締其ノ他警察事務増加シタルニ由リ
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03034141400

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]枢F00721100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二年六月十五日会議議案 昭和二年六月十五日決議 昭和二年六月二十九日公布 勅令第一九九号 官制中改正ノ件参照添付 勅令第号 官制中左ノ通改正ス 第二條中「部長二人」ヲ「部長三人」ニ、「事務官 専任四人」ヲ「事務官 専任六人」ニ、「技師 専任六人」ヲ「技師 専任五人」ニ、「属 専任百十一人」ヲ「属 専任百二十人」ニ、「警部 専任十一人」ヲ「警部 専任十二人」ニ、「森林主事 専任七十人」ヲ「森林主事 専任七十七人」ニ改ム 第十一條中「二部」ヲ「三部」ニ改メ「内務部」ノ次ニ「部」ヲ加フ 第三十一条 管内須要ノ地ニ警察署ヲ置ク其ノ名称、位置及管轄区域ハち長官之ヲ定ム 第三十二條第一項ヲ左ノ如ク改メ第二項中「及警察分署長」ヲ削ル
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院//内務省

No.

[レファレンスコード]A04018309400

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]纂01871100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]内閣 拓第二七五号 官秘第五二五号 八月十五日決裁 八月十六日指令 昭和四年八月十四日 拓務大臣 松田源治 内閣総理大臣 濱口雄幸殿 制限外俸給支給ノ件 事務官(現六級俸経過十ヶ月) 安藤房太郎 右者明治四十年七月十一日大分県大野郡書記任官以来数官ニ歴任シ其ノ間地方行政 在官十八年@@ @@@@@六年@@@@十月@@ 事務ニ携リ昭和二年八月事務官任叙ト同時ニ林務課長兼林業課長トナリ終始精励恪勤其ノ成績頗ル優秀ノ者ニ有之候処今般病気ノ故ヲ以テ退官願出候ニ就テハ此ノ際特ニ五級俸ヲ支給シ多年ノ功労ニ酬ヒ度候条御認可相成候様致度此段及稟申候也 五級俸二四〇〇円 氏名 安藤房太郎 原籍 大分県大野郡
  • 作成年月日昭和4年8月14日
  • 作成者拓務大臣松田源治
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A06031515600

閲覧

[規模]74

  • [所蔵館における請求番号]ヨ352-0015(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]第八回 治要覧 昭和三年刊行 裏面白紙 頁 表号 縦 横 誤 正 男 面積 作附面積 昭和二年 単位 予人口数 医師 ノ次ヘ 栃木県 総数 補助額 利白砂糖 牛 十一月 大泊 警察部 警務課 保安課 高等警察課 警察官練習所 ※地図※ ※樺太・中沖印刷※
  • 組織歴内閣//台湾総督府

No.

[レファレンスコード]A11114162500

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]叙01134100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和七年叙位十二月三 巻四十五 昭和七年叙位巻 十二月三 一 内務技師藤井真透外九百十名叙位ノ件 十二月十五日 一 陸軍一等軍医正鈴木実外三百五十九名 師範学校長高柳竹四郎外百九十二名 南洋庁法院検事江崎政行 副検査官井上一夫外一名 地方農林技師藤川弘一外八十一名 地方商工技師出口時之輔外二十五名 海軍少佐松下武雄外七名 判事前田治之助外一名 朝鮮道立医院医官本多良静外七十八名 台湾総督府州警察医豊住政治郎 航空官南波辰夫 樺太公立小学校長福田忠正外八名 一 賞勲局書記官伊手衡外四百七十一名叙位ノ件 十二月十五日 二 公立大学教授松崎寿外三百四名 長植場鉄三外四名 国幣中社籠神社宮司海部穀定外一名
  • 作成年月日昭和7年
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A11114162700

閲覧

[規模]211

  • [所蔵館における請求番号]叙01134100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]丙受付昭和七年十二月十五日第七五五号 立案 昭和七年十二月六日 賞勲局書記官伊手衡外四百七十一名叙位ノ件 昭和七年十二月六日裁可十二月十五日達台帳記入十二月二十二日官報報告済 賞勲局書記官伊手衡外四百七十一名叙位ノ件 右謹テ裁可ヲ仰ク 昭和七年十二月六日 内閣総理大臣子爵斉藤実 閣位第五八号 起案 昭和七年十二月五日 裁可 七年十二月六日 賞勲局書記官伊手衡外四百七十一名叙位ノ件 従五位勲六等伊手衡 叙正五位 叙正五位 昭和二年十二月一日従五位 五年以上 昭和二年十一月十五日高等官三等 賞勲局書記官従五位勲六等伊手衡 賞勲局上甲第三一五号 内閣閣位第五八号 昭和七年十二月二日 賞勲局総裁下条康磨
  • 作成年月日昭和7年11月17日~昭和7年12月6日
  • 作成者内閣総理大臣子爵斎藤実//賞勲局総裁下条康磨//文部大臣鳩山一郎
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A20040037500

閲覧

[規模]826

[種別]写真,図

  • [所蔵館における請求番号]昭48自治00096100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]樺太調査委員会関係資料 拓務省管理局 大河内理化研究所長ノ樺太ノ産業発展策ニ関スル意見概要 九月六日於拓務省樺太調査委員会 樺太ニ於ケル産業ノ将来ニ関シ自然科学ノ応用ニ依ル発展ノ方法並ニ新規ニ興スベキ事業ノ種類及其ノ促進ノ方法等ニ付キ今回樺太旅行ニ於テ見聞セル所ニ基キ所見ノ一端ヲ開陳セムトス何等カノ参考トモナルコトヲ得バ望外ノ幸甚ナリ 余ノ今回ノ樺太行ハ樺太ニ於テ其ノ特産タル馬鈴薯ヲ用ヰテ所謂理研酒ト称セラルヽ合成酒ヲ作リ目下樺太ニ於テ醸造セラルヽ清酒四万石ノ内三千石ヲ此ノ理研酒ヲ以テ換置セムトスル計画ヲナスモノノ依頼ニ依リ場所、用水其ノ他自然的並ニ経済的条件ノ適否ヲ見ムガ為メニシテ其ノ序ヲ以テ見聞セル所ヲ基礎トシテ
  • 作成年月日昭和5年2月20日~昭和9年1月31日
  • 作成者上山満之通//殖民課////林務課//土木課//財務課////拓務省樺太調査委員会//省内樺太委員会//拓務省管理局//財団法人帝国森林会//日刊樺太拓殖新聞社
  • 組織歴自治省//拓務省

No.

[レファレンスコード]C05022676400

閲覧

[規模]50

  • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-S8-47-4487(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]海防義会理事 松永武吉 差益仲蔵 栖原豊太郎 帝国在郷人会日本橋分会長 陸軍歩兵中尉 岡本保之助 顧問 石福嘉兵衛 大塚弥吉 海軍班長 名和實 横浜土木出張所技師 黒田静夫 名古屋医科大学長医学博士 田村春吉 東京帝国大学部内航空研究所心理部 高木貫一 神戸高等商船学校教授 吉澤眞範 長 高橋敏雄 拓務大臣秘書官 高山三平 陸軍大学校教官 陸軍騎兵大尉 保苅清 齋藤秀雄 清水信徳 柏木宇一郎 社団法人工政会常務理事 倉橋藤治郎 東京日々新聞事業部長 羽野秀介 (軍艦日向) 大臣招待 陪観者名簿
  • 作成年月日昭和8年
  • 作成者海軍
  • 組織歴海軍

No.

[レファレンスコード]D15020085300

[所蔵館における請求番号]矢内原忠雄文庫-425(所蔵館:琉球大学附属図書館)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]D15020085400

    閲覧

    [規模]15

    • [所蔵館における請求番号]矢内原忠雄文庫-425(所蔵館:琉球大学附属図書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]昭和三年七月 樺太の森林 林務課 樺太の森林 林務課 樺太の林業 目次 第一節 総説 一 第二節 森林の管理 一 第三節 森林の利用 二 第四節 造林 四 第五節 森林保護 七 第六節 森林調査 八 第七節 林業試験 二 第八節 官行斫伐 一二 第九節 大学演習林 一七 樺太の林業 第一節 総説 本島林業の沿革に就ては文献の徴すべきものなきも幕府時代にありては濫伐を警め、林間薬品の採取を奨励したるが如く、又露領時代に於ては何等施設経営の跡を見ず。 明治三十八年邦領に復帰して以来専門の学者、技術者に依嘱して之を踏査せしむると共に過去に於る施設を調査研究し本島森林行政の管掌方針を定め種々施設に努む。 本島の森林は総て天然林にして樹種約百二十二種あり
    • 作成者林務課
    • 組織歴矢内原忠雄文庫植民地関係資料//


    PAGE TOP