アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 新貨条例

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:55件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A07060010700

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]記00049100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]壬申十一月 貨幣計算出納例則 貨幣計算出納例則 新貨幣追追及流通候ニ付テハ歳入歳費等計算出納之方法別紙例則之通相心得明治六年一月一日ヨリ可施行此旨相達候事 壬申十一月 太政官 貨幣計算出納例則 第一則 @貨幣或ハ楮幣中両分朱等ノ称呼之アル種類ニテ上納又ハ諸渡方ノ分@総テ新貨幣ノ数ヲ以テ計算諸簿冊計表等ヘ記載スヘシ 第二則 新貨ト@貨トノ価格比較ハ前ニ御頒布ノニ照準シ且歳入歳費等出納ノ現額厘位ニ止メ四捨五入クルヘシ四捨五入ノ法算面乗除シテ四毛迄ハコレヲ捨テ五毛以上ハ刎但上ケ一厘ニ加フルヲ云以下捨入ノ例之ユ做フヘシ シ平均相場等ノ如キ其物品ニ乗シ代価多クノ差数ヲ生スルノ類及ヒ其他計算上ニ

    No.

    [レファレンスコード]A07062017600

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]記01371100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]第六条 正貨幣条例公布之事 辛未五月頒布アリシ已隆条例中改正刪補ニ係ルモノ少シトセス現今ニ至リ之ヲ参考スル@@免カレ難キヲ以八年キ月改正ノフヲ陳請シ同年六月太政官第百八号ヲ以公布アリタリ是時ヲ改メテ貨幣条例トシ該書中新貨ノ字ハ貨幣ノ字ニ換ヘ定位銀貨ヲ補助銀貨ト改メ貨幣図面表@顛倒セリヲモ改正セリ且条例中造幣規則ノ一則ハ之ヲ摘出シテ八年四月条例ニ先タチ公布アリタリ 附辛未已降乙@ニ至リ四星霜間貨幣ニ関スル諸公文ヲ蒐録シ附スルニ新旧貨幣@造高外国貨幣価格比較概表ヲ以テシ号シテ貨幣条例備考トシ上木発売センフヲ乞ヒ許可アリタリ

      No.

      [レファレンスコード]A07062018000

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]記01371100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]第十条 通用不便金銀貨弊交換之事 摩損金銀貨幣再鋳ノフハ中ニ掲載シ錆或ハ割目等ニテ流通不便之定位銀貨交換ノ事ハ太政官壬申第三百五十三号ノ公布有リシカ近来火災等ニテ焚焼シ流通不便ノ金銀貨弊交換ノフヲ請求セル県 石川ノ如キ根アルヲ以本省特ニ下問ノ条アリ仍テ流通不便金銀貨幣交換ノ順序ヲ起艸上陳ス即チ八年三月九日本省甲第六号乙ー第三十号ヲ以布逹アリタリ

        No.

        [レファレンスコード]A09050242300

        閲覧

        [規模]3

        • [所蔵館における請求番号]平15財務00662100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]30 (表) 本邦補助貨幣改正内容一覧表(欄外O印ハ現行貨幣X印ハ発行セサリシ貨幣) 種類 制定年月 法律改正年月 形式改正年月 径曲尺 量目 性合 改正要点 五十@銀貨 明治四年五月 一、〇四寸 三、三三五〇四匁 銀八 銅二 明治五年十一月太達三四一 一、〇二 三、五九四二四 〃 寸法、量目 明治六年一月太達、四六 〃 〃 〃 図書 明治三〇年三月貨幣法 明治三〇年四月勅令一四四 〃 三、五九四二 純銀八〇〇 参和銅二〇〇 明治三九年四月法律二六 明治三九年五月勅令一〇九 〇、九 二、七 〃 寸法、量目、図書 大正七年四月法律四二 大正七年四月勅令二一 〇、八二 一、八 〃 〃 大正
        • 組織歴大蔵省

        No.

        [レファレンスコード]A15070016200

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]太00003100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]三年十一月十八日米沢藩管内銭貨ノ価位ヲ改メ九六ノ比準ヲ設ク米沢藩禀候弁官宛藩内銅銭従前真百二融通仕居候処隣県九六ノ相場ト相反候為メ難渋不少候ニ付不苦候ハヽ以来九六ノ融通致度奉存候此段奉伺候以上三年十一月十八日伺ノ通三年十一月二十二日但九六ヨリ引下ケ候儀ハ不相成候事○四年五月ヲ定メ円ヲ以テ起票トシ其多寡ヲ論セス都テ円ノ原称ニ数字ヲ加ヘ計算シ一円以下ハ銭ト厘トヲ以テ少数ノ計算ニ用ユルノ制トナス(備考)貨幣史云抑九六銭ノ起リハ建武式目追加永正五年ノ条ニ百文ノ三分一ヲ三十二文トセルコトアレハ既ニ此時九十六文ヲ百文トセシコトアリシナルヘシ或ハ云フ上杉定政ノ家宰長尾意甚ノイヒケルヤウ凡事盈ヲ虧クハ長久ノ術ナリ銭モ百文中四文ヲ減スヘシ且銭ヲ通用スルニ偶数ハ
        • 作成年月日明治3年11月18日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A15070018500

        閲覧

        [規模]22

        • [所蔵館における請求番号]太00003100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]四年五月皇国往古ヨリ他邦貿易ノ事少ナク貨幣ノ制度イマタ精密ナラス其品類各種ニシテ其価位モ亦一定セス今其概略ニ挙ムニハ慶長金アリ享保金アリ文字金アリ大小判金アリ一分金アリ二分金アリ二朱金アリ一分銀アリ一朱銀アリ当百銭アリ大小数種ノ銅銭アリ其他一時通用ノ貨幣ハ枚挙ニ遑アラス甚シキハ一国一郡限ノ貨幣アリテ今ニ至ルマテ僅ニ其一部ニ通用シ他方ニ流通セサルモノアリカク其品類区々ニシテ方円大小其価ヲ異ニシ混合雑駁其質ヲ同ウセス抑貨幣ノ眼目タル量目ヲ性合トニ至テハ殆ント弁知スヘカラス新旧互ニ雑用シ品位自ラ低下シ其間或ハ贋造ノ幣アリテ竟ニ今日ノ甚シキニ馴致セリ偶々良性ノ貨幣ハ徒ラニ冨家庫中ノ宝物トナリ或ハ外国ヘ輸出セシモ亦少カラス
        • 作成年月日明治4年5月
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A15070018800

        閲覧

        [規模]1

        • [所蔵館における請求番号]太00003100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]四年六月十五日貨幣史ニ云フ六月十五日是ヨリ先キ政府地金ヲ以テ鋳造セル銀貨五十銭二十銭十銭五銭ノ四種ハ貨率千分中純銀八百分ニシテ其量目ハ一円銀ニ比例シ五十銭一枚ノ重量二百零八「ゲレイン」、二十銭ハ八十三「ゲレイン」二十銭五銭モ之レニ準シタリシカ是日以来ニ掲クルトコロノ量目ヲ以テ之レヲ鋳造ス造幣寮記録
        • 作成年月日明治4年6月15日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A15070019100

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]太00003100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]四年七月十三日布告此度新貨幣御発行相成候ニ付テハ各管内ヘ御主意ノ趣篤ト貫徹致シ異説流言等ニ誤惑不致様無洩説諭可致候依テ此程頒布相成候新貨幣条例猶又御渡相成候事但不足ノ分ハ書肆ヨリ買上ケ管内普ク配達可致候事大蔵省稟告弁官宛今般新貨幣御発行相成候ニ付テハ右規則民間旧来ノ慣習ト異リ候処ヨリ或ハ異説等差起夫カ為メ誤惑セラルヽ者無之トモ難申候間御主意ノ趣各地方官ヨリ篤ト説諭為及候様イタシ度依リ尚三府其外ヘ相当ノ部数御配達相成別紙ノ通御布告相成可然存候依テ御布告案部数書添此段申達候也四年七月日欠○布告案省ク大蔵三府ヘ七部ツヽ各開港場ノ管庁ヘ五部ツヽ外各藩県ヘ三部ツヽ八年六月二十五日貨幣条例ト改ム第二編制度貨幣ニ載ス
        • 作成年月日明治4年7月13日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A15070019200

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]太00003100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]四年七月旧貨改造ノ為メ大坂造幣寮並各開港場ニ於テ一分銀ヲ領収スルノ順序ヲ定ム大蔵省達今般新貨幣御発行ニ付テハ大坂造幣寮並ニ各開港場ニ於テ造幣ノ為メ一分銀受取方心得左ノ通従前政府ニテ鋳造ノ一分銀ハ一個毎ニ其量目百三十四ゲレイン」トロイ」ノ定ニテ即墨西哥銀百「トルラル」ニ適当スヘキ三百十壱個ノ量目ハ四万千六百七十四ゲレイン」トロイ」ノ筈ニ付都テ外国人ヨリ一分銀ヲ以造幣地金トシテ受取ニハ右ノ量目ニ準拠シ受取方可致尤右ハ一分銀ノ品位量目共各国トノ条約書中掲載有之候ヘトモ量目ノ儀ハ通用ノ間摩損等モ有之モノニ付第十二条及十三条ニ照準致候取計ニ候間若シ右増目ニ満タサル分ハ増加セシメノ上受取可申事但本人量目ヲ承引不致者ハ其儘返却スヘキハ当然ノ事
        • 作成年月日明治4年7月
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A24010388200

        閲覧

        [規模]6

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]第六類 一三冊 五函 第二編 第一類 制度四 貨幣 太政類典第二編 自明治四年八月 至同十年十二月 第四巻 此類聚法ハ第七編即チ明治十六年ヲ以テ結了シ十七年以後ハ更ニ体裁ヲ改メ編纂スルモノトス 太政類典第二編第四巻索引 第一類 制度四 貨幣 量目表中正誤 一 同条例飜刻発売ヲ京都府ニ許ス 二 一 新貨一覧表 三 一 器械毀損ニ由リ銀地金受取方ヲ止ム 四 一 同銭鋳造機械英米ヨリ購求 五 一 金華一円九龍ノ図ヲ文字ニ改正 六 一 銀貨五銭同上 七 一 内外人民ノ地金請取方ヲ止メ尋テ施行二条 八 一 金銀貨寸法量目改正 九 一 銀貨五十銭以下摸様改正 十 一 貨幣鋳造地金収納休業二条 十一
        • 作成年月日明治4年~明治10年5月23日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A24010388300

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]太政類典第二編第四巻 自明治四年八月 至同十年十二月 第一類 制度四 貨幣 四年九月十三日 府県ヘ布告 先般御布告相成候量目表中違算之廉及ヒ衍文モ有之ニ付更生相加エ別紙相達候間此旨其管内ヘ布告可致候事 先般刊行相成候量目表中違算ノ廉及ヒ衍文モ有之ニ付左之通更生相加エ候事 量目公差表金貨ノ内 量目一枚ノ差 ミリグラム」ノ行一円ノ級 一六二、二〇 量目大枚ノ差 メトリックガラム」ノ行二十円ノ級 四、六六六五 同 銀貨ノ内 純銀重量ノ内 メーリックガラム」ノ行一円ノ級 二四二六一七二六 貨幣全量 トロイゲレインノ行五銭ノ級 一九、三八 同 メトフックガラム」ノ行一円ノ級 二六九五七六三
        • 作成年月日明治4年9月13日
        • 組織歴太政官//記録課

        No.

        [レファレンスコード]A24010388400

        閲覧

        [規模]6

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]八月 翻刻発売ヲ京都府ニ許ス 京都府届弁官宛 今般御布告ノノ儀ハ一部ノ外ハ御廻シ無之此余入用ノ節ハ書林ヨリ買上ケ可申旨御達ニ候処当府下布告ニ付凡二千部余入用其外心得ノ為所持不致テハ不相成モノモ数多有之候付於当表飜刻申付布告入用ノ分官納相済候上ハ兼テ被差許候当府令書之例ニ任セ売払為致可申候右条例ハ他ノ御布告類共少シク違イ一部ノ書籍ニ相成候事ニ附此段為念及御届置候也七月十七日 貨幣ノ儀ハ格別ノ儀ニ付飜刻不相成候事七月 大蔵省上申 書面京都府ヨリ申出候飜刻ノ儀ハ既ニ伺済ノ上当省於テ書肆須原屋浅兵衛外一人ヘ右書冊発売免許申付候儀ニテ坂本利信銅板料トモ都テ右発売人引受御出方不相願其余千部𠀋ハ製本料ノミヲ以納本致シ
        • 作成年月日明治4年8月
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A24010388500

        閲覧

        [規模]9

        [種別]

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]九月日闕 四年 新貨一覧表上梓ヲ許ス 大蔵省伺 先般御布告相成候ノ儀書肆須原屋茂兵衛并和和泉屋市兵衛ヘ発売差許有之候処数多摺立候ニ付坂本暦滅イタシ候間再板相願度段申出候右ハ先般相伺候通リ量目違算ノ廉及衍文ノ処更生相加ヘ候上重板差許申度且浦和県及為替方等ヨリ新貨一覧表彫刻イタシ度段伺出候右表式ノ体裁各相異リ候テハ則紛乱ニ相渉リ可申ニ付一様ノ表式御定メ相成当省ニ於テ刊鋟イタシ地方諸県ヘ頒布相成爾後発弘願出候者ハ右表式通リニ免許致シ候様御達シ相成度依テ別紙表式取調是又相伺候也 九月五日 大蔵 壬申五月十五日大蔵省ヲイテ刊行第六十七号ヲ以府県ヘ達 伺之通 裏面 造幣規則 第一条 造幣寮地金局ハ来ル六月十六日
        • 作成年月日明治4年9月
        • 組織歴太政官//記録課

        No.

        [レファレンスコード]A24010388800

        閲覧

        [規模]3

        [種別]

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]太政類典 明治五年壬申 会計部 貨幣 二月五日五年 第三十四号 先般布告及ヒ候中本位金貨一円表図図中丸龍ノ模様ニ候処今般一円ト文字ニ被改候条此旨為心得相達候事布 但左之図面之通 本位金貨一円 表 大蔵省伺 去末五月中御布告有之候中本位金貨一円表面図中丸龍ノ模様ニ候処一円ト文字ニ相成居私共於テ驚愕ノ至不取敢以急飛造幣寮ヘ始末柄逐一取調可申出旨達置候ヘ共一体正院ノ許可ヲモ不経右様改正致シ候ハ如何ニモ不都合ノ次第右ハ全ク私共不行届ヨリ相生シ候儀ニ付如何様御処分被仰付候共不苦乍去貨幣ノ儀ハ全国流通ノ重宝ニテ内外国民疑惑ヲ生シ信ヲ失ヒ候様立チ至リ候テハ不容易事件ニテ猶痛額ノ至候間追テ進退ノ儀ハ可伺出候条寸刻モ
        • 作成年月日明治5年2月5日
        • 組織歴太政官//記録課

        No.

        [レファレンスコード]A24010388900

        閲覧

        [規模]2

        [種別]

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]三月八日五年 第七十四号 先般布告及ヒ候中定位銀貨五銭表面図中丸龍ノ模様ニ候処今般五銭ト文字ニ被改候条此旨為心得相達候事布 但左之図面之通 定位銀貨五銭 表 大蔵省伺 先般鋳造今日迄通用イタシ来候五銭ノ銀貨表面ハ丸龍ノ図画ニ候処形チ小サク打出シ候模様不分明ノ分モ不少見若敷候条今般別紙為図ノ通五銭ノ文字一改正致シ候ハハ極印ノ損シモ少ク候間至急更正御下知旨之度旨造幣寮ヨリ申出候ニ付猶省議ヲヨヒ候処鮮明ニシテ見安キ方通用ノ弁理ニモ可相成候間御改正相成候方可然依テ布告案相添此段相伺候也三月四日大蔵 追テ御布告案ノ儀ハ上木イタシ後ヨリ御廻シ可申候事 伺之通 五月十二日五年 第百五十二号 新貨幣鋳造ノ儀今一層
        • 作成年月日明治5年3月8日
        • 組織歴太政官//記録課

        No.

        [レファレンスコード]A24010389400

        閲覧

        [規模]7

        [種別]図,表

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]八月二十九日六年 第三百八号 辛未年中頒布中銅貨幣ノ儀ハ一銭半銭一厘ノ三種ニ候処今般人民ノ便利ヲ謀リ更ニ二銭ノ一種ヲ加エ且各種ノ図面等ト別紙雛形ノ通改正鋳造候条此旨布告候事 改正 銅貨図面寸法并量目表 大蔵省伺 銅貨ノ儀ハ一銭半銭一厘ト三種ニ御決定相成候処当今内地ノ景況ヲ視ルニ旧諸藩ノ楮幣就レモ低価ノモノニシテ貧民之ヲ以テ便利致シ居候ニ付テハ追テハ銅貨ヲ以御交換有之候ヨリ致方有之間敷然ル時ハ銅貨ノ鋳造当今ノ急務ニシテ殊ニ所要ノ数容易ナラス然ルニ一銭以下之数ニ候テハ何程器械之カラ以鋳造スルトモ其高十分ナラス仮令器械全ク力ヲ得、一ヶ月五百万ノ数ヲ鋳造スルトモ其価高ニ至リテハ僅ニ二万七千円内外ニテ容易ニ御用
        • 作成年月日明治6年8月29日~明治6年10月7日
        • 組織歴太政官//記録課

        No.

        [レファレンスコード]A24010389500

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]十二月十九日六年 第四百十二号 中新貨幣例目ノ末条ハ刪去シ造幣規則第四条ハ左ノ通改定候条此旨布告候事布 品位并価格トモ詳明ナル銀地金并日本或ハ外国銀貨幣ハ二千オンス」トロイ」九十六貫五六十匁以上ノ高ナラハ之ヲ受取造幣規則ニ従テ一円銀ヲ以テ払ヒ渡スヘシ 大蔵省伺 ノ中造幣規則第四条御改定有之度依テ別紙御布告案取調致上申候間至急御公布相成且此旨外務省ヘ御下命ニテ同省ヨリ即刻各国公使ヘ致通知候様御沙汰有之度此段相伺候也十一月三十日法制課主査 辛未五月ノ頒布ナリ 大蔵省伺 中改正ノケ条御布告有之度旨過日上申候処猶又右条例中新貨幣例目ノ未条本位新貨幣ト外国貨幣トノ云々一節并ニ表トモ
        • 作成年月日明治6年12月19日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A24010389600

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]一月十三日七年 第四号 銅貨幣ノ儀昨明治六年八月第三百八号ヲ以テ各種図面相添及布告置候通追追鋳造相成候ニ付本年二月一日ヨリ令発行候条此旨布告候事大蔵 大蔵省伺 銅貨幣御発行ノ儀先般各種雛形相添伺ノ上既ニ本年第三百八号ヲ以一般ヘ御布告相成候通各種共追々鋳造相成此程造幣寮ヨリ申立候趣ヒ有之候ニ付来命ジ七年二月一日ヨリ世上一般ヘ流通ノ儀予メ人民ヘ御布告相成候様仕度依之別紙御布告按相添此段相伺候也六年十二月二十七日布告案年月其外小異ニ付省ク大蔵 伺ノ趣第四号布告候事一月十九日 法制課議按 別紙大蔵省伺銅貨幣発行ノ儀左ノ通御指令按公布案調査仰高裁候也一月十二日大蔵 二月十七日七年 第二十号 中造幣規則第十四条左ノ通追加候条此旨布告候事
        • 作成年月日明治7年1月13日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A24010389700

        閲覧

        [規模]3

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]二月十七日七年 第二十号 中造幣規則第十四条左ノ通追加候条此旨布告候事 第十四条 一 毎年九月一日ヨリ十一月十五日迄閉寮地金請取方相断候事 外務省ヘ達 造幣寮毎年閉寮ノ儀別紙第二十号ヲ以テ布告候条各国公使ヘ其省ヨリ可致通達此旨相達候事二月十九日大蔵 大蔵省伺 造幣寮毎年閉寮ノ儀ニ付テハ既ニ旧年同寮首長キンドル第二周年報書中ニモ縷縷申立候趣モ有之候間毎年九月一日ヨリ十一月十五日マデ閉寮ノ御規則一定相成候様仕度尤時日ハ漸長ニ過候様相見ヘ候ヘトモ別紙造幣権頭ヨリ申立ノ趣モ有之ニ付敢テ差支モ有之間敷奉存候依之一般ヘノ御布告按取調同人等申立ノ書面写相添此段相伺候也二月四日 追テ本文御許可ノ上ハ各国公使ヘ通達方外務省
        • 作成年月日明治7年2月17日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A24010390000

        閲覧

        [規模]3

        • [所蔵館における請求番号]太00226100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]三月二十三日七年 第三十六号 本年二月第二十号布告造幣規則第十四条追加ヲ第一条追加ニ改正候条此旨更ニ布告候事大蔵 大蔵省上申 造幣寮閉寮ノ儀ニ付先般当省ヨリ上申ノ儀伺ノ通リ第二十号ヲ以テ本年二月十八日御布告相成候処同文中造幣規則第十四条追加ト有之廉相成候様仕度依之御布告按相添此段上申候也三月五日 大蔵 伺之趣第三十六号布告候事三月二十五日 外史議案 大蔵省伺第二十号布告改正ノ儀ハ中第一条ニ左ニ掲載スル休日ヲ除クノ外毎日何時ヨリ地金受取ノタメ之ヲ開ク云々ト有之其次ニ休暇表ヲ掲ゲ第二条ニ非常ノ事ニ因リ閉寮云々ヲ掲ゲ其他ノ条条ハ地金受取等ノコトノミニテ同寮閉開ノ件件関係無之然ルニ第十四条追加ニ至リ突然
        • 作成年月日明治7年3月23日
        • 組織歴太政官


        PAGE TOP