アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 拓南局

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:47件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A02030177500

閲覧

[規模]90

  • [所蔵館における請求番号]類02307100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]拓甲第二〇〇号 昭和15年11月6日 昭和15年11月8日 昭和15年11月11日 昭和15年11月13日 内閣書記官 内閣総理大臣 内閣書記官長 外務大臣 陸軍大臣 文部大臣 逓信大臣 厚生大臣 内務大臣 海軍大臣 農林大臣 鉄道大臣 # # 大蔵大臣 司法大臣 商工大臣 拓務大臣 一 拓務省官制中改正ノ件 一 昭和14年勅令第五百六号臨時拓務省ニ拓殖調査部ヲ設置スルノ件発止ノ件 右樞密院ノ御諮詢ヲ経テ御下付ニ付同院上奏ノ通裁可ヲ奏請セラレ可然ト認
  • 作成年月日昭和15年11月
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03010011000

閲覧

[規模]38

  • [所蔵館における請求番号]類02589100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]拓務大臣請議拓務省官制中改正ノ件ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 呈案付箋ノ通 官文第八四一号 拓務省ニ於ケル機構ノ整備充実、佛領印度支那ニ於ケル現地機闘ノ整備等ノ為之ガ関係職員ヲ増減スルノ要アルニ依リ拓務省官制中改正ノ必要ヲ認ム仍テ別紙勅令案ヲ提出ス右閣議ヲ請フ 昭和一六年十二月十九日 拓務大臣 井野碩哉 内閣総理大臣 東條英機殿 朕拓務省官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 御名御璽 昭和一七年二月五日 内閣総理大臣 拓務大臣 勅令第七十一号
  • 作成年月日昭和17年01月31日
  • 作成者拓務大臣井野碩哉
  • 組織歴内閣//拓務省

No.

[レファレンスコード]A03022516000

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御24139100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第七百六十号 朕樞密顧問ノ諮詢ヲ経テ拓務省官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣公爵 近衛文麿 拓務大臣 秋田清 拓務省官制中左ノ通改正ス 第二条中「三局」ヲ「四局」ニ、「拓務局」ヲ「拓北局、局」ニ改ム 管理局ニ於テハ他局ノ主管ニ属スルモノヲ除クノ外台湾総督府、樺太庁及南洋庁ニ関スル事務ヲ掌ル 第六条第一号中「、金融、租税及専売」ヲ「及金融」ニ改ム 拓北局ニ於テハ満洲其ノ他拓務大臣ノ定ムル地域ニ於ケル移植民ニ関スル事務ヲ掌ル 第七条中「拓務局」ヲ「局」ニ改ム 第七条ノニ中「拓務局参与」ヲ「参与」ニ、「拓務局」ヲ「局」ニ改ム 第八条中「専任十四人」ヲ「専任十六人」ニ改ム 第九条中「事務官専任十五人」ヲ「専務官専
  • 作成年月日昭和15年11月12日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03033244100

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]枢A00118100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]一 拓務省官制中改正ノ件 一 昭和十四年勅令第五百六号臨時拓務省ニ拓殖調査部ヲ設置スルノ件廃止ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 昭和十五年十月二十一日 内閣総理大臣公爵 近衛文麿 勅令第 号 拓務省官制中左ノ通改正ス 第二條中「三局」ヲ「四局」ニ、「拓務省」ヲ「拓北局局」ニ改ム 第五條 管理局ニ於テハ他局ノ主管ニ属スルモノヲ除クノ外臺湾総督府、樺太@及南洋@ニ関スリ事務ヲ掌ル 第六條第一号中「、金融、租税及専売」ヲ「及金融」ニ改ム 第六條中ノニ 拓北局ニ於テハ満洲其ノ他拓務大臣ノ定ムル地域ニ於ケル移植民ニ関スル事務ヲ掌ル 第七條中「拓務局」ヲ「局」ニ改ム 第七條ノニ中「拓務局三@」ヲ「三@」ニ、「拓務局」ヲ「局」ニ改ム 第八條中「専
  • 作成年月日昭和15年10月21日
  • 作成者内閣総理大臣 近衛文麿
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A03033244200

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]枢A00118100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]一 拓務省官制中改正ノ件 一 昭和十四年勅令第五百六号臨時拓務省ニ拓殖調査部ヲ設置スルノ件廃止ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 昭和十五年十月二十一日 内閣総理大臣公爵 近衛文麿 勅令第 号 拓務省官制中左ノ通改正ス 第二條中「三局」ヲ「四局」ニ、「拓務省」ヲ「拓北局局」ニ改ム 第五條 管理局ニ於テハ他局ノ主管ニ属スルモノヲ除クノ外臺湾総督府、樺太@及南洋@ニ関スリ事務ヲ掌ル 第六條第一号中「、金融、租税及専売」ヲ「及金融」ニ改ム 第六條中ノニ 拓北局ニ於テハ満洲其ノ他拓務大臣ノ定ムル地域ニ於ケル移植民ニ関スル事務ヲ掌ル 第七條中「拓務局」ヲ「局」ニ改ム 第七條ノニ中「拓務局三@」ヲ「三@」ニ、「拓務局」ヲ「局」ニ改ム 第八條中「専
  • 作成年月日昭和14年
  • 作成者内閣総理大臣 近衛文麿
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A03034246500

閲覧

[規模]28

  • [所蔵館における請求番号]枢F01036100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十五年十一月六日会議議案 拓務省官制中改正ノ件 参照添附 勅令第 号 拓務省官制中左ノ通改正ス 第二条中「三局」ヲ「四局」ニ、「拓務局」ヲ「拓北局 局」ニ改ム 第五条 局理局ニ於テハ他局ノ主管ニ属スルモノヲ除クノ外臺灣総督府、樺太庁及南洋庁ニ関スル事務ヲ掌ル 第六条第一号中「、金融、租税及専売」ヲ「及金融」ニ改ム 第六条ノ二 拓北局ニ於テハ滿洲其ノ他拓務大臣ノ定ムル地域ニ於ケル移植民ニ関スル事務ヲ掌ル 第七条中「拓務局」ヲ「局」ニ改ム 第七条ノ二中「拓務局参与」ヲ「参与」ニ、「拓務局」ヲ「局」ニ改ム 第八条中「専任十四人」ヲ「専任十六人」ニ改ム 第九条中「事務官専任十五人」ヲ「事務官専任十七人」ニ改ム 第十条中「技師専任十人」ヲ「技師専任十二人」ニ改ム
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A04018554700

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]纂02513100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官秘第四一二二号 昭和十五年十二月六日 拓務大臣 秋田? 内閣総理大臣 公爵 近衞文麿殿 年末賞与支給ニ関スル件 当省殖産局長植場鐵三外六十三名平素恪勤精励ナル者ニ付此際別紙頭書ノ通年末賞与支給致度ニ付御認可相成度及稟請候也 本年末支給ノ賞与額 同上歩合 六月支給済ノ賞与額 同上合計賞与額 同上歩合 年俸月割額 官名 氏名 拓務省殖産局長 植場鐵三 管理局長 副島勝 長 森部隆 拓務書記官 中野勝次 川本邦雄 高濱淳 江口親憲 副島四雄三 増本甲吉 高橋進太郎 金子辰太郎 橋爪恭一 青木熊夫 拓務書記官 中尾荘兵衛 宇野末次郎 眞室亞夫 宮林敏雄 拓務事務官 山口乾治 奥貫賢一 栢原依郎 森川梅雄 堤武雄 八巻淳之輔 石井喬 和栗博 小里玲 飯島稔
  • 作成年月日昭和15年12月6日
  • 作成者拓務大臣 秋田?
  • 組織歴内閣//拓務

No.

[レファレンスコード]A04018617100

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]纂02606100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官秘第一一二四号 昭和十六年三月二十六日 拓務大臣 秋田? 内閣総理大臣公爵 近衞文麿殿 当省次官北島謙次郎外八十四名平素恪勤精励ナルモノニ付此際別紙各頭書ノ通年度末賞与支給致度ニ付御認可相成度及稟請候也 支給額 歩合 俸給月割額 分掌 官 氏名 五〇〇 十割三分 四八三 三三 次官 北島謙次郎 四〇〇 十割三分 三八七 五〇 殖産局長 植場鐵三 四〇〇 三八七 五〇 拓北局長 今吉敏雄 四〇〇 三八七 五〇 管理局長 副島勝 四〇〇 三八七 五〇 長 森部? 三二〇 十割四分 三〇五 〇〇 秘書官 新井房太郎 三二〇 三〇五 〇〇 会計 書記官 中野勝次 三〇五 十割 三〇五 〇〇 拓南第二
  • 作成年月日昭和16年3月26日
  • 作成者拓務大臣 秋田?
  • 組織歴内閣//拓務

No.

[レファレンスコード]A06033505100

閲覧

[規模]87

  • [所蔵館における請求番号]ヨ561-0032(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]海外拓殖事業調査資料第五十八輯 昭和十七年三月 南米西海岸諸国鉱物資源ニ関スル調査 拓務省局 内閣文庫一冊八一六七六号和書 例言 本書ハ昭和十三年十一月ヨリ昭和十四年三月ニ至ル間当省嘱託勝野書生ヲシテ調査セシメタル南米西海岸諸国鉱業資源ニ関スル調査報告書ナルガ該地方ニ於ケル此ノ種資料乏シキニ鑑ミ関係方面ニ参考ニ資センガ為茲ニ謄写ニ替ヘ印刷ニ付シタルモノナリ 昭和十七年三月 拓務省局 目次 第一章ペルー国 第一編ペルー国ノ国勢 第一項位置其他 第二項地勢 第三項気候 第四項交通 第五項民族及民度 第六項一般産業 第七項商業並ニ貿易 第二編ペルー国ノ政情 第三編ペルー国ト第三国ノ外交 第四編ペルー国ト我邦ノ外交 第五編ペルー国ニ於ケル在留邦人ノ現状
  • 作成者拓務省
  • 組織歴大東亜省//拓務省

No.

[レファレンスコード]A06033505700

閲覧

[規模]62

  • [所蔵館における請求番号]ヨ611-0270(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]極秘 海外拓殖事業調査資料第四十五輯 南洋邦人農企業現況一覧 拓務省局 例言 本書ハ拓殖課ニ於テ調査シタルモノニシテ南洋ニ於ケル邦人栽培事業ノ現況ニ関スル研究資料ニ供センタメ茲ニ謄写ニ替代ヘテ印刷ニ附スルモノナリ 昭和十六年十二月 拓務省局 内閣文庫九〇五八七号和書 目次 第一表南洋各地方別邦人農企業会社一覧表 第二表比津賓邦人農企業会社一覧表 第三表英領馬来邦人農企業会社一覧表 第四表英領北ボルネオ法人農企業会社一覧表サラソツク国邦人農企業会社一覧表 第五表ノ一蘭領東印度邦人農企業会社一覧表 第五表ノ二スマトラノ部 第五表ノ三ボルネオ、セレペス及ニューギニヤノ部 第六表 泰国邦人農企業会社一覧表
  • 作成者拓務省
  • 組織歴大東亜省//拓務省

No.

[レファレンスコード]A06033506100

閲覧

[規模]29

  • [所蔵館における請求番号]ヨ617-0028(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]海外拓殖事業調査資料第五十四輯 昭和十七年三月 規那関係資料 拓務省局 内閣文庫一冊八一八五九号和書 目次 表一世界規那皮生産(若クハ輸出)状況 表二本邦規那皮需要状況(含満洲国)表三本邦規那皮仕出国別輸入状況 表四本邦キニーネ鹽類仕出国別輸入状況 表五本邦キニーネ仕出国別輸入状況 表六中華民国キニーネ鹽類仕出国別輸入状況 表七日満華規那需要状況 表八日満華キニーネ監類仕出国別輸入状況 表九南方諸地域規那需要状況(キニーネ監類一九三八年)表一〇蘭領印度規那需要 表一一枢軸国側規那需要推算 表一二大東亜規那需要量 表一三大東亜規那皮生産状況 表一四台湾規那栽培状況 表一五台湾規那増産計画 表一六台湾規那皮生産年次別計画
  • 作成者拓務省
  • 組織歴大東亜省//拓務省

No.

[レファレンスコード]A11115186100

閲覧

[規模]44

  • [所蔵館における請求番号]叙01804100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]丙受付昭和十七年一月十六日 第八〇号 立案 昭和十七年一月十二日 元地方技師進藤斧吉外三十五名特旨叙位ノ件 昭和十七年一月十日裁可一月十六日達 台帳記入一月二十一日官報報告済 元地方技師進藤斧吉外三十五名特旨叙位ノ件 右謹テ裁可ヲ仰ク 昭和十七年一月十日 内閣総理大臣東条英機 内位第一号 起案 昭和十七年一月十日 裁可昭和十七年一月十日 元地方技師進藤斧吉外三十五名特旨叙位ノ件 辞令案 例文 内位 内閣内位第一号 叙従四位 昭和十六年十二月二十七日依頼免本官 大正九年十八日任岡山県技師以来在職十年以上 元地方技師正五位 進藤斧吉 右文武官叙位進階内則第四条ニ依リ謹テ奏ス 昭和十七年一月七日 内務大臣 東条英機
  • 作成年月日昭和16年12月24日~昭和17年1月31日
  • 作成者内閣総理大臣東条英機//内務大臣東条英機//海軍大臣嶋田繁太郎
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A11115274300

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]叙01858100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十七年 敘位 七月四 巻五七 (乙) 昭和十七年 叙位巻五十七 七月四 発令 月日 一 陸軍理事官佐々木六郎叙位ノ件 七、一 裁可 一 一 海軍機関大佐高橋武外一名叙位ノ件 七、一 二 一 故海軍機関大佐高橋武位階追陞ノ件 同 三 一 農林技師戸井田二郎外十一名叙位ノ件 七、一 裁可 四 拓務省長福島四雄三外七名 貿易局輸出品監督官長谷川敏雄 一 故農林技師戸井田二郎外一名位階追陞ノ件 同 五 故拓務省長福島四雄三 一 陸軍大佐近藤久幸叙位ノ件 同 六 一 故陸軍大佐近藤久幸位階追陞ノ件 七、一 裁可 七 一 海軍予備少佐松本千代太叙位ノ件 七、一 八 一 陸軍主計大尉松永静夫外二名叙位ノ件 同 九
  • 作成年月日昭和17年
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A11115274700

閲覧

[規模]18

  • [所蔵館における請求番号]叙01858100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]立案 昭和十七年七月二日 農林技師戸井田二郎外十一名叙位ノ件 昭和十七年七月一日裁可五月八日達 台帳記入七月三日官報報告済 農林技師戸井田二郎外十一名叙位ノ件 右謹テ裁可ヲ仰ク 昭和十七年七月一日 内閣総理大臣東条英機 農位第二七〇号 起案 昭和十七年六月八日 裁可 昭和十七年七月一日 農林技師戸井田二郎外十一名叙位ノ件 五月八日付 内閣農位第二七〇号 叙正五位 昭和十七年五月八日 叙高等官二等 農林技師従五位 戸井田二郎 右文武官叙位進階内則第二条ニ依リ謹テ奏ス 昭和十七年 農林大臣 井野碩哉 内閣農位第二六九号 叙従六位 昭和十七年五月八日 叙高等官五等 農林大臣秘書官正七位 谷川紀夫 右文武官叙位進階内則第二条
  • 作成年月日昭和17年6月8日~昭和17年7月4日
  • 作成者内閣総理大臣東条英機//農林大臣井野碩哉//拓務大臣井野碩哉
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A11115274800

閲覧

[規模]10

  • [所蔵館における請求番号]叙01858100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]立案 昭和十七年七月二日 故農林技師戸井田二郎外一名位階追陞ノ件 辞令七月三日 昭和十七年七月一日裁可五月八日戦死 台帳記入七月三日官報報告済 故農林技師戸井田二郎外一名位階追陞ノ件 右謹テ裁可ヲ仰ク 昭和十七年七月一日 内閣総理大臣東条英機 農位第二七一号 起案 昭和十七年六月八日 裁可 昭和十七年七月一日 故農林技師戸井田二郎外一名位階追陞ノ件 辞令案 例文 五月八日付 内閣農位第二七一号 叙従四位 昭和十七年五月八日 農林技師任官以来在職満十年以上 故農林技師正五位 戸井田二郎 右文武官叙位進階内則第二条ニ依リ謹テ奏ス 昭和十七年 農林大臣 井野碩哉 内閣拓位第四五七号 叙従四位 昭和十七年五月八日死亡
  • 作成年月日昭和17年7月1日~昭和17年7月4日
  • 作成者内閣総理大臣東条英機//農林大臣井野碩哉//拓務大臣井野碩哉
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A17113180200

閲覧
  • [所蔵館における請求番号]昭57総00105100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]公職訴審発第一〇四号 昭和二十五年五月二十六日 公職資格訴願審査委員会事務局長伊関佑二郎 内閣総理大臣吉田茂殿 第九十七回委員会状況報告について 標記の件左の通り報告する 一、日時 昭和二十五年五月十九日(金)自十三時半至十六時半 二、出席委員 委員長、秋山、北沢、小林、小島各委員 三、議事 森重干夫等三一九名の件について慎重審査の結果別添の通り「特免する」者一〇三名、「特免しない」者二一六名と決定した。 担当官番号 受理番号 氏名 該当事項 判定 一、統制官吏 1 @一五四 森重干夫 満洲国官吏 関東局司政部長 拓務省長 他二項目 特免しない 2 一一三一 田中@男 関東局在満@務部長 満洲国@@部次長 特免しない 3 一四@一 別所孝太郎 昭和十四年五月より興亜院事務官又は
  • 作成年月日昭和25年5月26日
  • 作成者公職資格訴願審査委員会事務局長伊関佑二郎
  • 組織歴内閣//総理府

No.

[レファレンスコード]B02030930600

閲覧

[規模]19

  • [所蔵館における請求番号]A-3-3-0-2_1_2_010(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]日本外交協会第六三回例会席上 拓務省拓南第二課長 川本邦雄氏述(要旨) 日蘭会商経過と蘭印の対日態勢 (昭和十六年四月) 日本外交協会 お断り 本篇は拓務省第二課長川本邦雄氏が本協会例会に試みられたる講演の要旨で目下進行しつゝあるバタヴイア会商を主にして、日蘭関係に縦横のメスを揮はれたるものであるが、事機密に属する事多く、殊には講演者の身分柄、公表し得ざる性質のものなるに依り、少部を限定して複写し当調査局に備ふる事とせり。 昭和十六年四月 日本外交協会調査局 目次 前言―川本一家言 一 第一.日蘭会商の経過 二 一、「小林交渉」の外貌 三 a.我が使節団の性格 三 b.蘭印側陣容と資格 六
  • 作成年月日昭和十六年四月
  • 作成者日本外交協會調査局
  • 組織歴外務省//日本外交協會

No.

[レファレンスコード]B02032987500

閲覧

[規模]26

  • [所蔵館における請求番号]A-7-0-0-9_62_001(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官秘第四九四〇号 決裁 昭和拾七年一月六日 起案 昭和十六年十二月二十九日 施行 昭和拾七年一年六日 案 課長 内閣総務課長宛 今般陸軍省ニ於テ左記ノ通発令候条及報告候也 記 拓務省管理局長 山越道三 拓務書記官 高橋連太郎 渡第一六〇〇部隊軍政部附ラ命ス 昭和十六年十二月二十七日 陸軍省 陸機密人第三一四八号 文官従軍発令ノ件通牒 昭和十六年十二月二十七日 陸軍次官 木村兵太郎 拓務次官 植場鉄三殿 十二月十九日官秘第四九四〇号ニ依リ首題ノ件別紙ノ通発令セラレタルニ付通牒ス (別紙) 拓務省管理局長 高等官二等 山越道三 (八日出発) 拓務省企画課長 拓務書記官 高等官三等三級俸 高橋進太郎(二日出発) 渡第一六〇〇部隊軍政部附ヲ命ス 昭和十六年十二月二十七日
  • 作成年月日昭和16年12月16日~昭和17年3月31日
  • 作成者陸軍次官 木村兵太郎//陸軍省人事局長//陸軍省人事局長補佐課長
  • 組織歴拓務省//陸軍

No.

[レファレンスコード]B02032988400

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]A-7-0-0-9_62_001(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸機密人第一四〇九号 文官従軍発令ノ件通牒 陸軍次官 木村兵太郎 拓務次官 植場鉄三殿 五月十四日官秘第一六一六号ニ依リ首題ノ件別紙ノ通発令セラレタルニ付通牒ス 戦時職名「ボルネオ」守備軍司令部附 充当予定業務青木書記官附属 現職務拓務省勤務 官等 俸給 拓務属七級 氏名 竹内善郎 昭和十七年五月十五日発令 官秘第一、六一六号 決裁昭和拾七年五月拾四日 浄書 校合 発送 授受起案 昭和十七年五月十三日 施行 昭和拾七年五月拾四日 完結 昭和年月日 秘書課長 次官 大臣了 長代 案 次官 陸軍次官宛 文官ヲ従軍ノ為派遣ノ件 客月二十三日附陸機密人第一、一九七号ヲ以テ御来照ニ係ル標記ノ件判任文官左記ノ者派遣可致ニ付可然御取計相成度及回答候 記 農林関係業務
  • 作成年月日昭和17年4月23日~昭和17年5月15日
  • 作成者陸軍次官 木村兵太郎//拓務次官
  • 組織歴陸軍//拓務省

No.

[レファレンスコード]B02032988600

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]A-7-0-0-9_62_001(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官秘第三三二八号 決裁昭和拾七年七月一日 浄書 校合 発送 授受起案 昭和十七年六月二十八日 施行 昭和拾七年七月一日 完結 昭和年月日 秘書課長 次官 長 企画課長 案 課長 内閣官房総務課長宛 当省職員従軍ニ関スル件 標記ノ件ニ関シ左記ノ通海軍省ニ於テ発令相成リタルニ付及通知候 追テ本件明治三十八年勅令第四十三号ニ依リ本官定員外トナルモノニ付申添フ 記 拓務技師 正木茂男 海南警備府附ヲ命ス 昭和十七年六月三日附 海軍省 人秘第一号ノ四三七 昭和十七年六月二十五日 海軍省人事局第一課長 拓務大臣官房秘書課長殿 拓務省職員ヲ海軍部隊配属発令ノ件通知 左記ノ通発令セラレ候 記 拓務技師正木茂男 海南警備府附ヲ命ス 昭和十七年六月三日 海軍省 (終)
  • 作成年月日昭和17年6月19日~昭和17年6月26日
  • 作成者海軍省人事局第一課長//拓務次官//海軍次官
  • 組織歴拓務省//海軍


PAGE TOP