アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 戦車第2師団

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:35件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C12120987000

閲覧

[規模]14

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-20(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]戦車第二師団 (表)部隊 戦車第二師団司令部 戦車第三旅団司令部 戦車第六聯隊 戦車第七聯隊 27A 戦車第十聯隊 機動歩兵第二聯隊 戦車第二師団速射砲隊 機動砲兵第二聯隊 十一A 戦車第二師団工兵隊 戦車第二師団整備隊 戦車第二師団輜重隊 (表)兵科(部)階級 区分 昭18、5、13調(@利) 本表 増加配属 計 昭18、10、20 現在調 本表 増加配属 計 昭19、1、18 現在調 本表 増加配属 計 昭19、2、23 調 本表 増加配属 計 昭、、本表 増加配属 計 昭一九、七、六@@@@基準 本表 増加配属 計 19、10、12調 兵科 将官 3 3 3 3 3 1 2 佐官 44 44 44 44
  • 作成者陸軍省
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12121146500

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-266(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表)戦車第二師団(撃) 17.6 臨時編成(関東軍) 19.9 明治より比島呂宋島に上陸(14HA隷属) 部隊名 人員 将校 准士官 下士官 兵 計 編制 主要兵器 師団司令部 48 86 (22) 134 乗用車16 自動貨車15 戦車 装甲車 35 戦車第三旅団司令部 5 6 - 11乗用車4 装甲車 15 戦車第六聯隊 49 314 1.508 1.871 戦車第七聯隊 49 314 1.508 1.871 戦車第十聯隊 49 314 1.508 1.871 乗用車36 自動貨車68 戦車 装甲車 173 機動歩兵第二聯隊 106 397 4.026 4.529 乗用車47 自動貨車110 戦車 装甲車 232
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12121173600

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-307(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]目次 頁 尚武集団 1~15 尚武集団直轄部隊 1~4 第10師団 5 第19師団 6 第23師団 7 第103師団 8 第105師団 9 10 荒木兵団 11 独立混成第58旅団 12 独立混成第61旅団 13 第14方面軍兵站部 14~15 尚集団 16~26 尚集団直轄部隊 16~18 第1師団 19 第16師団 20 第26師団 21 第30師団 22 第100師団 23 第102師団 24 独立混成第54旅団 25 独立混成第55旅団 25 第68旅団 26 歩兵第5聯隊 26 カモテス支隊 26 ビリラン派遣隊 26 振武集団 27~36 振武集団直轄部隊 27~29
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12121173800

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-307(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]尚武集団直轄集、兵団部隊(14HA) 1.直轄集団、兵団部隊 第35軍 第41軍 建武集団 第4飛行師団 第10師団 第19師団(独立混成第58旅団配属)第23師団 第103師団 第105師団 荒木兵団(79iB/103D) 独立混成第16旅団 第14方面軍兵站監部 2.直轄部隊 第6鉄道輸送司令部{司令官及少数人員ノミ尚武集団直轄ミ人員ノ大部ハ高野12空勤兵兵站及日空大隊ニ配属ス} 第16野戦郵便隊{隊長以下少数人員ノミ尚武集団直轄シ人員ノ大部ハ35A.同集団隷下兵団、臨時歩兵第10大隊ニ配属ス(梅沢、橋本)} 独立歩兵第357大隊(-4)(ス米大) 特設第64機関砲隊 43P 特設第66機関砲隊 特設第68機関砲隊 特設第69機関砲隊 特設第72機関砲隊
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122444600

閲覧

[規模]37

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-55(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]独立工兵第三十八連隊略歴 連隊長 陸軍大佐 五十嵐庄七 年月日 概要 昭一八、五、一 軍令陸甲第三十六号独立工兵第三十八連隊編成下令 五、一 編成業務着手 六、二七 中華民国河北省邯鄣県邯鄣に於て編成完結 将校一九名、下士官兵五七二名 六、三〇 七、四 中華民国河北省邯鄣県邯鄣附近の警備 七、七 中華民国蒙疆聯合自治政府張家口特別市に移駐 一八、七、八 一九、三、二 中華民国蒙疆聯合自治政府張家口附近警備 一八、一二、一七 補充人員兵一二四名(概数) 一二、二七 補充人員二九名 一九、一、二〇 交代帰還下士官一五名、兵一三八名、計一五三名(概数) 三、五 中華民国河南省開封移駐 三、六 四、一七 中華民国河南省開封附近の警備 独立工兵第38聯隊(桜2968)/電信第5聯隊(桜1410)/第6師団架橋材料中隊(呂5561)/第16師団第1渡河材料中隊(桜5568)/防空隊(桜12104)/第55野戦道路隊(桜5764)/第184兵站病院(桜17784)/第185兵站病院(桜17785)/第24患者輸送部本部(桜17780)/第20軍病馬廠(桜17791)/第20軍野戦兵器廠(桜17771)/第20軍野戦自動車廠(桜17772)/第20軍野戦貨物廠(桜17773)/水上勤務第43中隊(統10230)/第16野戦貨物廠/水上勤務第54中隊(統9742)
  • 作成年月日昭和36年12月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122470400

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-74(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]戦車第二師団司令部 車 一二〇九一 部隊客歴 年月日 概要 昭一九 七 二五 三江省勃利に於て臨時編成下令 八 二〇 三江省勃利出発 二七 釜山出発 九 一〇 比島北サンフエルナンド上陸 車兵団は20、1より、リンガエン平地、サラクサク、アンチポロ、クラーク地区に於て戦斗し一部をレイテ島及方面軍直轄としてバギオ派遣せり 一〇 九 二 終戦に伴い戦斗停止 一一 二二 一二 逐次 復員。司令部(車12091部隊)
  • 作成年月日昭和36年12月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122471000

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-74(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]戦車第二師団速射砲隊 車一二一〇一 部隊略歴 年月日 概要 昭一九 七 二五 三江省勃利に於て臨時編成下令 八 一四 〃勃利出発 八 釜山出発 九 二〇 比島北サンフエルナンド上陸 車兵団は20-より、リンガエン平地、サラクサク、アンチポロ、クラーク地区に於て戦斗し一部をレイテ島及方面軍直轄としてバキオに派遣せり 二〇 九 二 終戦に伴う戦斗停止 一〇 二二 一二 遂次復員。速射砲隊(車12101部隊)
  • 作成年月日昭和36年12月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122471200

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-74(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]戦車第二師団工兵隊 車一二一〇五 部隊略歴 年月日 概要 昭一九 七 二五 三江省勃利に於て臨時編成下令 八 一五 〃勃利出発 八 釜山出発 九 二〇 比島北サンフエルナンド上陸 車兵団は20-より、リンガエン平地、サラクサク、アンチポロ、クラーク地区に於て戦斗し一部をレイテ島及方面軍直轄としてバキオに派遣せり 二〇 九 二 終戦に伴う戦斗停止 一〇 二二 一二 遂次 復員。工兵隊(車12105部隊)
  • 作成年月日昭和36年12月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122471300

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-74(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]戦車第二師団輜重隊 車一二一〇七 部隊略歴 年月日 概要 昭一九 七 二五 三江省勃利に於て臨時編成下令 八 一五 〃勃利出発 九 釜山出発 一〇 五 マニラ上陸 車兵団は20-より、リンガエン平地、サラクサク、アンチポロ、クラーク地区に於て戦斗し一部をレイテ島及方面軍直轄としてバキオに派遣せり 二〇 九 二 終戦に伴う戦斗停止 一〇 二二 一二 遂次 復員。輜重隊(車12107部隊)
  • 作成年月日昭和36年12月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122471400

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-74(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]戦車第二師団整備隊 車一二一〇六 部隊略歴 年月日 概要 昭一九 七 二五 三江省勃利に於て臨時編成下令 九 〃勃利出発 一八 比島北サンフエルナンド上陸 車兵団は20-より、リンガエン平地サラクサクアンチポロ、クラーク地区に於て戦斗し一部をレイテ島及方面軍直轄としてバキオに派遣せり 二〇 九 二 終戦に伴う戦斗停止 一〇 二二 一二 遂次 復員。整備隊(車12106部隊)
  • 作成年月日昭和36年12月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122471500

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-74(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]戦車第二師団通信隊 車一二〇九六 部隊略歴 年月日 概要 昭一九 七 二五 三江省勃利に於て臨時編成下令 八 一〇 〃勃利出発 二〇 釜山出発 九 八 比島北サンフエルナンド上陸 車兵団は20-より、リンガエン平地サラクサク、アンチポロ、クラーク地区に於て戦斗し一部をレイテ島及方面軍直轄としてバキオに派遣せり 二〇 九 二 終戦に伴う戦斗停止 一〇 二二 一二 遂次 復員。通信隊(車12096部隊)
  • 作成年月日昭和36年12月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13071459200

[所蔵館における請求番号]比島-防衛-113(所蔵館:防衛省防衛研究所)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]C13071459400

    閲覧

    [規模]20

    • [所蔵館における請求番号]比島-防衛-113(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]戦車第二師団将校耺員表 戦車第二師団司令部(表)部 戦 官 氏名 期 摘要 師団長 中尉 岡田資 二三 案@部 参部長 大佐 @@ 三一 参案 少佐 河合章雄 三八 少佐 土屋英一 四三 少佐 内田保之 四七 @@ 中佐 鈴木五郎 三二 少佐 前田義忠 少一一 中尉 長谷川春雄 少一九 参謀部附 大尉 青木傅@ 四八 工兵佼分@ 大尉 平田皓二 四九 科学佼分@ 大尉 高野武男 少一六 通信掛 大尉 為島実 特一二 中尉 桜井惣夫 五四 通信掛 少尉 柴崎登 召幹 暗号係 少尉 柳町敏夫 召幹 瓦斯掛 司令部附 @原国和 召幹 兵器行政本部第二班 中尉 岡恒太郎 兵器部 部長 中佐 斎藤俊男 三一 部員 少佐 米田玄暲 少九 大尉 北川速水 四七 大尉 田村秀雄 少一四 兵 中尉[(表)以下省略]
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C13071459500

    [所蔵館における請求番号]比島-防衛-9999(所蔵館:防衛省防衛研究所)

    • [言語]日本語

      No.

      [レファレンスコード]C13071459600

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]比島-防衛-9999(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]昭和三一~三五年収集 比島、戦車第二師団史料 松木秀満
      • 作成年月日昭和31年~昭和35年
      • 作成者松木秀満
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C13071459700

      [所蔵館における請求番号]比島-防衛-115(所蔵館:防衛省防衛研究所)

      • [言語]日本語

        No.

        [レファレンスコード]C13071459800

        閲覧

        [規模]1

        • [所蔵館における請求番号]比島-防衛-115(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]ルソンに於ける 戦車第二師団作戦記録 河合重雄
        • 作成者河合重雄
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C13071459900

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]比島-防衛-115(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]ルソンに於ける 戦車第二師団作戦記録 戦車第二師団参謀 中佐 河合重雄
        • 作成者戰車第二師團参謀中佐河合重雄
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C13071460000

        閲覧

        [規模]41

        [種別]

        • [所蔵館における請求番号]比島-防衛-115(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]証明書 本冊は米敵軍第八軍司令部の要求により私が昭和二十年十月在横浜岡司令部に於て専ら私の記憶に共き作業したものである 尚本冊は私が書いた原稿を通訳が筆写した為若干の誤字を含んでゐる 昭和二十五年六月十八日 河井重雄 目次 序言 本書記載者ノ履歴 一、全作戦経過ノ概要 1、米軍上陸前 2、一九四五年一月上旬-二月上旬 3、一九四五年二月中旬-三月上旬 4、一九四五年三月上旬-六月上旬 5、一九四五年六月上旬-中旬 6、一九四五年六月下旬-終戦 7、終戦後 二、編制、装備ノ概要 1、師団司令部 2、戦車第三旅団司令部 3、戦車第六聯隊 4、戦車第七聯隊 5、戦車第十聯隊 6、機動歩兵第二聯隊 7、速射砲隊 8、機動砲兵第二聯隊
        • 作成年月日昭和25年6月18日
        • 作成者河井重雄
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C13071460100

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]比島-防衛-115(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]ルソンに於ける戦車第二師団作戦記録 昭和二十二年十月編 ベン書付二十一年四月の筆者メモ、説明 註、本紀録は戦車第二師団参謀陸軍中佐河合重雄の資料である
        • 作成年月日昭和21年4月~昭和22年10月
        • 作成者戦車第二師団参謀陸軍中佐河合重雄
        • 組織歴陸軍省


        PAGE TOP