アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 外貨債処理法

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:39件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03022784200

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]御26807100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]法律第六十号 朕帝国議会ノ協贊ヲ経タルヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣 東条英機 大藏大臣 賀屋興宣 内務大臣 湯澤三千男 本法ニ於テ外貨債トハ米貨又ハ英貨ヲ以テ表示スル国債、地方債及社債並ニ邦貨ヲ以テ表示スルモ確定換算率ニ依リ英貨ヲ以テ支拂ヲ為スベキ特約アル地方債ニシテ命令ヲ以テ定ムルモノヲ謂フ 外貨債ノ發行者(外貨債ノ元利支拂義務ヲ承継シタル者アルトキハ当該承継者トス以下同ジ)ハ原契約ニ拘ラズ命令ヲ以テ定ムル者ノ所有スル外貨債ニ代ヘテ邦貨ヲ以テ表示スル国債、地方債又ハ社債(以下邦貨債ト稱ス)ヲ発行シ当該外貨債ト借換フベシ 前項ノ借換ニ付テハ当該外貨債ノ所有者ノ承諾ヲ得ルコトヲ要ス此ノ場合ニ於テ当該所有者ガ命令
  • 作成年月日昭和18年03月13日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022784299

[所蔵館における請求番号]御26807100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • 作成年月日昭和18年03月13日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022828000

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御27247100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第三百八十七号 朕外貨債処理委員会官制ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣 東条英機 大藏大臣 賀屋興宣 外貨債処理委員会官制 外貨債処理委員会ハ大藏大臣ノ@@ニ@シ第三条第一項、第六条第二項、第十条第二項及第十七条第二項ノ規定ニ依リ其ノ@限ニ属セシメタル事項ヲ調査審議ス 委員@ハ前項ノ外大@大臣ノ諮問ニ応ジテノ施行ニ関スル重要事項ヲ@@審議ス 委員会ハ会長一人及委員二十五人以内ヲ以テ之テ之ヲ組@ス」特別ノ事項ヲ調査審議スル為必要アル場合ニ於テハ臨時委員ヲ置クコトヲ得 会長ハ大藏大臣ヲ以テ之ニ充ツ 委員及臨時委員ハ左ニ掲グル者ヲ以テ之ニ充ツ 関係各庁高等官 @@経験アル者 前項ノ委員及臨時委員ハ大藏大臣ノ奏請ニ依リ
  • 作成年月日昭和18年04月20日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022830200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]御27269100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第四百九号 朕ヲ朝鮮、台湾及樺太ニ施行スルノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣 東条英機 大蔵大臣 賀屋興宣 内務大臣 安藤紀三郎 ハ外貨債処理委員会ニ関スル規定ヲ除クノ外之ヲ朝鮮、台湾及樺太ニ施行ス 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日昭和18年04月30日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022830299

[所蔵館における請求番号]御27269100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • 作成年月日昭和18年04月30日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13111577300

閲覧

[規模]122

  • [所蔵館における請求番号]類03588100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大甲第三二一号 起案 昭和二十六年十一月二十九日 閣議決定 昭和二十六年十一月三十日 上奏 昭和〃年〃月〃日 御下付 昭和〃年〃月〃日 公布 昭和二十六年十二月三日 別紙衆議院議長奏上の旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律公布の件は、奏上のとおり公布を奏請することといたしたい。 旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律をここに公布する。 御名 御璽 昭和二十六年十二月三日 内閣総理大臣 法律第二百八十九号 (奏上のとおり。) 大蔵大臣 内閣総理大臣 国会は旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律の公布を奏上いたします。
  • 作成年月日昭和26年11月5日~昭和26年12月3日
  • 作成者内閣総理大臣//大藏大臣//衆議院議長林讓治
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A14101081500

閲覧

[規模]74

  • [所蔵館における請求番号]類02681100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大甲七九 昭和十八年三月二十四日 別紙大蔵大臣請議大蔵部内臨時職員設置制中改正ノ件ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 朕大蔵部内臨時職員設置制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 御名 御璽 昭和十八年三月三十日 内閣総理大臣 大蔵大臣 呈案附箋ノ通 法制局大第五八号 昭和十八年三月十八日 ノ制定並ニ施行セラルルト為替交易調整特別会計ノ設置セラルルニ伴ヒ之カ事務ニ従事スル職員ヲ大蔵省ニ増置スル為大蔵部内臨時職員設置制中改正ヲ要スルモノアリ仍テ別紙改正勅令案ヲ具シ茲ニ閣議ヲ請フ 昭和十八年三月十七日 大蔵大臣賀屋興宣 内閣総理大臣東条英機殿 大甲七九
  • 作成年月日昭和18年3月17日~昭和18年3月30日
  • 作成者内閣總理大臣//大藏大臣賀屋興宣
  • 組織歴内閣//法制局//大藏省

No.

[レファレンスコード]A14101081900

閲覧

[規模]17

  • [所蔵館における請求番号]類02681100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大甲七五 昭和十八年三月十九日 別紙大蔵大臣請議外貨債処理委員会官制制定ノ件ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 朕外貨債処理委員会官制ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 御名 御璽 昭和十八年四月二十日 内閣総理大臣 大蔵大臣 呈案附箋ノ通 昭和十八年三月二十一日 官房秘第五六号 ノ施行ニ伴ヒ外貨債処理委員会官制ヲ制定スルノ要アリ仍テ別紙勅令案ヲ具シ茲ニ閣議ヲ請フ 昭和十八年三月十六日 大蔵大臣賀屋興宣 内閣総理大臣東条英機殿 大甲七五 勅令第三百八十七号 外貨債処理委員会官制 第一条 外貨債処理委員会ハ大蔵大臣ノ監督ニ属シ第三条第一項、第六条第二項、
  • 作成年月日昭和18年3月16日~昭和18年4月20日
  • 作成者内閣總理大臣//大藏大臣賀屋興宣//大藏省總務局長迫水久常
  • 組織歴内閣//法制局//大藏省

No.

[レファレンスコード]A14101143600

閲覧

[規模]37

  • [所蔵館における請求番号]類02761100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大甲第四九六号 起案 昭和十八年三月一日 閣議決定 昭和十八年三月二日 裁可 昭和十八年三月四日 公布 昭和十八年三月十五日 別紙両院ノ議決ヲ経タル案ヲ審査スルニ右ハ貴族院議長上奏ノ通裁可ヲ奏請セラレ可然ト認ム 上諭案 朕帝国議会ノ協賛ヲ経タルヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 御名 御璽 昭和十八年三月十三日 内閣総理大臣 内務大臣 大蔵大臣 法律第六十号 (上奏ノ通) 貴族院ハ両院ノ議ヲ経タル案ノ裁可ヲ奏請ス 昭和十八年三月一日 貴族院議長伯爵松平頼寿 第一条 本法ニ於テ外貨債トハ米貨又ハ英貨ヲ以テ表示スル国債、地方債及社債並ニ邦貨ヲ以テ表示スルモ確定
  • 作成年月日昭和18年1月15日~昭和18年3月13日
  • 作成者内閣總理大臣東條英機//貴族院議長伯爵松平賴壽//大藏大臣賀屋興宣
  • 組織歴内閣//貴族院//法制局//大藏省

No.

[レファレンスコード]A14101143700

閲覧

[規模]21

  • [所蔵館における請求番号]類02761100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]内甲三三六 昭和十八年四月二十七日 別紙内務大蔵両大臣請議ヲ台湾ニ施行スルノ件 ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 朕ヲ朝鮮、台湾及樺太ニ施行スルノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 御名 御璽 昭和十八年四月三十日 内閣総理大臣 内務大臣 大蔵大臣 呈案附箋ノ通 内務省発書第一九号 昭和十八年四月二十六日 内務大臣 安藤紀三郎 内閣総理大臣 東条英機殿 閣議請議書ニ関スル件 予テ湯沢前内務大臣ニ於テ提出中ニ係ル標記ノ件中未ダ決定未済ノ左記諸案ハ線テ本官ノ名ヲ以テ提出セシモノトシテ御取扱相成度此段申進候 施行年月日 番号 件名 内甲三二五
  • 作成年月日昭和18年4月6日~昭和18年4月30日
  • 作成者内閣總理大臣//内務大臣安藤紀三郎//内務大臣湯澤三千男
  • 組織歴内閣//法制局//內務省//大日本帝國政府

No.

[レファレンスコード]A15060162700

閲覧

[規模]22

  • [所蔵館における請求番号]資00129100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]1.更生債券2.庶民債券3.商工債券4.住宅債券5.東京交通債券6.農地開発債券7.医療債券8.日本発送電社券9.各配電会社債10.国際電気通信社債11.日本石炭社債12.日本通運社債13.大日本育英会借入金14.生保中央会借入金外貨債で政府保証のあるものヽ調(註)によつて邦貨の公債に借換へられてゐる。但し同法付司令部の命令で廃止せられた。(昭二〇、大蔵省令第百壹号)以上の他借入金の政府保証として左の如きものあり企業整備資金措置法第十三条に依る債務省特殊借入金、戦時金融金庫特殊借入金に対する元利保証大日本育英会(同法第二十七条)生命保険中央会(同法第三十六条)特殊南方開発金庫券(予算外契約)
  • 作成年月日昭和21年3月31日~昭和21年8月23日
  • 作成者外、終、經
  • 組織歴内閣官房総務課//内閣

No.

[レファレンスコード]A17110466800

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]平25財務00881100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]拝啓 一九二七年五分利附東京市米貨価に関しましては格別なる御高配に預り厚く御礼申上げます。 その後前市債は「法」に基き日本政府において承継今日に至っておりますことは既に御承知のとおりでありますが、今般前市債引受会社の有力一員たるジェー・ピー・モルガン商会副社長ゴードン・ワツソン氏が御訪日致されましたのを機会に御高話拝聴旁々粗餐差上げ度く存じますので用務御繁忙の処恐縮の至りに存じますが万障御繰合せの上御来臨の栄を賜りたく御案内申上げます。 敬具 昭和二十六年七月二日 東京都知事 安井誠一郎 青木得三殿 記 一、場所 東京都渋谷区松涛一五 知事公館 一、日時 七月五日午後六時
  • 作成年月日昭和26年7月2日
  • 作成者東京都知事安井誠一郎
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A17110691000

閲覧

[規模]33

  • [所蔵館における請求番号]平25財務00925100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]日銀・外事・管理(昭和十八、三、一八) 並ニ同法施行規則解説 一、本法ノ立法趣旨並ニ其ノ骨子 一頁 一、本法ノ立法趣旨 一 二、本法ノ骨子 三 二、総則 五 一、本法ノ対象トナルヘキ外貨債 五 二、外貨債所有者等の申請及ビ報告手続 八 (イ)外貨債得喪申請 九 (ロ)外貨債報告 一〇 (ハ)異動報告 一二 三、借換ニ関スル規定 一四 一、借換ノ対象トナルヘキ外貨債 一四 二、所有証券説明申請 一六 三、借換手続 一九 四、承認ニ関スル規定 二三 五、外貨債処理委員会 二五 外貨債処理方並ニ同法施行規則解説 本稿ハ大東亜戦争勃発後ノ事態ニ即応シ、本邦米、英貨債ニ関シ、之カ邦貨債ニ依ル借換及ビ元利支払義務ノ政府承認等ノ措置ヲ講スル為メ、
  • 作成年月日昭和18年3月18日
  • 組織歴大蔵省

No.

[レファレンスコード]A17111899600

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]平14内閣00114100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]本邦米貨債のニユーヨーク取引所上場に関する件 本邦米貨債のニユーヨーク取引所上場に関してはその準備として先に総司令部担当官を通じ上場について必要な米國証券取引委員会宛の年次報告書の案を送付してあつたが今回正式の年次報告書を提出するよう要請があつたので、左記要領により大藏大臣から総司令部を通じ米國証券取引委員会宛年次報告書を提出する。 一 上場証券は全米貨債一四銘柄のほか、ニユーヨーク発行の東京市五分利英貨公債を加え、計一五銘柄とする。從つてその負担関係が講相條約において問題となることが有り得ると考えられる東洋拓殖及び台湾電力債(計一五、三六、五〇〇弗)もこの際上場銘柄中に含めること。 二 戰争中における等による本邦人等手持外貨債
  • 組織歴内閣官房内閣参事官室//内閣

No.

[レファレンスコード]A17112525000

閲覧

[規模]8

  • [所蔵館における請求番号]平14内閣00217100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律施行令(案)要綱 一、旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律による借換済外債が有効化された場合に、この借換時に借換により邦貨債を取得した者でその借換価額等に措当する金額又はその邦貨債を政府に約有よる手続について次の事項を規定する。 (1) 納付期日等の通知 (2) 物約申請書の提出及び物納通知書の送付 (3) 邦償権の物納の方法 二、前記一の法律によつて借換済外貨債が有効化された場合に、その外貨債が旧によつて敵産管理人により借り換えつれためるこあるしきは、橫浜正金銀行等が邦貨債を取得した者に代つて、その者つために、この管理する邦貨債を政府
  • 組織歴内閣官房内閣参事官室//内閣

No.

[レファレンスコード]A17112526900

閲覧

[規模]9

  • [所蔵館における請求番号]平14内閣00218100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律施行令(案)要綱 一、旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律による借換済外債が有効化された場合に、この借換時に借換により邦貨債を取得した者でその借換価額等に措当する金額又はその邦貨債を政府に約有よる手続について次の事項を規定する。 (1) 納付期日等の通知 (2) 物約申請書の提出及び物納通知書の送付 (3) 邦償権の物納の方法 二、前記一の法律によつて借換済外貨債が有効化された場合に、その外貨債が旧によつて敵産管理人により借り換えつれためるこあるしきは、橫浜正金銀行等が邦貨債を取得した者に代つて、その者つために、この管理する邦貨債を政府
  • 組織歴内閣官房内閣参事官室//内閣

No.

[レファレンスコード]A17112572500

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]平14内閣00230100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)要綱 旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律施行令中、橫浜正金銀行等を借換代行者に改め、その適用を旧外債処理法による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律の改正に伴う借換済外貨債の保管者及び質権者からの讓渡又は納付の手続に拡張することとすること。 旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律施行令の一部を改正する政令(案) 内閣は、旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律(昭和二十六年法律第二百八十九号)の規定に基き、及び同法の規定を実施するため、この政令を制定する。
  • 組織歴内閣官房内閣参事官室//内閣

No.

[レファレンスコード]A17112576500

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]平14内閣00231100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)要綱 旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律施行令中、橫浜正金銀行等を借換代行者に改め、その適用を旧外債処理法による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律の改正に伴う借換済外貨債の保管者及び質権者からの讓渡又は納付の手続に拡張することとすること。 旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律施行令の一部を改正する政令(案) 内閣は、旧による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律(昭和二十六年法律第二百八十九号)の規定に基き、及び同法の規定を実施するため、この政令を制定する。
  • 組織歴内閣官房内閣参事官室//内閣

No.

[レファレンスコード]A20040141300

閲覧

[規模]11

  • [所蔵館における請求番号]平14法制00305100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]外貨債抵当権復原についての諸問題 (二四、三、九理、企) 一、実態的問題 (一)抵当権復原のための法的措置においての効果にふれるかどうか (1)同胞の効果を全面的に取消すか (2)同法第九条第二項の効果を取消すか (3)同法の効果には全然ふれずにおくか (4)右の場合財産の管理責任者は誰とするか-受託会社の復活の可能性 (二)外国相保権が第一順位となる関係上、次順位となる内国債の債権者の救済をどうするか。内国債に対する政府保証の問題 (三)会社資産の担保余力減少により資金調達か困難にならないか (四)会社としては第三者の債務につき担保を提供することになるか、政府と会社との関係をどう見るか、損失補償、保証契約の必要性
  • 作成年月日昭和24年3月9日~昭和24年4月14日
  • 作成者理、外、企
  • 組織歴日本國政府 大藏省//内閣法制局第三部(大蔵省関係)

No.

[レファレンスコード]A20040196700

閲覧

[規模]10

  • [所蔵館における請求番号]平14法制00350100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]による借替の効果の一部の取消等に関する法律案(第三次案) (目的) 第一条 この法律は、旧法(昭和十八年法律第六十号)の一部の規定の適用により、不当な取扱がなされたと認められる連合国人等の権利を保全し又は回復するために、同法に基き外貨債の発行者がその発行した外貨債を邦貨債へ借り替えた行為の効果の一部の取消等に必要な事項を定めることを目的とする。 (定義) 第二条 この法律において「連合国」とは別表に掲げる国をいう。 2 この法律において「連合国人等」とは、左に掲げるものをいう。 一 連合国の国籍を有する者 二 連合国の法律に基いて設立された法人、又は、連合国に本店若しくは主たる事務所を有する法人
  • 組織歴内閣法制局第三部(大蔵省関係)//日本国政府大藏省


PAGE TOP