アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 外交部 政務司

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:35件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A05020165400

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]平9警察00721100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]満洲国皇帝陛下御一行及接伴費 満洲国皇帝陛下 随員 宮内府大臣 沈瑞麟 大臣 謝介石 尚書府大臣 袁金鎧 国務院総務庁長 遠藤柳作 侍従武官長 張海鵬 宮内府次長 入江貫一 宮内府警衛処長 @済煦 宮内府総務処長 許寶@ 陸軍中将 郭恩霖 参議府秘書局長 荒井靜雄 長 ?吉正一 海軍少将 尹祚乾 宮内府侍衛官長 張允@ 宮内府侍医 徐思允 尚書府秘書官長 高木三郎 宮内府秘書官 傅嶽@ 宮内府秘書官 加藤内藏助 宮内府侍衛官 煕輪奐 宮内府嘱託 林出賢次郎 宮内府嘱託 小泉三郎 国務院総
  • 組織歴内務省

No.

[レファレンスコード]B02031744900

閲覧

[規模]26

  • [所蔵館における請求番号]A-6-1-1-8_5_003(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容](3)其の他 一、昭和十二年二月六日 一、矢野長講述 一、参会者関東軍武藤大佐(章)田中中佐(隆吉)田岡少佐(道武) 外第二課員 満洲国青木財政部長 総論 一、対支及対蘇外交ノ不可分性 (1)日独戦争直@ノ為ノ地位ハ日本トナル動機ニ於テ異ナルモ蘇支共ニ結果ニ基キ判断ス (2)蘇支共ニ日本ノ大体発展ニ対シ利害ヲ同シタス (A)蘇ハ沿海州、北樺太其ノ@ノ領土ニ関スル不安 (B)支那曩ニ満洲ヲ失ヒ今北支其ノ他ヲ失ハントスルヲ誤@日本ノ意図ニ疑惑ヲ有ス (3)日独防共協定ハ畢竟対蘇共同動作、極端ナル@戦、対蘇衝突ノ「キヤステイングヴオート」ハ支那之ヲ有ス、支那ノ動向ハ対蘇作戦上最重視

    No.

    [レファレンスコード]B02130932600

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]情-92(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]満洲国政府組織系統略表 参議府 執政 立法院 国務院 総務庁 秘書処 人事処 主計処 需要処 法制局-統計処 資政局 興安局 監察院 総務処 監察部 審計部 最高法院 最高検察庁 高等法院 高等検察庁 地方法院 地方検察庁 民政部 総務司 地方司 警務司 文教司 土木司 衛生司 総務司 通商司 軍政部 参謀司 軍需司 財政部 総務司 税務司 理財司 実業部 総務局 農鉱司 工商司 交通部 総務司 鉄道司 郵務司 水運司 司法部 総務司 法務司 行刑司
    • 作成年月日1932年
    • 作成者外務省情報部

    No.

    [レファレンスコード]B03050220800

    閲覧

    [規模]21

    • [所蔵館における請求番号]1.6.1.4-2-10(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]大総統申令 並修正内務部財政部陸軍部海軍部司法部教育部農商部交通部官制公布之此令 中華民国三年七月十日 国務卿徐世昌 教令第九十七号 修正官制 直隷於 大総統管理国際交渉及関於居留外人並在外僑民事務保護在外商業 置総務庁及左列各司 通商司 交際司 総務庁掌事務如左 収蔵条約及国際互換之件 調査編纂交渉案件 撰輯保存収発或公布文件 管理本部所管之官産官物 管理本部経費並各項収入之預算決算及会計 稽核直轄各官署之会計 編製統計及報告 記録職員之進退 典守印信 管理本部庶務及其他不属於各司之事項 掌事務如左 関於政治交渉事項 関於地土国界交渉事項 関於公約及保和会紅十字会事項 関於禁令裁判訴訟交犯事項
    • 作成年月日大正03年07月10日
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B04012244200

    閲覧

    [規模]58

    • [所蔵館における請求番号]I-1-5-0-8(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]極秘 外政秘合第八四号 康徳四年三月十七日 長矢野征記 駐日本大使館参事官松井退蔵 筒井司長及廣瀬科長トスラヴツキー駐哈ソ連総領事トノ会談要領送付ノ件 首題記録一部別添送付ス 本信送付先 駐日大使館参事官、北満特派員、赤塔、武市、満洲里、綏芬河、黒河 スラヴツキー駐哈ソ連総領事トノ会談要領(記録用) 三月二十一日ニ於ケル筒井司長及廣瀬科長(増田属官通訳)ト在哈スラヴツキーソ連総領事トノ会談要領左ノ通 ス(先ツ家屋問題ニ付知レリヤト筒井ニ訊ネ筒井ヨリ問題其ノモノハ知ラサルモ貴方ヨリ北特ヘ申入レアリタル範囲ニ於テハ承知スト答フ)満側措置ハ不法極マルモノニシテ満側此ノ暴挙ヲ改メスンハ
    • 作成年月日1937年3月17日
    • 作成者長 矢野征記
    • 組織歴外務省//駐日本大使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013583600

    閲覧

    [規模]10

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]一、第一回 秘 第三号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第一回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)一月二十一日自午前十二時至十二時三十分。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、刁(作謙)公使、唐(在章)参事、稽(鏡)長、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、刁(敏謙)秘書、金(間泗)科長、陶(尚銘)秘書。 一、顧外総長附録第一号ノ如キ歓迎ノ辞ヲ述ヘ之ニ対シテ芳澤公使附録第二号ノ如キ陳述ヲ為シタリ。 二、次テ顧外交総長ヨリ本日ノ会議ニ於テハ先ツ会議手続ノ問題ニ付御相談致シ度処
    • 作成年月日昭和2年1月21日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013583700

    閲覧

    [規模]20

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]二、第二回 第三号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第二回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)一月二十八日自午前十一時三十分至午後一時五十分。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、刁(作謙)公使、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、刁(敏謙)秘書、金(間泗)科長 (一)用語問題。 芳澤公使。 第一回会議ノ際同意セラレタル会議手続ニ関シ日本政府ニ報告セル処、政府ニ於テハ本会議ニ於テ用語トシテ英語ヲ使用スルコトニ
    • 作成年月日昭和2年1月28日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013584000

    閲覧

    [規模]14

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]五、第五回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第五回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)二月十九日自午後四時至六時半。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、刁(作謙)公使、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、刁(敏謙)秘書、金(間泗)課長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 支那側提案ニ対スル日本政府訓令 芳澤公使。 ―英語ニテ―。東京ヨリノ訓令ニ依レハ政府ニ於テ支那側提案ニ対スル意見ノ決定ヲ見ル迄
    • 作成年月日昭和2年2月19日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013584100

    閲覧

    [規模]18

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]六、第六回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第六回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)二月二十五日自午後三時半至六時。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、刁(作謙)公使、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、刁(敏謙)秘書、金(間泗)課長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 最恵国約款 顧総長。―支那語ニテ―。前回ニ於テ貴公使ヨリ最恵国約款ニ対スル詳細ナル御意見アリタルモ、時分ハ時間ノ都合上
    • 作成年月日昭和2年2月25日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013584200

    閲覧

    [規模]16

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]第七回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第七回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)三月四日自午後三時三十分至六時。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、刁(作謙)公使、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、刁(敏謙)秘書、金(間泗)課長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 最恵国約款 芳澤公使。前回ニ於テ貴総長ヨリ最恵国約款ト互恵税率トノ関係ニ付四個ノ質問ヲ提示シ時分ノ意見ヲ求メラレタルニ付
    • 作成年月日昭和2年3月4日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013584300

    閲覧

    [規模]9

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]八、第八回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事録 (第八回) 一、時日。 昭和二年(一九二七)三月十一日自午后三時三十分至午后五時三十分。 一、場所。 大樓。 一、出席者。 日本側。芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、刁(作謙)公使、唐(在章)参事、錢(泰)條約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、刁(敏謙)秘書、金(問泗)科長。 関税問題―前回ノ続き―。 最恵国約款。 条件付最恵国約款ニハ異議ナシ。 芳澤公使。 前回ハ貴総長ノ御質問ニ対シ答弁スル所アリタルカ右ニ付貴総長ニ於テ充分御了解セラレサル点アラハ更ニ本席上
    • 作成年月日昭和2年3月11日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013584400

    閲覧

    [規模]10

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]九、第九回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第九回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)三月十六日自午前十時三十分至午後一時三十分。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、刁(敏謙)秘書、金(間泗)課長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 支那側具体的提案。 顧総長。―英語ニテ―。前回ノ終ニ於テ時分ヨリ最恵国約款ニ関シ具体的意見ヲ陳ヘ貴公使ニ於テ考慮ノ上右ニ賛成セラレムコトヲ希望シ、
    • 作成年月日昭和2年3月16日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013584500

    閲覧

    [規模]9

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]十、第十回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第十回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)三月十八日自午後三時三十分至五時三十分。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、刁(敏謙)秘書、金(間泗)課長。 関税問題(最恵国約款) ―前回ノ続キ― 最恵国約款ニ関スル日本側最小限度ノ要求 芳澤公使。―英語ニテ―。最恵国約款ニ対スル自分ノ主張ハ実ハ最小限度ノ日本ノ要求ナリ、
    • 作成年月日昭和2年3月18日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013584600

    閲覧

    [規模]11

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]十一、第十一回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第十一回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)三月二十二日自午後四時至六時。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、沈(覲鼎)秘書、刁(敏謙)秘書、金(間泗)科長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 最恵国約款問題ニ関スル草案ノ提示 芳澤公使。―日本語ニテ―。前回ノ約束ニ基キ最恵国約款ニ関シ双方ニ於テ了解セル点ヲ基礎トシ草案ノ作成ヲ為シタル処
    • 作成年月日昭和2年3月22日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013584700

    閲覧

    [規模]13

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]十二、第十二回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第十二回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)三月二十五日自午後四時至七時。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、刁(作謙)公使、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、刁(敏謙)秘書、金(間泗)科長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 芳澤公使。―日本語ニテ―。前回ノ会議ニ於テ自分ヨリ最恵国約款ニ関スル日本側提案及貴総長ヨリ支那側提案ヲ提出シ、次テ貴総長ハ日本案ニ付一、三質問セラレタリ。
    • 作成年月日昭和2年3月25日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013584800

    閲覧

    [規模]19

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]十三、第十三回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第十一回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)三月三十一日自午後四時至六時半。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、沈(覲鼎)秘書、魏(文彬)秘書、刁(敏謙)秘書、金(間泗)科長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 支那案ニ対スル説明 顧総長。―支那語ニテ―。前回ノ会議ニ於テ最恵国約款ニ関スル日支双方ヨリ具体的提案ニ付貴公使ヨリ詳細ナル御意見ノ発表アリタリ。
    • 作成年月日昭和2年3月31日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013584900

    閲覧

    [規模]18

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]十四、第十四回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第十四回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)四月十五日自午後四時至七時。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、沈(覲鼎)秘書、魏(文彬)秘書、金(間泗)科長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 最恵国約款問題 芳澤公使。―日本語ニテ―。前回会議ノ決議ニ基キ双方ノ専門委員ヲシテ最恵国約款ニ関スル案文ノ作成ヲ為サシメタル処其報告ニ依レハ双方ノ意見未タ一致ヲ見サル趣ナリ。
    • 作成年月日昭和2年4月15日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013585000

    閲覧

    [規模]13

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]十五、第十五回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第十五回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)四月十八日自午前十一時半至午後一時半。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭泰)外交次長、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、金(間泗)科長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 最恵国約款問題 顧総長。―英語ニテ―以下同シ。前回ノ終ニ於テ最恵国約款ニ関スル支那案ノ第二条件ニ付テ討議シ自分ヨリ「国定税率法施行後」ナル辞句ノ修正ヲ
    • 作成年月日昭和2年4月18日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013585100

    閲覧

    [規模]6

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]十六、第十六回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第十六回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)四月二十二日自午前十一時半至午後一時半。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、金(間泗)科長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 最恵国約款問題 支那案本文。 貨物ノ国籍主義ニ依ルヘキヤ?商人ノ国籍主義ニ依ルヘキヤ?日本ノ条約上ノ規定如何? 顧総長。―英語ニテ―以下同シ。前回会議ニ於テ
    • 作成年月日昭和2年4月22日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館

    No.

    [レファレンスコード]B04013585200

    閲覧

    [規模]5

    • [所蔵館における請求番号]B-2-0-0-J/C1_3_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]十七、第十七回 秘 第3号 日支通商条約改訂会議議事要録。 (第十七回) 一、時日。 昭和二年(一九二七年)四月二十七日自午前十一時半至午後零時半。 一、場所。 大楼。 一、出席者。 日本側。 芳澤(謙吉)公使、堀(義貴)参事官、重光(葵)一等書記官、西田(畊一)二等書記官、井口(貞夫)外交官補。 支那側。 顧(維鈞)外交総長、王(蔭秦)外交次長、唐(在章)参事、銭(泰)条約司長、魏(文彬)秘書、沈(覲鼎)秘書、金(間泗)科長。 関税問題 ―前回ノ続キ― 最恵国約款問題 芳澤公使。 ―日本語ニテ―。 前回貴総長ハ支那政府ニ於テハ日本人ヲ如何ナル第三国人ヨリモ不利ナル地位ニ置ク意嚮ナシトノ趣旨ヲ
    • 作成年月日昭和2年4月27日
    • 作成者在北京日本公使館
    • 組織歴外務省//在北京日本公使館


    PAGE TOP