アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 台湾総督府 通信局 測候所

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:13件( 1-13 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03020547200

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御05392100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕枢密顧問ノ諮詢ヲ経テ官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣伯爵桂太郎 内務大臣男爵内海忠勝 勅令第二百五十七号 官制中左ノ通改正ス 第十七条ニ左ノ一項ヲ加フ 及灯台ヲ附属セシム 第十九条中「技師専任十八人奏任」ヲ「技師専任十六人奏任内二人ヲ勅任トナスコトヲ得ニ改メ技師ノ次ニ「海軍官専任四人奏任」ヲ加ヘ同条ニ左ノ一項ヲ加フ 各ヲ通シテ技師一人技手二十二人ヲ置キ各灯台ヲ通シテ看守三十七人ヲ置ク技師ハ奏任技手及灯台看守ハ判任トス 第二十七条ノ次ニ左ノ二条ヲ加フ 第二十七条ノ二 海事官ハニ属シ上官ノ命ヲ承ケ海事ニ関スル事務
  • 作成年月日明治35年11月17日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020914300

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]御09018100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕枢密顧問ノ諮詢ヲ経テ官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣侯爵西園寺公望 勅令第二百六十号 官制中左ノ通改正ス 第十七條 民政部ニ左ノ四局、二署及三部ヲ置ク 財務局 殖産局 土木局 警察本署 蕃務本署 地方部 法務部 学務部 及燈台ヲ附属セシム 第十八條中「各局及蕃務本署」ヲ「各局署及各部」ニ改ム 第十九條中「局長」ノ次ニ「警視総長一人勅任」ヲ加ヘ「十人」ヲ「十四人」ニ、「五人」ヲ「七人」ニ、「十九人奏任内一人」ヲ「三十一人奏任内二人」ニ、「三百六人」ヲ「四百三十六人」ニ、「三十八人」ヲ「四十一人」ニ改ム 第二十條第二十四條及第二十五條
  • 作成年月日明治44年10月14日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03033033000

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]枢A00023100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件 右勤テ上泰シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 内閣総理大臣伯爵 桂太郎 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第十七条ニ左ノ一項ヲ加フ 及灯台ヲ付属セシム 第十九条中「技師専任十八人奏任」ヲ「技師専任十六人奏任内二人ヲ勅任ト為スコトヲ得」ニ改メ技師ノ次ニ「海事官専任四人奏任」ヲ加ヘ同条ニ左ノ一項ヲ加フ 各ヲ通シテ技師一人技手二十二人ヲ置キ各灯台ヲ通シテ看守三十七人ヲ置ク技師ハ奏任技手及灯台看守ハ判任トス 第二十七条ノ次ニ左ノ二条ヲ加フ 第二十七条ノ二 海事官ハニ属シ上官ノ命ヲ承ケ海事ニ関スル事務ヲ掌ル 第
  • 作成年月日明治35年10月24日
  • 作成者内閣総理大臣 桂太郎
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A03033081200

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]枢A00042100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 内閣総理大臣公爵桂太郎 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第十七條 民政部ニ左ノ四局、二署及三部ヲ置ク 財政局 殖産局 土木局 警察本署 蕃務本署 地方部 法務部 学務部 及灯台ヲ附属セシム 第十八條中「各局及蕃務本署」ヲ「各局署及各部」ニ改ム 第十九條中「局長」ノ次ニ「警視総長一人勅任」ヲ加ヘ「十人」ヲ「十四人」ニ、「五人」ヲ「七人」ニ、「十九人奏任内一人」ヲ「三十一人奏任内二人」ニ、「三百六人」ヲ「四百三十六人」ニ、「三十八人」ヲ「四十一人」ニ改ム 第二十條、第二十四
  • 作成年月日明治44年08月23日
  • 作成者内閣総理大臣 桂太郎
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A03033328300

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]枢C00011100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]書記官長 主任書記官 書記官 審査報告 謹デ今回御諮詢ノ官制中改正ノ件外二件ヲ審査スルニ右ハ台湾海軍局ヲ廃シ其事務ヲニ移シ且及燈台所ノ官制ヲ廃シテ及燈台ヲニ附属セシメ尚台湾ニ於ケル殖産土木ハ大ニ改進拡張ヲ要スルカ故ニ学術経験ニ富メル技術者ヲ採用シテ永ク其職務ニ従事セシメンガ為特ニ勅任技師ヲ任用スルコトヲ得ルノ途ヲ開キ又通信書記及通信書記補ハ従来文官任用令ノ規程ニ拘ラズ之ヲ任用スルコトヲ得タルモ其職責上相当ノ資格アル者ヨリ任用スルヲ得策トスルヲ以テ明治三十一年勅令第百九十三号中ニ改正ヲ加ヘ普通任用令ニ依ラシムルト同時ニ其特別任用令ヲ規定セントスルモノニシテ何レモ妥当ナルモノト認ム
  • 作成年月日明治35年10月~明治35年11月
  • 作成者枢密院書記官長
  • 組織歴枢密院//海軍省

No.

[レファレンスコード]A03033972800

[所蔵館における請求番号]枢F00272100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • [内容]三十五年十一月五日原案決議 官制中改正ノ件 通信書記通信書記補特別任用令 明治三十一年勅令第百九十三号中改正ノ件 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第十七条ニ左ノ一項ヲ加フ 及燈台ヲ付属セシム 第十九条中「技師専任十八人奏任」ヲ「技師専任十六人奏任内二人ヲ勅任トナスコトヲ得」ニ改メ技師ノ次ニ「海事官専任四人奏任」ヲ加ヘ同条ニ左ノ一項ヲ加フ 各ヲ通シテ技師一人技手二十二人ヲ置キ各燈台ヲ通シテ看守三十七人ヲ置ク技師ハ奏任技手及燈台看守ハ判任トス 第二十七条ノ次ニ左ノ二条ヲ加フ 第二十七条ノ二 海事官ハニ属シ上官ノ命ヲ承ケ海事ニ関スル事務ヲ掌ル 第二十七条ノ三 技師
  • 作成年月日明治35年11月05日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03033972900

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]枢F00272100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]三十五年十一月五日原案決議 官制中改正ノ件 通信書記通信書記補特別任用令 明治三十一年勅令第百九十三号中改正ノ件 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第十七条ニ左ノ一項ヲ加フ 及燈台ヲ付属セシム 第十九条中「技師専任十八人奏任」ヲ「技師専任十六人奏任内二人ヲ勅任トナスコトヲ得」ニ改メ技師ノ次ニ「海事官専任四人奏任」ヲ加ヘ同条ニ左ノ一項ヲ加フ 各ヲ通シテ技師一人技手二十二人ヲ置キ各燈台ヲ通シテ看守三十七人ヲ置ク技師ハ奏任技手及燈台看守ハ判任トス 第二十七条ノ次ニ左ノ二条ヲ加フ 第二十七条ノ二 海事官ハニ属シ上官ノ命ヲ承ケ海事ニ関スル事務ヲ掌ル 第二十七条ノ三 技師
  • 作成年月日明治35年11月05日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03033973000

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]枢F00272100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]三十五年十一月五日原案決議 官制中改正ノ件 通信書記通信書記補特別任用令 明治三十一年勅令第百九十三号中改正ノ件 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第十七条ニ左ノ一項ヲ加フ 及燈台ヲ付属セシム 第十九条中「技師専任十八人奏任」ヲ「技師専任十六人奏任内二人ヲ勅任トナスコトヲ得」ニ改メ技師ノ次ニ「海事官専任四人奏任」ヲ加ヘ同条ニ左ノ一項ヲ加フ 各ヲ通シテ技師一人技手二十二人ヲ置キ各燈台ヲ通シテ看守三十七人ヲ置ク技師ハ奏任技手及燈台看守ハ判任トス 第二十七条ノ次ニ左ノ二条ヲ加フ 第二十七条ノ二 海事官ハニ属シ上官ノ命ヲ承ケ海事ニ関スル事務ヲ掌ル 第二十七条ノ三 技師
  • 作成年月日明治35年11月05日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03033973100

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]枢F00272100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]三十五年十一月五日原案決議 官制中改正ノ件 通信書記通信書記補特別任用令 明治三十一年勅令第百九十三号中改正ノ件 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第十七条ニ左ノ一項ヲ加フ 及燈台ヲ付属セシム 第十九条中「技師専任十八人奏任」ヲ「技師専任十六人奏任内二人ヲ勅任トナスコトヲ得」ニ改メ技師ノ次ニ「海事官専任四人奏任」ヲ加ヘ同条ニ左ノ一項ヲ加フ 各ヲ通シテ技師一人技手二十二人ヲ置キ各燈台ヲ通シテ看守三十七人ヲ置ク技師ハ奏任技手及燈台看守ハ判任トス 第二十七条ノ次ニ左ノ二条ヲ加フ 第二十七条ノ二 海事官ハニ属シ上官ノ命ヲ承ケ海事ニ関スル事務ヲ掌ル 第二十七条ノ三 技師
  • 作成年月日明治35年11月05日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03033988300

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]枢F00326100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]三十八年十一月八日原案決議 官制中改正ノ件 (官制中改正ノ件) 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第十九条中「参事官長一人勅任」ヲ削リ「局長」ノ下「四人」ヲ「五人」ニ改ム 第二十一条 削除 ○官制 明治三十年十月勅令第三百六十二号 第十七条 民政部ニ警察本署及左ノ五局ヲ置ク 総務局 財務局 殖産局 土木局 及燈台ヲ付属セシム 第十九条 総督府ニ左ノ職員ヲ置ク (略) 参事官長一人勅任 (略) 局長四人勅任又ハ奏任 (以下略) 第二十一条 参事官長ハ総督及民政長官ヲ佐ケ、総務局長と為リ及審議立案ニ関スル事務ヲ管理ス 官制中改正ノ件審査報告 謹テ今回御諮詢ノ
  • 作成年月日明治38年11月8日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03034031200

閲覧

[規模]19

  • [所蔵館における請求番号]枢F00430100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件(参照添附) 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第十七条 民政部ニ左ノ四局、二署及三部ヲ置ク 財務局 殖産局 土木局 警察本署 蕃務本署 地方部 法務部 学務部 及燈台ヲ附属セシム 第十八条中「各局及蕃務本署」ヲ「各局署及各部」ニ改ム 第十九条中「局長」ノ次ニ「警視総長一人勅任」ヲ加ヘ「十人」ヲ「十四人」ニ、「五人」ヲ「七人」ニ、「十九人奏任内一人」ヲ「三十一人奏任内二人」ニ、「三百六人」ヲ「四百三十六人」ニ、「三十八人」ヲ「四十一人」ニ改ム 第二十条、第二十四条及第二十五条中「各局署」ノ下ニ「及各部」ヲ加フ 第二十二条 警視総長ハ警察本署ノ長
  • 作成年月日明治44年10月04日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A04018556200

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]纂02513100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]様致度及稟請候 追テ本件三級俸支給ノ義別途認可申請ノモノニ付申添候 官秘第一七〇四号 昭和十五年五月十四日 拓務大臣 小磯國昭 内閣総理大臣 米内光政殿 制限外賞与施行ノ件 金二千四百円 月一七九円一六十三月半分 気象技師 大隈鴻一 右者別途退官方願出候処同人ハ大正元年十月十四日雇拝命同二年九月三十日技手任官以来勤続通計二十七年余恪勤精励ナルモノニ付退官ニ際リ特ニ頭書ノ通賞与致度旨台湾総督 ヨリ稟申有之候条御認可相成様致度及稟請候 追テ本件退官前日付ヲ以テ七級俸下賜ノモノニ付申添候 官秘第一七〇五号 昭和十五年五月十四日 拓務大臣 小磯國昭 内閣総理大臣 米内光政殿 制限外賞与施行ノ件 金二千九百五十円
  • 作成年月日昭和15年5月14日
  • 作成者拓務大臣 小磯國昭
  • 組織歴内閣//拓務

No.

[レファレンスコード]C07090307400

閲覧

[規模]36

  • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-M44-164-1342(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]気象 馬要第二八四号 明治四十四年五月十六日 馬公要港部 海軍大臣官房御中 澎湖島恒信風期間ノ風力四数ニ関スル件 別紙桃井海軍大尉調製ノ@地方恒信風期間風力四数一覧表台湾海軍峡附近ヲ行動ハル船舩ノ参考トシ有答ナルモノト被認許候条 右送付ス (別紙二葉添) 明治四十四年五月十一日 馬公敷毅隊分隊長桃井篤次郎 馬公敷毅隊司令望島新太郎殿 澎湖島恒信風期間風力日数ニ関スル件 澎湖島北東恒信風ハ澎湖島ニ於ケル設計、作業、工事並ニ台湾海峡ニ於ケル艦隊ヲ行動等ニ関シ予メ計画ヲ主ツルニ当リ熟考ヲ要スツキテト思慮シ別図ノ如リ澎湖島恒信風期間風力日数ニ関スル一覧ヲ調製候ニ付御参考@ 右提出ス (別図一葉@附)
  • 作成年月日明治44年5月8日~明治44年12月2日
  • 作成者馬公要港部//馬公敷設隊分隊長 桃井篤次郎//長心得 角源泉//臺北//朝鮮総督府長官 池田十三郎//軍務局長//次官//関東都督府民政長官 白仁武//軍務局//吉井海軍副官
  • 組織歴海軍省//海軍////外務省//朝鮮總督府通信官署//關東都督府


PAGE TOP