アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 厚生省 引揚

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:767件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A04017776000

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御29344100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第六百五十二号 朕援護連絡委員会官制ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 昭和二十年十一月二十二日 内閣総理大臣男爵幣原喜重郎 厚生大臣芦田均 援護連絡委員会官制 第一条 大東亜戦争ノ終結ニ伴ヒ内地(樺太、沖縄及千島ヲ除ク以下同ジ)以外ノ地域ヨリ内地ニゲタル者及内地ヨリ内地以外ノ地域ニグル者ニ関スル各庁事務ノ連絡調整ノ為ニ連絡委員会ヲ置ク 第二条 連絡委員会ハ委員長及委員若干人ヲ以テ之ヲ組織ス 委員長ハ厚生次官ヲ以テ之ニ充テ委員ハ厚生大臣ノ奏請ニ依リ関係各庁高等官ノ中ヨリ内閣ニ於テ之ヲ命ズ 第三条 委員長ハ会務ヲ総理ス 委員長事故アルトキハ委員長ノ指名スル委員其ノ職務ヲ代理ス 第四条 委員会ニ幹事ヲ置ク
  • 作成年月日昭和20年11月22日
  • 作成者内閣//内閣総理大臣男爵 幣原喜重郎//厚生大臣 芦田均
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A04017804400

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御29624100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]総、厚 勅令第九十一号 朕厚生部内臨時職員設置制中改正等ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 昭和二十一年二月十九日 内閣総理大臣男爵 幣原喜重郎 厚生大臣 芦田均 第一条 厚生部内臨時職員設置制中左ノ通改正ス 第三条中「書記官 専任一人」ヲ「書記官 専任三人」ニ、「属 技手 専任七人」ヲ「属 技手 専任九人」改ム 第四条ノ二 今次ノ戦争ノ終結ニ依リ内地(樺太、沖縄及千島ヲ除ク以下同ジ)以外ノ地域ヨリ内地ニゲタル者及内地ヨリ内地以外ノ地域ニグル者ノ応急援護ニ関スル事務ニ従事セシムル為ニ左ノ職員ヲ置キ地方援護局ニ属セシム 書記官 専任二十八人 事務官 専任四十二人 理事官 専任百六人
  • 作成年月日昭和21年2月19日
  • 作成者内閣//裕仁//内閣総理大臣男爵 幣原喜重郎
  • 組織歴内閣//厚生

No.

[レファレンスコード]A04017820100

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御29780100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]総、厚 勅令第二百四十八号 朕官制等中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 昭和二十一年四月三十日 内閣総理大臣男爵幣原喜重郎 厚生大臣芦田均 第一条 官制中左ノ通改正ス 第二条第四号中「研究所」ヲ「人口問題研究所」ニ改ム 第十条厚生事務官ノ部中「専任百八十九人」ヲ「専任百九十人」ニ、同条厚生技官ノ部中「専任三十七人 専任十六人」ヲ「専任四十一人 専任二十二人」ニ改ム 第二十三条 ニ産業安全研究所ヲ置キ工場事業場ニ於ケル災害予防ノ調査研究及工場事業場ニ於ケル災害予防ニ関スル技術者ノ養成訓練ヲ掌ラシム 産業安全研究所ニ所長ヲ置ク二級ノ厚生技官ヲ以テ之ニ充ツ 第二条 援護連絡委員会官制中左ノ通改正ス
  • 作成年月日昭和21年4月30日
  • 作成者内閣//内閣総理大臣男爵 幣原喜重郎//厚生大臣 芦田均
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A04017860400

閲覧

[規模]4

  • [言語]日本語
  • [内容]総、大、厚、農 予算 朕は、帝国議会の協賛を経た昭和二十一年度改定歳入歳出総予算追加を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 裕仁 昭和二十一年十二月二十八日 内閣総理大臣 吉田茂 農林大臣 和田博雄 厚生大臣 河合良成 大蔵大臣 石橋湛山 予算 昭和二十一年度改定歳入歳出追加額を歳入歳出各五十二億千八百七万六千円と定める。その款項及金額は別冊歳入歳出予算による。 (別冊) 歳入臨時部 第二款 臨時雑収入 第四項 臨時雑入 第三款 公債金収入 第二項 歳入補填公債金 歳入臨時部合計 歳出臨時部 所管 第一款 一般費 減 第二項 民対策諸費 減 第二款 民生安定施設費 第一項 民生安定施設費
  • 作成年月日昭和21年12月28日
  • 作成者内閣//裕仁//内閣総理大臣 吉田茂
  • 組織歴内閣//農林//厚生

No.

[レファレンスコード]A13110665100

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]類02977100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官職門 十三 官制 十三 一 昭和二十一年 公文類集第七十編 巻二十二 公文類集第七十編 巻二十二 官職門十三 官制十三 一 勅令一五 一、関係許可認可等戦時特例中ヲ改正ス 一、一二 公布 一 〃七四 一、行政整理実施ノ為ニスル官制等中改正ノ件ヲ定ム 二、八 〃 二 〃七五 一、行政整理実施ノ為ニスル保護院官制廃止等ノ件ヲ定ム 〃 〃 三 〃九一 一、厚生部内臨時職員設置制中改正等ノ件ヲ定ム 二、二〇 〃 四 〃一一五 一、厚生部内臨時職員設置制中ヲ改正ス 三、二 〃 五 〃一三〇 一、援護院官制ヲ定ム 三、一三 〃 六 〃一六七 一、社会保険制度調査会官制ヲ定ム 三、二九 〃 七
  • 作成年月日昭和21年
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110666000

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]類02978100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官職門 十四 官制 十四 二 昭和二十一年 公文類集第七十編 巻二十三 公文類集第七十編 巻二十三 官職門 十四 官制 十四 勅令二一五 一、官制中改正等ノ件ヲ定ム 四、一 公布 一 〃二四八 一、官制等中ヲ改正ス 五、一 〃 二 〃二四九 一、公衆衛生院官制ヲ定ム 〃 〃 三 〃 二五〇 一、人口問題研究所官制ヲ定ム 〃 〃四 〃 二六五 一、防疫職員官制中ヲ改正ス 五八 〃 五 〃 二六七 一、傷兵院官制等を廃止する 五、一三 〃 六 〃三〇一 一、援護院官制の一部を改正する 六、五 〃 七 〃三〇二 一、医療局官制の一部を改正する 〃 〃 八 〃三一〇 一、官制等の一部を改正する 六、一〇 〃 九
  • 作成年月日昭和21年
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110949800

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]類03169100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]国会 五 記録提出二 昭和二十三年 公文類集第七十三編 巻五 公文類集第七十三編 巻五 国会 五 記録提出二 衆甲三 一、衆議院不当財産取引調査特別委員会より記録提出要求の件 二、一九 提出 一 要求による提出項目 ○物件払下調書、物件貸付調書(文部省) 開拓用大農機具民間貸与状況表(農林省) 物品払下代金額(中央気象台) 終戦後の政府補助事業(労働省) ○ 海軍省鎮守府警備府、作業庁病院庁長名簿(復員局第二復員局残務処理部) 二、一六 〃 一ノ二 各援護局保有特殊物件払下調(援護院物資課) ○臨時軍事費の終戦後に於ける支払額調書(陸軍材料本@、陸軍衛生材料廠、陸軍獣」資材@、陸軍製絨廠関係)(復員局調)
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110950000

閲覧

[規模]25

  • [所蔵館における請求番号]類03169100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]衆甲第三号の属 起案 昭和二十三年二月十四日 昭和二十三年二月十六日 内閣総理大臣 衆議院議長宛 二月二日衆秘発第一一号を以て提出要求のあつた記録のうち出来のものを左記のとおり送付する。 記 第四項関係 海軍省鎮守府警備府、作業庁病院庁長名簿(復員局第二復員局残務処理部) 第八項関係 各援護局保有特殊物件払下調(援護院物資課) 内閣衆甲第三号の回答資料 復員局第二復員局残務処理部 問題第四「陸海軍の物品を取扱つた官庁等の最高責任者と直接物資担当者の氏名、住所」 但し (イ) 各庁名毎に二名以上の氏名を連記してあるものは最初の分は最高責任者、他は直接責任者を示す、又一名のみのものは本人が最高責任者であると同時に直接責任者なることを示してゐる
  • 作成年月日昭和20年8月15日~昭和23年2月16日
  • 作成者内閣総理大臣//復員局第二復員局殘務處理部//援護院物資課
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110974300

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]類03185100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]国会十四止 質問に対する答弁書 五止 公文類集第七十三編 昭和二十三年 巻二十一 公文類集第七十三編 巻二一 国会九 質問に対する答弁書五止 閣議 一、参議院議員細川嘉六提出補導に当る官吏に関する質問に対する答弁書 一一、三〇 施行 一 〃 一、参議院議員小川友三提出水害対策及び救済事実の発表に関する質問に対する答弁書外八件 〃 〃 二 〃 一、参議院議員板野勝次提出塩業政策に関する質問に対する答弁書外四件 〃 〃 三 〃 一、参議院議員井上なつゑ提出衛生白衣類配給に関する質問に対する答弁書 〃 〃 四 〃 一、参牋院議員小林勝馬提出国会内郵局(電信共)名称改正に関する質問に対する答弁書外二件 〃 〃 五 〃 一、衆議院議員河口陽一提出昭和二十四年度
  • 作成年月日昭和23年
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110974400

閲覧

[規模]9

  • [所蔵館における請求番号]類03185100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]参甲第一七四号 起案 昭和二十三年十一月二十九日 閣議決定 昭和二十三年十一月三十日 施行 昭和二十三年十一月三十日 別紙参議院議員細川嘉六提出補導に当る官吏に関する質問に対する答弁書 右閣議に供する。 回付案 内閣総理大臣 参議院議長殿 参議院議員細川嘉六提出補導に当る官吏に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。 質問第十号 補導に当る官吏に関する質問主意書 右の質問主意書を国会法第七十四条によつて提出する。 昭和二十三年十一月十六日 細川嘉六 参議院議長松平恒雄殿 補導に当る官吏についての質問主意書 者間に頻発するリンチ事件にかんがみこれが補導に当る官吏のうち
  • 作成年月日昭和23年11月16日~昭和23年11月29日
  • 作成者参議院議員細川嘉六//厚生大臣林譲治//参議院議長松平恒雄
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110975600

閲覧

[規模]20

  • [所蔵館における請求番号]類03185100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]参甲第二〇二号 起案 昭和二十三年十二月十三日 閣議決定 昭和二十三年十二月十四日 施行 昭和二十三年十二月十四日 別紙 参議院議員細川嘉六提出の補導に当与官吏についての質問に対する答弁書 右閣議に供する 回付案 例文 (質問第六号) 補導に当る官吏についての質問主意書 右の質問主意書を国会法第七十四条によつて提出する。昭和二十三年十二月七日 細川嘉六 参議院議長松平恒雄殿 補導に当る官吏についての質問主意書 右に関し昭和二十三年十一月十六日本議員の提出せる質問主意書に対し十一月三十日内閣参甲第一七四号をもつて答弁があつた。右答弁書により職務は明かになつたが所謂復員官並びに各港における援護局部
  • 作成年月日昭和23年12月7日~昭和23年12月13日
  • 作成者細川嘉六//厚生大臣林譲治//内閣總理大臣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13111004000

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]類03200100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官規 十 官制 十 二 公文類集第七十三編 昭和二十三年 巻三十六 公文類集第七十三編 巻三十六 官規 十 官制 十 二 政令二八六 一、官制の一部を改正する政令 昭和二二年一二、二七 公布 一 〃三八 一、〃 〃 二、一四 〃 閣議 一、地方自治法第百五十六条第四項の規程に基き、検疫所の増設に関し承認を求める件 二、五二、二六 通知 二 政令四二 一、検疫所官制の一部を改正する政令 二、二七 公布 三 閣議 一、復員機構整理計画に関する件 四、三〇 指令 四 〃 一、の行政機構改革に関する件 五、二六 〃 五 政令一二四 一、援護庁設置令 五、二九 公布 六
  • 作成年月日昭和23年
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13111004500

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]類03200100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]厚甲第四二号 起案 昭和二十三年五月二十五日 閣議決定 昭和二十三年五月二十六日 指令 昭和二十三年五月二十六日 別紙厚生大臣請議 の行政機構改革に関する件 右閣議に供する。指令案 例文 この件関係主任官 厚生事務官安田巌 発総第二八号 の行政機構改革に関する件 の行政機構を改革する必要がある。よつて別紙行政機構改革に関する件を提出する。昭和二十三年五月二十五日 厚生大臣竹田儀一 内閣総理大臣芦田均殿 の行政機構改革に関する件 一 衛生行政機構を再編成すること 医薬品等に関する行政の強化を図るため薬務局(仮称)を新設すると共に検疫局を廃止すること 二 援護庁を設置すること 援護院と復員局を
  • 作成年月日昭和23年5月25日
  • 作成者厚生大臣竹田儀一
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13111004600

閲覧

[規模]46

  • [所蔵館における請求番号]類03200100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]厚甲四四 閣議決定 昭和二十三年五月二十六日 御下付 昭和二十三年五月二十八日 公布 昭和二十三年五月二十九日 別紙厚生大臣請議昭和二十年勅令第五百四十二号ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く援護庁設置令制定に関する件を審査したが、右は請議のように閣議決定せられてよいと認める。政令案 呈案附箋の通り 厚第三七号 五月二十四日 乙の件関係主任官 厚生事務官安田巌 発総第二七号 昭和二十年勅令第五百四十二号ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く援護庁設置令制定に関する件 日本政府に対する覚AG〇九一、一(昭和二十二年十月四日)GS、APO五〇〇「復員機構の再編成に関する件」に基き、援護
  • 作成年月日昭和22年10月15日~昭和23年5月29日
  • 作成者厚生大臣竹田儀一//内閣總理大臣幣原喜重郎//厚生大臣芦田均
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13111066000

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]類03265100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]財務三〇 会計三〇 予備費使用二 公文類集第七十三編 昭和二十三年 巻百一 公文類集第七十三編 巻百一 財務三〇 会計三〇 予備費使用二 閣議 一、総理府所管中央経済再建整備委員会並びに地方経済再建整備委員会に必要な経費に昭和二十三年度一般会計予備費使用方の件外五件 一〇、五 指令 一 〃 一、法務府所管解散団体財産売却理事会事務局を設置する等に必要な経費に同上外三件 一〇、七 〃 二 〃 一、総理府所管同胞対策審議会に必要な経費に同上外二十二件 一〇、一二 〃 三 〃 一、所管船員保険法の改正に伴い必要な経費に昭和二十三年度船員保険特別会計予備費使用方の件外一件 〃 〃 四 閣議 一、総理
  • 作成年月日昭和23年10月4日
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13111066300

閲覧

[規模]53

  • [所蔵館における請求番号]類03265100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大甲第三六九号 外二十二件 起案 昭和二十三年十月十一日 別紙大蔵大臣請議 総理府所管同胞対策審議会に必要な経費に昭和二十三年度一般会計予備費今用方の件外二十二件 右閣議に供する。 指令案 例文 昭和二十三年度一般会計予備費今用方の件 総理府所管 一 大甲三六九 一、引同胞対策審議会に必要な経費 九六三、〇〇〇円 大蔵省所管 二 大甲三七一 一、銀回収残務整理に必要な経費 一〇〇、〇〇〇円 所管 三 大甲三七三 一、国立栄養研究所構内崖崩れ復旧に必要な経費 一〇〇、〇〇〇円 四 大甲三七四 一、理容師養成施設協議会に必要な経費 一二一、〇〇〇円 五 大甲三七五 一、栄養士の国家試験に必要な経費 一一四、〇〇〇円
  • 作成年月日昭和23年10月8日~昭和23年10月11日
  • 作成者大藏大臣北村德太郎
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13111187300

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]類03337100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]厚甲第二九号 起案 昭和二十四年八月一日 閣議決定 昭和二十四年八月二日 上奏 昭和年月日 昭和年月日 施行 昭和二十四年八月二日 公布 昭和年月日 別紙厚生大臣請議援護庁職員定数規程右閣議に供する。(了解のため。) 通知案 昭和二十四年八月二日 内閣官房長官 厚生大臣宛 援護庁職員定数規程が、本日の閣議で別紙のとおり了解せられたから、命によつて通知します。 発総秘第二八〇号 援護庁職員定数規定を制定したいして昭和二十四年五月四日閣議了解に従い、閣議の了解を得たく、別紙省令案を提出する右閣議を請う。 昭和二十四年八月一日 厚生大臣 内閣総理大臣殿 令第号 行政機関職員定員法(昭和二十四年法律第百二十六号)
  • 作成年月日昭和24年8月1日~昭和24年8月2日
  • 作成者内閣官房長官//厚生大臣林讓治
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13111208500

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]類03345100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]厚甲第三二号 起案 昭和二十四年八月八日 閣議決定 昭和二十四年八月九日 施行 昭和二十四年八月九日 別紙厚生大臣請議 退職手当に関する件 右閣議に供する。 指令案 例文 援総第一五二号 退職手当に関する件 援護庁の職員で、退職する者に対する退職手当の額については、昭和二十四年度総合均衡予算の実施に伴う退職手当の臨時措置に関する政令(昭和二十四年政令第二百六十四号)第四項第一項第一号の規定によらしめたく、別紙の通り決定方取り計らわれたい。 右閣議を請う。 昭和二十四年八月八日 厚生大臣林譲治 内閣総理大臣吉田茂殿 別紙 援護庁の職員で、退職する者のうち行政機関職員定員法の施行に伴い退職
  • 作成年月日昭和24年8月8日~昭和24年8月9日
  • 作成者厚生大臣林讓治
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13111639300

[所蔵館における請求番号]平12大蔵02780100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • 作成年月日昭和28年10月26日~昭和31年4月10日
  • 作成者大蔵省理財局外債課長 上田克郎//同胞対策審議会//外務事務次官//内閣総理大臣 吉田茂//大蔵大臣 小笠原三九郎//大蔵省理財局長 阪田泰二//在外財産問題調査会 会長 大野竜太//大蔵大臣 一萬田尚登//内閣官房副長官 田中栄一//厚生大臣 小林英三//内閣官房長官
  • 組織歴大蔵省//外務省//内閣//総理府//

No.

[レファレンスコード]A13111639400

閲覧

[規模]265

  • [所蔵館における請求番号]平12大蔵02780100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語,英語
  • [内容]第一次 在外財産問題調査会組織関係 在外財問題調査会組織及び運営に関する原議 1、在外財産問題審議会設置の共同請議に関する件 28、12、28 外務次官回答 2、在外財産問題調査会設置について内閣指令 28、12、5 3、委員の委しょくについて 4、緒方副総理あいさつ 5、諮問(29、4、12) 6、運営方針(29、4、14) 7、幹事会議事概要 8、議事規則案(28、12、11) 9、総理府設置法の一部改正(案) 10、〃〃(29、2、11) 11、委員及び幹事の任命 (29.6、21蔵理9951) 12、審議会議事規則(案) (29、6、23) 13、諮問 (29、6、21) 14、会長用び代理の決定通知
  • 作成年月日昭和28年10月26日~昭和31年4月10日
  • 作成者大蔵省理財局外債課長 上田克郎//同胞対策審議会//外務事務次官//内閣総理大臣 吉田茂//大蔵大臣 小笠原三九郎//大蔵省理財局長 阪田泰二//在外財産問題調査会 会長 大野竜太//大蔵大臣 一萬田尚登//内閣官房副長官 田中栄一//厚生大臣 小林英三//内閣官房長官
  • 組織歴大蔵省//外務省//内閣//総理府//


PAGE TOP