Japan Center for Asian Historical Record

Size

Standard

Large

Language

Japanese

Search by Category (detailed term)

Search the JACAR database using this dictionary data.

Explanation
1839(天保10)年生。江戸出身。別名に阿部邦之助。実父は旗本阿部正蔵、後に旗本曽根内膳の養子となるが復籍。実兄に阿部正定・阿部正外。歩兵差図役頭取勤方、寄合。1867(慶応3)年目付。1868年公議所御用取扱としてり議事制度創設に尽力。陸軍頭、陸軍重立取扱。同年徳川家の駿河移封に随行、沼津兵学校設立に奔走。1869年沼津奉行、静岡藩少参事兼軍事掛。1870年広島藩や鹿児島藩に御貸人として派遣、広島藩兵学校設立顧問などを務める。1871年大蔵省七等出仕。大蔵理事官随行として岩倉使節団に参加、勧農視察に従事。帰国後辞官、尾去沢銅山経営や養蚕・醤油醸造事業などを手掛ける。1895年死去。
Reference materials
日本歴史学会編『明治維新人名辞典』吉川弘文館、1981年、31~32頁。安岡昭男編『幕末維新大人名事典上巻』新人物往来社、2010年、52頁(執筆:樋口雄彦)。「秋田県下羽後国大葛鉱山ヲ三菱社々長岩崎彌之助ニ払下ヲ認許ス」(Ref.A15111652200)。
Basic word (Japanese)
阿部潜
Basic word (English)
Abe Hisomu
Synonym
阿部邦之助
Related words
阿部豊後守公議所沼津兵学校岩倉遣外使節尾去沢銅山
Superordinate category
URL for this page
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term-en/00000499