Japan Center for Asian Historical Record

Size

Standard

Large

Language

Japanese

Search by Category (detailed term)

Search the JACAR database using this dictionary data.

Explanation
1843(天保14)年生。長崎出身。別名に吉雄辰太郎。父はオランダ通詞吉雄作之丞。1854(安政元)年稽古通詞。1861(文久元)年オランダ小通詞並。1868年神奈川裁判所通詞、属司補通弁官。1871年四等訳官、大蔵省十一等出仕。大蔵理事官随行として岩倉使節団に参加。1872年随行差免となり米国に滞留。1873年帰国、大蔵省紙幣寮出仕。1874年紙幣寮九等出仕。1875年工部省製作寮八等出仕。同年フィラデルフィア博覧会視察のために渡米。1877年帰国。1878年工部省工作局出仕。1882年工部四等属。1893年退職。1894年死去。
Reference materials
富田仁編『新訂増補 海を越えた日本人名事典』日外アソシエーツ、2005年、727頁(執筆:富田仁)。菅原彬州「岩倉使節団のメンバー構成」『法学新報』91ー1・2、中央大学法学会、1984年。加藤克「明治初期の「自然史」通詞野口源之助」『北大植物園研究紀要』6、北海道大学植物園、2006年。手塚晃編『幕末明治海外渡航者総覧第2巻』柏書房、1992年、477頁。『職員録・明治七年四月・大蔵省職員一覧表改』(Ref.A09054282600)。『官員録明治八年十一月改正』西村組出版局、1875年。上田はる「曾祖父達の明治」(『洋学史研究』20、洋学史研究会、2003年)
Basic word (Japanese)
吉雄永昌
Basic word (English)
Yoshio Nagamasa
Synonym
吉雄氏
Related words
神奈川裁判所岩倉遣外使節紙幣寮製作寮阿蘭陀通詞
Superordinate category
URL for this page
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term-en/00000448