Japan Center for Asian Historical Record

Size

Standard

Large

Language

Japanese

Search by Category (detailed term)

Search the JACAR database using this dictionary data.

Explanation
1844(天保14)年生。江戸出身。別名に沼間慎次郎。実父は幕臣高梨仙太夫、後に沼間平六郎の養子となる。長崎・横浜で英学を学ぶ。1865(慶應元)年陸軍伝習所に入る。歩兵差図役頭取、歩兵頭並、第二伝習兵隊長を歴任。1868年歩兵奉行並?。伝習隊や遊撃隊を率いて戊辰戦争に従軍、酒田にて捕縛される。1869年放免後、英語指南所を開設、高知藩に招聘される。1871年廃藩置県後、横浜で生糸・両替商を営む。1872年租税寮七等出仕・横浜税関勤務、司法省七等出仕。司法理事官随行員として岩倉使節団に合流。1873年帰国後、司法省六等出仕。河野敏鎌らと法律講義所を設立。1874年少判事。1875年六等判事、五等判事、元老院権大書記官。1879年依願免官、嚶鳴社社長、東京横浜毎日新聞社社長、東京府会議員。1880年東京府会副議長。1881年自由党創立委員として国会期成同盟会に参加。1882年立憲改進党結党に参加。同年東京府会議長。1890年死去。実弟に高梨哲四郎。
Reference materials
柳原豊太郎編『沼間先生之伝』毎日新聞社、1890年。石川安次郎『沼間守一』毎日新聞社、1901年。『近代政治関係者年譜総覧 戦前篇 第6巻』ゆまに書房、1990年、172~177頁。宮地正人ほか編『明治時代史大辞典第3巻』吉川弘文館、2013年、94頁(執筆:松崎稔)。我部政男ほか編『勅奏任官履歴原書』上、柏書房、1995年、129~130頁。
Basic word (Japanese)
沼間守一
Basic word (English)
Numa Morikazu
Related words
戊辰戦争高知藩横浜税関租税寮岩倉遣外使節河野敏鎌益田克徳元老院元老院権大書記官東京横浜毎日新聞自由党立憲改進党東京府会議長沼間平六郎高梨哲四郎
Superordinate category
URL for this page
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term-en/00000395