Japan Center for Asian Historical Record

Size

Standard

Large

Language

Japanese

Search by Category (detailed term)

Search the JACAR database using this dictionary data.

Explanation
1837(天保8)年生。京都出身。最高爵位は公爵。父は三条実万。1854(安政元)年家督継承・元服・昇殿。1862(文久2)年議奏加勢、議奏、国事御用掛。同年攘夷督促の勅使として江戸下向。1863(文久3)年八・一八政変に伴い官位褫奪・京都追放。1865(慶応元)年太宰府に移送。1867(慶応3)年王政復古により赦免、議定となる。1868年議定・副総裁、外国事務取調掛、議定兼輔相。戊辰戦争において関東大監察使・鎮将を務め江戸に入る。1869年右大臣。1871年兼神祇伯宣教長官、太政大臣。岩倉使節団派遣中の留守政府の最高責任者を務める。1873年征韓論政変において辞表提出(後に復職)。1878年兼賞勲局総裁。1879年兼修史館総裁。1883年華族会館長。1885年内大臣。1889年黒田内閣辞職に伴い臨時に内閣総理大臣を兼任。1891年死去。国葬が営まれた。
Reference materials
宮内省図書寮編『三条実美公年譜』宗高書房、1969年。宮地正人ほか編『明治時代史大辞典第2巻』吉川弘文館、2011年、92~93頁(執筆:松尾正人)。日本歴史学会編『明治維新人名辞典』吉川弘文館、1999年、469頁。
Basic word (Japanese)
三條實美
Basic word (English)
Sanjo Sanetomi
Synonym
藤原朝臣実美三条前中納言三条大納言三条左大将三条輔相三条右大臣三条右府三条太政大臣三条内大臣故三条内大臣三条殿
Related words
輔相関東監察使関東大監察使鎮将右大臣神祇伯宣教長官太政大臣留守政府征韓論政変賞勲局修史館華族会館内大臣国葬三条公爵
Alternative spelling
三条実美
Superordinate category
URL for this page
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term-en/00000389