Japan Center for Asian Historical Record

Size

Standard

Large

Language

Japanese

Search by keywords : 陸軍航空部隊略歴

Search

Keyword

Date

Chronological Table

FROM

.

.

TO

.

.

(Year.Month.Day)

Document type

Organization which owns the document(s)

Type of documents

Language

Classification Levels

Select Series

Display

Sort by

Browse button includinglinks to external site.

No.
Reference code
Summary

No.

[Reference code]C12122418200

[Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-11(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)

  • [Language]Japanese

    No.

    [Reference code]C12122418300

    Browse

    [Total of Images]2

    • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-11(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
    • [Language]Japanese
    • [Summary]昭三十六・十二・一 目次 厚生省援護局 昭和三十六年十二月一日 目次 厚生省援護局 目次 (付航空部隊の隷指揮下にあったその他の部隊) (註)本文はその一~その六に分冊す 昭和三十六年十二月一日 厚生省援護局
    • Date of Document Creation1961.12.01
    • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
    • OrganizationMinistry of the Army

    No.

    [Reference code]C12122418400

    Browse

    [Total of Images]50

    • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-11(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
    • [Language]Japanese
    • [Summary]昭38.1.24引揚援護局復員課航空一班より追録挫入の上再製本す 目次 (附航空部隊の隷指揮下にあつたその他の部隊) 本文は(その一)(その二)(その三)(その四)(その五)(その六)に分冊す 昭和三十六年十二月一日 厚生省援護局 目次正誤表 頁 誤 正 一 三八〇〇 八三〇〇 二六六 第二隊習 第二練習 三〇〇 南第航 南方航 五三六 第三十 第三〇 六一四 連結中隊 連絡中隊 一四 五三航行 五三航空 航空部隊略歴正誤表 (その一) 頁 表(オ)裏(ウ) 行 誤 正 13 オ 8 連雲レ徐川レ鄭州レ西要 連雲-徐州-鄭州-西要 19 オ 6 比津浜 比律浜 37 オ 9 天汗 天津
    • Date of Document Creation1961.12.01
    • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
    • OrganizationMinistry of the Army

    No.

    [Reference code]C12122418500

    Browse

    [Total of Images]27

    • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-11(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
    • [Language]Japanese
    • [Summary]第七航空特種通信隊 隼 九四六〇 六一一 第八航空特種通信隊 誠 一九一五七 六一二 第五航空軍空地連絡中隊 隼 三一九三 六一三 第五飛行師団司令部空地連絡中隊 高 三一九五 六一四 第一通信隊本部 尚武 二一七一 六一五 第二航空情報連隊 高 九六一七 六一六 第三航空情報連隊 羽 八三六五 六一七 第四航空情報連隊 洋 九三〇二 六一八 第五航空情報連隊 隼 一七三二〇 六一九 第六航空情報連隊 隼 九八七七 六二〇 第七航空情報連隊 高 一八四八四 六二一 第一〇航空情報連隊 威 一八九一六 六二二 第一一航空情報連隊 羽 一六六六二 六二三 第一四航空情報連隊 翔 一六五〇三 六二四 第二二航空情報連隊
    • Date of Document Creation1961.12.01
    • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
    • OrganizationMinistry of the Army

    No.

    [Reference code]C12122418600

    [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)

    • [Language]Japanese

      No.

      [Reference code]C12122418700

      Browse

      [Total of Images]2

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]昭和三十六年十二月一日 歴(その1) 厚生省援護局 説明 一、本書は恩給法の一部改正による地域加算実施に伴う個人の履歴究明の補助資料とするため厚生省保管の部隊資料および都道府県保管の兵籍戦時名簿等を根拠として調製したものである。 二、本書には終戦時に外地にあつた部隊の昭和十六年以降行動を調査して記載してあるが厚生省等に資料が保管されているものについては昭和十六年以前の部隊行動および終戦時既に復員(復帰)した部隊の行動も記載してある。 三、本書には加算月数の異る地域相互の移動年月日は状況の許す限り調査して記載してあるが厚生省に資料が保管されているものについては部隊の戦斗状況も記載してある。
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122418800

      Browse

      [Total of Images]49

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]第二航空軍司令部 略歴 (羽第八三〇〇部隊) 年月日 略歴 昭13 5 10 満洲新京に於て航空兵団司令部を第二航空軍司令部と改称 爾後引続き終戦まで司令部は新京に経理部は本部を新京各一部を奉天錦洲牡丹江、哈爾浜、佳木斯、斎々哈爾、白城子等に分遺せしめ在満航空関係部隊の最高司令部として各種作戦任務に服す 第二航空軍特種情報部 六三二頁 第二航空軍臨時飛行場設定隊 九〇八頁 別紙 第二航空軍第一教育隊 九一四頁 第二航空軍臨時通信教育隊 九一五頁 20 9 2 新京その他駐屯地附近に於て終戦爾後「ソ」軍により武装解除 歴代部隊長 自昭一九、八、八至昭二〇、五、七中将板花義一 自昭二〇、五、八至終戦 中将原田宇一郎 第三航空軍司令部 略歴 (司第九八一三部隊)/第2航空軍司令部(羽第8300部隊)/第3航空軍司令部(司第9813部隊)/第4航空軍司令部(威第15300部隊)/第5航空軍司令部(隼第2371部隊)/第1飛行師団司令部(第1046部隊)/第2飛行師団司令部(威第9109部隊)/第4飛行師団司令部(威第11601部隊)/第5飛行師団司令部(高第9638部隊)/第6飛行師団司令部(洋第9301部隊)/第7飛行師団司令部(襲第9311部隊)/第8飛行師団司令部(誠第18901部隊)/第9飛行師団司令部(翔第15350部隊)/第13飛行師団司令部(隼第22101部隊)/第53航空師団司令部(宙第503部隊)/第55航空師団司令部(昭第19050部隊)/第30戦闘飛行集団司令部(威第19025部隊)/第1飛行団司令部(隼魁第2373部隊)/第2飛行団司令部(隼第9100部隊)/第3飛行団司令部(隼第2375部隊)/第4飛行団司令部(隼第9902部隊)/第5飛行団司令部(威第11611部隊)/第6飛行団司令部(威第9115部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122418900

      Browse

      [Total of Images]50

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]第七飛行団司令部 略歴 (威第九一二一部隊) 年月日 略歴 昭16 3 満洲公主嶺に於て動員下令南支広東に出動 自16 3 至16 10 広東に於て桂林其ノ他南支要城攻撃に参加 16 11 仏印進駐 16 12 8 仏印「プノンペン」に於て大東亜戦争に参加 17 2 馬来「アエルタツル」に推進 17 2 戦斗指揮所(以下戦指と記す)を泰国「ランバン」に推進 17 4 戦指を緬甸「モールメン」に推進 17 5 戦指を緬甸「トングー」に推進 17 6 緬甸より馬来に、機動部隊ヲ「スングイパタニ」に集結 17 10 印度作戦の為戦指を緬甸「ラングーン」に推進 17 11 戦指を緬甸「トングー」に推進/第7飛行団司令部(威第9121部隊)/第8飛行団司令部(隼魁第9141部隊)/第9飛行団司令部(誠第9601部隊)/第12飛行団司令部(誠第8320部隊)/第13飛行団司令部(威第8303部隊)/第14飛行団司令部(真第9135部隊)/第16飛行団司令部(威第18422部隊)/第21飛行団司令部(威第18423部隊)/第22飛行団司令部(誠第10652部隊)/第30飛行団司令部(真第5521部隊)/独立第10飛行団司令部(司第9622部隊)/独立第15飛行団司令部(羽第16610部隊)/独立第25飛行団司令部(誠第18966部隊)/独立第101教育飛行団司令部(羽第15312部隊)/独立第105教育飛行団司令部(隼第2389部隊)/独立第106教育飛行団司令部(昭第15313部隊)/独立第108教育飛行団司令部(昭第10615部隊)/独立第109教育飛行団司令部(昭第11077部隊)/独立第110教育飛行団司令部(隼第17311部隊)/第1挺進集団司令部(第19038部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122419000

      Browse

      [Total of Images]50

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]第一挺進飛行団司令部 略歴 (第一九一五〇部隊) 年月日 略歴 昭19 11 21 軍令陸甲第一五八号により臨時編成下令 11 30 宮崎県唐津原に於て編成完結 12 7 司令部の一部比島転進途中東支那海に於て敵の攻撃を受け輸送船沈没し全員戦死す 20 3 5 新田原に移駐 5 朝鮮鏡南道連浦に移駐 8 15 連浦に於て停戦 停戦後義州を経て大邱に移動 10 3 釜山出発同日博多に上陸復員 第一挺進団司令部 略歴 (帥第九九四四部隊) 昭16 12 30 宮崎県高鍋において編成完結。 17 4 宇品港出発。 17 5 マライ「スンゲイパタニ」飛行場に展開し「パレンバン」進攻作戦に参加。 17 6 「スンゲイバタニ」飛行場出発。/第1挺進飛行団司令部(第19150部隊)/第1挺団司令部(師第9944部隊)/第2挺進団司令部(威第19040部隊)/白城子陸軍飛行学校教導飛行団司令部(洋第8375部隊)/第1航空地区司令部(高第9903部隊)/第2航空地区司令部(羽第9105部隊)/第3航空地区司令部(隼第9863部隊)/第4航空地区司令部(司第9905部隊)/第5航空地区司令部(隼魁第9864部隊)/第6航空地区司令部(翼第9190部隊)/第7航空地区司令部(高第9126部隊)/第8航空地区司令部(翔第49146部隊)/第9航空地区司令部(鯉第9605部隊)/第10航空地区司令部(翼第11620部隊)/第11航空地区司令部(威第10653部隊)/第12航空地区司令部(科第8340部隊)/第13航空地区司令部(翼第9113部隊)/第14航空地区司令部(羽第11612部隊)/第15航空地区司令部(司第9861部隊)/第16航空地区司令部(隼魁第9862部隊)/第18航空地区司令部(洋第11613部隊)/第19航空地区司令部(球第2569部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122419100

      Browse

      [Total of Images]50

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]第二〇航空地区司令部 略歴 (鏑第一九三三五部隊) 年月日 略歴 昭17 8 30 北海道計根別に於て編成完結 18 12 27 軍令陸甲第一二一号に依り人員増加し、編成改正 20 9 2 計根別に於て終戦 第二二航空地区司令部 略歴 (翔第一一〇六四部隊) 年月日 略歴 昭18 12 10 軍令陸甲第一一八号により第二一独立飛行隊本部の人員資材を充当して編成下令 12 31 「パレンバン」に於て編成完結 爾後南部「スマトラ」各飛行場に指揮下各飛行場大(中)隊を展開せしめ南部「スマトラ」の防衛、対空戦斗および地上戦斗の準備施設訓練に任ず 20 9 2 「パレンバン」に於て終戦 21 8 2 内地に於て復員 部隊長 大佐村上儀太郎/第20航空地区司令部(鏑第19335部隊)/第22航空地区司令部(翔第11064部隊)/第23航空地区司令部(司第11065部隊)/第24航空地区司令部(司第11078部隊)/第25航空地区司令部(司第11079部隊)/第26航空地区司令部(隼魁第17312部隊)/第28航空地区司令部(羽第16636部隊)/第29航空地区司令部(襲第16637部隊)/第30航空地区司令部(洋第8376部隊)/第31航空地区司令部(翼第10616部隊)/第32航空地区司令部(輝翼第18486部隊)/第33航空地区司令部(威第18487部隊)/第34航空地区司令部(威第18488部隊)/第35航空地区司令部(威第18489部隊)/第36航空地区司令部(威第18490部隊)/第37航空地区司令部(司第9909部隊)/第38航空地区司令部(司第9919部隊)/第39航空地区司令部(誠第18928部隊)/第42航空地区司令部(誠第19101部隊)/第43航空地区司令部(隼第17321部隊)/第44航空地区司令部(隼第16642部隊)/第45航空地区司令部(靖第16647部隊)/第48航空地区司令部(隼第17328部隊)/第49航空地区司令部(靖第16641部隊)/第50航空地区司令部(隼魁第166651部隊)/第52航空地区司令部(誠第19113部隊)/第53航空地区司令部(誠第19114部隊)/第54航空地区司令部(隼第17329部隊)/第55航空地区司令部(隼第17330部隊)/第56航空地区司令部(隼魁第17331部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122419200

      Browse

      [Total of Images]50

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]第五七航空地区司令部 略歴 (羽第一六六七七部隊) 年月日 略歴 昭20 2 8 昭二〇年軍令陸甲第二四号に依り臨時編成 2 25 満洲佳木斯において編成完結 3 4 移駐のため佳木斯出発 3 5 哈爾浜着 8 22 孫家において武装解除 部隊長中佐遠藤功 第五八航空地区司令部 略歴 (羽第一六六七八部隊) 年月日 略歴 昭20 2 8 臨時編成下令 2 28 「チチハル」において編成完結 3 6 移駐のため斎々哈爾出発 3 11 錦州着 5 27 5 28 移駐のため錦県出発 5 20 鮮満国境(安東)通過 6 1 朝鮮連浦着同地付近防衛 6 4 朝鮮成鏡南道成州郡連浦着 8 20 8 26 朝鮮連浦に於いて武装解除/第57航空地区司令部(羽第16677部隊)/第58航空地区司令部(羽第16678部隊)/第59航空地区司令部(司第11100部隊)/桃園地区隊本部(誠第19129部隊)/草屯地区隊本部(誠第19121部隊)/第2航空通信司令部(威第16620部隊)/第3航空通信司令部(司第11055部隊)/第5航空通信司令部(隼第19549部隊)/第1野戦飛行場設定司令部(治第15317部隊)/第2野戦飛行場設定司令部(輝第15318部隊)/第3野戦飛行場設定司令部(威第15319部隊)/第4野戦飛行場設定司令部(輝威第2400部隊)/第5野戦飛行場設定司令部(威第2401部隊)/第6野戦飛行場設定司令部(隼第2402部隊)/第7野戦飛行場設定司令部(隼第19089部隊)/飛行第1戦隊(燕威第8301部隊)/飛行第2戦隊(靖威第11614部隊)/飛行第3戦隊(誠第18967部隊)/飛行第4戦隊(天風第35001部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122419300

      Browse

      [Total of Images]47

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]飛行第五戦隊 略歴 (天鷲(洋)第一五三一〇部隊) 年月日 略歴 昭13 8 31 立川において飛行第五連隊を飛行第五戦隊と改称(編成本部第一練習部、第二練習部) 14 6 千葉県柏に移駐 15 9 練習部の名称と廃止し、第一中隊(戦斗隊)第二中隊(教育飛行隊)に編成替 16 8 教育飛行隊を戦斗隊に改変 8 柏及び松戸(機動飛行場)に展開 17 8 戦斗一ケ中隊(第三中隊)増設 18 6 19 本土防空任務解除、蘭領東印度東部方面に派遣下令 空中移動 地上移動 6 30 柏出発 7 2 宇品港出発 昭18 7 10 柏出発、大刀洗着 7 11 大刀洗出発、大場鎮着 7 12 大場鎮出発、屏東着/飛行第5戦隊(天鷲洋第15310部隊)/飛行第6戦隊(隼魁第9102部隊)/飛行第7戦隊(靖第21202部隊)/飛行第8戦隊(誠第9913部隊)/飛行第9戦隊(隼魁第9103部隊)/飛行第10戦隊(誠第9640部隊)/飛行第11戦隊(燕武第8311部隊)/飛行第12戦隊(誠第9122部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122419400

      Browse

      [Total of Images]49

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]飛行第一三戦隊 略歴 (誠第一一七〇三部隊) 年 月 日 略歴 昭13 8 30 内地において編成完結 16 11 22 軍令陸甲第八九号により臨時編成甲下令 11 24 編成完結(柏原) 12 8 要地防空下令 17 8 1 軍令陸甲第三一号により編成下令 8 10 編成完結 12 1 軍令陸甲第三一号により編成下令 12 3 編成完結 自16 12 8 至17 12 31 防衛勤務に従事 18 4 5 臨時応急派兵下令 4 14 編成完結 4 22 新田原出発同主力宇品出発 同日海着 4 25 上海出発、同日嘉義着 5 2 嘉義出発同日「マニラ」着 5 4 「マニラ」出発 5 11 「ラバウル」着/飛行第13戦隊(誠第11703部隊)/飛行第14戦隊(燕第9906部隊)/飛行第15戦隊(威第8315部隊)/飛行第16戦隊(隼魁第9142部隊)/飛行第17戦隊(誠第15351隊)/飛行第18戦隊(天翔第19190部隊)/飛行第19戦隊(誠第15352部隊)/飛行第20戦隊(誠第18968部隊)/飛行第21戦隊(誠第11050部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122419500

      Browse

      [Total of Images]46

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]飛行第二二戦隊 略歴 (隼第一八九一三部隊) 年月日 略歴 昭19 3 1 昭一八、一二、二七、軍令陸甲第一二一号に依り編成着手 19 3 5 東京都福生において臨時編成完結 19 5 下旬 神奈川県愛甲郡中津村に移駐同地において教育訓練実施 空中移動 地上移動 19 6 下旬 整備隊の一部船舶輸送により比島に転転進のため出発 19 7 比島「ルソン」島着 19 8 17 中津村出発、太刀洗、上海経由 8 19 漢口着 自19 8 20 至19 10 中旬 桂林作戦参加 19 10 中旬 内地帰還のため漢口出発 19 10 中旬 上海経由中津村着 19 10 18 比島派遣のため中津村出発 太刀洗、上海、屏東、経由比島/飛行第22戦隊(隼第18913部隊)/飛行第23戦隊(天翔第19026部隊)/飛行第24戦隊(論第9602部隊)/飛行第25戦隊(隼魁第2387部隊)/飛行第26戦隊(誠第8399部隊)/飛行第27戦隊(威第9123部隊)/飛行第28戦隊(天翔第9160部隊)/飛行第29戦隊(誠第9163部隊)/飛行第30戦隊(誠第9198部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122419600

      Browse

      [Total of Images]48

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]飛行第三一戦隊 (威第九六二三部隊) 略歴 年月日 略歴 昭13 8 北支南苑において編成完結。 以後移動状況不詳。 15 5 現在嫩江駐屯。 15 7 23 臨時編成(甲)下令 15 7 28 編成第一日。 15 7 29 編成完結。 自 6 23 至 10 30 嫩江にありて関東軍特別演習参加。 空中移動 地上移動 10 下 先発隊嫩江出発(平松少尉以下四五名) 関東世界通過 昭15 10 30 主力嫩江出発 15 11 2 関東州界通過 大連出発 15 11 5 大連出発 宇品寄港 15 11 中 上海寄港 16 11 15 嫩江出発公主嶺着 16 11 16 公主嶺出発奉天着 16 11 19 奉天出発南苑着 16 11 22/飛行第31戦隊(威第9623部隊)/飛行第32戦隊(鏑第9143部隊)/飛行第33戦隊(富第9144部隊)/飛行第34戦隊(洋第11051部隊)/飛行第38戦隊(第19342部隊)/飛行第44戦隊(隼魁第2376部隊)/飛行第45戦隊(靖威第10654部隊)/飛行第47戦隊(天風第34212部隊)/飛行第48戦隊(隼魁第16618部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122419700

      Browse

      [Total of Images]47

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-13(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]飛行第五〇戦隊 略歴 (誠第九九一四部隊) 年月日 略歴 昭15 9 5 軍令陸甲第二六号により台湾屏東に於て飛行第八戦隊の一部を基幹とし編成着手 9 10 台中において編成完結 16 8 30 臨時編成(甲)下令 11 26 作戦準備の為恒春に移駐 12 9 転進の為恒春出発、同日比島「バンダイ」到着 12 12 比島「アパリ」に転進 12 20 「アパリ」出発、同日「ビガン」到着 自16 12 8 至17 1 7 比島作戦「マニラ」攻略戦に参加 17 1 10 器材整備の為台中に帰還 1 18 「ビルマ」作戦参加の為台中出発 1 18 河内到着 昭17 1 21 河内出発、同日泰国「ナコンサワン」到着/飛行第50戦隊(誠第9914部隊)/飛行第51戦隊(師威第18424部隊)/飛行第52戦隊(威第18425部隊)/飛行第53戦隊(天翔第18426部隊)/飛行第54戦隊(第19272部隊)/飛行第55戦隊(天鷲威第18427部隊)/飛行第56戦隊(天鷲第18428部隊)/飛行第58戦隊(誠第9145部隊)/飛行第59戦隊(師第2377部隊)/飛行第60戦隊(靖威第2378部隊)/飛行第61戦隊(試第9604部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122419800

      [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-14(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)

      • [Language]Japanese
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122419900

      Browse

      [Total of Images]3

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-14(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]昭和三十六年十二月一日 歴(その二) 厚生省援護局 歴(その二) (附航空部隊の隷指揮下にあった部隊) 昭和三十六年十二月一日 厚生省援護局 説明 一.本書は恩給法の一部改正による地域加算実施に伴う個人の履歴究明の補助資料とするため厚生省保管の部隊資料および都道府県保管の兵籍戦時名簿等を根拠として調製したものである。 二.本書には終戦時外地にあつた部隊の昭和十六年以降行動を調査して記載してあるが厚生省集に資料が保管されているものについては昭和十六年以前の部隊行動および終戦時既に復員(復帰)した部隊の行動も記載してある。 三.本書には加算月数の異る地域相互の移動年月日は状況の許す限り調査
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122420000

      Browse

      [Total of Images]50

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-14(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]飛行第六二戦隊 略歴 (帥(威)第九九〇八部隊) 年月日 略歴 摘要 空中部隊行動 地上部隊行動 昭16 11 11 臨時編成(甲)下令 11 14 編成完結 11 東京港出発(主力) 11 20 西貢上陸(主力) 11 24 カンボジヤクラコール到着(主力) 11 25 宇品港出発 11 29 南方転進の為菊地飛行場出発 同日杭州着 12 6 杭州発、同日カンボヂヤクラコール到着 昭16 12 8 西貢上陸 12 11 カンボヂヤ、クラコール到着 12 14~15 クラコール発、同日泰国ドンムアン到着(地上勤務員も合せ全員空輸) 17 1 20 転進の為ドンムアン発同日ナコンサワン着 三回に至り全員空輸/飛行第62戦隊(師威第9908部隊)/飛行第63戦隊(洋第15378部隊)/飛行第64戦隊(高第9124部隊)/飛行第65戦隊(威第9104部隊)/飛行第66戦隊(靖鷲第9150部隊)/飛行第67戦隊(誠第18969部隊)/飛行第68戦隊(洋第9151部隊)/飛行第70戦隊(天翔第8370部隊)/飛行第71戦隊(天風誠第18429部隊)/飛行第72戦隊(威第18430部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army

      No.

      [Reference code]C12122420100

      Browse

      [Total of Images]46

      • [Call Number of holdings]中央-部隊歴史全般-14(Holdings:National Institute for Defense Studies of the Ministry of Defense)
      • [Language]Japanese
      • [Summary]飛行第七三戦隊 略歴 (靖(威)第一八四三一部隊) 年月日 略歴 摘要 空中移動 地上移動 昭19 5 16 昭和一九年軍令陸甲第三四号により北伊勢において編成着手 8 北伊勢出発・大阪柏原移駐 9 17 柏原において編成完結 9 下 柏原出発・所沢移駐 12 4 比島派遣のため所沢出発 一部(寺山中尉以下一四二名)所沢に残置す 内地残置隊 新田原着 12 5 新田原出発・沖縄経由・台中着 自19 12 14 至 12 17 台中出発・「ルソン」島「マバラカツト」東飛行場に転進 爾後「ルソン」島における航空作戦参加 飛行機全減 20 1 13 「マバラカツト」出発 2 下 「レイナメルセデス」着 3 「オロラ」着/飛行第73戦隊(靖威第18431部隊)/飛行第74戦隊(威第9132部隊)/飛行第75戦隊(燕第2379部隊)/飛行第77戦隊(翔第9625部隊)/飛行第78戦隊(真第9152部隊)/飛行第81戦隊(高第2380部隊)/飛行第82戦隊(隼魁第2383部隊)/飛行第83戦隊(灘第11070部隊)/飛行第85戦隊(隼魁第8385部隊)/飛行第87戦隊(富第8387部隊)/飛行第90戦隊(隼魁第2381部隊)/飛行第95戦隊(威第9132部隊)
      • Date of Document Creation1961.12.01
      • CreatorRepatriation Bureau, Ministry of Health and Welfare
      • OrganizationMinistry of the Army