Japan Center for Asian Historical Record

Size

Standard

Large

Language

Japanese

Search by keywords : 東亜研究所|"East Asia Institute"

Search

Dictionary words

Keyword

Date

Chronological Table

FROM

.

.

TO

.

.

(Year.Month.Day)

Document type

Organization which owns the document(s)

Type of documents

Language

Classification Levels

Select Series

Display

Sort by

Browse button includinglinks to external site.

No.
Reference code
Summary

No.

[Reference code]A02030166200

Browse

[Total of Images]23

  • [Call Number of holdings]類02283100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲第二六八号 昭和15年8月17日 昭和15年8月20日 昭和15年8月20日 内閣書記官 内閣総理大臣 内閣書記官長 企昼院所掌事務ニシテ内閣総理大臣ノ決裁スベキ事項中曩ニ一部企昼院総裁ヲシテ代決セシムルコトニ決定相成タル処ニ対スル補助金ノ交付ハ其ノ性質上右代決事項中ヨリ除外スルヲ相当ト被認ヲ以テ之ヲ代決外事項ニ追加シ左ノ通企昼院総裁ヘ通牒相成然ルベシ 通牒案 昭和15年8月20日 内閣総理大臣 企昼院総裁 貴院所掌事務ニシテ本大臣ノ決裁スベキ事項中一部貴官代決ノ件曩ニ通牒致置候処今般別記ノ
  • Date of Document Creation1940.08.01 - 1940.08.31
  • OrganizationCabinet

No.

[Reference code]A03032203600

Browse

[Total of Images]127

  • [Call Number of holdings]返赤55003000(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]経研資料調第四号(昭和十五年十一月) 主要各国国際収支要覧 陸軍省主計課別班 一、本要覧ハ欧州戦争ニ関係シ又本邦現下情勢上参考トナベキ各国ノ国際収支表ヲ国際連盟年報ヨリ抜録シタモノデアル、但シ多クハ一九三八年迄ノ平常状態ニ於テノ収支状態デ、昨年欧州戦争開始以来ハ物資ノ生産・消費、輸入資力ノ変動・輸送手段ノ閉塞ニ依ツテ非常ナルヘンカアルモノト想像サレルモ其推測ノ基礎トシテ従来ニ於ケル 1.輸入獲得ノ為輸出ニ於ケル対外依存状況(甲号表) 2.輸入ニ於ケル対外依存状況(甲号表) 3.輸入力要素トシテ貿易外収支状
  • Date of Document Creation1940.11.01 - 1940.11.30
  • CreatorExtraordinary Unit, Army Intendance Section
  • OrganizationArmy Ministry // East Asia Laboratory

No.

[Reference code]A03032251400

Browse

[Total of Images]80

  • [Call Number of holdings]返赤62015000(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]経研資料調第39号 昭和十七年1月 陸軍省主計課別班 例言 (一)本資料は極最近に於ける濠州の政治、経済、軍事にわたる諸情況を努めて極秘的に調査研究せるものである。従って体系的なる分析的究明の如きは本資料の目的の範囲外にある。 (二)濠州経済に関する継続的研究については別冊「生産機構より見たる濠州及新西蘭の抗戦力」を参考に供せられたい。 (三)本資料の内容は巻頁付記の要旨に述べられてある。 昭和十七年一月 陸軍省主計課別班 目次 一、政治的動向 二、軍事 三、財政金融 四、工業 五、原料及食料 一、牧畜
  • CreatorExtraordinary Unit, Intendance Section, Ministry of War
  • OrganizationEast Asia Laboratory // Army Ministry

No.

[Reference code]A03032258200

Browse

[Total of Images]30

  • [Call Number of holdings]返赤64009000(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]經研資料課第六四號 昭和16年08月 陸軍省主計課別班 はしがき 本資料は「世界經済と世界政治」誌1941年第五號所蔵A・ブロードスカヤ「フランス植民地の原料的資源」(A.Brodskaya-Syrebye resursy frantsnzokikh kol)を@せるものである。本資料はフランス植民地の原料的資源の問題を詳細に取扱つたものであるが、特に印度支那に關する部分は現下の情勢から必讀に値する。昭和16年08月 陸軍省主計課別班 フランス植民地の原料資源 A・ブロードスカヤ フランスはその植民地領土
  • Date of Document Creation1941.09.01 - 1941.09.30
  • CreatorExtraordinary Unit, Intendance Section, Ministry of War
  • OrganizationArmy Ministry // East Asia Laboratory

No.

[Reference code]A03032281500

Browse

[Total of Images]108

  • [Call Number of holdings]返赤69001000(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]第二次世界大戦資料仮目録 英・米・獨・伊・ソ聨等刊行主要新聞雑誌所載の関係記事目録(其二) 一九三九年十月一日?同年月末日分 はしがき 一、この仮目録ハ昨年十二月当研究所で編成した第二次世界大戦資料(九月分)の第二輯をなすもので、昭和十四年十月発行の外国主要雑誌、新聞に掲載せられた関係記事・論文名目録である。 一、第一輯印刷後、仮目録編成に当つた関係者間で分類方法に付き研究した結果、事項別分類よりも、国別分類を行ふ方法を採用することにしたが、この第二輯分は既に記事名の採録とその分類が終了してゐたので第三輯
  • Date of Document Creation1939.10.01 - 1939.10.31
  • CreatorToa Laboratory

No.

[Reference code]A03032281700

Browse

[Total of Images]66

  • [Call Number of holdings]返赤69002000(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]第二次世界大戦資料仮目録 英・佛・米・獨・伊・ソ聨等刊行主要新聞雑誌所載の関係記事目録(其四) 一九三九年十二月一日?同年同月末日分 はしがき 一、この仮目録は昨年十二月に第一輯を、本年二月に第二輯を、本年七月に第三輯を当研究所デ編成した第二次世界大戦資料仮目録の第四輯をなすもので、主として昭和十四年十二月発行の外国主要雑誌、新@に掲載せられた関係記事、論文名目録である。 一、この第四輯では、第三輯と全く同様な分類法を@襲し、事項別分類と区別分類を併用した。 記事分類法 イ記事、論文を先づ左の国別に分類す
  • Date of Document Creation1939.12.01 - 1939.12.31
  • CreatorToa Laboratory

No.

[Reference code]A03032281900

Browse

[Total of Images]175

  • [Call Number of holdings]返赤69003000(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]第二次世界大戦資料仮目録 英・佛・米・獨・伊・ソ聨等刊行主要新聞雑誌所載の関係記事目録(其五の一・独逸新聞雑誌の部) 一九四〇年一月一日?同年六月三十日分 一、この第二次世界大戦資料仮目録に就ては既に昭和十四年十二月に第一輯、昭和十五年二月に第二輯、昭和十五年七月に第三輯の第一部をなすものである。本輯には一九四〇年一月一日より同年六月末日迄の独逸新聞雑誌に掲載せられた関係記事、論文名を収録した。 一、本輯に於て採録した独逸発行新聞雑誌は次の六種である。 Frankfurter Zeitung.略号 FZ
  • Date of Document Creation1940.01.01 - 1940.06.30
  • CreatorSpecial 1st Investigation Committee, Toa Laboratory

No.

[Reference code]A03032282100

Browse

[Total of Images]126

  • [Call Number of holdings]返赤69004000(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]第二次世界大戦資料仮目録 英・佛・米・獨・伊・ソ聨等刊行主要新聞雑誌所載の関係記事目録(其五の二・米国新聞の部) 一九四〇年一月一日?同年六月三十日分 はしがき 一、本輯は第五輯の第二部に相当するもので、一九四〇年一月一日より同年六月末日迄のNew York Times に掲載さられた第二次世界大戦に関する関係記事、論文名を収録した。 一、この第五輯の第二部に於ても、既に印刷に付した、第三輯、第四輯、第五輯第一部と全く同様な分類法を@襲し、次の如き国別分類と事項分類を併用した。 記事分類法 イ記事、論文を
  • Date of Document Creation1940.01.01 - 1940.06.30
  • CreatorSpecial 1st Investigation Committee, Toa Laboratory

No.

[Reference code]A03032290600

Browse

[Total of Images]30

  • [Call Number of holdings]返赤71011000(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]目次 序言 一、革命前及び革命後に於ける地質鉱物学発達の大要 二、現在に於ける調査研究機関の概要 三、最近の研究動向 四、注目すべき業績 五、ソ聨鉱産物の概要 六、結語 序言 本報告@は主として一九四二年十一月十八日ソ聨学士院会議席上に於ける学士院会員V.A.オブルーチエフ氏の革命後廿五年間に於けるソ聨の地層学と題する講演の速記、原口九萬氏の「ソ聨に於ける地下資源の調査開発の進歩」及び笹倉正夫氏の「地質鉱産部門に於けるソ聨の技術水準」の@の@@に担って編述しソ聨の地層鉱物学に就いて極めて簡単にその大要を述
  • CreatorToa Laboratory

No.

[Reference code]A04018462300

Browse

[Total of Images]2

  • [Call Number of holdings]纂02327100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]内閣 閣第一八三七号 御願 十二月十五日決裁十二月十五日指令 小官儀 本日財団法人ヨリ之ガ設立ニ尽力シタルノ故ヲ以テ金二百円ノ支給ヲ相受候処之ガ受領ニ付御許可相受度官吏服務規律第八条ニ依リ此度申請候也 昭和十三年十二月十四日 内閣官房総務課長 内閣書記官 稲田周一 内閣総理大臣公爵 近衛文麿殿 閣第一九一四号 起案 昭和十三年十二月二十四日 決定 昭和十三年十二月二十四日 施行 昭和十三年十二月二十四日 指令書 内閣恩給局長 桶貝詮三 恩給金庫ヨリ恩給金庫評議員ノ手当トシテ金三百円受領ノ件許可ス
  • Date of Document Creation1938.12.14
  • OrganizationCabinet

No.

[Reference code]A04018503800

Browse

[Total of Images]3

  • [Call Number of holdings]纂02408100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣第三一七五号 昭和十四年十二月 指令案 内閣書記官稲田周一 ヨリ調査参与ノ手当トシテ金百円受領ノ件許可ス 今般ヨリ調査参与ニ対スル手当トシテ金百円送付越候ニ付テハ右受領致シ差支無之儀ニ候哉官吏服務紀律第八条ニ依リ相伺候 昭和十四年十二月二十三日 内閣書記官稲田周一 内閣総理大臣阿部信行殿 閣甲第十九号 昭和十四年一月十八日 内閣書記官長 宮内次官宛 御講書始ニ左記ノ陪聴被差許候様御取計相煩度此段及御依頼候 記 内務大臣 候爵木戸幸一
  • Date of Document Creation1939.12.23
  • CreatorInada Shuichi, Secretary, Cabinet
  • OrganizationCabinet

No.

[Reference code]A04018563500

Browse

[Total of Images]5

  • [Call Number of holdings]纂02545100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]乙第三号 昭和十五年一月九日 内務大臣 小原直 内閣総理大臣 阿部信行殿 内務技監 谷口三郎 右者ノ委嘱ヲ受ケ一月十二日ヨリ同三十一日迄北支那及中支那ヘ旅行ノ件認可相成度此段及稟議候也 追而旅費ハヨリ支給ノモノニ有之候 ヨリ旅費受領ノ件ハ本大臣ニ於テ認可ノ筈 旅行許可願 小官儀 ノ委嘱ヲ受ケ黄河治水調査ノ為メ昭和十五年一月十二日東京出発一月三十一日迄別紙日程ニ依リ北中支ヘ旅行致度候ニ付御許可相成度此段奉願候也 昭和十四年十二月 内務技監 谷口三郎 内務大臣 小原直殿 黄河治水調査日程 月日 時 発着地名 交通機関 宿泊地 一月十二日 后三、〇〇 東京発 特急富士 車中
  • Date of Document Creation1940.01.09
  • CreatorObara Naoshi, Minister of Home Affairs // Taniguchi Saburo, Home Affairs Chief Engineer
  • OrganizationCabinet

No.

[Reference code]A05021242100

Browse

[Total of Images]519

  • [Call Number of holdings]委01298100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]第三十五 各種公益団体代表者 第四十七 東京市ノ区長局長 五ノ六 第三十五 各種公益団体代表者 団体名ヲ冠ス 招待状番号 出欠 参列章番号 住所 官職 位勲功爵 氏名 大森、新井宿、二ノ一六九八 常務理事 正四位 勲三等 齊藤樹
  • CreatorCabinet Celebration Committee
  • OrganizationCabinet

No.

[Reference code]A06030144400

Browse

[Total of Images]3

  • [Call Number of holdings]返青58002000(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]大東亜共栄圏各地域ニ於ケル物価状況(物価指数物価昂騰原因等)ノ調査 細目 本文ノ通 (十八年度社員業務計画) 物価問題ノ調査並其対策ノ研究 日本学術振興会 二十一特別委員会 日本ヲ中核トスル大東亜共栄圏(主トシテ日満支)ニ於ケル物価体系確立ニ貸スル調査研究 日満支物価ノ比較研究 華北緊急物価対策ノ経済界ニ及ボセル影響 価格統制ヲ中心トシテ見タル対南方交易方式ニ関スル調査研究 戦時物価並ニインフレーション問題 東亜共栄圏ニ於ケル通貨為替政策ニ関スル調査研究 大東広域圏内ノ通貨及投資問題 東洋紡績株式会社 共栄圏金融機構ノ再編 野村合名 共栄圏内各地域間ノ交易外収支ノ研究大東亜共栄圏ノ金融通貨問題ト
  • Organization内務省//日本学術振興会 二十一特別委員会

No.

[Reference code]A06031029500

Browse

[Total of Images]29

  • [Call Number of holdings]ヨ310-0109(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]第一三三号 昭和十一年十月一日第三種郵便物認可 昭和十四年五月三日発行 (毎週一回水曜日発行) 五銭 内閣情報部編集 週報 五月三日号 戦争と国民保健 母性、乳幼児の問題 栄養の話 結核の話 性病と国民の純潔 赤色援蒋ルート 新東亜読本 東亜資源政策小論 一億一心 国民精神総動員 週報 目次 (五月三日発行 第一三三号) 戦争と国民保健 厚生省 母性・乳幼児の問題 栄養の話 結核の話 性病と国民の純潔 国際時事解説 赤色援蒋ルート 外務省情報部 国民精神総動員の二方策 最近公布の法令 内閣官房総務課 新東亜読本 東亜資源政策小論 大上末廣 週間日誌 四月二十二日(土) 海軍航空隊、内郷、@@その他中南支各省に亙り
  • Date of Document Creation1939.05.03
  • CreatorIntelligence Department, Cabinet
  • OrganizationCabinet // Intelligence Department, Cabinet

No.

[Reference code]A06031104000

Browse

[Total of Images]20

  • [Call Number of holdings]ヨ310-0140(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]参考資料 長期建設と大陸経営 経済建設を中心として 本編は当部高間嘱託の執筆したるものにして講演 座談会等の参考に資せんがため印刷配布するものである 本編はこれを複製謄写し 或ひは転載することを許さない 昭和十三年十一月一日 内閣情報部 長期建設と大陸経営 長期建設の意義 大陸経営の意義 長期建設と経済戦 新支那建設の概況 第一 一般に関する事項 対支院 事変一年の戦果 列国既得権益 日本 英国 米国 仏国 独逸 第二 政府に関する事項 中華民国政府連合委員会 蒙彊連合委員会 中華民国臨時政府 中華民国維新政府 厦門治安維持会 経済に関する事項 其の一 資源 北支那 中支那 其の二
  • Date of Document Creation1938.01.01
  • CreatorIntelligence Department, Cabinet
  • OrganizationCabinet // Intelligence Department, Cabinet

No.

[Reference code]A06033500300

Browse

[Total of Images]119

  • [Call Number of holdings]ヨ312-0131(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]極秘 資料乙第六十五号B(昭和十八年四月印刷)重慶政権の政情 所 機密図書(番号付)図書番号一一一内閣官房総務課 担当者 第三部 中村治兵衛 内閣文庫一冊七九七五〇号和書 緒言 一、本稿は昭和十五年度業務「東亜新秩序と支那の政治的地位」の一部たる「東亜新秩序と抗日政権」の報告である。南京に国民政府が成立し、我が国が承認した今日、ここに謂ふ抗日政権とは主として重慶の蒋政権をさすものである。その内容より重慶政権の政情と題することとした。一、当初抗日政権を対内、対外に分かつて考察することとしたが、時日と人の関係上、遂に主として抗日政権の対内的政治的事情の考察に止まり、重慶政権と列強との関係は結論たる第六章「東亜新秩序と抗日政権」において究明するに止まつた。
  • CreatorEast Asia institute
  • OrganizationMinistry of the Great East Asia // East Asia institute

No.

[Reference code]A10111351500

Browse

[Total of Images]6

  • [Call Number of holdings]東北00147100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]昭和十四年度 両會社人事関係書類 内閣東北局 昭和十四年度 目次(表)番號 会社別 件名 一 興業 三浦彦次郎ヲ技師ニ任用ノ件様認 二 両社 宮城縣総務部長土肥米之外二名ヲ参与ニ嘱託スルノ件認可 三 興業 北村辰沼ヲ技師補ニ任用ノ件様認 四 電力 萩原理事第二調査委員会内地委員会部員受諾報告 五 興業 株式會社岩手鉄工所取締役ニ二瓶監事就任ノ件認可及報告 六 〃 園顕雄ヲ副参事ニ任用ノ件様認 七 〃 菅野健三郎ヲ技師ニ任用ノ件様認 八 両社 職員昇格ノ件様認 興業-三潴健史外五名 電力-清水修吉外五名 九 興業 岡本眞藤ヲ副参事ニ任用ノ件様認 一〇 〃 杉山理事日本アルシニウム工業組合監事受諾報告
  • Date of Document Creation1939
  • CreatorCabinet Tohoku bureau.
  • OrganizationCabinet

No.

[Reference code]A10111351900

Browse

[Total of Images]2

  • [Call Number of holdings]東北00147100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]支祕發第三〇號 昭和十四年五月三十一日 東北振興電力株式會社社長 橫山助成 内閣東北局長 宇都宮孝平殿 第二調査委員會内地委員會部員受諾ニ關スル件 副總裁男爵大藏公望氏ヨリ別紙寫ノ通弊社理事萩原俊一ヲ第二調査委員會内地委員會部員ニ委囑方依賴有之候處社務ニ別段支障無之ニ付受諾致候間此段及御報告候也 昭和十四年五月十七日 副總裁 男爵 大藏公望 東北振興電力株式會社 總裁 橫山助成殿 拜啓 時下愈々御清祥の段奉賀候 陳者今般弊所に於て別紙要領に依り關係官廰竝に民間各方面の御協力を仰ぎ第二調査委員會を設置し黄河の治水利水及之に關聯する各種の事項を調査研究し時局柄各方面の要望に副ひ度き所存にて寄々協議中に御座候處御承知の如く本件は仲々の難事に有之關係各位の充分なる御援助と御指導とを得るに非されば到底所期の目的を達成し難かるべきかと被存候次第に御座候
  • Date of Document Creation1939.05.17 - 1939.05.31
  • CreatorTohoku Promotion electric power, Ltd. President Yokoyama Sukenari.//East Asia Institute Vice President Baron Okura Kinmochi.
  • OrganizationCabinet

No.

[Reference code]A14101076000

Browse

[Total of Images]15

  • [Call Number of holdings]類02677100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲第四二号 起案 昭和十八年二月十六日 裁可 昭和十八年二月十六日 施行 昭和十八年二月十七日指令 別紙企画院総裁伺調査研究聯盟ニ関スル事務ニシテ内閣総理大臣ノ決裁スベキ事項中一部企画院総裁代決ノ件ハ曩ニ決定相成タルノ例ニ準ジ取扱ヒヲ為サントスルモノニシテ相当ノ儀ト認メラルルニ付左ノ通指令相成然ルベシ 指令案 昭和十八年二月十五日企画院文発第二三号伺期査研究聯盟ニ関スル事務ニシテ内閣総理大臣ノ決裁スベキ事項中一部企画院総裁代決ノ件伺ノ通 企画院文発第二三号 昭和十八年二月十五日 企画院総裁鈴木貞一 内閣総理大臣東条英機殿 調査研究聯盟ニ関スル事務ニシテ内閣総理大臣ノ決裁スベキ事項中一部企画院総裁代決ノ件
  • Date of Document Creation1942.12.28 - 1943.02.15
  • Creator企畫院總裁鈴木貞一
  • Organization内閣//法制局