Japan Center for Asian Historical Record

Size

Standard

Large

Language

Japanese

Search by keywords : 内事局|"Domestic Affairs Bureau"

Search

Keyword

Date

Chronological Table

FROM

.

.

TO

.

.

(Year.Month.Day)

Document type

Organization which owns the document(s)

Type of documents

Language

Classification Levels

Select Series

Display

Sort by

Browse button includinglinks to external site.

No.
Reference code
Summary

No.

[Reference code]A05032385100

Browse

[Total of Images]32

  • [Call Number of holdings]平9警察00237100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]第一局警務部人事発乙第一九号 案 年月日 福岡県警察部長宛 警察用庁舎其他施設配分計画について 昭和二十三年一月十四日付を以て承認方申出の標題の件支障なしと認あるにつき然るへく措置さ小たい。但し水上警察の自治体帰属の決定あつた場合は計画の一部変更を要する。なお国有又は県有財産物品を舎己の所有権移転は、何分の指示あるまて行れないこと。 第一局長殿 警察制度政革に伴ふ警察庁舎署長官舎 及職員住宅並に車輌其他配分について 本県に於ては警察法の施行に先たち一月一日、より試験的に新制度に政革実施すること
  • Date of Document Creation1948.01.28
  • CreatorDirector, 1st Bureau, Home Affairs Bureau // Director, Police Department, Fukuoka prefecture
  • OrganizationMinistry of Home Affairs

No.

[Reference code]A09051124700

Browse

[Total of Images]27

  • [Call Number of holdings]昭47郵政00324100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]22年2月24日 1045号 貯業381号 淨書 校合 課長 係長 回答案 逓信省貯金局 東京郡総務部宛 解散団体の資金調査について 右いついて総特発第一四九号(二月十二日)@で同第一六二号(二月十六日)を以て御照会がめりましたが、郵便癖休金については、通帳等の記号@号@に貯金原簿を整理保管しているため、預金者の名稱だけでは貯金の有无及でろの内訳等を調査するてとが到底不可能でめのので、御手致たがう預金者別に通帳等の記事@号て詳記した内訳書を調製の上御送付願いたい 一等 総特発第一六二号 昭和二十三年二月十六日 東京都総務部長 大貯木克彦 名金融機関殿 解散団体の資金調査について 猶存社士林莊大
  • Date of Document Creation1948.01.28 - 1948.02.16
  • CreatorPostal Savings Bureau, Ministry of Post and Telecommunications // Onogi Katsuhiko, Director, General Affairs Department, Tokyo City // Director, 2nd Department, Internal Affairs Bureau
  • OrganizationMinistry of Post and Telecommunications

No.

[Reference code]A13110857100

Browse

[Total of Images]16

  • [Call Number of holdings]類03098100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]内甲九四 閣議決定昭和二十二年十二月二十六日 御下付昭和二十二年十二月二十七日 公布昭和二十二年十二月三十一日 昭和二十二年十二月 別紙内務大臣請議令案についてヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 政令案 令をここに公布する。 御名 御璽 昭和二十二年十二月三十一日 内閣総理大臣 政令第三百三十五号 呈案附箋の通り 内第八三号 十二月八日 内務省発書第五〇号 主査 荻田文書課長 令案について 内務省官制等の廃止に伴い、を設置する必要があるため別紙政令案を提出する。 右閣議を請う。昭和二十二年十二月五日 内務大臣木村小左衙門 内閣総理大臣 片山哲殿
  • Date of Document Creation1947.12.05 - 1947.12.31
  • Creator内閣総理大臣//内務大臣木村小佐衙門//法制局長官
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13110949300

Browse

[Total of Images]6

  • [Call Number of holdings]類03168100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]衆甲第三号 起案 昭和二十三年二月四日 昭和二十三年二月四日 内閣官房長官 各省次官宛(各通) 総理庁内各部局長宛(、経済安定本部、建議院) 衆議院議長から別紙のとおり記録提出の要求があつたから貴省において貴省関係の分至急調査の上二月六日迄に内閣官房に各四十五部提出せられるよう御取計願いたく命によつて通知する。 @@@第一一号 別紙@@の@@@@の不当財産取引調査特別委員会において、調査上必要であるから二月七日迄に四十部至急提出ありたい。 右憲法第六十二条及び国会法第百四条によつて要求する。 昭和二十三年二月二日 衆議院議長松岡駒吉 内閣総理大臣片山哲殿 参議院事務総長大池真 一、軍から移管された政府所有物資で、
  • Date of Document Creation1948.02.02 - 1948.02.14
  • Creator内閣官房長官//衆議院議長松岡駒吉//参議院事務総長大池眞
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13110954500

Browse

[Total of Images]20

  • [Call Number of holdings]類03179100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]衆甲第七号 起案 昭和二十三年二月十三日 決定 昭和二十三年二月十三日 施行 昭和二十三年二月十三日 昭和二十三年二月十三日 内閣官房長官 長官 大蔵次官 商工大臣 宛(各通) 衆議院議長から別給のとおり記録提出の要求があつたから、別紙第@項記載の記録を貴庁において作製の上来る二月十八日迄に内閣官房宛各五十五部提出せられるよう取計らわれたく命によつて通知する。 宛 第一項 大蔵省宛 第二項 商工省宛 第三項 衆庶第五六三号 別紙記載の記録の不当財産取引調査特別委員会において調査上必要であるから五十部宛二月十九日までに提出ありたい。 右憲法第六十二条及び国会法第百四条によつて要求する。
  • Date of Document Creation1948.02.12 - 1948.02.13
  • Creator内閣官房長官//衆議院議長松岡駒吉//増岡登作
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13110954600

Browse

[Total of Images]19

  • [Call Number of holdings]類03179100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]衆甲第七号の属 起案 昭和二十三年二月二十日 昭和二十三年二月二十一日 内閣総理大臣 衆議院議長宛 二月十二日衆庶第五六三号を以て提出要求のあつた記録のうち出来のもの左記のとおり送付する。 追て第一項関係記録はから既に直接貴院に提出し、又第二項関係記録は目下作製中であるから申し添える。 日本金属株式会社終戦直後の配給明細書(商工省鉱山局) 軽金属統制会終戦直後の配給明細表(商工省鉱山局) 以上各五十部 (自 昭和二十年八月十六日 至 昭和二十年十二月三十一日) 日本金属株式会社終戦直後の配給明細書 商工省鉱山局 一、貴金属(金、銀又ハ白金)については終戦直後において配給なし。 二、配給先は物資需給計画に基き
  • Date of Document Creation1948.02.20 - 1948.02.21
  • Creator内閣官房長官//商工省鑛山局//衆議院事務総長大池眞
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13110981500

Browse

[Total of Images]6

  • [Call Number of holdings]類03191100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲第一九号 起案昭和二十三年一月二十七日 決定昭和二十三年一月二十七日 施行昭和二十三年一月二十八日 通牒案 (一)昭和二十三年一月二十七日内閣官房長官 各省大臣 宮内府長官 賞勲局総裁 俘虜情報局長官 経済安定本部総務長官 物価庁長官 行政調査部総裁 建設院総裁 長官 特別調達庁総裁 新聞出版用紙割当事務局長 統計委員会事務局長 中央公職適否審査委員会事務局長 公職資格訴弁審査委員会事務局長 公正取引委員会事務局長 中央行政監察委員会事務局長 総理庁行政監察委員会事務局長 中央災害救助対策協議仕事務局長 全国選挙管理委員会事務局長 地方財政委員会事務局長 財閥関係役員再審査委員会事務局長 法制局長官
  • Date of Document Creation1948.01.27
  • Creator内閣官房長官//内閣官房内閣事務官
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13110981600

Browse

[Total of Images]40

  • [Call Number of holdings]類03191100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲第二三号 起案昭和二十三年一月二十九日 決定昭和二十三年一月三十日 施行昭和二十三年一月三十一日 案 (一) 昭和二十三年一月二十九日内閣官房長官 各省次官 法制局長官 官内府次長 賞勲局総裁 俘虜情報局長官 経済安定本部官房長 物価庁次長 行政調査部総務部長 建設院総務長官 長官 特別調達庁総務部長 新聞出版用紙割当事務局長 統計委員会事務局長 中央公職適否審査委員会事務局長 公職資格訴弁審査委員会事務局長 公正取引委員会事務局長 中央行政監察委員会事務局長 総理庁行政監察委員会事務局長 臨時人事委員会事務局長 中央災害救助対策協議事務局長 全国選挙管理委員会事務局長 地方財政委員会事務局長 財閥関係役員審査委員会事務局長
  • Date of Document Creation1948.01.29
  • Creator内閣官房長官//内閣官房内閣事務官//経理課行政調査部渕時智
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13110987500

Browse

[Total of Images]11

  • [Call Number of holdings]類03193100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲四七 昭和二十三年三月五日 〃年三月五日 〃年三月六日(号外) 別紙内閣総理大臣請議総理庁官制の一部を改正する件 ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 政令案 総理庁官制の一部を改正する政令をここに公布する。 御名 御璽 昭和二十三年三月六日 内閣総理大臣 呈案附箋の通り 閣第一三号 三月二十六日 昭和二十三年二月二十六日 内閣総理大臣片山哲 内閣総理大臣片山哲殿 総理庁官制の一部を改正する件 の廃止に伴い、総理庁官制の一部を改正する必要があるので、別紙政令案を提出する。 右閣議を請う。 閣甲四七 政令第四九号 総理庁官制の一部を次のように改正する。 第一条
  • Date of Document Creation1948.02.26 - 1948.03.06
  • Creator内閣総理大臣片山哲//法務総裁
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13111015600

Browse

[Total of Images]11

  • [Call Number of holdings]類03207100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲第五二号起案昭和二十三年二月 施行昭和二十三年二月二十七日 案(一)昭和二十三年二月二十七日 内閣官房長官 各省大臣 法務総裁 宮内府長官 賞勲局総裁 俘虜情報局長 経済安定本部総務長官 行政調査部総裁 建設院総裁 賠償庁長官 連絡調整中央事務局長 長官 特別調達庁総裁 新聞出版用紙割当事務局長 統計委員会事務局長 中央公職適否審査委員会事務局長 公職資格訴願審査委員会事務局長 公正取引委員会事務局長 中央行政監察委員会事務局長 総理庁行政監察委員会事務局長 臨時人事委員会事務局長 中央災害救助対策協議会事務局長 全国選挙管理委員会事務局長 地方財政委員会事務局長 財閥関係役員審査委員会事務局長
  • Date of Document Creation1948.02.27
  • Creator内閣官房内閣事務官//内閣官房長官
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13111024900

Browse

[Total of Images]5

  • [Call Number of holdings]類03212100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲第一四号 起案 昭和二十三年一月二十二日 閣議決定 昭和二十三年一月二十七日 施行昭和二十三年一月二十七日 別紙公団の性質に関する件 右閣議に供する。 通牒案 昭和二十三年一月二十七日 内閣官房長官 各省大臣 法制局長官経済安定本部総裁 行政調査部総裁 物価庁長官 ) 建設院総裁 長官宛(各通 公団の性質に関する件 標記の件が本日別紙のとおり閣議決定したから、御了知相成りたく、命によつて通牒する。 (二三、一、二総理庁官房審議室) 公団の性質に関する件(請議案) 公団及び特別調達庁の性質等に関し、今回連合国最高司令部より別紙のような指示があつたので政府は、公団に関し、左の通り決定する。 一、公団は、連合国最高司令官覚書第一三九四号三項に記載
  • Date of Document Creation1948.01.27 - 1948.02.27
  • Creator内閣官房長官
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13111025000

Browse

[Total of Images]6

  • [Call Number of holdings]類03212100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲第五一号 施行 昭和二十三年二月二十七日 案(一) 昭和二十三年二月二十七日 内閣官房長官 各省大臣 法務総裁 宮内府長官 賞勲局総裁 俘虜情報局長 経済安定本部総務長官 物価庁長官 行政調査部総裁 建設院総裁 長官 賭償庁長官 聯絡調整中央専属長 特別調達庁総裁 新聞出版用紙地割当事務局長 統計委員会事務局長 中央公職適否審査委員会事務局長 公職資格訴願審査委員会事務局長 公正取引委員会事務局長 中央行政監察委員会事務局長 総理庁行政監察委員会事務局長 臨時人事委員会事務局長 中央行政監察対策協議会事務局長 全国選挙管理委員会事務局長 地方財政委員会事務局長 財閥関係役員審査委員会事務局長 財閥関係役員再審査委員会事務局長
  • Date of Document Creation1948.02.27
  • Creator内閣官房長官//内閣官房内閣事務官
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13111025100

Browse

[Total of Images]10

  • [Call Number of holdings]類03212100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲第九号 施行 昭和二十三年二月二十八日 通牒案 昭和二十三年二月二十七日(一月二十七日) 内閣官房長官 各省大臣 宮内府長官 賞勲局総裁 俘虜情報局長官 経済安定本部総裁 物価庁長官 行政調査部総裁 建設院総裁 長官 特別調達庁総裁 新聞出版用紙割当事務局長 統計委員会事務局長 中央公職適否審査委員会事務局長 公職資格訴願審査委員会事務局長 公正取引委員会事務局総務総長 中央行政監察委員会事務局長 総理庁行政監察委員会事務局長 臨時人事委員会事務局長 中央災害救助対策協議会事務局長 全国選挙管理委員会事務局長 地方財政委員会事務局長 財閥関係役員審査委員会事務局長 財閥関係役員再審査委員会事務局長 宛(各通) 官庁職員
  • Date of Document Creation1948.01.27 - 1948.02.27
  • Creator内閣官房長官//内閣官房内閣事務官
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13111029900

Browse

[Total of Images]4

  • [Call Number of holdings]類03215100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲五三 二十三 三 二 二十三 三 五 二十三 三 六 昭和年月日 別紙内閣総理大臣請議警察法の施行期日についてヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 政令案 警察法の施行期日に関する政令をここに公布する。 御名御璽 昭和二十三年三月六日 内閣総理大臣 呈案 閣第一四号 三月二日 第号 警察法の施行期日について 警察法施行のために、必要があるので、別紙政令案を提出する。 右閣議を請う。 昭和二十三年三月一日 内閣総理大臣片山哲 内閣総理大臣片山哲殿 閣甲五三 政令第五十号 警察法は、昭和二十三年三月七日から、これを施行する。但し、警察法を施行するために必要な条例及ひ規則の制定
  • Date of Document Creation1948.03.01 - 1948.03.06
  • Creator内閣総理大臣片山哲
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13111030000

Browse

[Total of Images]67

  • [Call Number of holdings]類03215100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲五四 二十三 三 二 〃 三 五 〃 三 六 昭和年月日 別紙内閣総理大臣請議警察法施行令についてヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 政令案 警察法施行令をここに公布する。 御名御璽 昭和二十三年三月六日 内閣総理大臣 呈案 閣第一五号 三月一日 第号 警察法施行令について 警察法施行のため、同法施行令を制定する必要があるので、別紙政令案を提出する。 右閣議を請う。 昭和二十三年三月一日 内閣総理大臣片山哲 内閣総理大臣片山哲殿 閣甲五四 昭和二十三年三月二日 法務庁法制長官 内閣官房長官殿 さきに閣議決定を経た警察法施行令案の一部を司令部との折衝の結果訂正したい旨
  • Date of Document Creation1948.03.01 - 1948.03.06
  • Creator内閣総理大臣片山哲//法制長官佐藤達夫//国家地方警察本部企画課長
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A13111079300

Browse

[Total of Images]13

  • [Call Number of holdings]類03277100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]閣甲第二四号 起案 昭和二十三年一月三十日 決定 昭和二十三年一月三十一日 施行 昭和二十三年二月二日 通牒案 (一) 昭和二十三年一月三十一日 (一月三十一日) 内閣官房長官 各省大臣 法制局長官 宮内府長官 賞勲局総裁 俘虜情報局長官 経済安定本部総務長官 物価庁長官 行政調査部総裁 建設院総裁 長官 特別調達庁総裁 新聞出版用紙割当事務局長 統計委員会事務局長 中央公職適否審査委員会事務局長 公職資格訴願審査委員会事務局長 公正取引委員会事務局長 中央行政監察委員会事務局長 総理庁行政監察委員会事務局長 臨時人事委員会事務局長 中央災害救助対策協議会事務局長 全国選挙管理委員会事務局長
  • Date of Document Creation1948.01.31 - 1948.02.04
  • Creator内閣官房長官//内閣官房内閣事務官
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A14110206100

Browse

[Total of Images]2

  • [Call Number of holdings]纂03123100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]人閣第四六号 起案 昭和二十二年十二月 日 施行 昭和22年12月31日 昭和二十二年十二月三十一日 内閣官房長官 各省次官 最高裁判事務総長 会計検査院事務総長 部内各部局長 宛(各通) 閉鎖又は改組せらるべき官庁の課長以上の人事に関する件 標記の件についてさきに通知して置きましたがこの後関係方面の意向により今後別紙様式の調査書は和文一通、英文二通に公職適否審査委員会に提出し審査の済んだ資格審査調査表の副本一部を添えて総理庁官房人事課長宛提出願いたい 法制局 恩給局 統計委員会 宮内府 賞勲局 中央行政監察 公職資格訴願 物価庁 経済安定本部 俘虜情報局 公正取引 臨時人事委員 行政調査部 中央公職
  • Date of Document Creation1947.12.31
  • Creator内閣官房長官
  • Organization内閣

No.

[Reference code]A14110223800

Browse

[Total of Images]16

  • [Call Number of holdings]纂03130100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese,English
  • [Summary]23年7月26日 内閣官房長官 福井県知事宛 先般地震に依り大被害を受けられ憂慮していたところ、今般又又水害のため甚大な被害を蒙られ誠に御同情に勝えず政府においては早速できうる限りの援助措置を講じ居るも地元当局におかれても益々勇猛心を振起し災害の復旧に万全を尽されんことをのぞむ 電報 総理大臣宛 福井県知事 二十四、五日豪雨の為め地震被害復旧間に合はず九頭竜川堤防は遂に各所決潰し被害甚大目下人命救助中なりまことに遺憾に不堪、此際政府に於ては速かに国営を以て堤坊を応急復旧されんことを切望に不堪。 7月26日 受信時刻 01 20 当務者 星野 発信局所 E2 指定 キウトク 発信番号 二六八 数字 一五三
  • Date of Document Creation1948.07.25 - 1948.07.26
  • Creator内閣官房長官//福井縣知事
  • Organization内閣//第一局警備部通信課

No.

[Reference code]A16110082100

Browse

[Total of Images]2

  • [Call Number of holdings]平12経企00034100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]経庶第四六号昭和廿参年参月壹日決済昭和廿参年参月弐日施行昭和二十三年三月一日起案案年月日課長名大蔵省主税局宛酒類特配申請当部通信局の要請により無線施設方策樹立のため左記に依り打合せ懇談をするのでこれが所要酒類特配方御配慮願いたい記一、日時三月四日午后五時一、場所長官々舎一、人員日本放送協会、三井物産船舶部日本水産株式会社、三菱商事船舶部日本郵船株式会社、山下汽船東京支店大阪商船東京支店、東亜海運株式会社辰馬汽船東京出張所、日本冷蔵株式会社国際汽船株式会社、報国水産〃東海汽船〃、共同水産〃日魚漁業東京支店、西日本水産東京出張所右十六社より三名宛四十八名農林、商工、逓信各省三十名気象台、、警視局十三名当部関係出席官一七名合計一〇八名一、所要量清酒六本
  • Date of Document Creation1948.03.01
  • Organization経済安定本部//経済審議庁

No.

[Reference code]A16110082500

Browse

[Total of Images]1

  • [Call Number of holdings]平12経企00034100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]経庶第五〇号昭和廿参年参月参日決済昭和廿参年参月参日施行昭和二十三年三月二日起案案年月日課長名大蔵省主税局宛酒類特配申請当部監査局では経済監視庁設置に付左記により関係者と打合せ懇談をするのでこれが接待用酒類特配方御配慮願ひたい記一、日時三月五日午后五時半一、場所長官々舎一、人員大蔵(主計)5、法務庁15、10、法制局12警視庁10、東京部(経済局)11六三名当部出席関係官一八名合計八十一名一、所要量清酒八本
  • Date of Document Creation1948.03.03
  • Organization経済安定本部//経済審議庁