Japan Center for Asian Historical Record

Size

Standard

Large

Language

Japanese

Search by Category (detailed term)

Search the JACAR database using this dictionary data.

Nabeshima Naohiro

Explanation
1846(弘化3)年生。佐賀藩出身。別名に鍋島茂実。最高爵位は侯爵。父は佐賀藩主鍋島直正。1860(万延元)年元服。1861(文久元)年家督相続、佐賀藩主となる。1868年議定・外国事務局輔加勢、外国事務局権輔、横浜裁判所副総督、外国官副知事。1869年麝香間祗候、佐賀藩知事。1871年廃藩置県に伴い免官。同年岩倉使節団に随行して渡欧、イギリスに留学。1873年一時帰国するも再渡英。1879年帰国。同年外務省御用掛。1880年特命全権公使(伊国在勤)。1882年帰国。同年元老院議官兼式部頭。1884年兼式部長官。1890年貴族院議員。1897年宮中顧問官。1911年皇典講究所長、国学院学長。1921年死去。
Reference materials
国史大辞典編集委員会編『国史大辞典』第10巻、吉川弘文館、1989年、728~729頁(執筆:杉谷昭)。宮地正人ほか編『明治時代史大辞典』第2巻、吉川弘文館、2011年、976~977頁(執筆:飯塚一幸)。我部政男編『勅奏任官履歴原書』上巻、柏書房、1995年、287~293頁。
Basic word (Japanese)
鍋島直大
Basic word (English)
Nabeshima Naohiro
Synonym
鍋島茂実鍋島肥前守松平肥前守鍋島少将肥前少将佐賀藩知事在伊国鍋島公使在伊国鍋島特命全権公使鍋島式部長官鍋島従三位鍋島同会長
Related words
佐賀藩小城藩蓮池藩鹿島藩鍋島侯爵鍋島侯議定外国事務局横浜裁判所外国官副知事麝香間祗候岩倉遣外使節鍋島公使鍋島全権公使鍋島特命全権公使式部頭式部長官貴族院議員皇典講究所国学院東亜同文会鍋島直正鍋島榮子グラント
Superordinate category
URL for this page
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term-en/00000465