階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
検索条件 : 遼東守備軍
絞り込み検索
辞書・表記ゆれを指定して検索
アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
※アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-
- No.
- レファレンスコード
- 概要
No.
[レファレンスコード]B07090619300
[所蔵館における請求番号]5.2.2.31(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
No.
[レファレンスコード]C03027918500
閲覧[規模]9
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-7-29(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第二五二号 満参第六二号 船舶備付ノ件(大連湾防禦地用)満船第五七号 御指令案 申請ノ趣差向キ左記ノ通リ陸軍運搬部本部ヨリ廻船セシムベク計案同部ヘ打合セ孝領スヘシ 一、蒸気船(総屯数約二百屯ノモノ)一隻 1、団平船(約五十人乗ノモノ)六隻右ニ必要ノ運搬員ヲ付ス 運輸部本部御達案 左記ノ船舶至急@弁ノ上遼東守備軍司令部ノ使用ニ供スヘシ但シ且ツ船名屯数@報告スヘシ一蒸気船(総屯数約二百屯ノモノ)一隻一団平船(約五十人乗ノモノ)六隻右ハ可成基部備付ノモノヲ廻付スヘシ差シ障リ難キトキハ買収ノ@之レニ必要ノ運搬員ヲ雇上ゲ上戻スヘシ 満発第二三一一号 御費用ハ小蒸気船借上料一カ月約二千円平船調弁約四千二百
- 作成年月日明治38年3月
- 作成者遼東守備軍
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C03027718300
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M37-23-44(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第三三八号 遼東守備軍内ノ当省ヨリ@諸達類配布部隊号問合ノ件 回答 遼東守備軍司令部 官房 電報ヲ以テ御申越相成候貴軍戦闘序列内ニ在ル部隊ニシテ諸達数ノ印刷物ヲ直接当省ヨリ配布スル箇所陸海軍倉庫及臨時電信隊ニ有ラル間右様御承知相成度 号外 第三三八号 第六二四八号 電報訳十月二十三日午後二時着 十月二十三日午後十時二十五分著 陸軍省副官宛 発信者遼東守備軍副官 当軍戦闘序列内ニアル部隊ノ内ニ諸達類ノ印刷物ヲ本省ヨリ直接配付セラルル部隊号ヲ示サレタシ 第一号 リクグンショウフクカン リョウトウシュビグンフクカン乙報 キンキュウグンヨウ局 第三〇号十月二十三日二時一五七五字十時二十五分技手力 トウグンセントウジョレツナイニアルブタ
- 作成年月日明治37年10月16日~明治37年10月31日
- 作成者遼東守備軍
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C03026039800
閲覧件名憲兵補充の件
[規模]2
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M37-27-48(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]満坤第八一七五号 憲兵補充ノ件 軍歩第四六一号 高級副官ヨリ遼東守備軍副官ヘ通牒按 本月五日附副第四〇八号第一ヲ以テ当大臣宛貴軍附憲兵上等兵五名補充請求相成候処右ハ本年陸逹第百三号ニ依リ憲兵司令部ヘ請求可相成モノナルモ今回ハ便宜上特ニ該書同部ヘ転送致置候条承知相成度 満発第七七五四号
- 作成年月日明治37年12月11日~明治37年12月20日
- 作成者遼東守備軍
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06041442400
閲覧[規模]10
- [所蔵館における請求番号]参謀本部-日露戦役-M38-13-162(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]遼守軍副 第二四〇号第一 大本営陸 副臨第四六三号第一 二月十八日 報告 明治三十八年二月八日 遼東守備軍司令官男爵 西寛二郎 参謀総長侯爵 山縣有朋殿 遼東守備軍管轄地域内出入船舶及渡航商人ニ関スル
- 作成年月日明治38年2月8日
- 作成者遼東守備軍司令官男爵 西寛二郎//陸軍省副官
- 組織歴陸軍省//遼東守備軍//参謀
No.
[レファレンスコード]C06040240600
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]大本営-日露戦役-M37-3-137(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]十月七日午前二時発 午前四時五分着 大本営参謀宛 遼東守備軍参謀 後備歩兵第六旅団ノ上陸不明再電アレ又同第四十八連隊ハ船舶カ陸行カ陸行ナレハ其行進路ヲ示サレ度 後備歩兵第六旅団ハ青泥窪ニ上陸 十月七日前九時五十五分 ダイホンエイサンボウ レウトウシユビグンサンボウ (二五四七一ー一三三三五五六〇八五ー三八四五八)ノジヨウリクチフメイサイデンアレマタドウ(六〇八九五三七三二一)ワセンパクカリクコフカリクコウナレバソノシンロヲシメサレタシ
- 作成者遼東守備軍参謀
- 組織歴陸軍省//遼東守備軍
No.
[レファレンスコード]C06040241500
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]大本営-日露戦役-M37-3-137(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]十月七日午后七時十分発 午前〇時十五分着 大本営参謀 遼東守備軍参謀 占領地ニ出入スル人員船舶ノ制限ニ関スル訓令ヲ配布セラレタシ ダイホンエイサンホウ リヨウトウシユビグンサンボウテウ センリヨウチニシユツニウスルジンインセンパクノセイゲンニクワンスルクンレイヲハイフセラレタシ
- 作成者遼東守備軍参謀
- 組織歴陸軍省//遼東守備軍
No.
[レファレンスコード]C06040307500
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]大本営-日露戦役-M38-1-114(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]238電報一月二二日午後十一時十三分発午前〇時二十分着 参謀宛 遼東守備軍参謀 大連湾要塞砲兵大隊ハ何ニ在リヤ参命五五一ヲ伝エル能ハス 旅順要塞砲兵連隊ノ編成地モ通報アリタシ タイホンエイリククンバクレウ リヨウトウシユビタイサンボウ タイレンワンヨウサイホウヘイダイタイワイヅレニアリヤサンメイ五五一オツタフルアタワズ○リヨジユンヨウサイホウヘイレンタイノヘンセイチモツウホウアリタシ
- 作成者遼東守備軍参謀
- 組織歴陸軍省//遼東守備軍
No.
[レファレンスコード]C06040129000
閲覧[規模]20
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-日露戦役-M37-6-127(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]陸軍省受領 満密発第一四六六号 秘 遼東守備軍司令部創設以還遼東兵站監部及関東州民政署編制ニ至ルマテ軍政長官部ノ取扱ヒタル事務ノ概要別紙ノ通リニ有之候條為御参考及御報告候也 明治三十八年六月六日 遼東守備軍司令部附 公使館二等書記官 小松緑 陸軍次官 石本新六殿 第四五号 遼東守備軍司令部創設以還遼東兵站監部及関東民政署編制ニ至ル迄軍政長官部ノ取扱ヒタル事務ノ概要ニ付書記官ヨリ次官宛報告 秘 遼東守備軍管内施政一斑 当遼東守備軍司令部ハ明治三十七年九月七日ヲ以テ其編成ヲ令セラレ職員ハ同二十八日ヲ以テ大連ニ到着セリ而シテ守備軍司令官ノ管轄区域ハ同年九月十五日参訓第一二八号ヲ以テ定メラレ牛荘附近ヨリ海城、折木城
- 作成年月日明治38年6月6日
- 作成者公使館二等書記官 小松緑
- 組織歴陸軍省//遼東守備軍司令部
No.
[レファレンスコード]C03026353000
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-11-33(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]満二乾第八二四号 遼東守備軍職員兼職之件 満人進第二五号 大臣ヨリ遼東守備軍臨時司令官事務取扱ヘ電報御達按 遼東守備軍司令部ノ職員ニシテ遼東兵站監部ニ転属シタル者ハ遼東守備軍司令部復員ニ到ルマテ前職務ヲ併セ執ラシムヘシ 次官ヨリ満@@総参謀長ヘ電報按 今回遼東守備軍司令部ヨリ遼東兵站監部ニ転属シタル員ニ関シ下ヘノ通リ達セラル○、(下文@@守満@@@司@@務職取扱ヘノ電報) 電第六一三号 遼東@站@部@@@電報@@@ 補@課
- 作成年月日明治38年5月
- 作成者人事局補任課
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C03020362000
閲覧[規模]13
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-4-20(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]満密受第一〇四六号 遼東@@軍司令部 旅順水道ノ為職工配属ノ件 軍事満密第六三六号 明治38年5月23日 明治38年7月11日 留守第四@団ヘ御達@ 一機械工 一油@ 一火夫 @旅順水道附属@@機関補修運@ノ為左記給科標準ニ依リ募集シ旅順要塞司令部ヘ派遣スヘシ 満密發第七四四号 機械工 油@ 火夫 本件ニ要@@経費一般予算〓経理局主計課 満密受第一〇四六号 @第二三七一号第@ 明治38年5月4日 遼東守備軍司令官男爵 西寛二郎 陸軍大臣 寺内正毅 旅順ノ水道ハ新旧二条ノ設置有之候処其旧水道ハ漸ク復旧工事竣
- 作成年月日明治38年05月04日
- 作成者遼東守備軍司令部
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C07082324800
閲覧[規模]7
- [所蔵館における請求番号]参謀本部-大日記-M37-2-14(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]遼守軍副 第二〇号第一 参謀本部 臨第一五三九号第一 九月十八日 別紙之負数毎月定額追送相成度請求候也 明治三十七年九月十七日 遼東守備軍司令部 参謀本部御中 追テ第一方面追送ニ係ル分ハ当部出発@ニ追送相成度申添候也 品目 員数 品目 員数 墨 一五〇 整理簿 六 朱墨 一五〇 収入簿 二 筆榻版インキ 内赤六 三六 監守証 炭酸紙 六〇〇 受領証 二 インキ墨大 四 納入告知書 二 同同小 二四 臨時費受払計算書 二〇〇 同赤小 一二 仕払請求書 三〇〇 綴糸 二〇〇 注文傅票 一〇〇 現金出納簿 六 物品受払簿 一〇 試算表 六軍用旅券 五〇〇 需要伝票 二〇コム付鉛筆 六〇〇 食需傅票
- 作成年月日明治37年9月17日
- 作成者遼東守備軍司令部
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C03026311300
閲覧[規模]18
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-9-31(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]砲兵 主計 満三第一二八号 遼東守備軍司令部ヘ築城ニ関スル図書送付ノ件 満日工第一六〇 高級副官ヨリ遼東守備軍参謀長ヘ通牒案 三月三十日第八七一号ヲ以テ申請相成候築城ニ関スル諸規定及諸様式図書一式別紙目録之通及御送付候 満発第三七八五号 (別紙) 築城ニ関スル諸規定及諸様式図書目録 軍事機密之部 要塞弾薬備付規則 要塞補助建設物ノ規定 兵器表乙号 秘之部 要塞内弾薬取扱規則 砲台建築事業施行手續 堡塁砲台及補助建設物建築普通仕@ 附@ 弾丸本庫 弾廠 火薬本庫、火具庫 火薬支庫 砲側庫 弾室 装薬調製所 炮薬填実所構築要領附理由書 砲具庫々積表(重砲) (軽砲) 観測所建築仕@要領 武式測遠器設置要領 応式 堡塁砲台構造上必要テル様式 右実施ニ関スル内
- 作成年月日明治38年4月
- 作成者遼東守備軍司令部
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C03026176100
閲覧[規模]5
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-3-25(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]満坤第一一一八号 遼東守備軍司令部 旅順鹵獲馬受領ノ件 満騎受第七六号 臨時@兵器廠ヘ御達按 旅順鹵獲馬中@@@受領@送@為メ所要ノ人員ノ遼東守備軍司令部ニ派遣スヘシ 満発第八〇四号 次官ヨリ遼東守備軍参謀長ヘ電報通牒案 鹵獲馬受領人派@@@ 電第一六四号 電報訳 一月三十日〇時三十五分発 一月三十日一時三十三分著 於 石本陸軍次官 遼東守備軍参謀長 鹵獲馬中内地ニ送ルヘキモノ宮@省一一東宮御所一大本営三種用@馬二五@セテ四十頭アリ之ニ要スル@付人ハ当軍ニ於テ都@出来ズ速カニ受取人差送ラレタシ ロカクバ チユウナイチニオクルベ キモノクナイセウ一一トウグ ウゴ シヨ一ダ イホ@ヱイミタ@ヨウメムマ二五アワセテ四〇トウアリコレニヨウスルヒキツケニン@トウ
- 作成年月日明治38年01月30日
- 作成者遼東守備軍参謀長
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C03027881200
閲覧[規模]6
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-6-28(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]満三第七○号 第二七○号 第一野戦郵便局出張出事務所増築等ノ件 電報御指令案ヤヘユニシミソノ第一(野戦郵便局出張)所事務所(増築トハノヨニユ等ノ件認可ス) 電第三七六号 大臣ヨリ参謀総長御移牒案 第一野戦郵便局出張所事務所狭隘ニ付六九坪五合炊事場便所等合セテ八坪八合建増シノ儀遼東守備軍司令官ヨリ申請仮定アリ認可候条工事実施方其向ヘ発命相成度此段及移牒候也 満発第二二五四号 第一六○号 満受第四七八号 電報訳三月九日午後八時四○分発午後九時分着 於 陸軍大臣宛 発信者遼東守備軍司令官 各軍ノ為メ取扱ヲ要スル大連船着場ニ在ル第一野戦郵便局出張所狭隘ニテ事務上差支ルニ依リ左ノ増設ヲ要ス御認可ヲ請フ@建増シ六九坪五合炊事場便所等合セテ八坪八合
- 作成年月日明治38年03月09日
- 作成者遼東守備軍司令隊
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06040687800
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日露戦役-M38-6-119(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]満坤第一二一号 電報訳 一月五日 午後四時三十分発八時十三分着 大臣宛 遼東守備軍司令官 遼陽兵站病院ニ於テ手術室一棟二十四坪ノモノ新設ノ必要アリ認可アリタシ
- 作成者遼東守備軍司令官
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06040688100
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日露戦役-M38-6-119(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]満坤第九五号 電報訳 一月四日 午後一時五十三分発三時三十分着 大臣宛 遼東守備軍司令官 当地ニ於テ通行部隊ノ為メ厩舎二百頭分至急建設ノ必要アリ認可アリタシ
- 作成者遼東守備軍司令官
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06040695900
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日露戦役-M38-6-119(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]別紙満坤第四八四号 電報訳 一月十四日 午後三時二十五分発 七時三十六分着 大臣宛 遼東守備軍司令官 満洲軍倉庫遼陽支庫ニ於テ獣医材料及蹄鉄格納倉庫二百八十坪ノモノ一棟建設ヲ要ス認可ヲ請フ
- 作成者遼東守備軍司令官
- 組織歴陸軍省//遼東守備軍司令部//満洲軍倉庫遼陽支庫
No.
[レファレンスコード]C06040699100
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日露戦役-M38-6-119(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]電報 一月十九日午後六時四五分発 八時五四分着 陸軍大臣宛 遼東守備軍司令官 軍司令部用乗馬ヲ在来ノ家屋ヲ利用シ収容セシモ該家屋ハ他ニ利用ノ必要ヲ生ス依テ八十頭分ノ厩舎建設シタシ認可ヲ乞フ
- 作成者遼東守備軍司令官
- 組織歴陸軍省//遼東守備軍
No.
[レファレンスコード]C03026435900
閲覧[規模]18
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満普大日記-M38-13-35(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]満一乾第二〇八号 外務省 旅順避難民船賃払戻ノ件 外務大臣ヘ御回答案 本年三月二十七日附 送第三四二号 ヲ以テ開戦ノ際 旅順ヲ退去シタル本邦避難民百二十三名ニ対シ「クラークソン」商会ヨリ乗船賃払戻方請求ノ件取調 目下旅順ニ於テ右「クラークソン」商会ニ属スル小舟多少存在シアルモ 同商会ヲ代表スルモノ其之為メ確タル事実ヲ知悉スルニ由ナキ趣ニ召之候 尚ホ他日該品ヲ微発使用等ニ要スル場合ニハ適当ノ処置ヲ執ルヘキ旨 旅順ニ於ケル船舶管理者(旅順及@守府参謀長)ヨリ通牒書之其趣報告 右 水野領事ヘ通達相成度此段回答候也 満発第四九九三号 第二五八五号 明治三十八年五月二十七日 遼東守備軍参謀長 神尾先臣陸軍次官 石本新六殿 開戦ノ際旅順ヲ撤去
- 作成年月日明治38年05月27日
- 作成者遼東守備軍参謀長
- 組織歴陸軍省