アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 蕃務

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:164件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03033098300

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]枢A00049100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]臺灣総督府官制中改正ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 内閣総理大臣伯爵大隈重信 勅令第 号 臺灣総督府官制中左ノ通改正ス 第十七條中「二署」ヲ「一署」ニ改メ「本署」ヲ削ル 第十九條中「警視専任八人奏任」ノ次ニ「警視専任二人奏任」ヲ加ヘ「八人」ヲ「三人」ニ、「三十人」ヲ「二十九人」ニ、「四百十八人」ヲ「三百九十六人」ニ改メ「総長一人勅任」ヲ削ル 第二十二條中「、総長ハ本署ノ長ト為リ」及「各」ヲ削ル 第二十六條中「又ハ本署」ヲ削リ同條ニ左ノ一項ヲ加フ 警視ハ警察本署ニ屬シ上官ノ命ヲ承ケヲ掌ル 第三十一條中「又ハ本署」ヲ削ル
  • 作成年月日大正04年06月30日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A03034051700

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]枢F00484100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大正四年七月七日議決 一 台湾総督府官制中改正ノ件 一 台湾総督府地方官官制中改正ノ件(参照添附) 一 台湾総督府警視特別任用ニ関スル件 勅令第 号 台湾総督府官制中左ノ通改正ス 第十七条中「二署」ヲ「一署」ニ改メ「本署」ヲ削ル 第十九条中「警視専任八人奏任」ノ次ニ「警視専任二人奏任」ヲ加ヘ「八人」ヲ「三人」ニ、「三十人」ヲ「二十九人」ニ、「四百十八人」ヲ「三百九十六人」ニ改メ「蕃 務総長一人勅任」ヲ削ル 第二十二条中「、総長ハ本署ノ長ト為リ」及「各」ヲ削ル 第二十六条中「又ハ本署」ヲ削リ同条ニ左ノ一項ヲ加フ 警視ハ警察本署ニ属シ上官ノ命ヲ承ケヲ掌ル 第三十一条中「又ハ本署」ヲ削ル 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03034051800

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]枢F00484100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大正四年七月七日議決 一 台湾総督府官制中改正ノ件 一 台湾総督府地方官官制中改正ノ件(参照添附) 一 台湾総督府警視特別任用ニ関スル件 勅令第 号 台湾総督府官制中左ノ通改正ス 第十七条中「二署」ヲ「一署」ニ改メ「本署」ヲ削ル 第十九条中「警視専任八人奏任」ノ次ニ「警視専任二人奏任」ヲ加ヘ「八人」ヲ「三人」ニ、「三十人」ヲ「二十九人」ニ、「四百十八人」ヲ「三百九十六人」ニ改メ「蕃 務総長一人勅任」ヲ削ル 第二十二条中「、総長ハ本署ノ長ト為リ」及「各」ヲ削ル 第二十六条中「又ハ本署」ヲ削リ同条ニ左ノ一項ヲ加フ 警視ハ警察本署ニ属シ上官ノ命ヲ承ケヲ掌ル 第三十一条中「又ハ本署」ヲ削ル 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03034051600

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]枢F00484100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大正四年七月七日議決 一 台湾総督府官制中改正ノ件 一 台湾総督府地方官官制中改正ノ件(参照添附) 一 台湾総督府警視特別任用ニ関スル件 勅令第 号 台湾総督府官制中左ノ通改正ス 第十七条中「二署」ヲ「一署」ニ改メ「本署」ヲ削ル 第十九条中「警視専任八人奏任」ノ次ニ「警視専任二人奏任」ヲ加ヘ「八人」ヲ「三人」ニ、「三十人」ヲ「二十九人」ニ、「四百十八人」ヲ「三百九十六人」ニ改メ「蕃 務総長一人勅任」ヲ削ル 第二十二条中「、総長ハ本署ノ長ト為リ」及「各」ヲ削ル 第二十六条中「又ハ本署」ヲ削リ同条ニ左ノ一項ヲ加フ 警視ハ警察本署ニ属シ上官ノ命ヲ承ケヲ掌ル 第三十一条中「又ハ本署」ヲ削ル 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日大正4年7月7日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03021041500

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御10265100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕機密顧問ノ諮詢ヲ経テ台湾総督府官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 嘉仁 内閣総理大臣伯爵 大隈重信 内務大臣子爵 大浦兼武 勅令第百二十九号 台湾総督府官制中左ノ通改正ス 第十七条中「二署」ヲ「一署」ニ改メ「本署」ヲ削ル 第十九条中「警視専任八人任」ヲ加ヘ「八人」ヲ「三人」ニ、「三十人」ヲ「二十九人」ニ、「四百十八人」ヲ「三百九十六人」ニ改メ「総長一人勅任」ヲ削ル 第二十二条中「総長ハ本署ノ長ト為リ」及「各」ヲ削ル 第二十六条中「又ハ本署」ヲ削リ同条ニ左ノ一項ヲ加フ 警視ハ警察本署ニ属シ上官ノ命ヲ承ケヲ掌ル 第三十一条中「又ハ本署」ヲ削ル 付則 本令ハ公布
  • 作成年月日大正04年07月21日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03021045700

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]御10307100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕台湾総督府警察官服制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 嘉仁 内閣総理大臣伯爵 大隈重信 内務大臣法学博士 一木喜徳郎 勅令第百七十一号 台湾総督府警察警察官服制中左ノ通改正ス 別表中「警視総長及総長」ヲ「警視総長」ニ、「警視及庁警視」ヲ「警視警視及庁警視」ニ、「警視総長総長警視及庁警視」ヲ「警視総長警視警視及庁警視」ニ改ム
  • 作成年月日大正04年09月21日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020907800

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御08953100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕枢密顧問ノ諮詢ヲ経テニ従事スル臺灣総督府警視特別任用令改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣公爵桂太郎 勅令第百九十五号 ニ従事スル臺灣総督府警視特別任用令 第一條 ニ従事スル臺灣総督府警視ハ五年以上又ハ警察事務ニ従事シ現ニ判任官二級俸以上ノ職ニ在ル者ノ中ヨリ文官高等試験委員ノ銓衡ヲ経テ之ヲ任用スルコトヲ得 前項ノ規定ニ依リ任用セラレタル者ハ高等官三等ニ@叙スルコトヲ得ス 第二條 ニ従事スル臺灣総督府警視ハ当分ノ内陸軍佐尉官ノ中ヨリ文官高等試験委員ノ銓衡ヲ経テ之ヲ任用スルコトヲ得 前項ノ規定ニ依リ任用セラレタル者ノ官等ニ付テハ高等文官転任ノ例ヲ準用ス 附則
  • 作成年月日明治44年07月12日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03033078900

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]枢A00041100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]ニ従事スル臺灣総督府警視特別任用令改正ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 内閣総理大臣公爵桂太郎 勅令第 号 ニ従事スル臺灣総督府警視特別任用令 第一條 ニ従事スル臺灣総督府警視ハ五年以上又ハ警察事務ニ従事シ現ニ判任官二級俸以上ノ職ニ在ル者ノ中ヨリ文官高等試験委員ノ銓衡ヲ経テ之ヲ任用スルコトヲ得 前項ノ規定ニ依リ任用セラレタル者ハ高等官三等ニ陞叙スルコトヲ得ス 第二條 ニ従事スル臺灣総督府警視ハ当分ノ内陸軍佐尉官ノ中ヨリ文官高等試験委員ノ銓衡ヲ経テ之ヲ任用スルコトヲ得 前項ノ規定ニ依リ任用セラレタル者ノ官等ニ付テハ高等文官転任ノ例ヲ準用
  • 作成年月日明治44年05月12日
  • 作成者内閣総理大臣 桂太郎
  • 組織歴枢密院//内閣//陸軍省

No.

[レファレンスコード]A03033368600

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]枢C00016100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大正四年七月 書記官長 主筆書記官 書記官 台湾総督府官制中改正ノ件台湾総督府地方官官制中改正ノ件及台湾総督府警視特別任用ニ関スル件審査報告 謹テ今回御諮詢ノ台湾総督府官制中改正ノ件外二件ヲ審査スルニ右三件ハ先般台湾ニ於ケル蕃界討伐ノ業略成就シ茲ニ理蕃事務一段落ヲ告ゲタルニ依リ其ノ事務ノ整理ヲ計ルノ必要ニ出テタルモノニシテ(一)台湾総督府官制中改正ノ件ハ総督府ニ於ケル本署ヲ廃シ其ノ事務ノ一部ヲ地方庁ニ移シ総長ヲ廃官トシ本署ニ属スル警視五人警部二十一人技師一人技手三人ヲ減シ更ニ警視二人ヲ置キテ蕃地監察ニ当ラシメムトシ尚右ノ外台湾戸籍令施行準備ノ為メ属二人ヲ増置セムトスルモノナリ
  • 作成年月日大正4年7月
  • 作成者枢密院書記官長
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03034029400

閲覧

[規模]12

  • [所蔵館における請求番号]枢F00427100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]ニ従事スル台湾総督府警視特別任用令改正ノ件 勅令第 号 ニ従事スル台湾総督府警視特別任用令 第一条 ニ従事スル台湾総督府警視ハ五年以上又ハ警察事務ニ従事シ現ニ判任官二級俸以上ノ職ニ在ル者ノ中ヨリ文官高等試験委員ノ銓衡ヲ経テ之ヲ任用スルコトヲ得 前項ノ規定ニ依リ任用セラレタル者ハ高等官三等ニ陞叙スルコトヲ得ス 第二条 ニ従事スル台湾総督府警視ハ当分ノ内陸軍佐尉官ノ中ヨリ文官高等試験委員ノ銓衡ヲ経テ之ヲ任用スルコトヲ得 前項ノ規定ニ依リ任用セラレタル者ノ官等ニ付テハ功等文官転任ノ例ヲ準用ス 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 台湾総督府警視特別任用令ニ依リ任用セラレタル台湾総督府警視
  • 作成年月日明治44年07月05日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院//陸軍省

No.

[レファレンスコード]A03033119600

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]枢A00056100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]台湾総督府警視特別任用ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 内閣総理大臣原敬 勅令第 号 台湾総督府警視ニシテ航空機ニ関スル事務ニ従事スル者ハ陸軍将校又ハ海軍将校ニシテ航空機ニ関スル学識経験ヲ有スル者ノ中ヨリ高等試験委員ノ銓衡ヲ経テ特ニ之ヲ任用スルコトヲ得 前項ノ規定ニ依リ陸軍又ハ海軍ノ現役将校ヲ任用スル場合ニ於テハ其ノ官等ハ高等文官転任ノ例ニ依ル 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日大正09年06月29日
  • 作成者内閣総理大臣 原敬
  • 組織歴枢密院//内閣//陸軍省//海軍省

No.

[レファレンスコード]A03033629800

閲覧

[規模]59

  • [所蔵館における請求番号]枢D00449100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]臺湾総督府官制中改正ノ件 臺湾総督府地方官官制改正ノ件 臺湾総督府州知事及臺湾総督府庁長ノ発スル命令ノ罰則ニ関スル件 文官任用令中改正ノ件 秦任文官特別任用令中改正ノ件 臺湾総督府番務警視特別任用ノ件 判任文官特別任用令 三等郵便局長等ノ任用ニ関スル件 勲一等芳麿王殿下ニ家名ヲ賜ヒ華族ヲ列セラルルノ件 枢密院会議筆記 水曜日午前九時三十五分開議 聖上臨御不被為在 出席員 清浦副議長 大臣 原 内閣総理大臣 五番 顧問官 細川顧問官 十九番 金子顧問官 二十一番 末松顧問官 二十二番 三浦顧問官 二十五番 濱尾顧問官 二十六番 曽我顧問官 二十七番 穗積顧問官 二十八番 安廣顧問官 二十九番 岡部
  • 作成年月日大正09年07月14日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A03033129200

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]枢A00059100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大正九年勅令第二百十九号台湾総督府警視特別任用ノ件中改正ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 内閣総理大臣原敬 勅令第 号 大正九年勅令第二百十九号台湾総督府警視特別任用ノ件中左ノ通改正ス 「臺灣総督府警視」ヲ「臺灣総督府警視」ニ改ム 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日大正10年07月16日
  • 作成者内閣総理大臣 原敬
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A03034076800

閲覧

[規模]81

  • [所蔵館における請求番号]枢F00545100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大正九年七月十四日 一 台湾総督府官制中改正ノ件 一 台湾総督府地方官官制改正ノ件(書記官長廃止案朱書記入)修正 一 台湾総督府州知事及台湾総督府庁長ノ発スル命令ノ罰則ニ関スル件(同上)修正 一 文官任用令中改正ノ件 一 奏任文官特別任用令中改正ノ件 一 台湾総督府警視特別任用ノ件 勅令第 号 台湾総督府官制中左ノ通改正ス 第一条中「台湾及澎湖列島ヲ「台湾」ニ改ム 第十条中「庁長」ヲ「知事 又ハ庁長」ニ改ム 第十七条ニ左ノ一項ヲ加フ 殖産局ニ営林所及其ノ出張所ヲ置キ総督ノ指定スル国有林野ノ造林ニ関スル事務、其ノ国有林野ノ産物ノ採取、製造、加工及販売ニ関スル事務並之ニ附帯スル鉄道、道路及其ノ鉄道ニ依ル貨客ノ運輸営業ニ関スル事務ヲ掌ラシム
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03033098500

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]枢A00049100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]臺灣総督府警視特別任用ニ関スル件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 内閣総理大臣伯爵大隈重信 勅令第 号 臺灣総督府警視ハ五年以上警察ニ従事シ現ニ判任官三級俸以上ノ職ニ在ル者ノ中ヨリ文官高等試験委員ノ銓衡ヲ経テ特ニ之ヲ任用スルコトヲ得 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 明治四十四年勅令第百九十五号ハ之ヲ廃止ス 明治四十四年勅令第百九十五号第一條ノ規定ニ依リ任用セラレタル臺灣総督府警視ニシテ現ニ其ノ職ニ在ル者ハ本令施行ノ際ニ限リ特ニ臺灣総督府警視ニ任用スルコトヲ得
  • 作成年月日大正04年06月30日
  • 作成者枢密院
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A03021042100

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御10271100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕機密顧問ノ諮詢ヲ経テ台湾総督府警視特別任用ニ関スル件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 嘉仁 内閣総理大臣伯爵 大隈重信 内務大臣子爵 大浦兼武 勅令第百三十五号 台湾総督府警視ハ五年以上警察ニ従事シ現ニ判任官三級俸以上ノ職ニ在ル者ノ中ヨリ文官高等試験委員ノ@衡ヲ経テ特ニ之ヲ任ト用スルコトヲ得 付則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 明治四十四年勅令第百九十六号ハ之ヲ廃止ス 明治四十四年勅令第百九十五号第一条ノ規定ニ依リ任用セラリタネ台湾総督府警視ニシテ現ニ其ノ職ニ在ル者ハ本令施行ノ際ニ限リ台湾総督府警視ニ任用スルコトヲ得
  • 作成年月日大正04年07月21日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020815400

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御08039100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕枢密顧問ノ諮詢ヲ経テニ従事スル臺灣総督府警視特別任用令ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣侯爵桂太郎 内務大臣法学博士男爵平田東助 勅令第二百八十六号 ニ従事スル臺灣総督府警視特別任用令 ニ従事スル臺灣総督府警視ハ五年以上又ハ警察事務ニ従事シ現ニ判任官二級俸以上ノ職ニ在ル者ノ中ヨリ文官高等試験委員ノ銓衡ヲ経テ之ヲ任用スルコトヲ得 前項ノ規定ニ依リ任用セラレタル者ハ高等官三等ニ陞叙スルコトヲ得ス 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 臺灣総督府警視特別任用令ハ之ヲ廃止ス 前項ノ特別任用令ニ依リ任用セラレタル臺灣総督府警視ハ本令ニ依リ任用セラレタルモノト看做ス
  • 作成年月日明治42年10月23日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A11112773500

閲覧

[規模]13

  • [所蔵館における請求番号]叙00624100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]丙 受付大正九年三月四日 第一五五号 立案 大正九年三月四日 台湾総督府警視黒江勇蔵叙位ノ件 大正九年三月四日裁可三月四日達 台帳記入三月四日官報報告済 台湾総督府警視黒江勇蔵叙位ノ件 右謹テ奏ス 大正九年三月四日 内閣総理大臣原敬 大正九年三月四日 勲七等黒江勇蔵 敘従七位 内閣 閣位第五六号 大正九年三月四日 勲七等黒江勇蔵 敘従七位 内閣 閣位第五六号 従七位 三月四日高等官七等 台湾総督府警視勲七等黒江勇蔵 右叙位進階内則第二条ニ依リ頭書ノ位ニ叙セラレ度謹テ奏ス 大正九年三月 台湾総督男爵田健治郎 大正九年三月 台湾総督男爵田健治郎 内閣総理大臣原敬殿 一当府警視黒江勇
  • 作成年月日大正9年3月4日
  • 作成者内閣総理大臣原敬//台湾総督男爵田健治郎//内閣書記官
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03033349900

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]枢C00013100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治四十ニ年九月十七日 書記官長 主筆 書記官 書記官 台湾総督府官制中改正ノ件及台湾総督府地方官官制中改正ノ件審査報告 謹テ今回御諮詢ノ台湾総督府官制中改正ノ件及台湾総督府地方官官制中改正ノ件ヲ審査スルニ総督府官制ノ改正ハ総督府ノ漸次繁劇ヲ加ヘ現行制度ノ依レハ之カ為ニ一般警察官吏ノ手ヲ要スルコト多ク従テ一般警察事務ノ@否ニ影響アルニ依リ 本署を置キテ其ノ事務ヲ一般警察ト区別シ総長ヲシテ之ヲ掌握セシメ
  • 作成年月日明治42年09月17日
  • 作成者枢密院書記官長
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A03033384600

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]枢C00023100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大正十年七月十八日 書記官長 主筆書記官 書記官 大正九年勅令第二百十九号臺湾総督府警視特別任用ノ件中改正ノ件審査報告 謹テ今回御諮詢ノ大正九年勅令第二百十九号臺湾総督府警視特別任用ノ件中改正ノ件ヲ審査スルニ右件ノ現行規定ニ依レハ臺湾総督府警視ニシテ航空機ニ関スル事務ニ従事スルモノハ陸軍将校又ハ海軍将校ニシテ航空機ニ関スル学識経験を有スル者ノ中ヨリ高等試験委員ノ詮衡ヲ経テ特ニ之ヲ任用スルコトヲ得此ノ規定ニ依リ陸軍又ハ海軍ノ現役将校ヲ任用スル場合ニ於テハ其ノ官等ハ高等文官転任ノ例ニ依ルモノトセリ然ルニ近ク本院ノ御諮詢ヲ経タル臺湾総督府官制中改正ノ件ニ於テ右警視ニ付其ノ職務ニハ何等ノ変更ナキモ其ノ名称ヲ改メテ警視ト為シタル
  • 作成年月日大正10年07月18日
  • 作成者枢密院書記官長
  • 組織歴枢密院//陸軍省//海軍省


PAGE TOP