アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 海運統制令

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:50件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03010053500

閲覧

[規模]43

  • [所蔵館における請求番号]類02646100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]内閣総理大臣及海軍逓信拓務三大臣請議改正ノ件ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 朕改正ノ件ヲ裁可シ並ニ之ヲ公布セシム 御名御璽 昭和十七年五月十四日 司法大臣 呈案附箋ノ通 企画院上申第八四号 昭和十七年三月二十三日 東條英機 嶋田繁太郎 寺島健 井野碩哉 海軍国家管理ノ実施ニ対応シ海運関係事業ノ整備充実ヲ図ルト共ニ海上運送ニ対スル戦時統制ヲ強化スルノ要アリ依テ別紙勅令案ヲ提出ス 右閣議ヲ請フ 勅令第五百四号 第一条 国家総動員法(
  • 作成年月日昭和17年05月02日
  • 作成者法制局
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A02030238200

閲覧

[規模]35

  • [所蔵館における請求番号]類02379100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和15年1月30日 内閣書記官長 内閣書記官 内閣総理大臣 法制局長官 外務大臣 陸軍大臣 文部大臣 逓信大臣 厚生大臣 内務大臣 海軍大臣 農林大臣 鉄道大臣 大蔵大臣 司法大臣 商工大臣 拓務大臣 別紙内閣総理大臣及大蔵逓信拓務三大臣請議制定ノ件 ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 朕ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 御名 御皇 昭和15年1月31日 内閣総理大臣 大蔵大臣 逓信大臣 拓務大臣 呈案附箋ノ通 法制局 第一〇号 昭和15年1月27日 企画院上申第五号 閣議請議 制定ノ件
  • 作成年月日昭和15年01月30日
  • 作成者法制局
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]C18010029500

閲覧

[規模]47

  • [所蔵館における請求番号]0法令-その他-11(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]中改正ノ件(昭和十八年三月三十一日 勅令第三百四十二号) 第二十八条第二項中「、樺太」ヲ削ル 附則 本令ハ昭和十八年四月一日ヨリ之ヲ施行ス 第八条関係 八〇ノ一五 中改正ノ件(昭和十八年十一月一日 勅令第八百五十六号抜萃) 第五条 左ニ掲グル勅令中「逓信大臣」ヲ「運輸通信大臣」ニ、「海務局長」ヲ「海連局長」ニ改ム 船員徴用令 船員給興統制令 船員使用等統制令 戦時海運管理令 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ施行ス 第八条関係 八〇ノ一七 中改正ノ件 (昭和十八年十二月一日 勅令第九百九号抜萃) 第三条 左ニ掲グル勅令中「朝鮮総督府逓信局長」ヲ「朝鮮総督府交通局長」ニ改ム (中略) 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日昭和15年2月1日~昭和18年12月1日
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]A02030329200

閲覧

[規模]20

  • [所蔵館における請求番号]類02518100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和16年8月28日 内閣書記官長 内閣書記官 内閣総理大臣 法制局長官 外務大臣 海軍大臣 商工大臣 厚生大臣 内務大臣 司法大臣 逓信大臣 平沼国務大臣 大蔵大臣 文部大臣 鉄道大臣 柳川国務大臣 陸軍大臣 農林大臣 拓務大臣 鈴木国務大臣 別紙内閣総理大臣及逓信拓務両大臣請議中改正ノ件 ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 朕中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 御名御皇 昭和16年9月2日 内閣総理大臣 逓信大臣 拓務大臣 呈案附箋ノ通 企画院上申第二〇五号 昭和16年8月20日 内閣総理大臣公爵 近衛文麿
  • 作成年月日昭和16年08月28日
  • 作成者法制局
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]C18010029600

閲覧

[規模]33

  • [所蔵館における請求番号]0法令-その他-11(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]施行規則中改正ノ件(昭和十八年十一月一日 運輸通信 海軍 司法 省令第二号) 施行規則中「逓信大臣」ヲ「運輸通信大臣」ニ、「海務局長」ヲ「海運局長」ニ改ム 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 第八条関係 九六ノ三三 第六条ニ依リ昭和十五年二月五日ヨリ日本ノ運航業者ニ対シ欧州交戦 国人ノ内軍隊ニ編入セラレ居ル者(其ノ疑アル者ヲ含ム)ノ乗船引受ヲ禁止セリ (昭和十五年二月七日 逓信省告示第二百七十四号) 第六条ニ依ル航行区域指定並航海ノ制限ニ関スル件 (昭和十六年七月十九日 逓信省告示第千六百二十一号) 第六条ニ依リ左ノ区間ニ於ケル帆船(漁船ヲ除ク)ノ航行ハ別記事項ヲ具シ最寄管海自庁 ノ承認ヲ受クルニ非ザレバ之ヲ為シ得ザルコトトシ昭和十六年八月一日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日昭和15年2月1日~昭和18年11月24日
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]A03022443899

[所蔵館における請求番号]御23417100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • 作成年月日昭和15年01月31日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022443800

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]御23417100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第三十八号 朕ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣 米内光政 大藏大臣 櫻内幸雄 拓務大臣 小磯国昭 遞信大臣 勝正憲 国家総動員法(昭和十三年勅令第三百十七号ニ於テ依ル場合ヲ含ム以下同ジ)第八条ノ規定ニ基ク船舶ノ製造、修繕及使用ニ関スル命令並ニ同法第十九条ノ規定ニ基ク船舶ノ価格、水上ノ運送賃及船舶ノ賃貸料(期間@船料ヲ含ム以下同ジ)ニ関スル命令ハ価格等統制令(第七条ヲ除ク)ニ依ルノ外本令ノ定ムル所ニ依ル 船舶ノ製造ヲ為サントスル者及外国ニ船舶ノ製造ノ注文ヲ為サントスル者ハ命令ノ定ムル所ニ依リ当該船舶ノ製造ニ付遞信大臣ノ許可ヲ受クベシ 遞信大臣ハ船舶所有者又ハ造船業者ニ対シ船舶ノ修繕範囲ノ制限又ハ修繕期間ノ短縮ニ関シ
  • 作成年月日昭和15年01月31日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03010053800

閲覧

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]類02646100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]内閣総理大臣及農林商工逓信拓務四大臣請議価格等統制令中改正ノ件ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 朕価格等統制令中改正ノ件ヲ裁可シ並ニ之ヲ公布セシム 御名御璽 昭和十七年六月五日 呈案附箋ノ通 企画院上申第一五〇号 昭和十七年五月十三日 東條英機 井野碩哉 岸信介 寺島健 ノ改正ニ伴ヒ価格等統制令中改正ノ要アリ依テ別紙勅令案ヲ提出ス 右閣議ヲ請フ 勅令第五百六十号 価格等統制令中左ノ通改正ス 第十二条第二号中「運送ノ運送賃」ノ下ニ「(主務大臣ノ告示スルモ
  • 作成年月日昭和17年05月28日
  • 作成者法制局
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]C18010029400

閲覧

[規模]51

  • [所蔵館における請求番号]0法令-その他-11(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸運統制令施行規則(昭和十五年二月二十四日 鉄道省令第二号) 第一条 陸運統制令(以下令ト称ス)第二条ノ規定ニ依ル命令ハ告示シ又ハ令書ヲ発シテ之ヲ為ス 陸上運送事業者前項ノ令書ヲ受ケタルトキハ遅滞ナク其ノ要旨ヲ令書ヲ以テ指定スル荷送人、荷 受人其ノ他関係者ニ通知スベシ 第二条 令第三条ノ規定ニ依ル命令ハ鉄道局長ニ於テ其ノ管轄スル国有鉄道、国営自動車、地方鉄 道又ハ軌道ノ驛ニ所在スル貨物ニ付左ノ事項ヲ記載セル令書ヲ発シテ之ヲ為ス 一 引取ヲ為スベキ貨物ノ表示 二 引取ヲ為スベキ期日又ハ期間 三 其ノ他必要ト認 ムル事項 第三条 令第四条第一項ノ規定ニ依ル総動員物資ヲ指定スルコト左ノ如シ 一 米麦 飼料 砂利 石材 セメント 木材 石炭 薪 木炭 鉱石 鉄(鋼ヲ含ム)肥料
  • 作成年月日昭和15年2月1日~昭和17年5月15日
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]A03022264099

[所蔵館における請求番号]御28004100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • 作成年月日昭和19年02月18日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A15060300200

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]資00288100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]第一船舶ノ修繕料、船舶ノ運航手数料、船積若ハ陸揚ニ関スル請負賃若ハ手数料又ハ船舶ノ売買、賃借及運航委託若ハ船舶ニ依ル運送ノ仲立料ニ付逓信大臣其ノ額ヲ指定シタルトキハ其ノ額ヲ超エテ之ヲ契約シ、支払ヒ又ハ受領スルコトヲ得ザルコト但シ逓信大臣ノ許可ヲ受ケタル場合及修繕其ノ他ノ給付ノ着手アリタル場合又ハ支払者ガ履行遅滞ニ在ルモノニ付テハ此ノ限ニ在ラザルコト第二組合其ノ他之ニ準ズルモノニシテ逓信大臣ノ指定スルモノ第一ニ掲グルモノノ額ヲ定メ逓信大臣ノ認可ヲ受ケタルトキハ其ノ組合其ノ他之ニ準ズルモノ及其ノ構成員ニ対シテハ其ノ額ヲ以テ第一ノ規定ニ依リ指定セラレタル額ト看做スコト第九条第二項乃至第四項ノ規定ハ
  • 作成年月日昭和16年
  • 組織歴内閣官房総務課

No.

[レファレンスコード]A03010200100

閲覧

[規模]48

  • [所蔵館における請求番号]類02867100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大東亜大臣請議関東州ニ関スル件ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 呈案附箋ノ通 満殖第四〇二八号 大東亜戦争ノ進展ニ伴ヒ関東州ニ於ケル海運関係事業ノ整理統合ヲ図ルト共ニ海上輸送力ヲ強化拡充スルノ必要ヲ認ム仍テ別紙勅令案ヲ提出ス 右閣議ヲ請フ 昭和十九年一月二十六日 大東亜大臣青木一男 内閣総理大臣東條英機殿 朕関東州ヲ裁可シ並ニ之ヲ公布セシム 御名御璽 昭和十九年二月十八日 運輸通信大臣 勅令第九十一号 関東州 第一条 関東州国家総動
  • 作成年月日昭和19年02月09日
  • 作成者法制局
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022264000

閲覧

[規模]9

  • [所蔵館における請求番号]御28004100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第九十一号 朕関東州ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣 東条英機 運輸通信大臣 八田嘉明 大東亞大臣 青木一男 関東州 関東州国家総動員令ニ於テ依ルコトヲ定メタル国家総動員法(@下国家総動員法ト稱ス)第八条ノ@定ニ基@船舶、船@、船舶用機@、@装品、其ノ部分品若ハ@@品(以下船舶等ト稱ス)ノ製造若ハ@@、海運関係事@ノ用ニ供スル物資ノ譲渡其ノ@ノ処分、使用、@費者ハ保有又ハ海運関係事業ニ於ケ@貨@ノ移動ニ関スル命令、同法第十六条ノ規定ニ基ク海運関係事業ニ関スル@@ノ@設、拡張又ハ@@ノ制限、同法第十六条ノ@ノ規定ニ基ク海運関係事業ニ関スル設備又ハ權利ノ議渡其ノ他ノ処分、出@又ハ使用ニ関スル命令及同法第十六条ノ三ノ規定
  • 作成年月日昭和19年02月18日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022740499

[所蔵館における請求番号]御26373100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • 作成年月日昭和17年05月14日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03010054000

閲覧

[規模]9

  • [所蔵館における請求番号]類02646100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]価格等統制令施行規則中改正ノ件起案上申ス依テ別紙ノ通閣令公布ノコトニ決定相成可然ト認ム 閣令案 別紙ノ通 付箋 本件ハ価格等統制令中改正ノ件ト同日公布相成度 内閣官房総務課御中 閣令第十六号 価格等統制令施行規則中左ノ通改正ス 昭和十七年六月六日 内閣総理大臣 第十一条中「河川法」ノ次ニ「令」ヲ加フ 第十一条ノ二中「又ハ第八条若ハ第九条」ヲ削ル 第十五条第七号中「船舶ノ賃貸料」ノ下ニ「(期間傭船料ヲ含ム)及運航手数料」ヲ加フ 第十九条第二項中「船舶ノ価格、賃貸料」及「船舶(艀舶、曳船及総
  • 作成年月日昭和17年05月28日
  • 作成者法制局
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022310100

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]御28465100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第五百五十四号 朕昭和十七年勅令第六百二十四号造船事務等ニ関スル法令中ノ主務大臣ノ戦時特例ニ関スル件中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣 小磯国昭 海軍大臣 米内光政 大東亞大臣 重光葵 運輸通信大臣 前田米藏 昭和十七年勅令第六百二十四号中左ノ通改正ス 「価格等統制令第十五条第六号本文」ヲ「価格等統制令第十五条第八号本文」ニ、「関東州船舶製造等統制令第十二条、会社経理統制令第四十一条第一項第三号」ヲ「会社経理統制令第四十一条第三号」ニ、「並ニ令」ヲ「、令」ニ、「中遞信大臣」ヲ「並ニ関東州第二十六条中運輸通信大臣」ニ改ム 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日昭和19年09月22日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022634599

[所蔵館における請求番号]御25319100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • 作成年月日昭和16年09月02日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022740400

閲覧

[規模]10

  • [所蔵館における請求番号]御26373100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第五百四号 朕改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣 東条英機 拓務大臣 井野碩哉 司法大臣 岩村通世 海軍大臣 嶋田繁太郎 遞信大臣 寺島健 海軍統制令 国家総動員法(昭和十三年勅令第三百十七号ニ於テ依ル場合ヲ含ム以下同ジ)第五条ノ規定ニ基ク海運関係事業ニ関スル試驗研究ニ関スル業務ニ付テノ協力命令、同法第八条ノ規定ニ基ク船舶、船體、船舶用機関、@装品、其ノ部分品若ハ附属品(以下船舶等ト@ス)ノ製造若ハ条繕又ハ海運関係事業ノ用ニ@スル物資ノ譲渡、使用、保有若ハ消費ニ関スル命令、同法第十六条ノ二ノ規定ニ基ク海運関係事業ニ属スル設備又ハ權利ノ譲渡、出資又ハ貸渡ニ関スル命令、同法第十六条ノ三ノ規定ニ基ク海運関係事業ノ委託、共同経
  • 作成年月日昭和17年05月14日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03022634500

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]御25319100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第八百四十二号 朕中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣公爵 近衛文麿 逓信大臣 村田省藏 拓務大臣 豊田貞次郎 中左ノ通改正ス 国家総動員法(昭和十三年勅令第三百十七号ニ於テ依ル場合ヲ含ム以下同ジ)第八条ノ規定ニ基ク船舶ノ製造、修繕及使用ニ関スル命令並ニ同法第十九条ノ規定ニ基ク船舶ノ価格及修繕料、水上ノ運送賃、船舶ノ賃貸料及運航手数料、船積又ハ陸揚ニ関スル請負料又ハ手数料並ニ船舶ノ売買、貸借若ハ運航委託又ハ船舶ニ依ル運送ノ斡旋手数料(以下船舶ノ価格等ト稱ス)ニ関スル命令ハ価格等統制令(第七条ヲ除ク)ニ依ルノ外本令ノ定ムル所ニ依ル 本令ニ於テ賃貸料トハ期間用船料ヲ含ムモノトシ貸借トハ期間用船ヲ含ムモノトス 第四
  • 作成年月日昭和16年09月02日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A14100791800

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]類02304100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]逓甲二 昭和十五年一月三十日 別紙逓信大臣請議逓信部内臨時職員設置制中改正ノ件 ヲ審査スルニ右ハ相当ノ儀ト思考ス依テ請議ノ通閣議決定セラレ可然ト認ム 勅令案 呈案ノ通 秘第一四号 昭和十五年一月二十五日 逓信大臣 勝正憲 内閣総理大臣 米内光政殿 稟請 逓信部内臨時職員設置制中改正ノ件 右別紙勅令案並ニ理由書ヲ具シ及稟請候 朕逓信部内臨時職員設置制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 御名 御璽 昭和十五年一月三十一日 内閣総理大臣 逓信大臣 勅令第二十九号 逓信部内臨時職員設置制中左ノ通改正ス 第一条第十四号中「属 専任七人」ヲ「属 専任十人」ニ、「技手 専任二人」ヲ「技手 専任三人」ニ改ム
  • 作成年月日昭和15年1月25日~昭和15年1月31日
  • 作成者遞信大臣勝正憲//内閣總理大臣//逓信省
  • 組織歴内閣//法制局//遞信省


PAGE TOP