階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
検索条件 : 大東亜共同宣言
絞り込み検索
辞書・表記ゆれを指定して検索
アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
※アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-
- No.
- レファレンスコード
- 概要
No.
[レファレンスコード]B13090817500
閲覧件名大東亜共同宣言
[規模]5
- [所蔵館における請求番号]大東亜条約集001(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語,英語,中国語,フランス語
- [内容]大東亜共同宣言 昭和一八年一一月六日大山亜会議事務局発表 昭和十八年十一月五日及六日ノ両日東京ニ於テ大東亜会議ヲ開催セリ同会議ニ出席ノ各国代表者 左ノ通 日本国 内閣総理大臣東条英機閣下 中華民国 国民政府行政院院長 汪兆銘閣下 「タイ」国 内閣総理大臣「ピー、ピブン、ソンクラム」元帥閣下ノ名代トシテ 「フンワイタヤコーン」殿下 満洲国 国務総理大臣 張景恵閣下 「フィリピン」共和国 大統領「ホセ、ペー、ラウレル」閣下 「ビルマ」国 内閣総理大臣「バー、モウ」閣下 同会議ニ於テハ大東亜戦争完遂ト大東亜建設ノ方針トニ関シ各国代表ハ隔意ナキ協議ヲ遂ゲタル処全会一致ヲ以テ左ノ共同宣言ヲ採択セリ 大東亜共同宣言
- 作成年月日昭和18年11月
- 作成者外務省條約局//日本国内閣総理大臣 東條英機//中華民国国民政府行政院院長 汪兆銘
- 組織歴外務省
No.
[レファレンスコード]B13091251100
[所蔵館における請求番号]X195(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- 作成年月日昭和18年11月6日
- 組織歴外務省
No.
[レファレンスコード]C14020058100
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]中央-全般その他-170(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]大東亜共同宣言 (昭和十八年一月六日) 抑々世界各国が各その所を@相倚り相扶けて万邦共栄の楽を偕にするは世界平和確立の根本要義なり 然るに米英は自国の繁栄のためには他国家他民族を抑圧し特に大東亜に対しては飽くなき侵略搾取を行ひ大東亜隷属化の野望を逞うし遂には大東亜の安定を根柢より覆さんとせり、大東亜戦争の原因茲に存す大東亜各国は相提携して大東亜戦争を完遂し大東亜を米英の桎梏より解放してその自存自衛を全うし左の要綱に基き大東亜を建設し以て世界平和の確立に寄与せんことを期す 一、大東亜各国は協同して大東亜の安定を確保し道義に基く共存共栄の秩序を建設す 一、大東亜各国は相互に自主独立を尊重し互助敦睦の実を挙げ
- 作成年月日昭和18年11月6日
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C14060821900
閲覧[規模]8
- [所蔵館における請求番号]中央-戦争指導外交文書-247(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語,英語
- [内容]大東亜共同宣言 大東亜共同宣言 抑々主世界各国ガ各其ノ所ヲ得相倚リ相扶ケテ万邦共栄ノ楽ヲ借ニスルハ世界平和確立ノ根本要義ナリ 然ルニ米英ハ自国ノ繁栄ノ為ニハ他国家他民族ヲ抑圧シ特ニ大東亜ニ対シテハ飽クナキ侵略搾取ヲ行ビ大東亜隷属化ノ野望ヲ逞ウシ遂ニハ大東亜ノ安定ヲ根柢ヨリ覆サントセリ大東亜戦争ノ原因茲ニ存ス 大東亜各国ハ相提携シテ大東亜戦争ヲ完遂シ大東亜ヲ米英ノ桎梏ヨリ解放シテ其ノ自存自衛ヲ全ウシ左ノ綱領ニ基キ大東亜ヲ建設シ以テ世界平和ノ確立ニ寄与センコトヲ期ス 一、大東亜各国ハ協同シテ大東亜ノ安定ヲ確保シ道義ニ基ク共存共栄ノ秩序ヲ建設ス 一、大東亜各国ハ相互ニ自主独立ヲ尊重シ互助敦睦ノ実ヲ挙ゲ大東亜ノ親和ヲ確立ス
- 組織歴陸軍省 防衛研究所図書館
No.
[レファレンスコード]B02032957800
閲覧[規模]7
- [所蔵館における請求番号]A.7.0.0.9-48(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- [内容]極秘 大東亜共同宣言 大東亜共同宣言 抑々世界各国ガ各其ノ所ヲ得相倚リ相扶ケテ万邦共栄ノ楽ヲ偕ニスルハ世界平和確立ノ根本要議ナリ 然ルニ米英ハ自国ノ繁栄ノ為ニハ他国家他民族ヲ抑圧シ特ニ大東亜ニ対シテハ飽クナキ侵略搾取ヲ行ヒ大東亜隷属化ノ野望ヲ逞ウシ遂ニハ大東亜ノ安定ヲ根柢ヨリ覆サントセリ大東亜戦争ノ原因茲ニ存ス 大東亜各国ハ相提携シテ大東亜戦争ヲ完遂シ大東亜ヲ米英ノ桎梏ヨリ解放シテ其ノ自存自衛ヲ全ウシ左ノ綱領ニ基キ大東亜ヲ建設シ以テ世界平和ノ確立ニ寄与センコトヲ期ス 一、大東亜各国ハ協同シテ大東亜ノ安定ヲ確保シ道義ニ基ク共存共栄ノ秩序ヲ建設ス 一、大東亜各国ハ相互ニ自主独立ヲ尊重シ互助敦睦ノ実ヲ挙ゲ大東亜ノ親和ヲ確率ス 一、大東亜各国ハ相互ニ其ノ伝統ヲ尊重シ各民族ノ創造性ヲ伸暢シ大東亜ノ文化ヲ昂揚ス
- 組織歴外務省
No.
[レファレンスコード]B13091251200
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]X195(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- [内容]万国聯合第一九五号 大東亜共同宣言議事録
- 作成年月日昭和18年11月6日
- 組織歴外務省
No.
[レファレンスコード]C12120223600
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]中央-戦争指導重要国策文書-1109(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]大東亜共同宣言 昭和十八年十月二十三日 大本営政府連絡会議了解 抑モ世界各国カ各々其ノ所ヲ得相倚リ相扶ケテ万邦共栄ノ楽ヲ偕ニスルハ世界平和確立ノ根本要義ナリ 然ルニ米英ハ自国ノ繁栄ノ為ニハ他国家他民族ヲ抑圧シ特ニ大東亜ニ対シテハ飽クナキ侵略搾取ヲ行ヒ大東亜隷属化ノ野望ヲ逞シウシ遂ニハ大東亜ノ安定ヲ根底ヨリ覆サントセリ大東亜戦争ノ原因茲ニ存ス 大東亜各国ハ相提携シテ大東亜戦争ヲ完遂シ大東亜ヲ米英ノ桎桔ヨリ解放シテ其ノ自存自衛ヲ全フシ左ノ綱領ニ基キ大東亜ヲ建設シ、以テ世界平和ノ確立ニ寄与センコトヲ期ス 一、大東亜各国ハ協同シテ大東亜ノ安定ヲ確保シ道義ニ基ク共存共栄ノ秩序ヲ建設ス 一、大東亜各国ハ相互ニ自主独立ヲ尊重シ互助
- 作成年月日昭和18年10月23日
- 作成者大本営政府連絡会議
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]B02032958600
閲覧[規模]38
- [所蔵館における請求番号]A.7.0.0.9-48-1(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- [内容](一)大東亜会議及び大東亜共同宣言の世界史的意義 昭和十八年十一月五日及び六日、日本、中華民国、「タイ」国、満洲国、「フイリピン」共和国、「ビルマ」国の各代表が東京に会れし、自由印度仮政府首班も之に陪席して大東亜会議を関催大東亜戦争完遂と大東亜建設の方針とに関し隔意なき協議を遂げたる結果、全会一致を以て左の共同宣言を採択した。 大東亜共同宣言 抑々世界各国ガ各其ノ所ヲ得相倚リ相扶ケテ万邦共栄ノ楽ヲ偕ニスルハ世界平和確立ノ根本要義ナリ。 然ルニ米英ハ自国ノ繁栄ノ為ニハ他国家他民族ヲ抑圧シ持ニ大東亜ニ対シテハ飽クナキ侵略搾取ヲ行ヒ大東亜隷属化ノ野望ヲ逞ウシ遂ニハ大東亜ノ安定ヲ根底ヨリ覆サントセリ大東亜戦争の原因茲ニ存ス
- 作成年月日1943年
No.
[レファレンスコード]B13091251300
閲覧[規模]6
- [所蔵館における請求番号]X195(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- [内容]大東亜会議最終議事録 日時 昭和十八年十一月五日及六日 場所 東京 出席者 日本国 内閣総理大臣 東条英機閣下 中華民国 国民政府行政院院長 汪兆銘閣下 「タイ」国 内閣総理大臣「ビー、ビブン、ソンクラム」元帥閣下ノ名代トシテ 「ランワイタヤコーン」殿下 満洲国 国務総理大臣 張景恵閣下 「フィリピン」共和国 大統領 「ホセ、ペー、ラウレル」閣下 「ビルマ」国 内閣総理大臣 「バー、モウ」閣下 議事 会議ハ大東亜戦争完遂ト大東亜建設ノ方針トニ関シ隔意ナキ所見開陳ノ結果全会一致ヲ以テ別紙共同宣言ヲ採択セリ 昭和十八年十一月六日東京ニ於テ作成ス 東条英機 汪兆銘 [判読不能] 張景恵 [判読不能] (別紙) 大東亜共同宣言 抑々世界各国ガ各其ノ所ヲ得相倚リ
- 作成年月日昭和18年11月6日
- 作成者東條英機//汪兆銘//張景恵
- 組織歴外務省//大東亜会議事務局
No.
[レファレンスコード]A03010156000
閲覧[規模]34
- [所蔵館における請求番号]類02799100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]帝国政府声明案 右閣議ニ共ス 帝国政府声明 熾烈ナル決戦下大東亜共同宣言一周年ヲ迎フルニ当リ帝国政府ノ所懐ヲ開陳スル所アラントス 帝国傅統ノ政策ハ東亜ノ安定ヲ確保シ万邦ヲシテ各其ノ所ヲ得シメ相倚リ相扶ケテ国際正義ニ其ノ世界平和ヲ確立セントスルニ在リ 大東亜共同宣言ハ実ニ此ノ精神ヲ基調トセル大東亜各国共同ノ信念ノ発露ニシテ茲ニ帝国政府ハ益、大東亜各国トノ提携ヲ強化シ米英ノ桎梏ヨリ完全ニ離脱シ各国ノ自主独立ヲ基調トスル大東亜ノ建設ヲ促進スルノ決意ヲ明カニシ同時ニ本宣言ニ基キ侵略脅威、独占、搾取、差別ヲ排シ各国
- 作成年月日昭和19年11月04日
- 作成者内閣書記
- 組織歴内閣
No.
[レファレンスコード]A15060310300
閲覧[規模]4
- [所蔵館における請求番号]資00294100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]大東亜共同宣言一周年に際して小磯内閣総理大臣放送(午後七時二十分放送)今次の大戦において帝国とその境遇立場を同じうする東亜各国が、その共同の戦争目的を世界に宣言致しましてから、こゝに一周年を迎へるに至りました。この間、東亜の戦局はいよいよ凄烈の度を加へまして、今や明かに決戦的な段階に入つたのであります。しかるところ、戦局がこのやうな発展を遂げるに伴ひ何よりも先づ、敵米英の標榜する戦争目的から、凡ゆるお化粧を剥ぎ落して、その真実の姿を我々の眼前に暴露するに至りましたことは寔に笑止といはねばなりませぬ。彼等が当にくり返し来つた自由と解放とが戦争の目的であるといふ表面を糊塗した声明は、ひとり大東亜諸民族を欺き得ざるのみならず、米英がその暴力によつて強行しつゝある侵略の現実によつて
- 作成年月日昭和19年11月6日
- 組織歴内閣書記官
No.
[レファレンスコード]B02032957700
閲覧[規模]7
- [所蔵館における請求番号]A.7.0.0.9-48(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語,英語
- [内容]秘 大東亜共同宣言 外務省滝沢源一 大東亜共同宣言 抑モ世界各国ガ各其ノ所ヲ得相倚リ相扶ケテ万邦共栄ノ楽ヲ偕ニスルハ世界平和確立ノ根本要議ナリ 然ルニ米英ハ自国ノ繁栄ノ為ニハ他国家他民族ヲ抑圧シ特ニ大東亜ニ対シテハ飽クナキ侵略搾取ヲ行ヒ大東亜隷属化ノ野望ヲ逞ウシ遂ニハ大東亜ノ安定ヲ根柢ヨリ覆サントセリ大東亜戦争ノ原因茲ニ存ス 大東亜各国ハ相提携シテ大東亜戦争ヲ完遂シ大東亜ヲ米英ノ桎梏ヨリ解放シテ其ノ自存自衛ヲ全ウシ左ノ綱領ニ基キ大東亜ヲ建設シ以テ世界平和ノ確立ニ寄与センコトヲ期ス 一、大東亜各国ハ協同シテ大東亜ノ安定ヲ確保シ道義ニ基ク共存共栄ノ秩序ヲ建設ス 一、大東亜各国ハ相互ニ自主独立ヲ尊重シ互助敦睦ノ実ヲ挙ゲ大東亜ノ親和ヲ確立ス 一、大東亜各国ハ相互ニ其ノ伝統ヲ尊重シ各民族ノ創造性ヲ伸暢シ大東亜ノ文化ヲ昂揚ス
- 組織歴外務省
No.
[レファレンスコード]A03025363300
閲覧[規模]6
- [所蔵館における請求番号]情00062100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]一八、一二、二二閣議報告 大東亜会議並ニ大東亜共同宣言ニ関スル宣伝実施概況(情報局) 大東亜会議殊ニ満場一致ヲ以テ採択セラレタル大東亜共同宣言ノ趣旨徹底ニ関シテハ大東亜各国ノ大東亜戦争完遂ノ決意ト大東亜建設ニ対スル団結協力トヲ弘ク中外ニ宣揚シ敵側ノ戦争目的ヲ覆滅シ其ノ戦意ヲ破砕スルヲ目標トシ菊号宣伝実施要綱(昭一八、一〇、三一閣議了解)ニ基キ活溌且積極的ニ対内外宣伝ヲ実施シツツアルガ其ノ概況ハ左ノ通ナリ (一)対内宣伝 一、新聞通信 (1)各新聞社及通信社編輯幹部ニ対シ予メ大東亜会議及大東亜共同宣言ノ重要性ヲ述ベ之ガ徹底ヲ図リ内面指導ニ遺憾ナキヲ期シタリ (2)更ニ各社論説委員ニ対シテモ大東亜共同宣言
- 作成年月日昭和18年11月18日
- 作成者内閣情報局
- 組織歴内閣情報局
No.
[レファレンスコード]B02032955800
閲覧件名目次
[規模]1
- [所蔵館における請求番号]A.7.0.0.9-48(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- [内容]目次 (1)大東亜会議開催及会議ノ状況 (2)大東亜会議最終議事録 大東亜共同宣言 (3)調書 (4)演説集
No.
[レファレンスコード]B13090857400
閲覧[規模]4
- [所蔵館における請求番号]その他条約集010(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語,英語,中国語,フランス語
- [内容](二)大東亜共同宣言 (昭和十八年十一月六日大東亜会議事務局発表) 昭和十八年十一月五日及六日ノ両日東京ニ於テ大東亜会議ヲ開催セリ同会議ニ出席ノ各国代表者左ノ通 日本国 内閣総理大臣 東条英機閣下 中華民国 国民政府行政院院長 汪兆銘閣下 「タイ」国 内閣総理大臣「ピー、ピブン、ソンクラム」元帥閣下ノ名代トシテ 「ワンワイタヤコーン」殿下 満洲国 国務総理大臣 張景恵閣下 「フィリピン」共和国 大統領 「ホセ、ペー、ラウレル」閣下 「ビルマ」国 内閣総理大臣 「バー、モウ」閣下 同会議ニ於テハ大東亜戦争完遂ト大東亜建設ノ方針トニ関シ各国代表ハ隔意ナキ協議ヲ遂ゲタル処全会一致ヲ以テ左ノ共同宣言ヲ採択セリ 大東亜共同宣言
- 作成年月日昭和18年11月
- 作成者外務省條約局//内閣総理大臣 東條英機//国民政府行政院院長 汪兆銘
- 組織歴外務省
No.
[レファレンスコード]C12120331000
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]中央-戦争指導重要国策文書-1195(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]帝国政府声明 昭和十九年十一月四日閣議決定 熾烈ナル決戦下大東亜共同宣言一周年ヲ迎フルニ当リ帝国政府ノ所霞ヲ開陳スル所アラントス 帝国伝統ノ政策ハ東亜ノ安定ヲ確保シ万邦ヲシテ各ニ其ノ所ヲ得シメ相倚リ相扶ケテ国際正義ニ基ク世界平和ヲ確立セントスルニ在リ大東亜共同宣言ハ実ニ此ノ精神ヲ基調トセル大東亜各国共同ノ信念ノ発露ニシテ茲ニ帝国政府ハ益ニ大東亜各国トノ提携ヲ強化シ米英ノ桎梏ヨリ完全ニ離脱シ各国ノ自主独力ヲ基調トスル大東亜ノ建設ヲ促進スルノ決意ヲ明カニシ同時ニ本宣言ニ基キ侵略、賀威、独占、搾取、差別ヲ排シ各国ノ独立ト特性トヲ尊重シ民生ノ向上ト繁栄トヲ招来ス ル正シキ世界平和秩序ヲ再建セントスルノ企図ヲ
- 作成年月日昭和19年11月4日
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C12120300700
閲覧[規模]4
- [所蔵館における請求番号]中央-戦争指導重要国策文書-1158(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]帝国政府声明 (一九、一一、四) 閣議決定 熾烈ナル決戦下大東亜共同宣言一周年ヲ迎フルニ当リ帝国政府ノ所懐ヲ開陳スル所アラントス 帝国伝統ノ政策ハ東亜ノ安定ヲ確保シ万邦ヲシテ各々其ノ所ヲ得シメ相倚リ相扶ケテ国際正義ニ基ク世界平和ノ確立セントスルニ在日大東亜共同宣言ハ実ニ此ノ精神ヲ基調トセル大東亜各国共同ノ信念ノ発露ニシテ茲ニ帝国政府ハ益々大東亜各国トノ提携ヲ強化シ米英ノ輾転ヨリ完全ニ離脱シ各国ノ自主独立ヲ基調トスル大東亜ノ建設ヲ促進スルノ決意ヲ明カニシ同時ニ本宣言ニ基ク侵略、脅威、独占、搾取、差別ヲ排シ各国ノ独立ト特性トヲ尊重シ民生ノ向上ト繁栄トヲ招来スル正シキ世界平和秩序ヲ再建セントスルノ企図ヲ有
- 作成年月日昭和19年11月4日
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C12120300800
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]中央-戦争指導重要国策文書-1158(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]帝国政府声明 昭和十九年十一月四日閣議決定 熾烈ナル決戦下大東亜共同宣言一周年ヲ迎フルニ当リ帝国政府ノ所懐ヲ開陳スル所ナラントス 帝国伝統ノ政策ハ東亜ノ安定ヲ確保シ万邦ヲシテ各々其ノ所ヲ得シメ相倚リ相扶ケテ国際正義ニ基ク世界平和ノ確立セントスルニ在リ 大東亜共同宣言ハ実ニ此ノ精神ヲ基調トセル大東亜各国共同ノ信念ノ発露ニシテ茲ニ帝国政府ハ益々大東亜各国トノ提携ヲ強化シ米英ノ桎梏ヨリ完全ニ離脱シ各国ノ自主独立ヲ基調トスル大東亜ノ建設ヲ促進スルノ決意ヲ明カニシ同時ニ本宣言ニ基キ侵略、脅威、独占、搾取、差別ヲ排シ各国ノ独立ト特性トヲ尊重シ民生ノ向上ト繁栄トヲ招来スル正シキ世界平和秩序ヲ再建セントスルノ企図ヲ有
- 作成年月日昭和19年11月4日
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C12120228400
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]中央-戦争指導重要国策文書-1112(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]昭和十九年十一月五日最高戦争指導会議報告 帝国政府声明 昭和十九年十一月四日閣議決定 熾烈ナル決戦下大東亜共同宣言一周年ヲ迎フルニ当リ帝国政府ノ所@テ開陳スル所アラントス 帝国伝統ノ政策ハ東亜ノ安定ヲ確保シ万邦ヲシテ各々其ノ所ヲ得シメ相倚リ相扶ケテ国際正義ニ基ク世界平和ヲ確立セントスルニ在リ 大東亜共同宣言ハ実ニ比ノ精神ヲ基調トセル大東亜各国共同ノ信念ノ発露ニシテ茲ニ帝国政府ハ益々大東亜各国トノ提携ヲ強化シ米英ノ桎梏ヨリ完全ニ離脱シ各国ノ自主独立ヲ基調トスル大東亜ノ建設ヲ促進スルノ決意ヲ明カニシ同時ニ本宣言ニ基キ侵略、脅威、独占、搾取、差別ヲ排シ各国ノタリ独立ト特性トヲ尊重シ民生ノ向上ト@栄トテ招来ス
- 作成年月日昭和19年11月5日
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]A06031106900
閲覧[規模]129
- [所蔵館における請求番号]ヨ319-0323(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]国際月報第三十八号 自昭和十九年一月一日至昭和十九年一月末日 昭和十九年二月二十日編集 昭和十九年三月十日発行 情報局 国際月報第三十八号目次 同八十四回帝国議会に於ける東條内閣総理大臣演説 第八十四回帝国議会に於ける重光外務大臣演説 大東亜共同宣言に関する東條内閣総理大臣議会答弁要旨(一) 大東亜共同宣言に関する東條内閣総理大臣議会答弁要旨(二) 米国の国内情勢に関する重光外務大臣議会答弁要旨 日華同盟条約締結に関する青木大東亜大臣議会答弁要旨 大東亜建設方針に関する青木大東亜大臣議会答弁要旨 宣伝の根本方針に関する天羽情報局総裁議会答弁要旨 思想問題に関する天羽情報局総裁議会答弁要旨 昭和十九年元旦に於ける東條内閣総理大臣放送
- 作成年月日昭和19年2月20日
- 組織歴内閣//情報局