階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
検索条件 : シベリア出兵
絞り込み検索
辞書・表記ゆれを指定して検索
アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
※アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-
- No.
- レファレンスコード
- 概要
No.
[レファレンスコード]C06032077700
[所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-7-81(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
No.
[レファレンスコード]C06032087200
[所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-5-79(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06032135700
[所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
No.
[レファレンスコード]C06032011800
[所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-2-76(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06032091800
[所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-6-80(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
No.
[レファレンスコード]C06032081900
[所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-8-82(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
No.
[レファレンスコード]C06032000000
[所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-1-75(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
No.
[レファレンスコード]C06032032300
[所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-4-78(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
No.
[レファレンスコード]C06032020800
[所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-3-77(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06032098700
[所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-10-84(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
No.
[レファレンスコード]C06032135800
閲覧- 防衛省防衛研究所
- 陸軍省大日記
- 西密受・西受大日記
- シベリア出兵
- シベリア出兵
- 大正7乃至11年西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其5(5冊の内)第2聚 第1類 第2類乃至第5類 自第1篇 至第10篇 大正7年乃至11年
[規模]2
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第二聚 第一類 自第一篇 至第十篇 第二類乃至第五類 大正七乃至十一年 西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其五(@冊ノ内) 陸軍省
- 作成年月日大正10年1月12日
- 作成者陸軍省
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06032135900
閲覧- 防衛省防衛研究所
- 陸軍省大日記
- 西密受・西受大日記
- シベリア出兵
- シベリア出兵
- 大正7乃至11年西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其5(5冊の内)第2聚 第1類 第2類乃至第5類 自第1篇 至第10篇 大正7年乃至11年
[規模]4
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]野戦交通部業務提要 其五 第二聚 第一類 一般業務並鉄道関係 第一篇 野戦交通部沿革及編成隷属関係 第三篇 西伯利鉄道管理問題並渉外事項 第一章 西伯利鉄道管理問題 第二章 渉外事項 第四篇 救済援助 第五篇 諸規定 第六篇 主要ナル輸送 第一章 第九、十一、十三師団交代輸送 第二章 北満派遣隊交代輸送 第三章 第八師団派遣並第九 十一師団交代移動及内地帰還輸送 第四章 第十一師団長武装解除出動輸送 第五章 第八、九、十一師団長交代移動及内地帰還輸送 第六章 露領沿海州北満洲派遣諸部隊撤去輸送 第七章 特別列車輸送処理 第七篇 鉄道職工班 第八篇 鉄道事故 第九篇 野戦交通部関係対外機関ノ業務 第一章 連合国軍事輸送部
- 作成年月日大正10年1月12日
- 作成者陸軍省
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06032136100
閲覧- 防衛省防衛研究所
- 陸軍省大日記
- 西密受・西受大日記
- シベリア出兵
- シベリア出兵
- 大正7乃至11年西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其5(5冊の内)第2聚 第1類 第2類乃至第5類 自第1篇 至第10篇 大正7年乃至11年
[規模]95
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]大正七乃至十一年 西伯利出兵 野戦交通部業務提要(第一類一般業務並鉄道関係) 第二聚第三篇第二号 渉外事項 野戦交通部 野戦交通部業務提要 目次 頁数 第二聚第三篇 第二章渉外事項 第一節 知多方面ノ政情変化ニ伴ヒ烏蘇里鉄道交通保持ニ関シ当部ノ採リタル処置 第二節 旧「セミヨノフ」「カツペリ」軍ノ家族及武装ヲ解除セル将校以下沿海州ヘノ避難輸送ノ経過 第三節 東支地帯ニ於ケル支那官憲横暴態度 其一 密門停車場司令部撤廃要求 其二 支那軍ノ我軍用列車ノ機関車横奪問題二件 第四節 鉄道資材管外散@防止ノ経過 其一 一般ノ経過 其二 鉄道資材管外散逸防止命令ニ対スル技術部ノ態度 其三 鉄道資材管外散逸防止命令ニ対スル西伯利鉄道連合国特別委員会ノ態度
- 作成年月日大正10年1月12日
- 作成者野戦交通部
- 組織歴陸軍省//野戦交通部
No.
[レファレンスコード]C06032136200
閲覧- 防衛省防衛研究所
- 陸軍省大日記
- 西密受・西受大日記
- シベリア出兵
- シベリア出兵
- 大正7乃至11年西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其5(5冊の内)第2聚 第1類 第2類乃至第5類 自第1篇 至第10篇 大正7年乃至11年
[規模]89
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第五節烏蘇里鉄道ヨリ空車一千輌東支鉄道ヘ移入問題ノ経過 浦潮港解氷ニ連レ北満特産物ヲ同港ニ輸送スルタメ大正十年四月中旬東支鉄道長官ハ烏蘇里鉄道ヨリ空車貨車一千輌ヲ東支鉄道ニ受入レノ承認ヲ我交通部長ニ請願セリ 抑々本問題ハ烏鉄長官「カリーナ」哈爾賓ニ於テ東支長官ト協議ノ結果ニ基キ浦港行滞貨搬出ノタメ貨車千輌ヲ烏鉄ヨリ東支ヘ廻送スヘク鉄道委員会ニ提議シ同会ハ「貨車ノ移動ハ営業上ノ必要ニ依リテ行フヘキモノニシテ両鉄道長官ニ於テ協議シ技術部ノ承認ヲ経テ実行スヘキモノナリ」トノ協議ヲナセリ本件ハ名ヲ商業輸送ニ籍口シテ先ツ多数ノ貨車ヲ東支線ニ移入シ機ヲ見テ逐次之ヲ後貝加爾線ニ送ラントスルニアルコト蓋シ相像ニ難カラス
- 作成年月日大正10年1月12日
- 作成者野戦交通部
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06032136600
閲覧- 防衛省防衛研究所
- 陸軍省大日記
- 西密受・西受大日記
- シベリア出兵
- シベリア出兵
- 大正7乃至11年西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其5(5冊の内)第2聚 第1類 第2類乃至第5類 自第1篇 至第10篇 大正7年乃至11年
[規模]18
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]別紙第一 燃料代金並運搬費ニ関スル協定 日本軍経理部長道家次郎及露国烏蘇里鉄道長官「カツチエンコ」ハ日本軍野戦交通部附主計正竹秀司参加ノ上一九二二年八月及九月ノ両月ニ於テ日本軍野戦交通部ト露国烏蘇里鉄道庁トノ間ニ受授シタル日本軍所有ノ石炭及薪代金並之カ運搬ニ要シタル経費ニ関シ以下各條ノ協定ヲナス 第一條、日本軍ヨリ烏蘇里鉄道庁ニ譲渡シタル日本軍所有ノ石炭及薪ノ総額ヲ日貨金三万千四百八円四十五銭トス其内訳附表ノ通リ 但尼市ニ於テ交付ノ薪ハ其所在地停車場ヨリ著シク遠隔シアリ露側ニ於テ停車場迄ノ運搬ヲ担任セシニ依リ之カ運搬費金千三百円ハ本金額ヨリ控除スヘキモノトス 第二條、前條ノ運搬費ヲ控除シタル金額三万百八円四十五銭ハ将来野戦交通部ヨリ
- 作成年月日大正10年1月12日
- 作成者野戦交通部
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06032136800
閲覧- 防衛省防衛研究所
- 陸軍省大日記
- 西密受・西受大日記
- シベリア出兵
- シベリア出兵
- 大正7乃至11年西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其5(5冊の内)第2聚 第1類 第2類乃至第5類 自第1篇 至第10篇 大正7年乃至11年
[規模]96
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]大正七乃至十一年西伯利出兵野戦交通部業務提要(第一類一般業務並鉄道関係) 第二聚第五篇諸規定 野戦交通部 野戦交通部業務提要 目次 第二聚第五編諸規定 一、「カンガウス」蘇城間軽便鉄道ニ依ル輸送ニ関スル覚書 一、小量物件輸送取扱規定(浦潮支部) 一、ペスト予防ニ関スル乗車規定(哈爾賓支部) 一、野戦交通部勤務細則 一、ペスト予防ニ関スル乗車規定(浦潮支部) 一、東支管内郵便車ニ関スル規定 一、露国鉄道日本軍事輸送ニ関スル特別規定草案 一、旅行(汽車)者携行品取扱要領 一、特別列車輸送処理及乗務ニ関スル規定 一、特別列車鉄道隊乗務員服務心得 一、郵便車「ボーイ」取締ニ関スル規定 一、浦潮長崎間海底線経由軍用電報発信方ニ関スル規定
- 作成年月日1920年11月23日
- 作成者日本軍野戦交通部長芝生佐市郎代理小池八十次
- 組織歴陸軍省//日本軍野戦交通部
No.
[レファレンスコード]C06032137100
閲覧- 防衛省防衛研究所
- 陸軍省大日記
- 西密受・西受大日記
- シベリア出兵
- シベリア出兵
- 大正7乃至11年西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其5(5冊の内)第2聚 第1類 第2類乃至第5類 自第1篇 至第10篇 大正7年乃至11年
[規模]99
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]附録第二 停車場司令部勤務ニ関スル細部規定 停車場司令部勤務ニ関スル細部規定 目次 第一篇、列車仕立駅停車場司令部ノ業務 第一章、甲輸送 第一節、準備業務 其一、輸送計画表ノ研究 其二、輸送指揮官トノ連絡 其三、列車ノ編成 其四、輪転材料ノ整備 第二節、業務ノ実施 其一、輪転材料ノ検査及授受 其二、人馬材料ノ搭載 其三、輸送券及輸送通報ノ作為 其四、発車準備 其五、発車及通報々告 第三節、所管内他ノ駅ニ於テ乗車搭載ヲ実施スル場合 第四節、軍用列車ニ他ノ車輌ヲ連結スル場合 第二章、乙輸送 第三章、丙輸送 第一節、準備業務 其一、計画表作為及配賦 其二、輪転材料ノ検査並配給 第二節、業務ノ実施 其一、人馬材料ノ搭載
- 作成年月日大正10年6月17日
- 作成者野戦交通部長芝生佐市郎
- 組織歴陸軍省//日本軍野戦交通部
No.
[レファレンスコード]C06032137200
閲覧- 防衛省防衛研究所
- 陸軍省大日記
- 西密受・西受大日記
- シベリア出兵
- シベリア出兵
- 大正7乃至11年西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其5(5冊の内)第2聚 第1類 第2類乃至第5類 自第1篇 至第10篇 大正7年乃至11年
[規模]34
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]附録第三 特別列車運行取締規定 附録第三 特別列車運行取締規定 従来連合諸国及露国各級将校並ニ官吏ノ為メナサシメタル不断ニシテ且ツ不必要ナル特別列車ノ使用ハ列車ノ軍事的運行並ニ鉄道一般ノ仕事ヲ著シク損ヒタル事実ニ鑑ミ之等特別列車使用ニ関シテハ将来厳重ニ制限スル事最モ緊要ナルヘシ 之カ為メ左ノ如ク規定ス 第一連合諸国ノ文官ニシテ特別列車ヲ要求シ得ルモノハ各連合国ノ最高外交代表者ニ限ラルルモノトス 第二特別軍事輸送ノ場合ヲ除キ連合国軍憲ニシテ特別列車ヲ要求シ得ルモノハ軍隊ヲ指揮スル各国ノ最高将官ニ限ラルルモノトス 第三特別軍事輸送ノ場合ニ於テハ特別列車ハ連合国軍事輸送部ヲ通シテノミ要求スル事ヲ得ルモノトス
- 作成年月日大正10年6月17日
- 作成者技術部長シヨーンエフステヒーヴンス
- 組織歴陸軍省//日本軍野戦交通部
No.
[レファレンスコード]C06032137300
閲覧- 防衛省防衛研究所
- 陸軍省大日記
- 西密受・西受大日記
- シベリア出兵
- シベリア出兵
- 大正7乃至11年西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其5(5冊の内)第2聚 第1類 第2類乃至第5類 自第1篇 至第10篇 大正7年乃至11年
[規模]49
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]大正七乃至十一年西伯利出兵野戦交通部業務提要(第一類一般業務並鉄道関係) 第二聚第六篇主要ナル輸送 第一章第九、十一、十三師団交代輸送 野戦交通部 野戦交通部業務提要 目次 第二聚第六編主要ナル輸送 第一章第九第十一第十三師団交代輸送 第一節一般ノ情況 其一輸送開始前ニ於ケル鳥蘇里鉄道従業員ノ情勢 其二鳥蘇里鉄道ノ状態 其三日本軍交通諸機関ノ配置 第二節輸送ノ準備 其一浦潮派遣軍ト協定事項 其二被輸送部隊トノ協定事項並通牒 其三輸送指揮官ニ対スル希望及注意 其四輸送ニ関スル諸命令 第三節輸送計画 其一輸送計画書ノ調製並発送 其二空車廻送 其三計画ノ変更及其理由 第四節輸送実施 其一輸送経過ノ概要
- 作成年月日大正10年6月17日
- 作成者野戦交通部長芝生佐市郎
- 組織歴陸軍省//日本軍野戦交通部
No.
[レファレンスコード]C06032137700
閲覧- 防衛省防衛研究所
- 陸軍省大日記
- 西密受・西受大日記
- シベリア出兵
- シベリア出兵
- 大正7乃至11年西伯利出兵 野戦交通部業務提要 其5(5冊の内)第2聚 第1類 第2類乃至第5類 自第1篇 至第10篇 大正7年乃至11年
[規模]43
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-シベリア出兵-T7-9-83(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]次ノ如キ輸送上余裕少キ場合ニアリテハ請求ノ概要ヲ予報スルコト 輸送請求ノ適確ヲ期スルコト勿論肝要ナルモ輸送ノ概要殊ニ輸送区間、日時、順序、数量ノ大要ヲ予報シ計画ヲ便ナラシムルコト肝要ナリ葢シ如斯クシテ始メテ其輸送ノ正確ヲ保ツノミナラス爾他ノ輸送ニ累ヲ及ホサシメサルヲ得ヘケレハナリ 四、輸送請求ハ成シ得レハ鉄道固有ノ輸送能力ヲモ顧慮スルコト素ヨリ専門的ニ属スル事項ナルモ作戦地域内ニ於ケル交通能力ノ概要ハ適時知悉シアルノ必要ニ鑑ミ輸送ヲシテ之ニ適応セシメ計画請求スルヲ要ス 其二、輸送計画ニ就テ 一、車輌ノ廻送ハ列車編成並配給ニ余裕ヲ十分ナラシムルコト 今次輸送ニ於テ編成比較的大ナルモノニアリテハ配給前日小ナル列車ニシテ
- 作成年月日大正10年6月17日
- 作成者野戦交通部長芝生佐市郎
- 組織歴陸軍省//日本軍野戦交通部