階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
検索条件 : 遼東半島還付条約
絞り込み検索
アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
※アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-
- No.
- レファレンスコード
- 概要
No.
[レファレンスコード]A01200801600
閲覧[規模]4
- [所蔵館における請求番号]類00724100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]親展送第一九七号 遼東半島還付条約批准交換ノ件ニ付本日在清林公使ヨリ別紙訳文ノ通電報# #右及 報告 也 明治28年11月30日 外務大臣臨時代理文部大臣候爵 西園寺公望 内閣総理大臣候爵 伊藤博文殿 電信訳文28年11月29日午後七時四十分発、30日午
- 作成年月日明治28年11月30日
- 作成者外務大臣臨時代理文部大臣候爵 西園寺公望
- 組織歴内閣総理大臣候爵 伊藤博文
No.
[レファレンスコード]C06060473800
閲覧[規模]4
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-日清戦役雑-M28-14-122(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]秘 参命第三二八号 占領地総督ヘ命令 二十八年十一月十八日 遼東半島還付条約ニ拠リ我軍ノ占領スル該半島ノ部分ヲ其東北境界ニ接スル地方ヨリ清国受領委員ヘ引渡スニ従ヒ漸次守備兵ヲ撤去シ従来該半島占領ニ
- 作成年月日明治28年11月18日
- 組織歴陸軍省//大本営
No.
[レファレンスコード]C06060343900
閲覧[規模]4
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-日清戦役雑-M28-8-116(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]参命第三二八号 占領地総督ヘ命令 二十八年十一月十八日 一遼東半嶋還付條約ニ拠リ我軍ノ占領スル該半嶋ノ部分ヲ其東北境界ニ接スル地方ヨリ清国受領委員ヘ引渡スニ随ヒ漸次守備兵ヲ撤去シ従来該半島占領ニ関スル
- 作成年月日明治28年11月18日
- 作成者大本営
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06061541300
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役書類綴-M28-19-145(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]陸軍省送達 送乙第四四八一号 臨着第二八二九号 占領地営口ニ諸国電信局設置ノ儀ニ関シ先般来再三協議致候趣モ有之候処今般遼東半島還付条約締結ノ為メ林公使ニ於テ李鴻章ト修制ノ際同氏ニ於テハ目下該還付条約
- 作成年月日明治28年11月28日
- 作成者陸軍大臣侯爵 大山巖
- 組織歴陸軍省//参謀
No.
[レファレンスコード]C06021946500
閲覧[規模]31
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-日清戦役戦役日記-M28-10-86(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]朝密第二四五号 外務省 営口ニ電信局開設ニ関スル件 二十八年十一月二十八日 逓信大臣ヘ御通知案 占領地営口ヘ清国電信局設置ノ儀ニ関シテハ契約書ヲ以テ曩ニ照会済夫ニ其手続取計申候処今般遼東半島還付条約締結ノ為メ林公使ニ於テ李鴻章ト談判ノ際同氏ニ於テハ目下該還付条約締結ニ従事シ其実行ノ期日モ遠キニ有之間敷ニ付営口ニ電信局開設ノ件ハ先ツ其侭ニ致シ置キ可申旨申出其意ニ任セ置キ候旨林公使ヨリ申越候趣ヲ以テ外務大臣ヨリ通知有之候条右様承知相成度此段及移牒候也 参謀総長ヘ御通知案 占領地営口ニ清国電信局設立ノ儀ニ関シ先般来再三協議致候趣モ有之候処今般遼東半島還付条約締結ノ為メ林公使ニ於テ李鴻章ト談判ノ際同氏ニ於テハ
- 組織歴陸軍省//外務省//逓信
No.
[レファレンスコード]C11080888600
閲覧[規模]4
- [所蔵館における請求番号]海軍省-海陸命令-M27-1-1(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]参命第三二八号 占領地総督ヘ命令 二十八年十一月十八日 一 遼東半嶋還付条約ニ拠リ我軍ノ占領スル該半嶋ノ部分ヲ其東北境界ニ接スル地方ヨリ清国受領委員ヘ引渡スニ随ヒ漸次守備兵ヲ撤去シ従来該半島占領ニ関スル勤務ニ在リシ諸軍衛ト兵ニ内地ニ送還セントス但シ清国受領委員本月尽日マデニ海城及鳳凰城ヘ乗着セザル場合ニ於テハ引渡シヲ終ヘザルモ守備兵ヲ撤シ其地方ヲ放棄スルヲ得 貴官占領地総督部条例及総参命第四号征清大総督訓令第九ノ其二ニ拠リ半嶋占領ニ関シ負ノ所ノ任務ハ守備兵及諸軍衛撤去ノ地方ニ関スルモノヨリ漸次之ヲ解キ又総参命第二六号征清大総督命令第四ノ第三項ニ拠リ負フ所ノ混成第十一旅団威海衛駐屯間軍需品補給ノ任務ハ貴官遼東半島出発ノ時ヨリ之ヲ解ク
- 作成年月日明治28年11月18日
- 作成者大本営
- 組織歴海軍省
No.
[レファレンスコード]B03041167200
閲覧[規模]14
- [所蔵館における請求番号]1.4.1.13-2_001(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- [内容]光緒21〔明治28〕年11月29日から明治29年3月12日 Peking nov,29,1895 Saionji Tokio Ratification oxchanged today Hayashi 平文 伊藤総理大臣 西園寺大臣 陸奥外務大臣 昨日午後七時四十分発ニテ林公使ヨリ同日批准交換ヲ了タル旨電報アリ 外務大臣臨時代理 文部大臣侯爵西園寺公望 内閣総理大臣侯爵伊藤博文殿 遼東半島置付条約批准ノ件 遼東半島還付条約批准交換ノ件ニ付本日在清林公使ヨリ別紙訳文之通リ電報有之@向右@@報告@@ 内閣総理大臣宛 外務大臣臨時代理 明治二十八年十一月八日北京ニ於テ帝国全権委員ト清国全権委員ノ記名調印シタル奉天半島還付ニ関スル條約ノ批准@廿九日交換相済候旨本日林公使ヨリ電報@之@@右至急交付相成@様致@別紙勅令案ヲ@シ閣議
- 作成年月日明治28年11月29日~明治29年3月12日
- 作成者西園寺公望
- 組織歴外務省