アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 日韓協約

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:94件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A01200018200

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]類01032100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容] 7月25日 ノ件右謹テ奏ス 明治40年7月25日 内閣総理大臣侯爵 西園寺公望 明治40年7月 内閣書記官 内閣総理大臣 内閣書記官長 韓国京成ニ於テ伊藤統監ト韓国総理大臣トノ間ニ別紙ノ如キ協約締結相成候ニ付コノ段謹テ奉ス 外務大臣子爵 林董
  • 作成年月日明治40年07月25日
  • 作成者内閣総理大臣候爵西園寺公望//外務大臣子爵林董//統監侯爵伊藤博文//内閣總理大臣勲二等李完用
  • 組織歴内閣//外務省

No.

[レファレンスコード]C06031051200

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-朝鮮事件-M37-1-194(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]外務省告示第六号 本月十七日韓国駐剳帝国特命全権公使及同国外部大臣ハ左記協約ニ調印セリ 明治三十八年十一月二十三日 外務大臣伯爵桂太郎 日本国政府及韓国政府ハ両帝国ヲ結合スル利害共通ノ主義ヲ強固ナラシムコトヲ欲シ韓国ノ富強ノ実ヲ認ムル時ニ至ル迄此ノ目的ヲ以テ左ノ条款ヲ約定セリ 第一条 日本国政府ハ在東京外務省ニ由リ今後韓国ノ外国ニ対スル関係及事務ヲ監理指揮スヘク日本国ノ外交代表者及領事ハ外国ニ於ケル韓国ノ臣民及利益ヲ保護スヘシ 第二条 日本国政府ハ韓国ト他国トノ間ニ現存スル条約ノ実行ヲ全フスルノ任ニ当リ韓国政府ハ今後日本国政府ノ仲介ニ由ラスシテ国際的性質ヲ有スル何等ノ条約若ハ約束ヲナササルコトヲ約ス
  • 作成年月日明治38年11月23日
  • 作成者外務省
  • 組織歴陸軍省//外務省

No.

[レファレンスコード]B13091013900

[所蔵館における請求番号]K28(所蔵館:外務省外交史料館)

  • [言語]日本語
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]A06050143000

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]枢00030100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]号外ヲ以テ発表ノ筈 同七月二十五日 午前十時山県議長(元老会議ノ為首相官邸ニ在リ)河村書記官ヲ首相官邸ニ呼ハレ調印成レルニ付(二十四日伊藤統監ト李完用ト調印)枢密院ニ報告ノ儀ニ付内示アリ尚議長ハ西園寺総理大臣ト同席御相談ノ上首相ハ即時参内協約調印ヲ上奏シ引続キ議長参内枢密院ニ報告セシムルノ御沙汰ヲ拝シ(本件ハ極メテ急速ニ運ビ且ツ速ニ発表ヲ要スル故従来ノ如ク勅語下賜ヲ奉読スル逞ナキヲ以テ議長ニハ御言葉ノ御沙汰アル 第三 筈)一方ニハ電話ヲ以テ在京顧問官ニ午後一時本院ニ参集ヲ通知ス 同八月十三日 午前十時東久世副議長ヲ宮中ニ召サレ(山県議長箱根ニ旅行中)勅語ヲ賜ヒ次テ議場ニ臨御総理大臣外務大臣ヨリ日露協約ニ付キ
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]B06150002500

[所蔵館における請求番号]2.1.1.1_001(所蔵館:外務省外交史料館)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]A06050191900

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]枢00059100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]本日午後零時三十分桂外務大臣ヨリニ関シ議場ニ於テ報告可相成候間御出席相成候様致度副議長ノ命ニ依リ此段及御通知候也 明治三十八年十一月二十二日 書記官 河瀬顧問官宛 右ハ本日参集日ニ付御出席ノ 福岡、佐々木、海江田、細川、中牟田、九鬼、林、西之書く顧問官ヘハ口頭ニテ其他ハ電話ヲ以テ御出席相成度旨申進ス 通知ニ依リ御出席之方ハ 河瀬、大鳥、蜂須賀、伊東、青木ノ各顧問官
    • 作成年月日明治38年11月22日
    • 作成者書記官
    • 組織歴枢密院//書記官//顧問官

    No.

    [レファレンスコード]A06050142500

    閲覧

    [規模]3

    • [所蔵館における請求番号]枢00030100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]明治三十七年九月五日官報(官庁事項欄内)ヲ以テ政府ハ左ノ通リヲ発表セリ本件ハ枢密顧問ノ諮詢ヲ経サルモノナリ 去月二十二日日韓両国政府代表者ハ左ノ協約ニ調印セリ 韓国政府ハ日本政府ノ推薦スル日本人一名ヲ財務顧問トシテ韓国政府ニ傭聘シ財務ニ関スル事項ハ総テ其意見ヲ詢ヒ施行スヘシ 韓国政府ハ日本政府ノ推薦スル外国人一名ヲ外交顧問トシテ外部ニ傭聘シ外交ニ関スル要務ハ総テ其意見ヲ詢ヒ施行スヘシ 韓国政府ハ外国トノ条約締結其他重要ナル外交案件即外国人ニ対スル特権譲与若クハ契約等ノ処理ニ関シテハ予メ日本政府ト協議スヘシ 同年九月十四日小村外務大臣ハ枢密院ニ出席シ前記ノ報告ヲ為セリ官報ヲ以テ公表シタル後九日調印ノ日ヨリ後二十三日
    • 組織歴枢密院

    No.

    [レファレンスコード]A09050063500

    閲覧

    [規模]5

    • [所蔵館における請求番号]平15財務00018100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]財政顧問傭聘契約 大韓国議政府参政申箕善及度支部大臣閔泳綺ハ勅命ヲ奉有シ大日本帝国政府ノ推薦ニ係ル財政顧問目賀田種太郎トノ間ニ左ノ条項ヲ協定ス 第一条 目賀田種太郎ハ大韓国政府ノ財政ヲ整理監査シ財政上諸般ノ設備ニ関シテ最モ誠実ニ審議起案ノ責ニ任スルコト 第二条 大韓国政府ハ財政ニ関スル一切ノ事務ハ目賀田種太郎ノ同意ヲ経タル後施行スルコト 目賀田種太郎ハ財政ニ関スル意見ヲ度支部大臣ヲ経テ議政府ニ提議スルヲ得ルコト 議政府及各部ノ事務ニシテ財政ニ関係アルモノハ其上奏前ニ目賀田種太郎ノ同意加印ヲ要スルコト 第三条 目賀田種太郎ハ財政上ニ関シ 謁見ヲ請ヒ上奏ヲ得ルコト 第四条 目賀田種太郎ノ俸給ハ月額
    • 作成年月日明治37年9月5日
    • 組織歴大蔵省

    No.

    [レファレンスコード]B06150551000

    閲覧

    件名目次

    [規模]8

    • [所蔵館における請求番号]2.4.1.9_002(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]韓国ニ於テ第二回平和会議ヘ密使派遣並ニ同国皇帝ノ譲位及締結一件 第二巻目次 電受三一〇四号 第八九号 明治四〇年七月二四日発 二五日着 統監 外務次官宛総理大臣ヘ 調印並同協約全文通知ノ件 官報掲載ノ件 電受三一一二号 第九〇号 韓国秩序維持ノ為メ帝国軍隊急派方請求ノ件 電受三一〇六号 第九一号 ニ関スル秘密覚書調印通知ノ件 電受三一〇五号 第九二号 外務大臣ヨリ外務次官 韓国政府ニ於テ発表ノ件 電受三一〇九号 第九三号 外務大臣宛総理大臣 調印者ノ氏名及日附通知ノ件 電受三一一一号 第九四号 統監府秘書課 外務省電信課 英訳文外字新聞通信ニ手交セル旨通知ノ件 電送二〇四三号 在英大使
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]A06050089400

    閲覧

    [規模]6

    • [所蔵館における請求番号]枢00009100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]別紙ノ如ク締結ニ付御沙汰ニ依リ本月二十五日午後一時内閣ヨリ東溜議場ニ於テ報告アリタリ 但シ各顧問官ヘハ電話ヲ以テ出席方通知ヲ為シタリ 明治四十年七月二十五日 出席者氏名 日本国政府及韓国政府ハ速ニ韓国ノ富強ヲ図リ韓国民ノ幸福ヲ増進セムトスル目的ヲ以テ此ノ条款ヲ約定セリ 第一条 韓国政府ハ施政改善ニ関シ統監ノ指導ヲ受クルコト 第二条 法令ノ制定及重要ナル行政上ノ処分ハ予メ統監ノ承認ヲ経ルコト 司法事務ハ普通行政事務ト立テ区別スルコト 高等官吏ノ任免ハ統監ノ同意ヲ以テ之ヲ行フコト 統監ノ推薦スル日本人ヲ韓国官吏ニ任命スルコト 同意ナクシテ外国人ヲ傭聘セサルコト 明治三十七年八月二十二日調印第一項ハ之ヲ廃止スルコト
    • 作成年月日明治40年7月25日
    • 作成者枢密院//統監 侯爵 伊藤博文//内閣総理大臣 勲二等 李完用
    • 組織歴枢密院

    No.

    [レファレンスコード]B06150002600

    閲覧

    件名表紙

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]2.1.1.1_001(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]自明治二七年八月 至四三年七月 雑件 第単巻 自明治二十七年八月 至四十三年七月 雑件 第単巻 
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B13080594400

    閲覧

    [規模]3

    • [所蔵館における請求番号]7.1.6.3-7(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]1 明治四十年七月二十五日 締結ノ件 機密送第六九号 上奏ノ件 今般韓国京城ニ於テ伊藤統監ト韓国総理大臣トハ間ニ締結セラレタル別紙上奏致度候間可然御取計相成度此段申進候也 明治四十年七月二十五日 外務大臣伯爵林董 内閣総理大臣侯爵西園寺公望殿 (引用書 第二平和会議ニ韓国密使派遣茲ニ韓皇譲位一件) 明治四十年七月二十四日韓国京城ニ於テ伊藤絋監ト韓国総理大使トノ間ニ別紙ノ如キ協約締結相成候ニ付此段謹テ奏ス 明治四十年七月二十五日 外務大臣伯爵林董 (別紙ハ之ヲ略ス)
    • 作成年月日明治40年7月25日
    • 作成者外務大臣伯爵林董
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B13091014200

    閲覧

    件名調印書

    [規模]9

    • [所蔵館における請求番号]K28_1(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語,中国語,ハングル
    • [内容]韓第二十八号ノ一 明治四十年七月締結 日本国政府及韓国政府ハ速ニ韓国ノ富強ヲ図リ韓国民ノ幸福ヲ増進セムトスルノ目的ヲ以テ左ノ条款ヲ約定セリ 第一条 韓国政府ハ施政改善ニ関シ統監ノ指導ヲ受クルコト 第二条 韓国政府ノ法令ノ制定及重要ナル行政上ノ処分ハ予メ統監ノ承認ヲ経ルコト 第三条 韓国ノ司示以事務ハ普通行政事務ト之ヲ区別スルコト 第四条 韓国高等官吏ノ任免ハ統監ノ同意ヲ以テ之ヲ行フコト 第五条 韓国政府ハ統監ノ推薦スル日本人ヲ韓国官吏ニ任命スルコト 第六条 韓国政府ハ統監ノ同意ナクシテ外国人ヲ傭聘セサルコト 第七条 明治三十七年八月二十二日調印第一項ハ之ヲ廃止スルコト 右証拠トシテ下名
    • 作成者統監侯爵 伊藤博文//内閣総理大臣勲二等李完用
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B06150550300

    閲覧

    件名表紙

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]2.4.1.9_001(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]韓国ニ於テ第二回万国平和会議ヘ密使派遣並同国皇帝ノ譲位及締結一件 第一巻
    • 作成年月日明治40年5月13日
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B07090512600

    閲覧

    [規模]6

    • [所蔵館における請求番号]5.1.11.9(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]公第一一八号 公第三〇六号 日韓両国軍艦商舩旗変更有无照会ニ関スル件 新日韓恊約ノ結果万国信号悵ニ示セル帝国及韓国ノ軍艦商舩旗ニ関シ変更ノ有无海軍長官ニ於テ承知シタキ趣ニテ本月二十三日付書翰ヲ以ケ国@長官ヨリ照会有之候ニ付何分之義御訓示相成度此段申進候敬具 明治三十八年十一月二十八日 在米 特命全権公使高@小五郎 外務大臣伯爵桂太郎殿 海軍大臣 逓信大臣 各宛 一大上 日韓@国軍艦高舩旗変更有@照会ニ一ースル件 新日韓恊約ノ結果トシテ@国信号帳ニ示セル帝国及韓国ノ軍艦高舩旗ニ変更ノ有@米国海軍長官ニ於テ承@シ度趣ニテ同国ニ新長官ヨリ在米@平公使ヘ照会有ー候ヘ旨今般日公使ヨリ申越有之@条何分ノ儀
    • 作成年月日明治38年11月28日~明治39年1月13日
    • 作成者在米特命全権公使高平小五郎//海軍大臣斉藤実//逓信大臣山県伊三郎
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B13091014000

    閲覧

    件名表紙

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]K28(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]K No.28 韓第二十八号 明治四十年七月締結 明治四十年七月二十四日
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]C06031051000

    閲覧

    件名目次

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]陸軍省-朝鮮事件-M37-1-194(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]目次 年 月 日 種別 件名 索引 明治三七 二 二三 日韓議定書 一 三八 一一 一七 外務省告示 六 約 
    • 作成年月日明治35年4月30日
    • 作成者外務大臣男爵小村寿太郎
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]B15100870500

    閲覧

    件名目次

    [規模]9

    • [所蔵館における請求番号]6.1.2.47(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]在外韓国民保護並ニ同国民ニ対スル帝国領事ノ職務執行方関係一件目次全番号明治年月日自至件名第三六九号電送第三七六三号三八年一二月一一日発外務大臣在英大使韓国外交監理ニ関スル実施ニ際シ在外同国臣民及同国民ノ利益保護方並ニ右在欧各公使及領事ヘ転電及同協約写送付方訓令ノ件第三七〇号電送第三七六四号〃月〃日発外務大臣在来公使韓国外交監理ニ関スル実施ニ際シ在外同国臣民及同国民ノ利益保護方並ニ右在米各領事ヘ転電及同協約写送付方訓令ノ件第四二五号電送第三七六五号〃月〃日外務大臣在清公使韓国外交監理ニ関スル実施ニ際シ在外同国臣民及同国民ノ利益保護方並ニ右在清小村特派大使及各領事ヘ転電方訓令ノ件第一四七号電送第三七六六号〃月〃日外務大臣在香港領事韓国外交監理ニ関
    • 作成年月日明治38年12月2日~明治43年7月23日
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B13080070100

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]7.1.1.12(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]八 四十一年 成立以前ヨリ引継キ韓国ニ駐在スル外国領事ニ関スル取調方照会ノ件ハ在韓領事更迭ニアリ
    • 作成年月日明治41年
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B06150550900

    閲覧

    件名表紙

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]2.4.1.9_002(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]自明治40年7月25日 至明治45年2月23日 韓国ニ於テ第二回万国平和会議ヘ密使派遣並ニ同国皇帝ノ譲位及締結一件 第二巻
    • 組織歴外務省


    PAGE TOP