アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

階層から検索する

階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。

標題
簿冊笠間史料 昭和14年度第一次警備行軍部隊行動詳報
階層
レファレンスコード
C13021440500

キーワードを指定して検索

絞り込み検索

該当件数:6件( 1-6 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C13021440600

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]満洲-朝鮮-383(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]笠間史料 自昭和十四年六月二十四日 至昭和十四年七月三日 昭和十四年度第一次警備行軍部隊 警備行軍部隊中隊長 陸軍歩兵中尉 笠間哲行
  • 作成者警備行軍部隊中隊長 陸軍歩兵中尉笠間哲行
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13021440700

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]満洲-朝鮮-383(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]自昭和十四年六月二十四日 至昭和十四年七月三日 昭和十四年度第一次警備行軍部隊行動詳報 警備行軍部隊中隊長 陸軍歩兵中尉 笠間哲行
  • 作成者警備行軍部隊中隊長 陸軍歩兵中尉笠間哲行
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13021440800

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]満洲-朝鮮-383(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]警備行軍部隊行動詳報目次 一、昭和十四年度警備行軍部隊派遣要領及準備ノ状況 (一)行軍部隊派遣要領 (二)準備ノ状況 二、派遣部隊ノ編成及行動ノ概要 (一)派遣部隊ノ編成 (二)行動ノ概要 第一日(羅南-茂山間) 第二日(茂山-三長間) 第三日(三長-農事洞間) 第四日(農事洞及三長附近) 第五日(農事洞-三水 農事洞-柳谷洞附近 ノ間) 第六日(農事洞及三長附近) 第七日(農事洞-三長間) 第八日(三長-興巌間) 第九日(興巌-茂山間) 第十日(茂山-羅南間) 三、行軍地方一般ノ状況 其一賊請及脅迫文ノ一例 其二豆満江上流地方住民ノ動静及警備ノ状況 1 住民ノ動静 2 官民警備ノ状況 其三交通通信網ノ状況 1 交通ノ状況 2 通信網ノ状況 四、行軍部隊ノ衛生状態
  • 作成者警備行軍部隊中隊長 陸軍歩兵中尉笠間哲行
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13021440900

閲覧

[規模]15

[種別]

  • [所蔵館における請求番号]満洲-朝鮮-383(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]一、昭和十四年度第一次警備行軍部隊派遣要領及準備ノ状況 (一)昭和十四年第一次警備行軍部隊派遣要領 第一目的 一、聯隊警備管区タル茂山郡内ノ情勢ニ鑑ミ一部ノ兵力ヲ以テスル茂山以南豆満江上流地域ニ警備行軍ヲ行ハシメ以テ同地方ノ治安ヲ安定セシムルニ在リ 第二編成装備 一、警備行軍部隊ノ編成装備附表第一ノ如シ 二、派遣部隊長ハ速ニ編成表ヲ提出スルモノトス 第三行動要領 一、警備行軍部隊派遣期間及行動基準附図第一ノ如シ 二、警備行軍部隊ハ地方警備機関ト密ニ連絡シテ其ノ活動ヲ推進シ以テ努メテ短期間内ニ派遣ノ目的ヲ達成スルモノトス 第四通信連絡及報告 一、派遣部隊長ハ警備電話ヲ利用スル等ノ手段ニ依リ定期的ニ其ノ状況ヲ報告スルモノトス
  • 作成者警備行軍部隊中隊長 陸軍歩兵中尉笠間哲行
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13021441000

閲覧

[規模]38

  • [所蔵館における請求番号]満洲-朝鮮-383(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]二、派遣部隊行動ノ概要(一)派遣部隊ノ編成左ノ如シ 茂山方面警備行軍部隊人員編成表 派遣中隊長 笠間中尉 階級 区分 中隊 LG 小隊 LA 小隊 通信分隊 鳩分隊 合計 人員 馬匹 人員 馬匹 人員 馬匹 人員 馬匹 人員 馬匹 人員 馬匹 中(少)尉 三 乗馬一 一 駄馬四 一 乗一駄四 乗一駄二 乗三駄四 准尉 二 一 三 曹長 二 二 軍伍 三 一 二 一 一 八 上等兵 一九 四 六 三 三二 一、二等兵 九八 一九 一七 一五 二 一五二 主計下士官 一 一 衛生下士官 一 一 衛生兵(上等兵) 一 一 二 銃工下士官 一 一 合計 一三一 二五 二七 二〇 三 二〇六 一三 備考
  • 作成者警備行軍部隊中隊長 陸軍歩兵中尉笠間哲行
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13021441100

閲覧

[規模]17

  • [所蔵館における請求番号]満洲-朝鮮-383(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]三、行軍地方一般ノ状況 其一賊情及脅迫文ノ一例 安図県地方ニ於ケル匪賊ハ朝鮮併合当時ニ其端ヲ発シタル民族的偏見ヲ根底トシ次テ民族自決主義ニ変移シ更ニ共産党ニ投シタル所謂共匪ノ外満洲国成立ト共ニ反満反日ヲ標榜シ且強盗行為ニ依リ生活ヲ為ス土匪ノ二種ニ大別シ得ル如クニシテ此中共匪最モ多ク之等匪賊ハ逐年減少セリト雖モ質ニ於テハ思想的根底極メテ深ク団結鞏固其抵抗モ執拗ナルモノヽ如シ本年五月下旬以来咸南方面ヨリ北上シ豆満江上流ノ鮮内及対岸近クニ屡々出没蠢動セル匪賊ハ金日成ノ率ユル約二百内外ノ共匪ナルモノヽ如ク其編成並侵襲状況概ネ左ノ如シ 東北抗日聯合郡第一路第二方面軍編成表 指揮金日成(二八) 主任呂伯岐(三〇) 副官処長 金海山(三五) 女子六名
  • 作成者警備行軍部隊中隊長 陸軍歩兵中尉笠間哲行
  • 組織歴陸軍省


PAGE TOP