Japan Center for Asian Historical Record

Size

Standard

Large

Language

Japanese

Search by keywords : 外務省 検査課|"Audit Section"

Search

Dictionary words

Keyword

Date

Chronological Table

FROM

.

.

TO

.

.

(Year.Month.Day)

Document type

Organization which owns the document(s)

Type of documents

Language

Classification Levels

Select Series

Display

Sort by

Browse button includinglinks to external site.

No.
Reference code
Summary

No.

[Reference code]A04017111800

Browse

[Total of Images]48

  • [Call Number of holdings]単00059100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]大政紀要下編 官職 第三巻 起草 小野正弘 大政紀要 第六十巻 大政紀要下編 官職三 ハ外国交際ノ事務ヲ管理シ。外国ニ駐在セル我交際官吏ヲ監督シ。以テ国権ヲ保持スルノ所トス。公信局、取調局、記録局、庶務局、会計局、、書記課ヲ置キ。各其主務ヲ幹理セシム。卿一人、大輔、少輔、正権大少書記、官一等ヨリ十等ニ至ル属官ヲ置ク。余ノ九省皆同シ。諸省事務章程通則アリテ其職務権限ヲ明ニス。後ニ載ス。但本省卿ハ別ニ外国ニ対スル勅書ニ署名押印スルノ制トス。 又特命全権公使、弁理公使代理公使、総領事、領事、副領事、書記官、書記生、貿易事務官ヲ置ク。公使ハ外国ニ駐在シテ。外務卿ノ指揮ヲ受ケ。其国ト我国トノ交際事務ヲ担任ス。領事ハ外国
  • CreatorOno Masahiro
  • OrganizationCabinet

No.

[Reference code]A07061668100

Browse

[Total of Images]26

  • [Call Number of holdings]記00946100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
  • [Language]Japanese
  • [Summary]自明治十六年七月至明治十七年六月報告書 自明治十六年七月至同十七年六月報告書 本省官員並外国派遣官員表 明治十六年七月ヨリ同十七年六月迄ノ間本省分課中書記課ヲ廃シ秘書官ヲ置ヲ会計局中ヘ属ス而シテ本省官員並外国派遣官員及御用掛雇本周年六月三十日之現員三百七十六人前周年六月三十日ノ現員三百三十五人之ヲ本周年二比スレハ四十一人ヲ増加ス其詳細ハ左之表二之ヲ載ス 乙五五 明治十七年六月三十日官吏現員 他ノ官ヲ以テ兼勤ノ分ハ朱ヲ以テ之ヲ 記シ総計二算入セス 等級 本官 海外派遣 帰朝被命 共計 一等官 一 一 二 一 二等官 一 五一 六 三等官 一 一 四等官 四 一 一 六 五等官

    No.

    [Reference code]A15111097600

    Browse

    [Total of Images]2

    • [Call Number of holdings]類00251100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]二月二十六日勅令第二号官制節録第二条外務大臣官房ニ秘書官三人ヲ置ク第四条総務局ニ書記官四人ヲ置キ通則ニ掲クルモノヽ外政務課人事課及電信課ヲ置ク第九条中左ノ諸局ヲ置ク通商局取調局翻訳局記録局会計局第十一条取調局ニ第一課及第二課ヲ置キ其事務ヲ分@セシム○大臣官房総務局文書課往復課報告課政務課人事課電信課通商局取調局第一課第二課翻訳局記録局会計局出納課用度課
    • Date of Document Creation1886.02.26
    • Organization内閣

    No.

    [Reference code]A16110809200

    Browse

    [Total of Images]105

    • [Call Number of holdings]昭55通産00018100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]昭和29年公第1167号伺電気およびガスに関する臨時措置に関する法律の規定に基き、旧公益事業令第49条の規定の例により、電気事業会計規則を別紙のように制定してよろしいか、お伺いする。なお、3月22日に旧公益事業令第60条第1項の規定による聴聞を終了している。◎通商産業省令第十二号電気及びガスに関する臨時措置に関する法律(昭和二十七年法律第三百四十一号)の規定に基き、旧公益事業令(昭和二十五年政令第三百四十三号)第四十九条の規定の例により、電気事業会計規則を次のように制定する。昭和二十九年四月一日通商産業大臣愛知揆一電気事業会計規則目次第一章総則(第一条―第三条)第二章固定資産勘定第一節電気事業固定資産の取得(第四条―第五条)
    • Date of Document Creation1954.03.29 - 1954.06.01
    • CreatorMinister of International Trade and Industry Aichi Kiichi // Ministry of International Trade and Industry official gazette report chief
    • OrganizationMinistry of International Trade and Industry public utilities the Ministry's bureau Audit Section // Government of Japan

    No.

    [Reference code]A16111118900

    Browse

    [Total of Images]61

    • [Call Number of holdings]平11通産00059100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]昭和35年閣通産第28号伺日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の締結に伴い関係法令を整理する必要があり、当省所管の法律としては輸出検査法(昭和32年法律第97号)第46条第1号の一部を改正する必要があるので、次案により閣議を求めてよろしいか。(2月15日次官会議、2月19日閣議の予定)内閣総理大臣岸信殿内閣総理大臣名法務大臣名外務大臣名大蔵大臣名厚生大臣名農林大臣名通商産業大臣名運輸大臣名郵政大臣名日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約の締結に伴う関係法令の整理に関する法律の制定に関し閣議請議の件
    • Date of Document Creation1960.02.17
    • CreatorInternational Trade Bureau inspection section senior staff Toi Kazuyoshi // Minister of Justice Ino Hiroya // Minister of Justice Ino Hiroya // Minister of Foreign Affairs Fujiyama Aiichiro // Minister of Finance Sato Eisaku // Minister of Health and Welfare Watanabe Yoshio // Minister of Agriculture and Forestry Fukuda Takeo // Minister of International Trade and Industry Ikeda Hayato // Minister of Transport Narahashi Wataru // Minister of Post and Telecommunications Uetake Haruhiko
    • OrganizationThe Minister's Secretariat General Affairs Section, etc. // Ministry of International Trade and Industry // Ministry of Foreign Affairs

    No.

    [Reference code]A17112882500

    [Call Number of holdings]昭57総00001100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))

    • [Language]Japanese
    • Date of Document Creation1947.04.08 - 1947.12.26
    • OrganizationCabinet

    No.

    [Reference code]A17112887700

    [Call Number of holdings]昭57総00002100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))

    • [Language]Japanese,English
    • Date of Document Creation1947.01.13 - 1947.12.29
    • OrganizationCabinet

    No.

    [Reference code]A17112889700

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00002100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese,English
    • [Summary]閣資第七二三号 @@@@第一六七号 昭和二十二年十一月二十九日 総理庁官房監査課長 総理庁官房総務課長殿 職業陸海軍職員の解釈に関する件 今般標記の件に関し別紙通牒が発せられたから御了知の上爾今右により然るべく措置相成りたい。 追て既に資格審査済の貴省(庁)関係者にして右解釈により覚書該当者としての指定を取消し非該当の判定を受くべきものに付ては、中央公職適否審査委員会に於いて再審査の上左様措置をするから、至急審査を受けた職及び氏名を御報告ありたい。 (別紙) 閣資第七二三号 昭和二十二年十一月二十九日 内閣官房長官 都道府県知事殿 職業陸海軍職員の解釈に関する件 昭和二十二年閣令内務省令第一号別表第一のエ職業陸海軍職員の中
    • Date of Document Creation1947.11.29
    • CreatorChief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Chief Cabinet Secretary
    • OrganizationCabinet

    No.

    [Reference code]A17112889800

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00002100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]乙第一五六号 起案 昭和二十二年十二月四日 決定 昭和年十二月四日 年月日 総理庁官房総務課長 行政調査部主幹宛 各庁委員会調査に関する件 十一月二十四日行文第八八号を以て御照会に係る標記の件別紙のとおり報告致します。 閣資第七一三号 昭和二十二年十二月四日 総理庁官房監査課長 総理庁官房総務課長殿 各庁委員会調査に関する件 客月二十五日付総理庁乙第一五六号をもって照会のあった標記の件については直接行政調査部主幹より中央公職適否審査委員会事務局長宛照会があったので、同事務局長より行政調査部主幹に回答したが、別紙のとおり右調(写)を参考までに送付申上げる。 中央公職適否審査委員会調 総理庁官房総務課委員会調 総人総第一九一〇号
    • Date of Document Creation1947.11.24 - 1947.12.08
    • CreatorChief, General Affairs Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Chief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Chief, Personnel Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Administrative Officer of the Prime Minister's Agency, Office of Planning and Coordination, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Chief, Administrative Research Department
    • OrganizationCabinet

    No.

    [Reference code]A17112914400

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00013100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]乙第六〇号 起案 昭和二十二年八月十三日 年月日 総理庁官房総務課長 内務省地方局長宛 昭和二十二年八月二日附地発乙第五三九号で御照合の特別市制に関する件については総理庁部内より別紙のとおり回答があつたので右により御承知願いたい。 尚総理庁恩給局及び戦災復興院は直接貴局宛回答せられたるものにつき申添える。 閣資第四八五号 昭和二十二年八月八日 総理庁官房監査課長 総理庁官房総務課長殿 特別市制に関する件 曩に御照会になりました標記の件左記の通り回答致します。 記 一、公職適否審査委員会官制中に都道府県公職適否審査委員会と同等の権限を有する特別市公職適否審査委員会の設置を規定する必要がある。 二、該当事項はない。 三、都道府県の資格審査に
    • Date of Document Creation1947.08.02 - 1947.08.15
    • CreatorChief, General Affairs Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Chief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Morita Yuzo, Chief, Statistics Bureau, Prime Minister's Agency // Chief, General Affairs Section, Secretariat to the President, War Damage Reconstruction Board // Chief, General Affairs Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Chief, Secretariat to the President, Demobilization Agency // Chief, General Affairs Section, POW Information Bureau // Chief, General Affairs Section, Statistics Committee Secretariat // Vice Director, Agency for Commodity Prices // Chief, Bureau of Local Administration, Minister of Home Affairs
    • OrganizationCabinet // War Damage Reconstruction Board // Economic Stabilization Board // Army // POW Information Bureau

    No.

    [Reference code]A17112928200

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00018100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]人総第一四七一号 起案 昭和二十三年六月一日 施行 昭和二十三年六月一日 今般総理庁事務官太田剛退官に際し同人が中央公職適否審査委員会事務局長として困難なる事務に当り公職資格審査を滞りなく完了した労苦に酬ゆるため中央公職適否審査委員会委員に準じ別紙案による感謝状を授与することと致したい。 感謝状 太田剛殿 中央公職適否審査委員会事務局長として御在職中終始厳正公平且つ熱心にその任務に当られ公職資格審査をとどこおりなく終了された御労苦に対しここに衷心より感謝の意を表します。 昭和二十三年六月一日 内閣総理大臣 芦田均 総人総第一四七一号 総資第二四四号 昭和二十三年六月一日 総理庁官房監査課長 内閣総理大臣殿 上申
    • Date of Document Creation1948.06.01 - 1948.06.22
    • CreatorAshida Hitoshi, Prime Minister // Chief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Chief, Remuneration Bureau, Ministry of Finance // Chief, Personnel Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Ota Tsuyoshi, Director General, Central Public Office Qualification Appropriateness Examination Committee
    • OrganizationCabinet // Government of Japan

    No.

    [Reference code]A17112937700

    [Call Number of holdings]昭57総00021100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))

    • [Language]Japanese,English
    • Date of Document Creation1948.01.12 - 1948.12.29
    • OrganizationCabinet

    No.

    [Reference code]A17112939300

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00021100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]総理庁@第一四〇号 昭和二十三年三月三十一日 総理庁官房監査課長 総理庁官房人事課長殿 履歴事項訂正方依頼の件 今般厚生事務官飯塚静雄を総理庁事務官に任用当課勤務に発令方を上申致せしところ同人より別紙証明書の通履歴事項訂正方願出があったので然るべく御取計ひを煩はしたい 昭和二十三年三月三十日 総理庁事務官 飯塚静雄 総理庁官房監査課長殿 履歴事項訂正願の件 小官の履歴中脱落があるので追加訂正方御取計い願いたい 証明書 本籍地 島根県能義郡能義村大字矢田四一一番地 現住地 東京都文京区雑司ヶ谷三四番地 飯塚静雄 大正四年二月十二日生 一、昭和五年三月十八日 島根県立安来農学校卒業 一、同年三月三十一日能義村農会書記を命す
    • Date of Document Creation1948.03.30 - 1948.03.31
    • CreatorChief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Iizuka Shizuo, Administrative Officer, Prime Minister's Agency
    • OrganizationCabinet // Prime Minister's Agency

    No.

    [Reference code]A17112939600

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00021100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]総理庁乙第一二六号 総資第一五一号の三 昭和二十三年四月十三日 総理庁官房監査課長 総理庁官房総務課長殿 職業陸海軍職員の資格審査基準に関する件 今般標記の件に関して別紙の通り通牒が発せられたから御了知の上然るべく措置相成りたい。 総資第一五一号 昭和二十三年四月十三日 内閣官房長官 都道府県知事殿 職業陸海軍職員の資格審査基準に関する件 昭和二十二年閣令内務省令第一号別表第一の二職業陸海軍職員の解釈に関しては既に昭和二十二年十月二十九日附閣資第七二三号を以て通牒致したが今回更に関係方面の了解により左記の通り確定したので然るべく措置せられたい。 尚既に覚書該当者と決定せられた者でこの基準によれば非該当となるべきものに対しては
    • Date of Document Creation1948.04.13
    • CreatorChief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Chief Cabinet Secretary
    • OrganizationCabinet

    No.

    [Reference code]A17112939900

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00021100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]第二四一号 総資第二五一号 昭和二十三年六月八日 総理庁官房監査課長 総理庁官房総務課長殿 昭和二十二年閣令内務令第一号別表第二に掲げる団体の調査に関する件 昭和二十二年閣令内務省令第一号別表第二に掲げる団体及び公職の範囲等は、同令施行後諸般の情勢の推移により相当改廃を要するものと思料せられるから、本年五月十一日現在を以って別紙様式により調査の上六月二十日までに必着を期し提出せられたい。 別紙 一、閣令別表第二第八号に掲げる団体に関する事項 A表 同号に掲げられた団体に関する調 (イ)団体名 (ロ)設立の根拠法規 (ハ)政府との関係 (ニ)管轄区域 (ホ)主要役職員の名称 (ヘ)主要役職員を公職に指定することに対する意見 其の他
    • Date of Document Creation1948.06.08
    • CreatorChief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency
    • OrganizationCabinet

    No.

    [Reference code]A17112940000

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00021100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese,English
    • [Summary]総資第二五四号 昭和二十三年六月十三日 総理庁官房監査課長 総理庁官房総務課長殿 旧正規陸海軍将校及び憲兵等の取扱いに関する件 今般標記の件に関し別紙の通り通牒が発せられたから御了知の上然るべく措置相成りたい。 別紙 総資第二五四号 昭和二十三年六月十二日 内閣総理大臣 最高裁判所長官 各省大臣 会計検査院長、法務総裁 衆参両院事務総長 国家警察本部長官 殿 旧正規陸海軍将校及び憲兵等の取扱いに関する件 標記の件に関し、今般連合国軍最高司令部より爾今左記により取扱うよう指示があつたから、取急ぎ措置せられたい。 記 一、昭和二十二年閣令内務省令第一号別表第一の二の2乃至5に掲げられた基準に該当する者並びに憲兵は、官吏、官吏同格者、
    • Date of Document Creation1948.06.12 - 1948.06.13
    • CreatorChief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Prime Minister
    • OrganizationCabinet

    No.

    [Reference code]A17112940400

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00021100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]第二八八号 総資第二七九号 昭和二十三年七月一日 総理庁官房監査課長 総理庁官房総務課長殿 調査表及びカード提出方変更の件 資格審査申請に当り従来調査表二部カード三部を提出することとなっていたが、都合により今後は、二級官、同待遇者及び同格者以下の分については、調査表及びカード各一部宛を提出し、残部調査表一部(カードは不要)は、当方より何分の申入れがあるまで貴省(庁)において保管し置かれたい。 一級官、同待遇者、同格者及びその他は、従来通り調査表二部カード三部宛送られたい。 なおプリントは、従前通り氏名に振仮名を附して三十部添付されたい。
    • Date of Document Creation1948.07.01
    • CreatorChief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency
    • OrganizationCabinet

    No.

    [Reference code]A17112941200

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00021100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]第五八三号 昭和二十三年十一月二十七日起案 伺い 衆議院解散と同時又はその直後に総選挙の期日の公示を行うためには、資格審査未了者の立候補の特例を設ける必要がある。昭和二十年勅令第五百四十二号ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基き資格審査未了者の立候補の特例に関する命令を別案の通り定めてよいか伺います 総理庁令第七十六号 ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令(昭和二十年勅令第五百四十二号)に関する件に基き、内閣総理大臣から覚書に掲げる条項に該当する者でない旨の確認を受けていない者の立候補の特例に関する命令を次のように制定する。 昭和二十三年十二月十六日 内閣総理大臣 吉田茂 第一条 この命令施行後初めて行われる
    • Date of Document Creation1948.11.27 - 1948.12.17
    • CreatorYoshida Shigeru, Prime Minister // Administrative Officer, Prime Minister's Agency // Chief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency
    • OrganizationCabinet // Prime Minister's Agency

    No.

    [Reference code]A17112970700

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00026100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]乙第七一号属 起案 昭和二十三年三月十九日 決定 昭和二十三年三月十九日 施行 昭和二十三年三月十九日 昭和二十三年三月十九日 総理庁官房総務課長 行政調査部主幹宛 各省(庁)委員会調査に関する件 三月五日行文第二一号を以て照会に係る標記の件別紙のとおり報告する。 委員会名 交通事業調整委員会 根拠規定 昭和十三年勅令第五四三号 設置 昭和十三年八月三日 委員会の構成 会長一人(内閣総理大臣) 副会長二人(運輸大臣、建設院総裁) 委員三十五人以内 臨時委員 関係各庁の一級又ハ二級官吏 両院議員 学識経験アル者 事務局の構成 幹事 書記 委員会の為の経費 現在なし 担当事務 内閣総理大臣及び運輸大臣の諮問に応じて陸上交通事業調整法第二条第一項、
    • Date of Document Creation1948.03.13 - 1948.03.19
    • CreatorChief, General Affairs Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Chief, Personnel Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Chief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Administrative Officer of the Prime Minister's Agency, Office of Planning and Coordination, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency
    • OrganizationCabinet

    No.

    [Reference code]A17113042700

    Browse
    • [Call Number of holdings]昭57総00049100(Holdings:National Archives of Japan (NAJ))
    • [Language]Japanese
    • [Summary]総職第八号 総資第八号 昭和二十三年一月十日 総理庁官房監査課長 内閣官房長官殿 上申 当課勤務総理庁事務官(三級)大平久夫は予て病気療養中であったが、本月十日死亡したので退官退職手当支給準則第二条による手当支給致したく左記のとおり支給方御聴許下されたく此の段御願い申上げる。 記 総理庁事務官 大平久夫 金九千二百六十六円 右 手当として給与する。 一月十日付 総理庁事務官大平久夫 昭和一四、四、一五 内閣情報部雇月給二十三円 昭和二二、一、八 任内閣事務官三級 給四号棒 二二、九、三〇 五号棒 昭和二三、一、一〇 死亡 八年八月余 算出 死亡特俸給1404円 同上の100分の55 772円20銭 勤務年数8年8月余 772.2×8=6、177円6
    • Date of Document Creation1948.01.10
    • CreatorChief, Audit Section, Prime Minister's Secretariat, Prime Minister's Agency // Ohira Toichi
    • OrganizationCabinet