アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 東亜新秩序建設方針

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:3件( 1-3 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]J20011934800

閲覧

[規模]8

[種別]写真

  • [所蔵館における請求番号]jan_19391010(所蔵館:スタンフォード大学フーヴァー研究所)
  • [言語]日本語,英語
  • [内容]ソ連独り舞台の大暗躍 隣接諸国を懐柔、強圧 露骨なバルチツク及び黒海の制覇政策 端睨すべからざる赤い帝国主義/直ちに独逸に原料供給 ソ連独逸使節との会見結果発表/駐ソ独逸使節 モスコー着/ヒ総統の和平要望に 英首相が明日回答/土耳古を独逸が側面圧迫/ソ連の対独 軍需品補給 端睨し得ぬソ連の動き/仏政府 共産党圧迫/亡びた波蘭に 英仏が軍事融資 戦争遂行に使用せしむ/ルーマニア洪牙利国境 集結の兵撤退協定成立 バルカンの紛争一因茲に除去/白耳義、英国 通商の調整へ/長沙占領の如き 一小事にして目的とすに足らず 治安確立が目標湖南作戦の意義大本営で発表/瑞典政府も海の防備へ/要衝蒲県を占領 山西の残敵掃蕩戦/広西省を大爆撃/大規模進撃開始の兆 西部戦線に未だ見えず/敵便衣隊 新黄河に跳梁/バイアス上陸 一周年/李漢魂抗日説くも 民衆耳を傾けず/欧州大戦で金流入激滅 米政府発表/ル大統領 依然形勢観望/伊国と洪牙利 ユーゴー間に 新友好条約/中山の陥落 民衆に大衝動/2/寄る所ない蒋介石 何処へ往かんとす 国民軍政会議でも下野注視 頼むはアメリカばかり/欧州大戦勃発で海運日本飛躍 八月末現在五万噸以上の船 一千二百卅二隻/九州循環定期航空便 二三年実現不能 熊本鹿児島の両飛行場 完成の上実現/戦闘船アリゾナ号 爆破隠謀事件 華府司法省調査開始/南京と東京間を声で結ぶ直通電話 愈本日より開始/米日本牽制に汲々 極東の戦備増強 在支権益を繞り摩擦激化せん/東洋の秩序を紊すな は牢固変 米の在支権駆逐と見るは誤り 日米関係を情報部説明/世界野球争覇戦挿話(四)エス生/日満支経済協議会/印度は帝国主義擁護の戦争には不参加 国民会議領袖声明す/訪日親善独逸機 泰国で立往生 結局東京に舞ひ戻り シベリヤ経由帰国/北支開発の基礎 鉄道線全部完成 十一月一日から全面的改正/3/寺内大将浅間に乗船帰朝 来桑を機@に一夕の大講演を要請 前陸相北支軍最高指揮官として 戦史に輝く武勲を樹てた勇将/日本人会より大将に 依頼の電報/蘇連国境防備強化/南支方面海軍指揮官 近藤中将晴の帰還 海南島汕頭攻略の偉勲者 軍令部出仕に転出す/北支開発会社 北京に本社/欧州への帰路杜絶 祖国を思ふ外人部隊 シベリヤ経由ただ一本/在任九ケ月赫々たる 武勲を残した人
  • 作成年月日1939年10月10日
  • 作成者日米新聞社
  • 組織歴日米新聞社

No.

[レファレンスコード]J20011962800

閲覧

[規模]8

[種別]写真

  • [所蔵館における請求番号]jan_19400301(所蔵館:スタンフォード大学フーヴァー研究所)
  • [言語]日本語,英語
  • [内容]朝霧煙る横浜港外に転回された劇的光景 拉致独逸人九名帰る/引取りの経過 山田第二課長談/グロス船長は語る 九龍附近の学校に収容され英国側の待遇はよかつた/出迎への同胞と感激の握手/議会・漸くだれ気味 質問・応答・平々凡々 けふの貴族院予算総会/時の問題 天涯生 蟹缶詰工場と先駆者堂本氏/明日の貴参両院/今議会、開期切迫 審議末了議案は山積 政府躍気の促進工作/佐藤隆夫の失言問題愈よ最後の審判へ 三月二日討論採決する/斎藤自決か/武漢周邊に又もや残敵うごめく 我各部隊行動開始/下旬貿易/芬援助の義勇軍 指揮官はルーズベルト氏/重慶の物資不足は頓に深刻化す 新聞用紙の不足は顕著/上海益々明朗 虹口地区治安確立/十四年度追加予算三案けふ参議員へ/英国戦艦機雷に触る/独蘇間に油田協定/北京佛教団金剛丸で来朝/独逸空軍佛蘭空襲/2/対支借款を含んだ対外融資法案下院を通過 芬蘭と支那に二千万弗宛 借款許容可能となる/上海租界内各工場賃銀値上の争議 バス会社職工先づ罷業 住民脚を奪はれた/満鉄の物動計画 石炭製油積極的増産 新線一部は繰延べ/昨年中の支那関係経済状況概要 香上銀行取締役会長シールト氏講演/各国駐在外交官を動員 戦後の世界再建に ハル国務長官記者団に言明 各国政府間に協議中/南洋定期スピード化/二月下旬の貿易改善の跡を示す/海に対する若人の意気 商船入学志望者定員の七倍 高商志願者は定員の六倍強 若人の智識欲は旺盛/英国陸海両方面より遠征軍芬蘭へ 蘇に一大痛撃興へん/日泰定期試験飛行/元米国大統領ル氏次男芬蘭援助義勇軍司令官に就任した/お雛祭り/湾東六箇日会協議室 決議文可決 本年当番は亜市日会/熊協湾東支部決議事項/賀謠実生会月次例会/東本願寺報/3/我は絶対不動 米国が武力以て妨害せば我れも己なく武力で応ずる 結局両国の戦争を招くに至らんも我国は一歩も退譲せぬ決意/八千万新独逸民族国家創業だ 妨害する者英国なり 独逸民は死を賭して闘争 ゲツベルス宣伝相演説/今秋上野の森に奉祝総合美術展 我美術界総動員/邪教大本教に対し判決言渡 出口王仁三郎無期懲役 二代教主に十年刑/紀元に因む二千六百本太和桜を北京に移植 近く誕生する新政権を記念 日支両国永遠の契とする/日本文化を伊国に紹介 伊大使に賜宴/金門公園博物館でお雛まつり 三日午後三時から
  • 作成年月日1940年3月1日
  • 作成者日米新聞社
  • 組織歴日米新聞社

No.

[レファレンスコード]M23070011000

閲覧

[規模]104

  • [所蔵館における請求番号]NA-D302-ト-10(所蔵館:新聞通信調査会)
  • [言語]日本語
  • [内容]北支に日支合弁実物取引所設立認可/汪精衛重慶脱出河内着(二十日)/米大使に蒋積極援助要請/満国明年度予算案等御前会議で決定/ビルマ政庁、英の対蒋武器輸送否定/仏印政府武器製造管理部新設/英北欧諸国海軍条約調印/英議会濠洲防備問答/イーデン前外相帰国/仏伊協定廃業を伊通告/ユーゴ内閣総辞職、新内閣成立/近衛首相新支那国交調整方針声明/政府発表/天津防衛司令部交通制限令公布/米外交委員長反日独声明を発す/仏内閣信任さる/仏歳入案下院通過/独ソ通商協定延長/イツクス米内相演説に独抗議/リマ宣言採択/銃後後援事業団体等に御下賜金/第一回興亜院首脳会議/農林計画委員会設置/南支軍澳門当局と交驩/天津電話接収問題解決/天津租界悉く連銀券承認/満ソ旅券査証問題暫定解決/満国銀行法公布/加、エチオピア併合承認/仏総予算案下院通過/独逸で日本演芸展覧会/フランコ軍総攻撃開始/第七十四回帝国議会召集/藤原銀次郎氏工業大学設立発表/中国安清同盟成立/国府発言人汪の外遊を発表/白下院防空予算通過/仏重要国務会議/大正天皇祭/武昌治維会成立/国社党、中国共産党を痛撃/北支満洲国間航空郵便開始/満国国境建設会議開催/第七回支那事変論功行賞発表さる/第七十四帝国議会開院式/外相英米大使と会談/満国開拓総局新設/仏政府地中海対策協議/ソ波通商協定成立/富山県下雪崩禍に御下賜金/黒部峡谷雪崩で死者八十四名/大上海瓦斯会社、武漢留日同学会成立/米民間飛行士養成計画発表/汎米会議閉会/中米無電波長協定成る/蒋介石、近衛声明の反駁声明発表/満国北鉄譲渡問題でソ連に通告/ソ連の労働振粛令/陳公博香港到着/仏ヂブチに駆逐艦派遣/中華道義会生る/上海工部局総長更迭/汪精衛香港より重大声明を発す/汪及び其一党香港に集る/独潜水艦対英均等保有通告/米対日新通牒手交/米我が回答に複答提出/大審院刑事第五部廃止/彭学沛逮捕、何応欽辞職、顧孟余汪派を去る/波チエ国境事件発生
  • 作成年月日昭和14年1月10日
  • 作成者同盟通信社


PAGE TOP