アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 第65師団

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:12件( 1-12 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C12121000800

閲覧

[規模]21

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-33(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表) 第六十五師団 部隊 丁数 第六十五師団司令部 1 歩兵第七十旅団司令部 2 独立歩兵第五十六大隊 3 独立歩兵第五十七大隊 4 独立歩兵第五十八大隊 5 独立歩兵第五十九大隊 6 歩兵第七十二旅団司令部 7 独立歩兵第六十大隊 8 独立歩兵第百三十四大隊 9 独立歩兵第百三十五大隊 10 独立歩兵第三十六大隊 11 第六十五師団工兵隊 12 第六十五師団通信隊 13 第六十五師団輜重隊 14 第六十五師団野戦病院 15 第六十五師団病馬廠 16 第六十五師団砲兵隊 17 (表)兵科(部)階級 兵科 将官 佐官 佐(尉)官 尉官 准士官 下士官 兵 計 各部 技術部 准士官下士官 兵 経理部 将校 准士官下士官 衛生部
  • 作成者陸軍省
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122439400

閲覧

[規模]45

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第六十一師団野戦病院略歴 陸軍々医大尉 草柳正 年月日 概要 昭一八、三、一三 編成下令同月二五日編成 第一日、同月三十日 編成を完結す 部隊編成定員 三四九名 (軍医 一六、薬剤将校三、衛生将校三、主計一、衛生下士官二六、兵科下士官八、京工下士官三、輜重兵下士官一、主計下士官三、獣医務下士官一、衛生兵一二二、兵科兵一二〇、輜重兵四二一なり、 行動 1.中支那派遣の為昭一二、四、九 東京出発、大陸経由を以て四月一九日南京に到着、第一五師団野戦病院より任務の移護を受け病院を開設せず城内警備に任する傍ら将校以下約百名を兵站衛生機関に派遣業務を援助す 2.同年五月六日より七月末日迄一部を以て漁具 /第61師団野戦病院/第61師団病馬廠/第61師団迫撃砲隊/司令部/先遣隊/第120野戦郵便局/独立歩兵第56大隊/独立歩兵第57大隊/独立歩兵第58大隊/独立歩兵第59大隊/歩兵第72師団司令部/
  • 作成年月日昭和36年12月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122439500

閲覧

[規模]49

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]独立歩兵第六〇大隊略歴 年月日 概要 昭一四、五、七 軍令陸軍第一号に依り独立混成第一三旅団独立歩兵第二十大隊を編成 大隊本部及四ケ中隊 編成場所 中華民国安徽省鳳陽県蚌埠 編成当時の大隊長 陸軍中佐 方芳村覚司 編成当時の部隊の駐屯地 中華民国安徽省鳳陽県蚌埠 警備行動の概要 大隊主力は蚌埠に位団し鳳陽地区及津浦鉄道の警備に任ずると共に第二中隊を淮南に分離せしめ淮南炭坑直接警備に任せしむ 昭五、四、一〇 旅団の実施せる寿県城攻略戦に参加四月十二日寿県城占領后主力を以て同県城の警備治安粛正に任じ的一ケ月の后同地に第二中隊を残置同地の警備に任ぜしめ主力は蚌埠に復掃し前任務を続行す 八、一五 大隊長更迭 陸軍中佐 佐藤春雄 /独立歩兵第60大隊/独立歩兵第134大隊/独立歩兵第135大隊/独立歩兵第136大隊/砲兵隊/通信隊/輜重隊/野戦病院/病馬廠/第69師団司令部/第69師団歩兵第59旅団司令部
  • 作成年月日昭和36年12月1日
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12122499200

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-98_1(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]一四、中支那方面部隊 独立自動車第二四二中隊(栄第七八〇二部隊) 年月日 略歴 昭和二〇 一 軍令により独立自動車第二四二中隊編成下令 一 三〇 細波完結(東京) 二 一〇 東京出発 二 一二 博多港出帆 二 一二 釜山港上陸 二 一四 鮮満国境安東通過 二 二七 山海関通過 三 一 中支徐州着 爾後徐州飛行場の整備勤務に従事 八 一五 停戦 九 二 終戦 二一 二 内地帰還のため上海に集結 三 一一 上海港出帆 三 一四 門司港上陸 三 一五 復員完結 独立自動車第二八三中隊(栄第七〇二九部隊) 年月日 略歴 昭和二〇 一 軍令により独立自動車第二八三中隊編成下令 一 二九 編成完柳(熊木) 二 一一 博多港出帆 独立自動車第242中隊(栄第7802部隊)/独立自動車第283部隊(栄第7029部隊)/第27師団衛生隊(極第2913部隊)/第5通信隊本部(統第17972部隊)/歩兵第157連隊(鵄第3064部隊)/工兵隊(専第7992部隊)/独立速射砲第28大隊(登第5767部隊)/独立混成第85旅団工兵隊(至潔第17858部隊)/第1独立鉄道工作隊(統第2152部隊)/独立自動車第49大隊(呂第6265部隊)
  • 作成年月日昭和41年
  • 作成者厚生省援護局
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13031994800

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争全般-111(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表) 復員部隊一覧 徐州地区ノ部 部隊名 管理 復員部隊 編制定員 通称号 兵団文字 一連番号 隷属 所在地 人員補充管理 整理番号 第六十五師団 第六十五師団司令部 一、二九六 独立歩兵第七十一旅団司令部 一六三 独立歩兵第七十二旅団司令部 一六三 独立歩兵第五十六大隊 一、二八三 同第五十七大隊 一、二八三 同第五十八大隊 一、二八三 同第五十九大隊 一、二八三 同第六十大隊 一、二八三 同第百三十四大隊 一、二八三 同第百三十五大隊 一、二八三 同第百三十六大隊 一、二八三 専 七九九〇 九四二九 九四三〇 七九九四 七九九五 七九九六 七九九七 七九九八 九四三一 九四三二 九四三三
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C15010328500

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-279(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]師団司令部 (表) 隷属 固有名 通称号 摘要 名簿有無 支総栄 第3師団司令部 幸 12A仁 戦車第3師団同 滝 支総栄 第13師団同 鏡 同同 第27師団同 極 同同 第34師団同 椿 同同 第40師団同 鯨 43A秀嶺 第47師団同 弾 11A呂 第58師団同 広 13A登 第60師団同 矛 同同 第61師団同 鵄 20A桜 第64師団同 開 13A登 同 専 20A桜 第68師団同 檜 13A登 第69師団同 勝 6A守 第70師団同 槍 23A波 第104師団同 鳳 12A仁 第170師団同 鷺 1A乙 第114師団同 将 12A仁 第115師団同 北 20A桜 第116師団司令部 広
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C15011172000

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-852(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語,英語
  • [内容]List1-67 (表) 部隊名 編成年月日 補充担任軍師管区補充隊 補充担任部隊所在地 通称号 編制定員 復員年月日 司令部 18、5、1 名古屋師管区 司令部 名古屋 歩兵第71旅団〃 〃 歩兵第1補充隊 〃 独立歩兵第56大隊 〃 〃 〃 〃第57大隊 〃 歩兵第3補充隊 岐阜 〃第58大隊 〃 〃 〃 〃第59大隊 〃 歩兵第4補充隊 津 歩兵第72旅団司令部 〃 歩兵第1補充隊 名古屋 独立歩兵第60大隊 〃 〃 〃 〃第134大隊 〃 歩兵第2補充隊 静岡 〃第135大隊 〃 歩兵第4補充隊 津 〃第136大隊 〃 〃 〃 工兵隊 〃 工兵補充隊 豊橋 〃通信隊
  • 作成者日本陸軍省
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C15011183200

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-852(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語,英語
  • [内容]List1-178 (表) 部隊名 編成年月日 補充担任軍師管区補充隊 補充担任部隊所在地 通称号 編制定員 復員年月日 司令部 16、10、8 中国軍管区 歩兵第1補充隊 丸亀 独立歩兵第141聯隊 〃 〃 〃 旅団工兵隊 17、@、9 工兵補充隊 善通寺 〃通信隊 〃 通信〃 丸亀 〃野戦病院 〃 輜重兵〃 善通寺 [(表)以下省略]
  • 作成者日本陸軍省
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C15011206800

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-853(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語,英語
  • [内容]List2-65 (表)通称番号 兵団文字符 部隊名 編成年月日 補充担任部隊所在地 通称番号 復員年月日 7990 専 司令部 18.5.1 名古屋 名師管司 9429 〃 歩兵第71旅団司令部 〃 〃 東海5 7994 〃 独立歩兵第56大隊 〃 〃 〃 7995 〃 〃第57〃 〃 岐阜 〃26 7996 〃 〃第58〃 〃 〃 〃 7997 〃 〃第59〃 〃 津 〃59 9430 〃 歩兵第72旅団司令部 〃 名古屋 〃5 7998 〃 独立歩兵第60大隊 〃 〃 〃5 9431 〃 〃 第134〃 〃 静岡 〃25 9432 〃 〃第135〃 〃 津 〃59 9433 〃 〃第136〃
  • 作成者日本陸軍省
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C15011252500

閲覧

[規模]35

  • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-856(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語,英語
  • [内容]List4-69 通称号 固有名 補充担任部隊(所在地) (表) 満洲821 第123師団司令部 支那派遺軍総司令部 支那派遺軍総司令部 呂5500 第11軍司令部 登2331 第13軍司令部 掌3700 第3師団司令部 泉5311 第26師団司令部 雷3200 第29師団司令部 渇2284 第38師団司令部 誉11931 第43師団司令部 専7790 司令部 怒14301 第73師団司令部 拠10620 第100師団司令部 写8974 第104師団司令部 護古22252 第143通信司令部 高師21771 靖第103司令部 支那派遺軍上海陸軍部 留守第三師団司令部 (名古屋) (名古屋師管区司令部)
  • 作成者日本陸軍省
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C15120353300

閲覧

件名緒言

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政その他-475(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]南伊戦線独軍隊附報告陸軍大臣石毛省三緒言1.目的独装甲師団ノ編制、運用、使用兵器及其ノ戦斗経験ヲ習得スルニ在リ2.実施昭和18年11月7日ヨリ12月7日ニ亘リ南伊東部戦線ニ在ル装甲第16師団(16、Panger Dirision)ニ隊附ヲ許可セル11月7日出発12月18日帰伯ス此ノ間同師団ノ対ヲ東方戦場ヘノ移動ニ伴ヒ左ノ如ク部隊ノ変更ヲ見タリ11月10日〃月22日〃28日12月2日12月7日装甲第16師団歩兵装甲第76軍団司令部装甲第26師団南伊東方戦線正面ノ山岳地帯ニシテ装甲師団ノ運用ニ適セザルト独軍ノ戦斗ガ米英軍ノ前進ヲ遅滞セシメツ遂次各期野戦陸地(Siegfried Stellingト称ス)
  • 作成年月日昭和19年4月
  • 作成者陸軍大佐石毛省三
  • 組織歴陸軍

No.

[レファレンスコード]C15120353700

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政その他-475(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第四歩兵師団ノ編成1.装甲師団ト異ルハ司令部中隊、戦車聨隊砲兵観測中隊ヲ欠キ対戦車砲大隊ヲ有スルノ外歩兵聨隊(三大隊編成)3ヲ有スルヲ一般トス(歩兵ノ歩兵聨隊ハ2ナリ)捜索大隊、対戦車砲大隊、通信大隊ハ全部又ハ大部ヲ自動車化シアルモ其他一般ノ為編成トス通信大隊ノ内無線中隊ハ全部有線@中隊3/4縦列ハ大部ヲ自動車化ス2.歩兵聨隊編制ノ大要次ノ如シ本部中隊通信小隊自転車小隊(Radbakr-Zug)工兵小隊大隊3歩兵中隊3(各軽機12、擲弾筒3)車中隊4(重機12、重擲弾筒6)歩兵砲中隊(第13中隊)軽小隊3 9.5cm歩兵砲重小隊7 15cm歩兵砲対戦車砲中隊(第14中隊)本中隊ハ完全自動車化歩兵大隊ニ於ケル自動車数
  • 作成年月日昭和19年4月
  • 作成者陸軍大佐石毛省三
  • 組織歴陸軍


PAGE TOP