アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 第43軍

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:16件( 1-16 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C12121018300

[所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-54(所蔵館:防衛省防衛研究所)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]C12121018400

    閲覧

    [規模]3

    • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-54(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]第四十三軍編制人員表 陸軍省 第四十三編制 第四十三軍 第四十三軍編制人員表 陸軍省 第四十三軍編制人員表 陸軍省調製 第四十三軍
    • 作成者陸軍省
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C12121018500

    閲覧

    [規模]15

    • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-54(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容](表) 第四三軍 区分 部隊 丁数 第四十三軍 1 命一三三八号 2 命一三四八号 第四十七師団 3 独立混成第五旅団 5 独立混成第九船団 6 独立歩兵第一旅団 7 第九独立警備隊 12 命一三三四 十二Aヘ 第十一独立警備隊 14 命一二二四 十二軍ヨリ 第十二独立警備隊 15 (表) 固有部隊名 第四十三軍集計表 (表) 軍直轄各部隊 区分 部隊 丁数 第四十三軍司令部 2 独立速射砲第四十五中隊 4 迫撃第十八大隊 5 迫撃第十九大隊 6 自動車第二十一聯隊 7 第百五十五兵站病院(甲) 8 第百六十五兵站病院(乙) 9 第百九二上七兵站病院 (丙) 10 命一二三四号 久七無線第百四十二小隊 11 〃 第六十三固定無線隊 12
    • 作成者陸軍省
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C12121124900

    閲覧

    [規模]10

    • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-217(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容](表)通称号 固有名 補充担任部隊(所在地) 東部軍管区司令部 幡第12345 第12方面軍司令部 第41軍司令部 秀嶺第17200 司令部 内地鉄道司令部 教導鉄道団司令部 東部軍管区防疫部 防衛総司令部 第1総軍司令部 第一農耕勤務隊 2同 3同 東部軍管区司令部(東京) 通称号 固有名 補充担任部隊(所在地) 東部186 野戦重砲兵第8聯隊補充隊 威1160 南方軍総司令部 鋭1448 第1方面軍司令部 強7338 同3同 両1615 同7同 勢16400 同2軍司令部 治1602 同16同 尚18200 同35同 捷13333 同52同 冨士36375 直雲第7大隊 幡12301 野戦重砲兵第8聯隊
    • 作成者第一復員省
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C12122434100

    閲覧

    [規模]47

    • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-44(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]第四十三軍司令部略歴 (秀嶺第一七二〇〇部隊) 陸軍中将細川忠康 年月日 概要 昭二〇、四、十 編成完結の状況 第五十九師団(在中華民国山東省済南)編成を担任と編成を完結 軍司令部は済南に位置す 行動の概要及其の日時 自二〇、四、十至二一、二、二八 済南 山東省の治安警備に在ずると共に対米戦闘の準備並に訓練に遭進中終戦に至り爾後引続き山東の治安、警備に任じつゝ軍民の復員帰還を指導並に処理す 自二一、三、一至二一、四、二六 青島 乗船地上級先任の指揮官として復員業務の指導管理及帰還輸送の処理接収等に任ず 二一、五、二〇 復員完結 内地帰還の為主力と分離し復員した一部部隊の略歴は省略す 第四十三軍司令部/司令部(秀嶺第17200部隊・秀嶺12700部隊)/司令部特設第1機関砲中隊/第47師団司令部(弾第11991部隊)/歩兵第91連隊(弾第12018部隊)/歩兵第105連隊(弾第12017部隊)/歩兵第105連隊第1大隊/歩兵第105連隊第2大隊/歩兵第131連隊・第47師団歩兵第131連隊(弾第12017部隊)/第47師団騎兵第47連隊(弾第12019部隊)/第47師団山砲兵第47連隊/工兵第47連隊/第47師団通信隊/輜重兵第47連隊/第47師団兵器勤務隊(弾第11995部隊)/第47師団衛生隊(弾第11998部隊)/第47師団第1野戦病院(弾第12011部隊)
    • 作成年月日昭和36年12月1日
    • 作成者厚生省援護局
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C12122434600

    閲覧

    [規模]47

    • [所蔵館における請求番号]中央-部隊歴史全般-44(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]独立警備歩兵第六十三大隊略歴 部隊長 陸軍少佐棚曰一 年月日 概要 編成完結の状況 昭二〇 三 下旬 山東省諸城県に於て独立歩兵第二十大隊に於て編成に着手し独立歩兵第二十大隊の主力を基幹とし第十二第十三軍及戦車第十八連隊より転入に依り編成す 五 一五 編成完結の命令ありしも転入者は集結せず 殊に第一二軍より転入者の大部は作戦の為集結し得す 大隊が任務を帯びて対米上陸戦闘陣地構筑の為交通不便の地に前進 後六月下旬或は七月上旬到着せるあり 現地召集者入隊せるも、大部は鉄道沿線に於て教育中終戦となりて 年月日 概要 大隊主力位置に追及せず 召集解除せられしあり 又人員不足し中@出身者入隊の予足ありしす到着せず終戦となる転入/独立警備歩兵第63大隊(至巌第15730部隊)/独立警備歩兵第64大隊(至巌第15734部隊)/独立警備歩兵第65大隊(至巌第15735部隊)/第12独立警備隊独立警備歩兵第66大隊(至巌第15736部隊)/第12独立警備隊作業隊/独立速射砲第45中隊(秀嶺第1888部隊)/迫撃第18大隊(秀嶺第15649部隊)/迫撃第19大隊(秀嶺第15650部隊)/自動車第21連隊(秀嶺第1875部隊)/独立無線第142小隊(秀嶺第23136部隊)/第63固定無線隊(秀嶺第12470部隊)/第64固定無線隊(秀嶺第12471部隊)/第155兵站病院(秀嶺第1841部隊)/第165兵站病院・青島第165兵站病院(秀嶺第1841部隊)/第197兵站病院(秀嶺第1842部隊)/駐蒙軍司令部(戌第5301部隊)
    • 作成年月日昭和36年12月1日
    • 作成者厚生省援護局
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C13031949700

    閲覧

    [規模]19

    • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争全般-86(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]山東ニ於ケル対米作戦計画 昭和二十年八月 第四十三軍司令部 目次 第一 第四十三軍兵力編組ノ概要 第二 築城 第三 八月初旬ニ於ケル各兵団態勢 (作戦警備地境ヲ示ス) 第四 兵団運用ノ梗概 第一 第四十三軍(山東省駐屯)兵力編組ノ概要 第四十三軍司令部 第四十七師団 歩兵六大隊 騎兵一聯隊 山砲兵二大隊 工兵一聯隊(一中隊欠) 輜重兵一聯隊 独立混成第五旅団 歩兵五大隊(他ニ増加一大隊) 独立歩兵第一旅団 歩兵四大隊(他ニ増加三大隊) 第九独立警備隊 歩兵六大隊 第十一独立警備隊 歩兵六大隊 第十二独立警備隊 歩兵六大隊 独立速射砲第四十五中隊 高射砲第十五聯隊ノ一中隊 迫撃第十八大隊 迫撃第十九大隊 自動車第二十一聯隊
    • 作成年月日昭和20年8月
    • 作成者第四十三軍司令部
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C13031950200

    閲覧

    [規模]13

    • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争全般-86(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]山東ニ於ケル対米作戦計画 昭和二十年八月 第四十三軍司令部 目次 第一 第四十三軍兵力編組ノ概要 第二 築城 第三 八月初旬ニ於ケル各兵団態勢 (作戦警備地境ヲ示ス) 第四 兵団運用ノ梗概 第一第四十三軍(山東省駐屯)兵力編組ノ概要 第四十三軍司令部 第四十七師団 歩兵六大隊 騎兵一聯隊 山砲兵二大隊 工兵一聯隊(一中隊欠) 輜重兵一聯隊 独立混成第五旅団 歩兵五大隊(他ニ増加一大隊) 独立歩兵第一旅団 歩兵四大隊(他ニ増加一大隊) 第九独立警備隊 歩兵六大隊 第十一独立警備隊 歩兵六大隊 第十一独立警備隊 歩兵六大隊 第十二独立警備隊 歩兵六大隊 独立速射砲第四十五中隊 高射砲第十五聯隊ノ一中隊
    • 作成年月日昭和20年8月
    • 作成者第四十三軍司令部
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C13031997400

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争全般-111(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容](表) 復員部隊一覧 済南地区ノ部 部隊名 管理 復員部隊 編制定員 通称号 兵団文字 一連番号 隷属 所在地 人員補充管理 整理番号 第四十三軍 第四十三軍司令部 二〇六 秀嶺 一七二〇〇 支派 甲 済南 東京 501 支那派遣軍築城部 五九 栄 九四六四 自動車第二十一聯隊 七六〇 秀嶺 一八七五 第一五五兵站病院 五八四 〃 一八四一 第一六五兵站病院 三三三 〃 一八四〇 第一九七兵站病院 二〇六 〃 一八四二 独立無線第一四二小隊 五七 〃 二三一三六 第六十三固定無線隊 二六 第六十四固定無線隊 二六 甲 支派 43A 独立鉄道第十四大隊 一〇三四 栄 一二六九 第一八九停車場司令部
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C13070341200

    [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争北支-41(所蔵館:防衛省防衛研究所)

    • [言語]日本語

      No.

      [レファレンスコード]C13070341300

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争北支-41(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]自昭和二〇、七、六至同二〇、七、一〇 第四十三軍関係資料綴 昭和二〇、七、六-二〇、七、一〇 第四十三軍関係資料綴
      • 作成年月日昭和20年7月6日~昭和20年7月10日
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C13070342700

      閲覧

      [規模]3

      • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争北支-41(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]第四十三軍司令部調製 調製年月日 件名 一連番号 部数 二〇、四、一〇 第四十三軍使用規定一号 12-19 八 〃 第四十三軍特使用規定一号 6 一 〃 第四十三軍乱数表一号 44-73 三〇 〃 第四十三軍乱数表二号 44-73 三〇 〃 第四十三軍乱数表三号 44-73 三〇 〃 第四十三軍乱数表四号 44-73 三〇 〃 第四十三軍乱数表五号 44-73 三〇 〃 第四十三軍乱数表六号 44-73 三〇 〃 第四十三軍乱数表七号 44-73 三〇 〃 第四十三軍乱数表八号 44-73 三〇 調製年月日 件名 一連番号 部数 一九、三、一 北支那方面軍附録辞典四号 16-23 三九 二〇、六、一 北支那方面軍附録辞典六号 93-162 七〇
      • 作成年月日昭和20年7月10日
      • 作成者第四十三軍司令官受領代人第四十三軍副官波川達雄
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C13070928400

      閲覧

      [規模]12

      • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政職員表-9(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]第四十三軍 {参長 一 参 司令官 中将 細川忠康 24 二〇、三三一 鳥取 参謀長 砲兵大佐 寒川吉湾 34 二〇、三、三一 熊本 参謀 歩中佐 中村祐次 39 歩少佐 松田祐武 48 二〇、三、三一 佐賀 同 歩少佐 同 歩少佐 河村次郎 50 二〇、三、三一岐早 同 同 同 第軍 {参長 一 参 司令官 参謀長 参謀 同 同 同 同 第五十軍{参長 一 参五 俊 青森 司令官 中将星野利元 25 参謀長 少将太田公秀 32 参謀 騎中佐 中吉孚 39 同 砲少佐 吉原維行 47 同 航少佐 矢貫昇 49 同 同 第五十一軍{参長 一 参 五 建水戸高浜 司令官 中将 野田謙吾 24 二〇、四、七熊本 参謀長 騎大佐 坂井芳雄 33 二〇、四、六 石川 参謀 歩中佐 一戸公哉 39 二〇、四、六東京
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C14110515400

      閲覧

      [規模]6

      • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導戦闘序列-1(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]軍事機密一番@@第一九号 北支那方面軍戦闘序列別冊第 第四十三軍戦闘序列 註 下段括弧内ハ編成管理官ヲ示ス 第四十三軍戦闘序列 第四十三軍司令官 第四十三軍司令部 (支那派遣軍総司令官) 第四十七師団 独立混成第五旅団 独立混成第九旅団 独立歩兵第一旅団 第九独立警備隊第十一独立警備隊 独立速射砲第四十五中隊 第十二独立警備隊 迫撃第十八大隊 迫撃第十九大隊 独立無線第百四十二小隊 第六十三、第十四固定無線隊 自動車第二十一聯隊 第百五十五兵站病院(甲) 第百六十五兵站病院(乙) 第百九十七兵站病院(丙)
      • 作成者大本営陸軍部
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C15010328400

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-279(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]方面軍司令部 (表) 固有名 通称号 摘要 名簿有無 北支那方面軍司令部 四中 第1軍司令部 乙 第12軍司令部 仁 駐蒙軍同 戍 同 秀嶺 支那派遣軍総司令部 栄 第13軍司令部 登 第65方面軍同 統 第6軍同 守 第11軍同 呂 第20軍同 桜 第23軍同 波 香港占領地総督部 香 [(表)以下省略]
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C15011251800

      閲覧

      [規模]26

      • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-856(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語,英語
      • [内容]List4-No20 通称号 固有名 補充担任部隊(所在地) (表) 東部軍管区司令部 幡第12345部隊 第12方面軍司令部 第41軍司令部 秀崩第17200部隊 司令部 内地鉄道司令部 教導鉄出団司令部 東部軍管区防疫部 防衛総司令部 第1公司令部 第2総師団事務所 東部軍管区司令部 (東京) List4-No21 通称号 固有名 補充担任部隊(所在地) (表) 東部第186部隊 野戦重砲兵第8聯隊補充隊 威第1160部隊 南方軍総司令部 鋭第1448部隊 第1方面軍司令部 強第9338部隊 〃3〃 岡第1615部隊 〃7〃 勢第16400部隊 〃2軍司令部 治第1602部隊 〃16〃 尚第18200部隊
      • 作成者日本陸軍省
      • 組織歴陸軍省


      PAGE TOP