アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 第35師団

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:195件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C01005829800

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支機密大日記-S14-11-80(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸支機密受第二七〇号 三五師副甲第一号 第三十五師団日常使用稱呼名ニ関スル細部ノ規定送付ノ件 昭和14年4月8日 第三十五師団司令部 陸軍省御中 第三十五師団日常使用稱呼名ニ関スル細部ノ規定別冊ノ通定メラレタルニ付送付ス 軍事機密 第三十五師団日常使用稱呼名ニ関スル細部ノ規定 第三十五師団日常使用稱呼名ニ関スル細部ノ規定本冊ノ通定ム 昭和14年3月25日 第三十五師団長 前田治 第三十五師団日常使用稱呼名ニ関スル細部ノ規定 第一条 本規定ハ昭和11年陸密第八一六号及昭和12年陸密第一〇一四号昭和13年陸密第一五三八号ニ依リ第三十五師団日常使用稱呼名ニ関スル細部ノ要領ヲ規定スルモノトス 第一章 総則
  • 作成年月日昭和14年04月08日
  • 作成者第三十五師団司令部
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C03020089100

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M37-4-18(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸軍省受領 満密受第一三八八号 砲@@第一八九号 軍事満@第七四二号 工四月二十日 大本@陸 謀臨第六七○号第一 第三師団架橋@列ノ材料ハ一時第一軍ノ使用ニ供セシメ其空車輌ニハ糧食ヲ積載シテ野戦砲兵旅団糧食@列ノ一部トシテ使用シ@@旨第二軍司令官ヘ訓示相成度条件@及通牒候也 追テ第五師団架橋@列ノ空車輌モ同一ノ目的ニ使用セシムル@@@条件@@添候也 陸軍大臣 寺内正毅
  • 作成年月日明治37年04月19日
  • 作成者参謀総長侯爵 大山巌
  • 組織歴陸軍省//参謀本部

No.

[レファレンスコード]C07091135800

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S14-6-196(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]受領番号 陸支普受第三〇〇〇号 起元庁(課)名 第三十五師団 件名 臨時軍事費使用方ノ件 番号 経第八二八号 受領 昭和十四年四月五日 提出 昭和 年 月 日 大臣官房 受領 昭和 年四月@日 結了 昭和 年@月@日 連帯 局長 課長 決行(決裁)后回覧 局長 課長 副官ヨリ第三十五師団参謀長宛通牒案 「陸支普」 四月一日附必経申第一号ハ使用方認可セラレサルニ付承知相成度 陸支普第一二一三号 昭和十四年四月十二日 必経申第一号 第三十五師団支那派遣ニ伴フ@行資金臨時軍事
  • 作成者第三十五師団長前田治
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07091359100

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S14-17-207(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]保存期限 十年 決裁指定 決行指定 受領番号 陸支普第一〇二六四号 起元庁(課)名 第三十五師団 件名 第二年度各兵科部下士官候補者騎級上ノ定員外ノ件 臣 政務次官 次官 参与官 書記官 高級副官 主務副官 主務局長 主務課長 主務課員 主務局課 番号 兵備第四四七号 受領 昭和 年 月 日 提出 昭和十四年十一月十七日 大臣官房 受領 昭和 年十一月十七日 結了 昭和 年十一月二十九日 連帯 局(部)長 課長 軍事 主計 決行(決裁)后回覧 局(部)長 課長 副官ヨリ第三十五師団参謀長宛通牒案 陸支密 十一月十日人普第一五七号申請ノ通認可セラレタルニ付依命通牒ス 陸支密第四二一四号 昭和十四
  • 作成者第三十五師団長前田治
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07091360500

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S14-17-207(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]秘 第 号 電報訳 九月一七日午前后一一時〇七分発九月一七日午前后一二時四〇分著 恩賞課長宛 発信者 第三十五師団参謀長三五師副電第二四六号 陸軍賞与内地規三部至急送付アリ度 @@(終)
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07091498800

閲覧

[規模]9

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S15-10-231(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]北支那方面軍司令部経由 三五師団副第五〇号 第三十五師団清化鎮野戦倉庫内宿舎火災ニ関スル件報告 昭和十五年二月四日 第三十五師団長前田@@ 陸軍大臣畑俊六殿 首題ノ件別紙ノ通報告ス 第三十五師団清化鎮野戦倉庫内宿舎火災状況報告 一月二十五日二時五十分第三十五師団清化鎮野戦倉庫内宿舎ヨリ失火シ職員宿舎半棟ヲ焼失同四時鎮火ス損害見積額約五千五百円(官金五三九二円一七〇ヲ含ム)ナリ師団経理部長吉良主計大佐及新郷憲兵分隊長小泉憲兵大尉ヲ現地ニ派遣シ調査セルニ状況左ノ如シ 一、出火ノ場所 河南省清化県城外(清化@前)第三十五師団清化鎮野戦倉庫内宿舎(別紙第一、第二参照) 二、出火及鎮火ノ月日時 出火昭和十五年
  • 作成者第三十五師団長前田治
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C11111049200

[所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]C11111049300

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]昭和一四、七、一-一四、七、三一 第三十五師団通信隊潞安作戦戦闘詳報
    • 作成年月日昭和14年7月1日~昭和14年7月31日
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C11111049400

    閲覧

    [規模]50

    • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]自昭和十四年七月一日至昭和十四年七月三十一日 潞安作戦戦闘詳報 第三十五師団通信隊 通信第一号敵件第十九号33.9.29 師団通信隊戦闘詳報 一、行動ノ概要 準備行動ヨリ清化鎮西方掃蕩終了起(自七月一日至七月十百) 七月一日 晴 1、部隊主力ハ新郷ヨリ列車輸送ニヨリ十八時清化鎮ニ到着城内ニ宿営ス 2、六月二十五日以来先遣シアリシ有線小隊主力中村少尉以下四十五名ハ清化鎮軍交換所ヲ基点トシ逐次集結スルシ清化鎮師団可令部並ニ各部隊間ニ有線通信綱ヲ構成セリ 七月二日 晴 1、有線小隊ハ午前中前日ニ引続キ城内各部隊間ノ有線通信綱、構成、午後ハニケ分隊(十三名)ヲ以テ清化鎮軍交換ヨリ柏山大井部隊本部ニ有線通信綱ヲ構成ス
    • 作成年月日昭和14年7月1日~昭和14年7月31日
    • 作成者第三十五師団通信隊
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C11111049500

    [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-173(所蔵館:防衛省防衛研究所)

    • [言語]日本語

      No.

      [レファレンスコード]C11111049600

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-173(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]昭和一四、七、三-一四、七、二六 第三十五師団通信隊晋東作戦戦闘詳報
      • 作成年月日昭和14年7月3日~昭和14年7月26日
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C11111049700

      閲覧

      [規模]68

      • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-173(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]自昭和十四年七月三日至昭和十四年七月二十六日 普東作戦戦闘詳報 第三十五師団通信隊(飯田支隊配属森山隊) (表)普東作飯田支隊配属森山小隊編成表左ノ如シ 小隊長 見習士官 森山貞輝 馬取扱兵 一等兵 芹沢薫 有線第一分隊 軍曹 若畑貞一 上等兵 最上豊蔵 上等兵 鍋沢幸太郎 一等兵長田春男 一等兵 寺岡弘 一等兵 白木長夫 一等兵 鈴木幸一 一等兵 長谷正一 一等兵 佐野千代松 一等兵 神田定一 一等兵馭兵 座間宇作 一等兵馭兵 白井利治 無線第二分隊 伍長 舛川融 上等兵 松本正一 一等兵 渡辺良二 一等兵 大西栄一 一等兵 森明 一等兵 穂坂政行 一等兵 中山隆 一等兵馭兵 河内兵衛 一等兵馭兵 菅谷石雄
      • 作成年月日昭和14年7月3日~昭和14年11月19日
      • 作成者第三十五師団通信隊 (飯田支隊配属森山隊)
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]C11111049800

      [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-174(所蔵館:防衛省防衛研究所)

      • [言語]日本語

        No.

        [レファレンスコード]C11111049900

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-174(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]昭和一五、四、一八-一五、五、三 第三十五師団通信隊春季晋南作戦戦闘詳報
        • 作成年月日昭和15年4月18日~昭和15年5月3日
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C11111050000

        閲覧

        [規模]54

        • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-174(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]戦詳第一号 自昭和十五年四月十八日至昭和十五年五月三日 春季晋南作戦闘詳報 第三十五師団通信隊 四月十八日(曇) 作戦準備 一、三五師作命丙第五九号同第六〇号ニ拠リ作戦ノ為ノ無線通信(新郷潞安36D)開始並ニ気象報受信所閉所及無線小隊ノ編成替ニ関スル命令附表精作命第六二号ノ如ク下達ス 二、無線小隊作戦準備 無線小隊ハ精作命第六ニ号ニ基キ新郷司令部内ニ在リテ服務中ノ気象報受信所ヲ閉所シ小隊ノ編成替並ニ新郷師団司令部潞安第三十六師団間ノ交信準備ニ着手ス 四月十九日 作戦準備 無線小隊ハ十八日受領ノ精作命第六ニ号ニ基ク編成中第九分隊ノ編成ヲ完了明二十日ヨリ行フ第三十六師団トノ交信ヲ準備ス 四月二十日(曇)
        • 作成年月日昭和15年4月18日~昭和15年5月3日
        • 作成者第三十五師団通信隊
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C11111050200

        閲覧

        [規模]34

        • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-174(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]戦詳第二号 自昭和十五年五月三十日至昭和十五年六月二十日 冀南粛正討伐作戦戦闘詳報 第三十五師団通信隊 五月三十日 晴 一、三五師作命甲第二一五号ニ拠リ山々動準備ヲ開始シ出動部隊ノ編成並ニ装備ニ関スル命令別紙精作命第八二号ノ如ク下達ス 五月三十一日 晴 一、三五師作命丙第七六号ヲ受領ス 二、前項師団作命ニ基ク無線通信綱構成ノ為別紙精作命第八三号ヲ下達ス 三、本日一六時ヲ以テ精作命第八二号ニ基ク部隊ノ編成ヲ終リ山々動準備ヲ完了ス 六月一日 晴 冀南地区粛正討伐作戦ノクメ他部隊ニ協力中ノ無線分隊ノ一部撤去並無線通信系ノ一部変更ニ関スル命令別紙精作命第八四号ノ如ク下達ス 二、無線 1、無線小隊ハ精作命第八四号ニ拠リ警備用通信綱
        • 作成年月日昭和15年5月30日~昭和15年6月20日
        • 作成者第三十五師団通信隊
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C11111050500

        [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-175(所蔵館:防衛省防衛研究所)

        • [言語]日本語

          No.

          [レファレンスコード]C11111050600

          閲覧

          [規模]2

          • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-175(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]昭和一六、四、二〇-一六、六、一五 第三十五師団通信隊中原会戦戦闘詳報
          • 作成年月日昭和16年4月20日~昭和16年6月15日
          • 組織歴陸軍省

          No.

          [レファレンスコード]C11111050700

          閲覧

          [規模]49

          • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-175(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]戦詳第三号 自昭和十六年四月二十日至昭和十六年六月十五日 中原会戦戦闘詳報 第三十五師団通信隊 四月二十日 晴 (一)作戦準備 一、三五師作命丙第二一三号ヲ受領ス 二、作戦準備ノ為無線警備通信ヲ左ノ如ク改変シ各分隊ハ開封部隊本部ニ集結シ器材ノ整備及訓練ヲ実施シツヽアリ 220i檐任 35k 35k檐任 清化 221i檐任 若松部隊檐任 四月二十一日 晴 一、三五師作命丙第二一三号ニ基ク原武詹店武陟温県間半永久通信線架設ニ関スル精作命第一三五号別紙(一)ノ如ク下遠ス 二、有線小隊ハ前記命令ニ依リ半永久架設使用器材ノ整備ヲ実施ス 三、無線小隊滑県北辺地区共産軍討伐ノタメ栗栖部隊ニ配属中ノ無線三ケ分隊
          • 作成年月日昭和16年4月20日~昭和16年6月15日
          • 作成者第三十五師団通信隊
          • 組織歴陸軍省

          No.

          [レファレンスコード]C11111050800

          閲覧

          [規模]45

          • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-175(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]第二期作戦 五月二十一日 晴 一、第二期作戦開始 第一指作戦ニ依リ師団作戦地域内ノ敵軍ハ殆ド潰滅セシモ山地内ニ蟄伏シ或ハ村落ニ四散セル敗残兵ハ共ノ数少カラズ 依ツテ第二期作戦ニ於テハ之ガ敗残兵ヲ撤底的ニ索出別挟スル-失ニ黄河及山西省ノ要地ヲ雍保シ全管内ノ粛正建設促進ニ任ズ 二、有線 1、作業隊出発 岡田少尉以下四十三名ハ孟県-治戍鎮間半永久通信線架設ノ為八時済出発自動貨車ニ旅リ泌陽-清化ヲ経テ温県ニ至リ同地ニ残留中ノ鈴木上等兵以下二名及器材ヲ積載シ十六時三十分孟県ニ到着作業ヲ準備ス 2、済源残留ノ作業軍曹以下三十二名ハ師団交換前-森川部隊間ノ有線綱ヲ撤収ス 無線 1、組合支隊本部ハ陽城方面ニ脱逸セントス
          • 作成年月日昭和16年5月21日~昭和16年6月15日
          • 組織歴陸軍省


          PAGE TOP