アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 第23師団

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:100件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C01002736400

閲覧

[規模]199

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満機密大日記-S14-1-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸満機密受第九五号 参謀本部 満洲派遣第十一師団、同留守部隊並満洲派遣師団及第二十三師団後方機関編成派遣要領、同細則ノ件 整備課付箋ノ通ニ付不足ノ儘結了ス 昭和13年9月20日 昭和14年1月17日 陸満機密 参謀総長ヘ回答案 首題ノ件ニ付本月19日附参機第三二九号第一照会ノ趣異存ナシ 陸満機密第三二号 昭和13年9月21日 上奏案 満洲派遣第十一師団、同留守部隊並満洲派遣師団及第二十三師団後方機関編成派遣要領制定方施行ノ件 満洲派遣第十一師団、同留守部隊並満洲派遣師団及第二十三師団後方機関編成派遣要領制定ノ件 允裁相成候ニ付テハ別紙軍令案ノ通之カ施行ヲ命セラレ度謹テ奏ス 朕満洲派遣第十一師団、同留守部隊並満洲派遣師団及第二十三師団
  • 作成年月日昭和13年9月~昭和14年1月
  • 作成者参謀総長 載仁親王
  • 組織歴陸軍大臣 板垣征四郎

No.

[レファレンスコード]C01003493100

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-S14-12-66(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]常務 陸満密受第一〇七二号 寫真 昭和14、7、29 秘電報 7、28、一五、五〇発、一六、一〇着 関参三電第四八一号 次官、次長宛 関東軍参謀長 「ノモンハン」方面第二十三師団ノ死傷及射耗彈左ノ如シ7月23日攻撃再興ヨリ25日迄ノ砲兵部隊関係射耗彈 三八式野砲尖鋭彈九三八榴彈四〇六八榴霰彈六五六九〇野砲尖鋭彈一六八五、榴彈二三八〇、榴霰彈六〇九二式十加尖鋭彈一二五〇、榴彈三一八三、榴霰彈一二九 六式十五榴尖鋭彈六四、榴彈二五五九、破甲榴彈四九三 八九式十五加尖鋭彈六五七、榴彈二三三、破甲榴彈二八二 三八十二榴破甲榴彈一三一〇 二、7月22日迄判明セル人員戰死傷戰死一〇八五、戰傷二四三六、戰病七四八、行方不明二四、計四二九三、
  • 作成年月日昭和14年07月29日
  • 作成者関東軍参謀長
  • 組織歴次官//次長

No.

[レファレンスコード]C01003512400

閲覧

[規模]11

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-S14-13-67(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]軍事、兵務、交通、銃砲、主計、 糧、 陸満密受第一四二〇号 兵備課 第二十三師団ニ対シ人員補充ノ件 昭和14年9月4日 陸満密 留守第十、留守第十四師団長へ達案 留守第十、同第十四師団長「ハ」別紙要領ニ拠リ第二十三師団ニ対シ成ルヘク速ニ補充チ(實施スヘシ) 陸満密第七五一号 昭和14年9月4日 陸満密 関東軍司令 へ達 前同文 但「ハ」ヲ「ヲシテ」ニ(実施スヘシ)ヲ(実施セシム)ニ改ム 陸満密第七 一号 昭和14年9月4日 副官ヨリ留守第六師団参謀長へ通牒案 第二十三師団ノ補充ニ関シ別紙要領ノ如ク留守第十、同第十四師団ヨリ差出ス如ク達セラレタルニ付通牒ス 陸満密第七五一号 昭和14年9月4日
  • 作成年月日昭和14年09月04日
  • 作成者兵備課
  • 組織歴軍事//兵務//交通//銃砲//主計// 糧//

No.

[レファレンスコード]C01007457400

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-S14-15-69(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]秘 陸軍省受領 陸満密第二一一○号 関参編第六四五号 第二十三師団一部ノ編制改正ニ伴フ過剰馬ニ関スル件報告 十一月十一日附陸満機密第二○号ニ依リ第二十三師団一部ノ編制改正ニ伴フ過剰馬ハ左記ノ通ニ付報告ス 左記 第二十三師団 捜索第二十三連隊 野砲兵第十三連隊 計 備考 (一) 野砲兵第十三連隊乗馬ハ四五頭ナルモ三頭ハ野戦重砲兵第三旅団編制改正馬トシテ充当セリ (二)捜索第二十三連隊入廠馬一○頭野砲兵第十三連隊入廠馬(輓)八頭アリ本表中ニ計上シアリ
  • 作成年月日昭和14年11月22日
  • 作成者関東軍司令官 梅津美治
  • 組織歴陸軍大臣 畑俊六

No.

[レファレンスコード]C01007461300

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-S14-15-69(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸満密受第二一四四号 関東軍 第二十三師団ノ部隊内人員相互転属ニ関スル件 兵備第二三一号 十二月六日 陸満密電 副官ヨリ関東軍参謀長ヘ通牒(暗号電報)案 十一月三十日附関参動第六四一号第二十三師団ノ部隊内人員相互転属ニ関スル件第二十三師団通信隊ニ転属スルモノニ限リ認可セラル爾余ノ過剰人員ノ処理ニ関シテハ近ク別ニ規定セラルル筈陸満密第一五七 昭和十四年十二月六日 昭和十四年十一月三十日 「ノモンハン」事件ニ伴フ欠員補充ノ為第二十三師団歩兵連隊ノ過剰人員中ヨリ別紙ノ通該師団通信隊及衛生隊ニ人員転属方至急詮議相成度 追而第二十三師団各歩兵連隊ニハ兵各約六百名ノ過剰人員アルニ付申添フ
  • 作成年月日昭和14年12月
  • 作成者関東軍参謀長 飯村穣
  • 組織歴軍事//主計//陸軍次官 阿南惟幾

No.

[レファレンスコード]C04120445300

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支密大日記-S13-16-125(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸軍省受領 陸支密受第七一六六号 秘 電報 昭和一三、七、一一 七、一〇後四、五五発 後六、四七着 留六臨参電第八四三号 次官宛 留守第六師団参謀長 第二三師団参謀長司令部要員(十日迄ニ到着スヘキモノ)ハ七月十日到着ヲ終リ業務ヲ開始セリ (終)
  • 作成年月日昭和13年7月11日
  • 作成者留守第六師団参謀長
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C04121384000

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支密大日記-S14-85-174(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第四三頁 陸軍省受領 陸支密受第一〇八〇七号 至急 昭和一四、九、一七 秘電報 九、一六、 一四、一五発 一五、四〇著 浜師電第一六号 総長 大臣宛 第百四師団長 師団ハ軍令陸甲第三〇号及陸機密第二三六七号ニ基ク第二三師団四病馬廠ノ臨時動員ヲ昭和十四年九月十五日ヲ以テ完成セシニ付報告ス (終)
  • 作成年月日昭和14年9月16日
  • 作成者第百四師団長
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C04121672200

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支密大日記-S14-100-189(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]受領番号 陸支密受第一四二一七号 起元庁(課)名 参謀本部 件名 第二十三師団及二十七師団一部ノ編成改正要領細則中改正ノ件 軍事課第一五八号 十二月八日 参謀総長ヘ回答案(陸満密) 十二月四日付参密第四九四号第一ヲ以テ照会ノ件異存ナク令達方取計フヘシ 陸支密第一〇五八号 昭和十四年十二月八日 関係陸軍部隊ヘ達案 (別紙ノ通)(陸満機密) 陸満機密第二三号 昭和十四年十二月十一日 陸満機密第二三号 第二十三師団及第二十七師団一部ノ編成改正要領細則中改正ノ件達 関係陸軍部隊 第二十三師団及第二十七師団一部ノ編
  • 作成年月日昭和14年12月8日
  • 作成者参謀総長 載仁親王//参謀本部//関係陸軍部隊
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C04121785400

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支密大日記-S15-14-109(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]軍事機密 陸軍省受領 陸支密受第八〇七号 方軍参編第二四号 第二十三師団及第二十七師団一部ノ編制改正完結ノ件報告 昭和十五年一月十七日 北支那方面軍司令官 多田駿 陸軍大臣 畑俊六殿 昭和十四年軍令陸甲第四一号ニ基ク野砲兵第十三連隊第四大隊ノ編成並山砲兵第二十七連隊ノ編制改正ハ昭和十四年十二月二十五日之ヲ完結セルニ付同要領第五条ニ依リ将校職員表、人馬一覧表並編成、編制改正完結日一覧表相添ヘ報告ス
  • 作成年月日昭和15年1月17日
  • 作成者北支那方面軍司令官 多田駿
  • 組織歴陸軍省//北支那方面軍

No.

[レファレンスコード]C04121890600

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支密大日記-S15-22-117(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸軍省受領 陸支密受第五四〇号 方軍兵兵第一三号 第二十三師団 第二十七師団 一部ノ編成改正ニ伴フ所要兵器ニ関スル件報告 昭和十五年一月九日 北支那方面軍司令官 多田駿 陸軍大臣 畑俊六殿 昭和十四年十一月十一日陸満密第二〇号ニ拠ル第二十三師団及第二十七師団一部ノ編成改正ニ伴フ所要兵器過不足表別紙ノ通ニ付報告ス
  • 作成年月日昭和15年1月9日
  • 作成者北支那方面軍司令官 多田駿
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07090817400

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S13-12-154(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第二十三師団司令部 庶発第二号 事務開設ノ件報告(通牒)昭和十三年七月十五日 第二十三師団司令部 陸軍省御中 当司令部ハ左記ノ通開設セシニ付報告(通牒)ス 左記 一、開設日時 七月十五日 一、場所 熊本市偕行社 一、部隊長 陸軍中将小松原道太郎 一、電話番号 熊本四九〇六番幕僚部軍医部 四七〇二 兵器部 経理部 獣医部
  • 作成年月日昭和13年7月15日
  • 作成者第二十三師団司令部
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07090876200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S13-16-158(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸支普受第五四三六号 平文電報訳八月一日午后一時○分発八月一日午后二時二○分著 副官宛発信者第二十三師団司令部 小本副電第三三号 当遂ハ遠隔地ノ関係上命課通報支密陸密陸普陸支普等到著遅延スル為自今関東軍ヲ経由セス直接当遂宛送付アリタシ照会ス (終) 処理スニ 八月十九日 著局 通過番号四九 受@時二時二○分 技手 カ 著信@号 発局 宅一一二字ハイラル二四コ一時七分 @@人氏名 リクダンフクカン 日附印 指定 記事 木 コホンニフクデン三三ゴ当遂ハ遠隔地株(トウケチオチアカ)ノ同係上令@也@(カツヒエキメアル)リクシミツリクミツリクフリクシフナド@@@@(トオイチイキ)スルタル(シ
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07091023600

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S14-1-191(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]小松原部隊本部 特報発第一四号 馬匹失踪ニ関スル件特別報告 昭和十三年十二月十六日 第二十三師団長小松原道太郎 陸軍大臣板垣征四郎殿 首題ノ件陸軍報告規程第四条第三号ニ依リ別紙ノ通リ報告ス 極秘 馬匹失踪ニ関スル件特別報告 一、失踪月日時 昭和十三年十二月六日十二時三十分項 一、隊名 歩兵第二十二連隊通信隊 一、種類及用役並馬名見積価格 満洲馬、駄馬、岡北 特価一百八十円 一、年齢九歳 一、@高一米三十糧 一、毛色鹿毛 一、特徴 1、駅線(背筋ニ約三糎ノ青毛) 2、烙印龍尻部1875稍不明瞭 3、龍背ニ切開手術治癒痕若干アリ 一、失踪前ノ状況 十二月六日十二時二十分厩週番上等兵加藤貞夫ハ馬手入
  • 作成年月日昭和13年12月16日
  • 作成者第二十三師団長小松原道太郎
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07091089100

閲覧

[規模]14

[種別]写真,図

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S14-3-193(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]小松原部隊本部特報発第一号 火災事件ニ関スル特別報告 昭和十四年一月二十四日 第二十三師団長小松原道太郎 陸軍大臣板垣征四郎殿 首題ノ件陸軍報告規程第四条第三項ニ依リ別紙ノ通リ提出ス 火災事件ニ関スル特別報告 一、出火場所 歩兵第七十二連隊銃鍛革具工場 二、出火及鎮火ノ月日時 出火昭和十四年一月十八日九時三十分頃 鎮火同 十三時三十分 三、原因 火災中ハ屋内ニ煙充満シアリテ査察不可能ナリシト鎮火后ニ於テハ天井板焼失落下シアル等原因ノ判定資料ニ乏シク之カ判断不可能ナルモ左記事項ヲ綜合観察シぺーチカニ依ルニ非サルヤト思考ス 左記 1、漏電ニ就テ 被害建物ニハ高圧電線及電灯線ヲ引込シアルモ前者ハ目下
  • 作成者第二十三師団長小松原道太郎
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07091152100

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S14-7-197(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]小松原 部隊本部 特報第三号 軍人変死ノ件特別報告 昭和十四年四月二十八日 第二十三師団長小松原道太郎 陸軍大臣板垣征四郎殿 首題ノ件陸軍報告規程第四条第三項ニ依リ別紙ノ通リ提出ス 官等級 陸軍歩兵工等兵 氏名 昭和十年徴集 所属部隊 歩兵第七十一連隊第十二中隊 月日時 四月二十二日三時三十分 場所 第七十一連隊第十二中隊舎前 手段 三十年式銃々ニ依リ頸部切創 平素又ハ変死前后ニ於ケル参考事項 右者昭和十二年十一月六日山口市坂田部隊ニ入営昭和十三年四月二十日当部隊ニ編入セラル資性温厚著実ニシテ寡点志操堅確特ニ羲務心責任観念旺盛ニシテ進ンテ難局ニ当ルシ美風ヲ有シ克フ勤務ニ勉励其服行ハ熱心確信実積
  • 作成者第二十三師団長小松原道太郎
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07091183200

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S14-9-199(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]受領番号 陸支普受第五〇六九号 起元庁(課名) 第二十三師団 件名 陸密第八七五号ニ依ル技術下士官要員ノ件 大臣 政務次官 参与官 高級副官 書記官 主務副官 主務局課 番号 兵備第一六六号 受領 昭和 年 月 日 提出十四年六月十七日 次官 主務局長 主務課長 主務課員 大臣官房 昭和 年 六月十七日 結了 年六月二十一日 連帯 局(部)長 課長 決行(決裁)后回覧 局(部)長 課長 副官ヨリ第二十三師団参謀長宛通牒案 陸密電 六月十二日附小本副電第一一一号返 当該者現役兵ニ在リテハ現役技術下士官ニ任シ@后ノ服役ニ付テハ武官服役令第四十条ニ依ラレ度 陸密電一七二 昭和十四年六月十七日 第 号
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07091338400

閲覧

[規模]16

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S14-16-206(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]小本特報第一六号 軍人変死ニ関スル特別報告 昭和十四年九月十日 第二十三師団長小松原道太郎 陸軍大臣畑俊六殿 首題ノ件陸軍報告規程第四条第三項ニ依リ別紙ノ通報告ス 軍人ノ変死ニ関スル件特別報告 輜重兵第二十三連遂 一官等級氏名 昭和十三年徴集陸軍輜重兵一等兵 二所属部遂 輜重兵第二十三連遂第二中遂 三変死月日時 八月七日午后一時三十分推定 四変死中場所 (満洲国与安北省濵洲線海柆岡行七六六号列車ニ飛込自殺ス) 六平素又ハ変死前后ニ於テ参考事項 ノ高等小学卒業后八幡制鉄所職二トシテ予働中 昭和十四年一月十日現役トシテ輜重兵第六連遂第一中遂ニ入遂同年四月二十六日輜重兵第二十三連遂ニ転属五月九日熊本
  • 作成者第二十三師団長小松原道太郎
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C07091764300

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支普大日記-S15-32-253(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]電報訳 二月九日午前後一六時一〇分発 二月九日午前後二六時一五分著 人信宛発信者第十三師団長 二三副人電第九三号 十一月一日附 二三師団通附予備役主計少尉 十一月二十九日九時三十分頃与安北省海拉両市東ニドクガイ同人官@ニ於テ挙銃ニ依リ自殺人原因調査中ナルテ公金費消ノ疑アリ詳細追勿報告ス
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C11111079000

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-211(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第三章 昭和十四年八月下旬 「ノモンハン」附近第二十三師団ノ戦闘 要旨 本戦闘例ハ攻勢防衛ノ目的ヲ有スル師団(配属部隊ヲ合シ兵力最大ノ時期歩兵十六大隊野砲五十二門、重砲四十六門)ガ有力ナル機甲部隊ヲ伴フ優勢ナル蘇軍(狙撃四十四大隊野砲約二百五十門、重砲狙約八十門戦車装甲自動車各約四百三十輌 外蒙騎兵二師団)ノ両翼包囲ヲ受ケ次デ我カ陣地ハ敵ノ為分断包囲セラシテ逐ニ戦力ノ大部ヲ喪失ニ此ノ問一翼ニ於テ企図セル攻勢亦優勢ナル敵ノ為防止セラレテ何等ノ成果ヲ見ルコトナク戦闘十一日ノ後後続兵団ノ来著ヲ待ツテ爾後ノ攻勢ヲ準備スルニ至レルニノニリテ我カ作戦準備不十分ノ儘戦闘ヲ]開始セラルニ至レルスト戦場ノ地形広漠
  • 作成年月日昭和13年6月
  • 作成者参謀本部
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C11111347000

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]支那-支那事変北支-511(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第三章 昭和十四年八月下旬 「ノモンハン」附近第二十三師団ノ戦闘 要旨 本戦例ハ攻撃防禦ノ目的ヲ有スル師団(配属部隊ヲ合シ兵力最大ノ時期歩兵十難大隊野砲五十二門重砲四十六門)ガ有力ナル機甲部隊ヲ併フ優勢ナル蘇軍(狙撃四十四大隊野砲約二百五十門重砲約八十門戦車装甲自動車各約四百三十輛外蒙騎兵二師団)ノ両翼包囲ヲ受ケ次デ我カ陣地ハ敵ノ為分断包囲セラハテ遂ニ戦力ノ大部ヲ襄失シ此問一翼ニ於テ企図セル攻撃亦優勢ナル敵ノ為阻止セヲレテ何等ノ戦果ヲ見ルコトナリ戦闘十一日ノ後後続兵団ノ来著ヲ待ツテ爾後ノ攻勢ヲ準備スルス至レルスノニレテ我カ作戦準備不十分ノ儘戦闘ヲ開始スルニ至レルスト戦場ノ地形広漢タル平原ニシテ師団
  • 作成年月日昭和13年6月30日~昭和13年7月11日
  • 作成者25i長中野直三
  • 組織歴陸軍省


PAGE TOP