アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 独立混成第48旅団

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:7件( 1-7 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C12121011100

閲覧

[規模]12

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-44(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表) 独立混成第四八旅団 部隊 丁数 独立混成第四八旅団司令部 1 独立歩兵第三一九大隊 2 独立歩兵第三二〇大隊 3 独立歩兵第三二一大隊 4 独立歩兵第三二二大隊 5 独立混成第四八旅団砲兵隊 6 独立混成第四八旅団工兵隊 7 独立混成第十聯隊 8 野戦高射砲第五二大隊 12 独立自動車第二六五中隊 13 (表) 兵科(部)階級 兵科 将官 将(佐)官 佐官 佐(尉)官 尉官 准士官 准士官下士官 下士官 兵 計 各部 技術部 准士官下士官 兵 経理部 将校 准士官下士官 衛生部 将校 准士官下士官 兵 計 合計 区分 昭19、10、14 調 計 1 9 2 108 44 11 328 2,351 2,904
  • 作成者陸軍省
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C12121378000

[所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-419(所蔵館:防衛省防衛研究所)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]C12121378100

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-419(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]昭和十九、六 工兵隊編成表
    • 作成年月日昭和19年6月
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C12121378200

    閲覧

    [規模]16

    • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-419(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容](表)独立混成第四八旅団立兵隊編成表昭十九六十二 隊長 大尉 三皀乙松 第一小隊 第二小隊 第三小隊 第四小隊 監医 中尉 山川文三 小長 少尉 津島義勝 小長 准尉 村瀬認平 小長 曹長 井原勝 小長 曹長 高木信春 指揮班 聯絡無通 現伍 野田徹英 連絡軽綴 現伍 徳久健郎 連絡 予軍 日下保利 連絡原県 現伍 林弘光 班長 現曹花木勝 第一分隊 第一分隊 第一分隊 廠務 〃軍 大野義郎 分長 輔伍 大空一男 分長 現位 田中嘉八 分長 現位 東唯義 分長 現伍 安田敏夫 給 〃〃 浜田茂 木立 現上 大本敬治 楠上 能田正輝 〃上 田村通雄 〃上 伊瀬立一郎 兵器 〃〃 矢野義人 〃 〃〃 小原直重 〃 大沢秀雄 〃〃 下谷三次 輔〃 両峰輝義 瓦斯 伍 谷口霞 輔ヘ 西川義雄
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C15011186400

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-852(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語,英語
    • [内容]List1-208 (表) 部隊名 編成年月日 補充担任軍師管区補充隊 補充担任部隊所在地 通称号 編制定員 復員年月日 司令部 19、5、22 四国軍管区 歩兵第1補充隊 丸亀 独立歩兵第319大隊 〃 〃 〃 〃320〃 〃 歩兵第2補充隊 徳島 〃321〃 〃 〃 〃 〃322〃 〃 歩兵第3補充隊 高知 旅団砲兵隊 〃 砲兵補充隊 善通寺 〃工兵隊 〃 工兵〃 〃 [(表)以下省略]
    • 作成者日本陸軍省
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C15011220900

    閲覧

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-853(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語,英語
    • [内容]List2-202 (表) 通称番号 兵回文字符 部隊名 編成年月日 補充担任部隊所在地 通称番号 復員年月日 17535 備 司令部 19、5、22 丸亀 四国149 17536 〃 独立歩兵第319大隊 〃 〃 〃〃 17537 〃〃第320大隊 〃 徳島 〃150 17538 〃 〃第321大隊 〃 〃 〃150 19539 〃 〃第322大隊 〃 高知 〃155 17540 〃 旅団砲兵隊 〃 普通寺 〃156 17541 〃 旅団工兵隊 〃 〃 〃157
    • 作成者日本陸軍省
    • 組織歴陸軍省

    No.

    [レファレンスコード]C22110086400

    閲覧

    件名目次

    [規模]1

    • [所蔵館における請求番号]中太-マリアナ-75(所蔵館:防衛省防衛研究所)
    • [言語]日本語
    • [内容]陸上自衛隊 グアム 1.第290歩兵38連隊=坂田少尉 2.〃戦@隊=佐藤戦車隊長 3.第322大隊=森部中尉 4.〃 〃 5.@一九五三九=機関銃小@長(門明少尉) 6.独立混成第49@団パラオ=@藤少尉 7.@@第十連隊=小川機関銃小隊長 8.独立自動車第二六五中隊=竹内中尉 テニアン 9.歩兵第五十連隊=吉田曹長 10.〃=小@軍@大尉 11.〃=池田工兵准尉 12.〃=村田衛生准尉 13.〃(アギガン)=鈴木一等兵 パガン 14.独立混成第九連隊
    • 組織歴陸上自衛隊


    PAGE TOP