アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 物価庁

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:795件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A04017833400

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]御29912100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第三百八十一号 朕は、枢密顧問の諮詢を経て、官制を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 裕仁 昭和二十一年八月十日 内閣総理大臣 吉田茂 大蔵大臣 石橋湛山 官制 第一条 は、内閣総理大臣の管理に属し、物価に関する事務を掌る。 第二条 に左の職員を置く。 長官 次長 一人 部長 内閣事務官又は内閣技官 専任三人 一級 専任七十九人 二級 専任百二十九人 三級 長官は、国務大臣を以て、これに充てる。 第三条 に長官官房及び三部を置く。 長官官房及び各部の事務の分掌は、長官がこれを定める。 第四条 に参与若干人を置き、総務に参与させる。 参与は、内閣総理大臣の奏請によつて、関係各庁の一級官吏及び学識
  • 作成年月日昭和21年8月10日
  • 作成者内閣//裕仁//内閣総理大臣 吉田茂
  • 組織歴内閣//大蔵

No.

[レファレンスコード]A04017833499

[所蔵館における請求番号]御29912100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • 作成年月日昭和21年8月10日
  • 作成者内閣//裕仁//内閣総理大臣 吉田茂
  • 組織歴内閣//大蔵

No.

[レファレンスコード]A04017833500

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]御29913100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第三百八十二号 朕は、昭和二十年勅令第五百四十二号ポツダム宣言の受諾に伴ひ発する命令に関する件に基く物価統制令の一部を改正する勅令を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 裕仁 昭和二十一年八月十日 内閣総理大臣 吉田茂 司法大臣 木村篤太郎 大蔵大臣 石橋湛山 物価統制令の一部を次のやうに改正する。 第三条第一項中「命令」を「閣令」に、「主務大臣」を「長官」に、同条第二項中「主務大臣」を「内閣総理大臣」に改める。 第四条及び第五条中「命令」を「閣令」に、「主務大臣」を「長官」に改める。 第七条第二項中「主務大臣」を「長官」に、同条第三項中「命令」を「閣令」に改める。 第十五条乃至第十七条中「主務大臣」を「内閣総理
  • 作成年月日昭和21年8月10日
  • 作成者内閣//裕仁//内閣総理大臣 吉田茂
  • 組織歴内閣//司法//大蔵

No.

[レファレンスコード]A04017836900

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御29947100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]勅令第四一六号 朕は、地方行政事務局設置制の一部を改正する等の勅令を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 裕仁 昭和二十一年八月三十一日 内閣総理大臣吉田茂 内務大臣大村清一 第一条地方行政事務局設置制の一部を次のやうに改正する。 別表第二中「警視総監」の次に「地方物価事務局長」を加える。 第二条東京都官制の一部を次のやうに改正する。 第一条ノ二中「専任四百九十四人以内」を「専任四百九十五人以内」に、「専任四千四十五人以内」を「専任四千四十六人以内」に改める。 第九条中「六局」を「七局」に、「水道局」を「水道局衛生局」に改める。 第十条第七号及び第八号を次のやうに改める。 議員選挙ニ関スル事項
  • 作成年月日昭和21年8月31日
  • 作成者内閣//裕仁//内閣総理大臣 吉田茂
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A04017846200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]御30040100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]総 勅令第五百九号 朕は、官制の一部を改正する勅令を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 裕仁 昭和二十一年十月三十一日 内閣総理大臣 吉田茂 官制の一部を次のやうに改正する。 第二条中「専任三人 一級 専任七十九人 二級 専任百二十九人 三級」を「専任五人 一級 専任百六十三人 二級 専任二百八十一人 三級」に改める。 第三条中「三部」を「五部」に改める。 附則 この勅令は、公布の日から、これを施行する。
  • 作成年月日昭和21年10月31日
  • 作成者内閣//裕仁//内閣総理大臣 吉田茂
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A04017846299

[所蔵館における請求番号]御30040100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語
  • 作成年月日昭和21年10月31日
  • 作成者内閣//裕仁//内閣総理大臣 吉田茂
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A06050005300

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]枢A00126100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制 右謹て上奏し恭しく聖裁を仰き併せて枢密院の議に付せられむことを請ふ。 昭和二十一年八月二日 内閣総理大臣 吉田茂 は、内閣総理大臣の管括に属し、物価に関する事務を掌る。 に左の職員を置く。 長官 次長一人 部長 内閣事務官又は内閣技官専任三人一級 専任七十九人二級 専任百二十九人三級 長官は、国務大臣を以て、これに充する。 に長官官房及び三部を置く。 長官官房及び各部の事務の分掌は、長官がこれを定める。 に参与若干人を置き、総務に参与させる。 参与は、内閣総理大臣の奏請によって、関係各庁の一級官吏及び学識経験ある者の中から、内閣で、これを命ずる。 参与は、その職務に関して知った秘密を厳守しなければならない。
  • 作成年月日昭和21年8月2日
  • 作成者内閣総理大臣 吉田茂
  • 組織歴枢密院//内閣

No.

[レファレンスコード]A06050020600

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]枢B00033100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制審査委員会 昭和二十一年八月六日(火曜日)枢密院事務所に於て開会 出席者 清水議長 審査委員長 潮副議長 審査委員 河原顧問官 關屋顧問官 大平顧問官 河本顧問官 西野顧問官 藤沼顧問官 国務大臣 膳国務大臣 説明員 入江法制局長官 宮内法制局第二部長 橋井内閣事務官 久米法制局事務官 山田大蔵次官 工藤大蔵省物価部長 平田大蔵省物価部第一課長 谷村大倉事務官 諸橋書記官長 高辻事務官 鈴木事務官 (午前十時十分開会) 潮委員長開会を宣し、官制を議題に供す。河原委員より、は現在の大蔵省物価局を継承した程度に過ぎないが、何故増員を必要とするか、又物価の最終決定権が何れの官庁にあるか不明確であり、
  • 作成年月日昭和21年8月6日
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A06050026800

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]枢C00055100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制 大平 顧問官 西野 關屋 河本 藤沼 官制審査報告 今回御諮詢の官制に関し、本官等審査委員を命ぜられ、本月六日委員会を開き、当局大臣及び関係諸官の弁明を聞いて、その審査を遂げた
  • 作成年月日昭和21年8月10日
  • 作成者委員長 潮 副議長//委員 河原 顧問官//河原 顧問官
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A06050037500

閲覧

[規模]11

  • [所蔵館における請求番号]枢D00968100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]枢密院会議筆記 官制 昭和二十一年八月十日(土曜日)午前十時七分開議 聖上臨御 出席員 清水議長 潮副議長 大臣 吉田 内閣総理大臣兼外務大臣 一松逓信大臣 石橋大蔵大臣 顧問官 林(?)顧問官 小幡 河原 關屋 幣原 大平 松平 河本 西野 樺山 林(毅) 藤沼 柳田 闕席員 親王 雍仁親王 宣仁親王 崇仁親王 大臣 木村司法大臣 大村内務大臣 田中文部大臣 和田農林大臣 星島商工大臣 河合厚生大臣 平塚運輸大臣 顧問官 窪田顧問官 菅原 眞野 竹越 伊澤 美濃部 遠藤 幣原 委員 橋井内閣事務官 入江法制局長官 宮内法制局第二部長 山田大蔵次臣 工藤大蔵省物価部長 報告員 潮 審査委員長
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A06050050800

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]枢E00029100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二十一年八月六日 発議 決裁 八月六日 執行 事務官 高辻 案 官制 右来る十日 土曜日 午前十時会議が開かれますから御出席なされるやう議長の命に依つて御通知致します 追て議案 参照添附 一部及び審査報告書御配布致します 正副議長委員を除く 追て右件の審査報告書を御配布致します 正副議長委員のみ 昭和二十一年八月六日 又 官制 右来る十日 土曜日 午前十時会議が開かれるが説明員の出席を必要とする場合は成るべくその人数を少くしその官職氏名を折返し御通知ありたく命に依つて照会す 昭和二十一年八月六日 高辻事務官 内閣官房総務課長宛
  • 作成年月日昭和21年8月6日
  • 作成者高辻事務官
  • 組織歴枢密院//内閣官房総務課

No.

[レファレンスコード]A06050050900

閲覧

件名電報案

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]枢E00029100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二十一年八月六日 事務官 高辻 書記官長 電報案 十日午前十時より官制の本会議開かる 枢密院書記官長 林 @三郎 小幡 伊澤 樺山顧問官宛
  • 作成年月日昭和21年8月6日
  • 作成者事務官 高辻
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A06050051000

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]枢E00029100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二十一年八月三日 発議 決裁 八月 執行 事務官 高辻 案 官制 右件につき左記のとほり審査委員を指定せられました議長の命に依って御通知致します 審査委員庁 潮副議長 審査委員 河原顧問官 關屋顧問官 大平顧問官 河本顧問官 西野顧問官 藤沼顧問官 昭和二十一年八月三日 書記官長 議長 副議長 親王 各大臣 顧問官 宛各通
  • 作成年月日昭和21年8月3日
  • 作成者事務官 高辻
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A06050051100

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]枢E00029100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二十一年八月三日 事務官 高辻 書記官長 案 官制 右審査委員会来る六日 火曜日 午前十時より内桜田門内本院事務所で開かれますから御出席なされるやう委員長の命に依って御通知致します 追て議案一部御送付致します 昭和二十一年八月三日 議長 潮委員長 河原 関屋 大平 河本 西野 藤沼委員宛 各通 又 官制 右審査委員会来る六日 火曜日 午前十時内桜田門内本院事務所で開かれるから関係大臣出席せられるやう取計らはれたく命に依って照会す 追て説明員の出席はなるべくその人数を少くしその官職氏名を折返し御通知ありたし 昭和二十一年八月三日 内閣官房総務課長宛
  • 作成年月日昭和21年8月3日
  • 作成者事務官 高辻
  • 組織歴枢密院//内閣官房総務課

No.

[レファレンスコード]A06050051200

閲覧

件名電報案

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]枢E00029100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二十一年八月三日 事務官 高辻 書記官長 電報案 六日午前十時ヨリ事務所ニテ官制ノ委員会開カル 枢密院事務官 西野顧問官宛
  • 作成年月日昭和21年8月3日
  • 作成者事務官 高辻
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A06050066600

閲覧

[規模]34

  • [所蔵館における請求番号]枢F01208100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二十一年八月十日会議議案 昭和二十一年八月十日決議 昭和二十一年八月十二日公布 勅令第三百八十一号 官制 参照添附 第一條 は、内閣総理大臣の管理に属し、物価に関する事務を掌る。 第二條 に左の職員を置く。 長官 次長一人 部長 内閣事務官又は内閣技官 専任三人一級 専任七十九人二級 専任百二十九人三級 長官は、国務大臣を以て、これに充てる。 第三條 に長官官房及び三部を置く。 長官官房及び各部の事務の分掌は、長官がこれを定める。 第四條 に参与若干人を置き、庁務に参与させる。 参与は、内閣総理大臣の奏請によつて、関係各庁の一級官吏及び学識経験ある者の中から、内閣でこれを命ずる。 参与は、その職務に関して
  • 作成年月日昭和21年8月10日
  • 作成者審査委員長 枢密院副議長 潮惠之輔//審査委員 枢密顧問官 河原春作//審査委員 枢密顧問官 關屋貞三郎
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A06050078500

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]枢H00007100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]上奏案 臣等官制諮詢の命を恪み本月十日を以て審議を尽し之を可決せり乃ち謹て上奏し更に聖明の採択を仰く 昭和二十一年八月十日 議長 内閣へ通牒案 例文の通り
  • 作成年月日昭和21年8月10日
  • 作成者議長
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A06051164200

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]枢00175100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二十二年二月二十七日発議決裁 二月二十七日執行 秘発二二第四号 案枢密院事務官(三級) 福田清 右の者を貴庁の三級事務官として任用の件は差支えないので本日出向を命じたから任用の上は其の旨通知
  • 作成年月日昭和22年2月27日
  • 作成者議長//枢密院//長官官房庶務課長
  • 組織歴枢密院//

No.

[レファレンスコード]A13110634100

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]類02958100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]閣甲第四三三号 起案 昭和二十一年十二月十七日 決定 昭和二十一年十二月十七日 施行 昭和二十一年十二月十七日 案 (一) 昭和二十一年十二月十七日 (十二月十七日付) 内閣書記官長 各省次官 法制局長官 賞勲局総裁 戦災復興院総裁 復員庁総裁 俘虜情報局長官 経済安定本部総裁 長官 行政調査部総裁 新聞出版用紙割当事務局長 会計検査院長 行政裁判所長官 宛(各通) 第九十二回帝国議会に提出する法律案に関する件 標記の件について、本日別紙のとおり閣議決定したから、貴省(庁)所管の法律案につき然るべく取計われたく命によつて通知する。 案 (二) 昭和二十一年十二月十七日 内閣官房総務課長 内閣恩給、統計両局長 内閣官房内閣審議官 内閣事務官 宛(各通)
  • 作成年月日昭和21年12月17日
  • 作成者内閣書記官長//内閣官房総務課長
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A13110640800

閲覧

[規模]9

  • [所蔵館における請求番号]類02965100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]閣甲第二八一号 起案 昭和二十一年九月三日 通牒案 昭和二十一年九月三日 (九月三日) 内閣書記官長 各省大臣 戦災復興院総裁 経済安定本部総裁 長官宛(各通) 公共事業処理要綱に関する件 標記の要綱が本日閣議において別紙の通り決定せられたので、命によつて通牒致します。 閣甲第二八一号 起案 昭和二十一年九月三日 閣議決定 昭和二十一年九月三日 別紙 公共事業処理要綱 右閣議に供す 公共事業処理要綱 (案) 一、経済安定本部は国費に依り又は国費の補助に依り行はるゝ一切の公共事業の計画及一般的監督の責に任ずる。 二、各省が公共事業を実施せんとするときは経済安定本部の認証を受くることを要する。
  • 作成年月日昭和21年9月3日
  • 作成者内閣書記官長
  • 組織歴内閣


PAGE TOP