アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 民部大輔

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:226件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A05020165300

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]平9警察00721100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]内務省官制沿革一覧 (未定稿) 区分 年次 明治元年二月 明治二年閏二月 明治二年七月 明治五年八月 明治六年十一月 明治七年一月 明治八年七月 明治九年一月 明治十年一月 明治十二年七月 明治十四年一月 明治十八年 明治十九年二月 明治三十年八月 明治三十一年十月 明治三十三年 明治三十六年十二月 大正二年 大正三年十月 大正十三年八月 昭和九年三月 大臣 内国事務局員 民部官知事 民部卿 内務卿 十二月 内務大臣 内務大臣 次官 内国事務局輔 民部官副知事 内務大輔 十二月 内務次官 四月
  • 組織歴内務省

No.

[レファレンスコード]A07060039900

閲覧

[規模]88

  • [所蔵館における請求番号]記00199100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]戊辰十月ヨリ 己巳正月マテ 東京 史官 諸侯大夫士録 十月廿三日 大河内豊前守 今般官位如舊被復候事 十月廿五日 嶋津少将 其方家来中井弘蔵肝付千早儀今般職務被免御暇ヲ賜リ帰藩被仰付候間此旨相逹候事 同 其方家来伊集院吉右衛門前田信輔儀其藩より出願之趣も有之ニ付御暇ヲ賜リ帰藩被 仰付候間此旨相逹候事 十月廿六日 細川越中守 御用有之候間早々東下可致 御沙汰候事 十月廿七日 徳川亀之助 徳川儀両三日之飛舩ヲ以帰朝横濱到着可致趣佛國より届出候夫々手當可致為心得相達候事 十月 中大夫以下之面々東京定府被 仰付候間當時帰邑之輩者早々出府可致様 御沙汰候事 但邸宅之儀者如舊被 下候間早々可願出候事

    No.

    [レファレンスコード]A07061533900

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]記00820100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]贋擬スル能ハサル楮幣ヲ製造スルノ御下問ニ謹ンテ奉荅スル左ノ如シト雖トモ敢テ御採用ニ相成ヘキ方法ニ非ス唯御参考ノ供シテ尊覧ヲ涜ス為耳 一 先紙幣ヲ錦幣ニ造リ替ル手段ヲ立ラレ西京西陣ノ有名織工師ニ命シ其錦ヲ織ヲシムル寸金十両或三五両等ノ文字ヲ札トナスベキ分内毎ニ綾トリ出サシメ之ヲ相応ノ形丈ニ剪テ錦札トナス然レトモ之ニ裏打セサルヘカラズ故ニ摂州紙ヲ用イ封蝋ノ類ヲ以テ粘着セシメ而シテ其裏打紙ノ表面ニ大蔵大輔或ハノ華押ヲ札毎ニ草体ニテ直書スベシ但其他信印ハ用ヒサルモ可也則チ其書スル所ノ墨液ハ薬@@古墨ヲ善トナス若シ両省ノ大輔其煩ヲ圧ハ執筆ノ吏十名内外ヲ撰ヒ命スルヲ相当トセン余リ多人数ハ望マサル所ナリ

      No.

      [レファレンスコード]A10112949900

      閲覧

      [規模]3

      • [所蔵館における請求番号]勲00598100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]起案 十一年一月 大正十一年一月十日 内閣総理大臣 賞勲局総裁宛 申牒 正二位大勲位侯爵大隈重信ハ別紙功績書ノ通功績顕著ナル者ニ付左記ノ通陞爵ノ儀詮議相成度 記 正二位大勲位侯爵大隈重信 依勲功特陞授公爵 功績書 正二位大勲位侯爵大隈重信 右ハ旧佐賀藩士ニシテ夙ニ勤王ノ志ヲ抱キ国事ニ尽瘁シ明治元年三月徴士参与職外国事務局判事出身以来長崎府判事、外国官判事、外国官副知事、参与職、大蔵大輔、、参議等ニ歴任シ主トシテ財政及外交ノ事ヲ鞅掌ス其ノ間大阪造幣寮ノ創設、鉄道ノ創建等ニ尽力ス尋テ大蔵省事務総裁兼大蔵卿トナリ七年台湾番地事務局長官、征討費総理事務局長官トナリ十一年地租改正局総裁、十二年条約改正
      • 作成年月日大正11年1月10日
      • 作成者内閣総理大臣
      • 組織歴内閣

      No.

      [レファレンスコード]A15070029400

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]太00005100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]二年四月十七日徳川少将ヘ達辞右被聞召候事諸侯水戸
      • 作成年月日明治2年4月17日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15070035400

      閲覧

      [規模]4

      • [所蔵館における請求番号]太00006100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]三年二月唐津藩上申位署明細取調御雛形ノ通可差出旨御沙汰ニ付別紙奉差上候嫡子庶子兄弟伯叔父厄介隠居等無御坐候此段申上候以上三年二月晦日藩肥前国上松浦郡実父従五位藤原光庸唐津養父故従五位源長和従五位源長国天保十二辛丑年四月五日家督仝年十二月十六日叙従五位下仝年仝月仝日任佐渡守明治元戊辰年七月二日遷任中務大輔仝号二己巳年六月十九日任知藩事水戸藩届弁官宛知事位氏姓実名叙任等別紙ノ通御坐候此段御届申上候以上三年三月廿四日藩実父贈位一位大納言斉昭養父故従三位中納言慶篤常州茨城郡水戸従四位徳川源朝臣昭武午十八歳元治元年甲子十一月十九日叙従五位下任侍従仝年仝月廿八日任兼慶応二丙寅十二月九日叙従四位下任左近衛権少将
      • 作成年月日明治3年2月
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15070111000

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]太00017100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]二年八月十二日民部大蔵両省ヲ併合ス表史要盖シ両省管理ノ事務タル常ニ彼是ニ交渉ス若シ衙     門ヲ隔離スレハ則チ不便多シ故ニ此令アリ而シテ十八日ニ至リ衙門ヲ併移ス民部卿松平慶永大蔵卿ニ大隈八太郎大蔵大輔ニ大蔵少輔伊藤俊介民部少輔ニ兼任ス大蔵省沿革誌○民部大蔵両省并ニ七月八日置ク所ニ出ス三年七月十日復タ分省スニ出ス
      • 作成年月日明治2年8月12日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15070125300

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]太00018100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]三年七月十日令文ハ民部省ノ所ニ出ス民部卿兼大蔵卿伊達宗城大蔵卿ニ兼大蔵大輔大隈重信大蔵大輔ニ大蔵少輔兼民部少輔伊藤博文大蔵少輔ニ民部大丞兼大蔵大丞得能良介井上馨共ニ大蔵大丞ニ改任シ馨ノ造幣頭ヲ兼ルハ故ノ如シ十三日大蔵権大丞兼民部権大丞中村清行大蔵権大丞ニ大蔵少丞兼民部少丞坂本政均郷純造共ニ大蔵少丞ニ民部少丞兼大蔵少丞岡本健三郎大蔵少丞ニ改任ス大蔵省沿革志
      • 作成年月日明治3年7月10日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15070259800

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]太00031100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]二年八月十六日鍋島直大ヲ大納言ニ任シ開拓長官故ノ如シ大隈重信伊藤博文船越衛寺島宗則ヲ北海道開拓御用掛ト為シ澤宜加伊藤博文ニ函館出張ヲ命ス鍋島従ニ位ヘ達大納言宜下開拓長官如元但北海道地方開拓モ儀元ヨリ御委任ニ候ヘ共故ラニ奉知有之今日ヨリ五六日中ニ総テ取調言上可有之其上片時モ速ニ人数移住渡海取計ノ事大隈伊藤大蔵少輔船越兵部権大亟寺島外務大輔ヘ達右北海道開拓御用掛被仰付候事澤外務郷ヘ達右当官ヲ以函館出張北海道地方証務取計被仰付候事但開拓次官諸事申合可有之事伊藤大蔵少輔ヘ達右当官ヲ以函館出張北海道地方諸務御用掛被仰付候事
      • 作成年月日明治2年8月16日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15070268300

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]太00032100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]二年十一月二十八日徳大寺大納言ヘ達中興以来奉職勉励献替規画候段叡感被思食依之御剣一口下賜候事副島参議ヘ達奉職以来日夜励精献替規画候段叡感被思食依之御剣一口下賜候事三条西侍従ヘ達積年国事ニ労シ年老ヲ以テ勉励勤仕ノ段御満足被思食依之御衣ヘ領下賜候事万里小路宮内卿大隈寺島外務大輔伊藤大蔵少輔井上民部大丞大木東京府大参事青木東京府大参事ヘ達各通昨年来奉職鞅掌励精尽力候段御満足思食候依之為御太刀料金三百両下賜候事佐々木刑部大輔福羽神祇少副松田京都府大参事野村長崎県知事ヘ達各通昨年来奉職勉励候段御満足被思食候依之為御直垂料金弐百両下賜候事
      • 作成年月日明治2年11月28日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15070476700

      閲覧

      [規模]4

      • [所蔵館における請求番号]太00061100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]元年五月六日徳川ヘ達御用有之候間至急帰国可有之被仰出候事江水戸藩ヘ達徳川儀今般御用ノ筋有之可召屁返被仰出候於其藩ハ実家ノ事故別段相達候間使者ヲ以急速帰国相成候様可申遣事元年五月七日本文被仰出候ニ付使者差立同年八月六日使者仏国ヘ着即日朝命拝承九月四日仏国出船仕候事諸侯徳川亀之助ヘ達徳川儀両三日内飛脚線ヲ以テ帰朝横浜到着可致趣仏国ヨリ届出候夫々手当可致為心得相達候事元年十月二十七日誌同十一月三日徳川依朝命仏朗西ヨリ帰国到着ノ儀御届申上候事諸侯○此度王政御一新ニ付可致帰朝旨被仰出候条申達候以上五月二十一日伊達少将東久世前少将徳川殿○此度王政御一新ニ付帰朝被仰出候条
      • 作成年月日慶応4年5月6日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15071231000

      閲覧

      [規模]3

      • [所蔵館における請求番号]太00169100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]元年畠山届私儀今般王政復古御一新ニ付テハ急速上京奉伺天機尤朝勤可奉願存心ニ御座候処春来不計持病差発平臥罷在木久麻呂儀ハ幼年ノ儀ニ付一分上京仕兼及延滞候段奉恐入候其凌漸及快気候ニ付去月十日江戸表出立昨六日京着仕候ニ付為御届参上仕候以上元年閏四月七日大夫士畠山侍従上申弁事宛別紙ノ通畠山ヨリ願書差出候ニ付取次奉差上候以上元年六月七日御封付ト相成候次第其節封印付候者名前等委敷可申出候様畠山ヘ可申通候事元年六月八日畠山願弁事宛今般本領安堵被仰付難有仕合奉存候就テハ当春御封付相成候領知摂州八部郡奥平野村夢野村御崎村右三ケ村何卒以節御下渡被成下候様此段奉願候以上元年六月七日
      • 作成年月日明治元年
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15071356600

      閲覧

      [規模]7

      • [所蔵館における請求番号]太00186100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]二年十二月二十六日徳川静岡藩知事ヘ達今般御詮議ノ節ヲ以テ清水家名被立下候ニ付血脈ノ者相撰可申出事誌徳川水戸藩知事ヘ達其方弟常三郎儀清水家相続被仰付候事三年二月二十四日誌一橋大納言田安中納言願弁事宛清水家来共ノ儀先般不料モ苦艱ノ情態被為聞食奉蒙厚御扶助候趣一同感泣不堪於私モ難有奉邦載候同家ノ儀水戸家相続被仰出候後未タ祖先祭祀ノ主無御座於私モ日夜痛呉悲歎罷在就テハ清水家臣共ノ情実モ汲察仕候ヘハ如何ニモ難忍奉存候間方今別テ於多端ノ折柄奉歎願候モ深奉恐入候ヘ共何卒清水家名相続ノ儀被仰出祖先祭祀ノ道相立主従同心協力勉励奉答朝恩度志願ノ情実相貫候様寛大之御仁恵偏ニ奉仰度依テ奉懇願候以上二年五月二十八日東京
      • 作成年月日明治2年12月26日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15071358100

      閲覧

      [規模]3

      • [所蔵館における請求番号]太00186100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]元年十一月二十五日徳川中納言ヘ達病気ニ付隠居願ノ通被聞食届候事徳川ヘ達養父中納言病気ニ付隠居願ノ通被聞食家督無相違其方ヘ被下置旨被仰出候事水戸中納言慶篤願臣慶篤年来脚気ノ症相煩近頃別テ哀憊仕藩屏ノ任不堪負荷異数ノ天恩ニ奉報効様モ無殊ニ御一新ノ御砌柄碌々当職罷在候儀甚以戦慄恐懼ノ至奉存候就テハ何卒嫡子ヘ家督相続被仰付候様仕度奉存候右ノ愚哀偏ニ為在候様千祈万祷伏テ奉願候臣慶篤誠恐誠惶謹言元年十一日徳川家来野村彜之助伺弁事宛事今般家督相続被仰出候ニ付テハ以後改テ水戸少将ト相称申度奉存ゾ此段奉伺候以上元年十一月可為伺ノ通事元年十二月七日徳川少将公用人代大野謙介届弁事宛徳川中納言儀病気ニ付隠居嫡子ヘ家督相
      • 作成年月日明治元年11月25日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15071367100

      閲覧

      [規模]4

      • [所蔵館における請求番号]太00187100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]元年十一月水戸中納言ヘ達行政官其方儀病気ノ処庶子鉄千代若年ニ付弟徳川養子致度願ノ通被聞召届候事同人ヘ達行政官其方庶子鉄千代儀嫡子養子致度願ノ通被聞召届候事水戸中納言慶篤名代尾崎豊後願弁事宛臣慶篤年末脚気ノ症相煩近頃身体別テ衰応仕藩屏ノ任不堪負荷異数ノ天恩ニ奉報効様モ無之甚恐懼戦慄ノ至ニ奉存候殊ニ先般重キ蒙勅命国内正邪弁別致先志@逑勉励ノ折柄庶子鉄千代若年ニテ積年残破ノ国情鎮定方何分@行届候ニ付テハ賎弟徳川儀永々輦轂ノ下恪勤聖恩ノ渥深ク奉感戴尚先代従耒ノ家風粗相@罷在候右ヘ家督相続破仰付鉄千代事順養子ニ為仕度伏ニ奉願候左候得ハ自然一藩人心ノ居リ合モ宜敷聊報効ノ儀モ相立候様罷成重畳難有仕合奉存候右ノ情実御諒察愚衷偏ニ御重憐被
      • 作成年月日明治元年11月
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15071447500

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]太00203100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]元年十一月五日徳川亀之助家来織田和泉山岡鉄太郎伺徳川儀今般御沙汰之趣ヲ以帰朝仕候処実兄慶喜蒙天譴謹慎罷在候折柄ニ付同様謹慎為仕置候此段御沙汰之程奉窺候以上@格別之思食ヲ以不及其儀旨御沙汰候事@
      • 作成年月日明治元年11月5日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15071513300

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]太00214100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]元年六月二十五日高田藩領内取締ノ為ノ在京ノ家光帰邑ヲ候シ之ヲ許ス高田藩願榊原式部大輔家光中根善次郎中家光仁木数馬右ハ当正月中ノ事件ニ付式部大輔早速上京可仕ノ処病気ニ付不取敢為名代伺大機旁当春中ヨリ出京罷在候処其後ニハ病気快気仕候ヘ共会藩脱走人等為取締在邑可仕旨被仰汲以後追々賊徒共暴逆相募リ候ニ付与領ヘ不取敢人数差出置官軍ヘ差向御追討被仰付不容易形勢ニ立至リ下筋ヘ益進軍所々戦争ノ次第追々御届申上置候通リ多人数隔所ニ永々出兵殊ニ度々戦闘ニテ労兵ニモ相成候処残家老兵人少ニテ自然ノ節指操方モ無之領内守衛等モ行届兼旦勤王ノ筋不行届等有之候テハ奉恐入候儀ニ付善次郎数馬両人共一ト先帰邑被仰付被ト置候様可奉懇願旨申越候間何卒御暇被下候ハヽ難有仕合ニ奉存候乍併当御時節柄両人共帰国仕御用筋不
      • 作成年月日慶応4年6月25日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15071547400

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]太00218100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]元年十一月二十四日徳川中納言ヘ達此度脱艦追討ノ儀徳川新三位中将ヘ被仰付候処幼若ノ儀ニモ有之慶喜自分出張仕度段願ノ次第モ素得共御沙汰ニ難被及ニ付養子ヘ出張被仰付候間速ニ奏功奉安宸襟候様尽力可致旨御沙汰候事城松平確堂ヘ達此度脱艦追討ノ儀徳川新三位中将ヘ被仰付候処幼若ノ儀ニモ有之候ニ付慶喜自分出張実効相立奉安宸襟度段願ノ趣心事不得止儀ニ被思食候得共慶喜出張ノ儀ハ難被及御沙汰候ニ付徳川ヘ出張被仰付候間仝人申合セ速ニ奏功奉安宸襟候様尽力可致旨御沙汰候事本文ノ趣徳川新三位ヘモ御達アリ松平確堂願此度脱艦ノ者追討被仰出一仝驚愕日夜痛心仕何卒速ニ実効相立可申ト奉存候得共元来亀之助儀幼若ノ事ニモ有之殊ニ不行届ノ私共實々当惑ノ外無御
      • 作成年月日明治元年11月24日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15071547700

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]太00218100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]元年十二月朔日徳川ヘ達今般箱館表賊徒追討被仰付候ニ付テハ諸事軍務官ヘ打合出張ノ上ハ青森口総督清水谷侍従ノ指揮ヲ受候様御沙汰候事東官清水谷侍従ヘ達別紙ノ通徳川中納吉徳川ヘ御達相成候ニ付此段相達候事前月二十四日徳川中納言御達書并前条民舞大輔ヘ御達書写両通相添
      • 作成年月日明治元年12月1日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15071547800

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]太00218100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]二年正月十日徳川ヘ達先般箱館表賊徒為追討出張被仰付置候処追々御軍配モ行届賊焔挫折殆鎮静ニ可及形状ニ付其方最早出張ニ不及旨御沙汰候事城
      • 作成年月日明治2年1月10日
      • 組織歴太政官


      PAGE TOP