アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 樺太民政署

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:103件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03020754100

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御07431100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕樺太庁立小学校教員退隠料及遺族扶助料支給ニ関スル件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣侯爵西園寺之@ 大蔵大臣松田正久 内務大臣原@ 文部大臣男爵牧野伸顕 勅令第七十一号 第一條 明治二十五年勅令第十八号ハ樺太庁立小学校教員ニ関シ之ヲ準用ス 第二條 左ニ掲クル年月数ハ正教員在職年数ニ算入スヘシ 一 小学校令ノ規定ニ依リ普通免許状又ハ小学校正教員府縣免許状ヲ有スル者ニシテ明治四十一年法律第三十五号施行前樺太庁小学校教員ノ職ニ在リタルトキハ其ノ在職ノ年月数 二 前号ニ掲クル免許状ヲ有スル者ニシテ明治四十一年法律第三十五号施行前ニ於テ教育ノ事務ニ従事シタルトキハ其ノ在職ノ年月数
  • 作成年月日明治41年03月31日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A06033510900

閲覧

[規模]115

  • [所蔵館における請求番号]ヨ561-0015(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]樺太鉱産調査概報 内閣文庫一冊七八三三五号和書 昨明治三十八年ノ設置セラルルヤ本島ノ地質鉱産物調査ノ命ヲ蒙リ同年九月初旬ヨリアレキサンドロフスク附近ノ諸炭鉱並ニ南部樺太ノ踏査ニ着手ス当時猶敗竄兵ノ処々ニ出没スルアリ且ツ気候漸ク寒クシテ山河ヲ跋渉スル難シ故ニ概略ノ調査ニ止メ十一月上旬帰署スルノ已ムヲ得サルニ至レリ然レトモ此調査ニ依リ略ホ本島ニ於ケル地質構造ノ概念ヲ得且ツ鉱産ノ将来有望ナルヲ認メ帰署後直ニ其概要ヲ復命シ向後調査ノ必要ニシテ有益ナル旨ヲ略述シタリキ 本年命ニ依リ邦領樺太全部ノ概察ヲ了センカ為メ理学士片山量平氏ニ南半ノ調査ヲ委嘱シ小官北半ヲ調査ス山河ヲ跋渉調査スルコト約百有余日其間或ハ風雨ニ或ハ糧食欠乏ニ或ハ積雪酷寒ニ
  • 作成年月日明治39年12月
  • 作成者樺太監督署技師兼技師川崎繁大郎
  • 組織歴樺太庁

No.

[レファレンスコード]A10110201300

閲覧

[規模]46

  • [所蔵館における請求番号]叙00206100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]立案 明治三十八年九月二十八日 民政長官従五位熊谷喜一郎以下八十二名叙位ノ件 民政長官従五位熊谷喜一郎以下八十二名叙位ノ件 右謹テ奏ス 明治三十八年九月二十八日 内閣総理大臣伯爵桂太郎 明治三十八年九月二十七日 民政長官従五位熊谷喜一郎以下八十二名叙位進階内則第二条ニ依リ叙位ノ件 従五位 熊谷喜一郎 叙正五位 正六位勲五等 望月源治郎 正六位勲五等 雪下陽 同勲六等 有田正盛 同同 永田正吉 叙従五位 従六位勲六等 喜多村弥太郎 同 不破彦麿 同勲六等 岡田侃次郎 同 大芝惣吉 同勲五等 佐久間惟喜 同勲六等 髙桑登平 同勲五等 川村邦茂 同勲六等 玉井菊造 同同 山上義雄
  • 作成年月日明治38年9月16日~明治38年9月28日
  • 作成者内閣総理大臣 伯爵 桂太郎//陸軍大臣 寺内正毅//海軍大臣 男爵 山本権兵衛
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A10113056400

閲覧

[規模]19

  • [所蔵館における請求番号]勲00678100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]故正三位勲二等岸上鎌吉勲章加授ノ件 右謹テ裁可ヲ仰ク 昭和四年十二月一日 内閣総理大臣濱口雄幸 昭和四年十二月一日 故正三位勲二等岸上鎌吉儀ハ明治二十四年農商務技師ニ任セラレ次テ水産調査所技師、技師等ヲ兼任シ同四十一年東京帝国大学農科大学教授兼農商務技師ト為ル水産学講座ノ創設ニ尽力シ之カ設立ト共ニ第一講座ヲ担任シ一意専心学生ノ指導ニ膺リ昭和三年退官セリ同人ハ水産学ノ泰斗ニシテ其ノ蘊奥ヲ究メ幾多ノ発表ヲナシテ斯界ヲ裨益セル所尠カラス就中海洋ノ学術的研究ヲ主唱シ海洋調査所ノ設置セラル、ヤ之カ調査ノ方法ヲ創設シ海洋調査事業ノ基礎ヲ築キ殊ニ本邦産珊瑚カ伊太利産ニ比シテ遜色ナキコトヲ世界ニ紹介シタルヲ
  • 作成年月日昭和4年11月~昭和4年12月
  • 作成者内閣総理大臣濱口雄幸//文部大臣田中隆三//農林大臣町田忠治
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A11114074200

閲覧

[規模]8

  • [所蔵館における請求番号]叙01080100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]丙受付昭和六年十月二十日第五四一号 立案 昭和六年十月二十日 故南洋庁長官横田郷助位階追陞ノ件 昭和六年十月二十日裁可十月二十日達台帳記入十月二十一日官報報告済 故南洋庁長官横田郷助位階追陞ノ件 右謹テ裁可ヲ仰ク 昭和六年十月二十日 内閣総理大臣男爵若槻礼次郎 拓位第五二四号 起案 昭和六年十月十三日 裁可 昭和六年十月二十日 故南洋庁長官横田郷助位階追陞ノ件 辞令案 例文 十月十一日付 叙従三位 昭和六年十月十一日死亡 明治二十八年八月三日任事務官以来在職十年以上 右文武官叙位進階内則第四条ノ二ニ依リ謹テ奏ス 昭和六年十月十二日 拓務大臣男爵若槻礼次郎 官秘第二二九〇号 昭和六年十月十二日 拓務大臣男爵若槻礼次郎
  • 作成年月日昭和6年10月12日~昭和6年10月21日
  • 作成者内閣総理大臣男爵若槻礼次郎//拓務大臣男爵若槻礼次郎//宗秩寮総裁子爵仙石政敬
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]B07090733000

閲覧

件名分割2

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]5-2-6-0-6_6(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治三十九年九月二十八日接受 @密 樺太状況報告ノ件 少官ハ昨年八月一日第十三旅団司令部附@附ヲ命セラシ仝月十七日民政長官一行ト共ニ任所樺太亜@山徳ニ向ケ出発シ@地ニ留スルニト四五日ニシテ発ハ民政長官施行コルサコフニ出張ヲ命セラシ仝月@コルサニフニ対着シ日ヲ閲スニト@@モナク日露ノ@和成立シ民政署本署ハコルサコフニ移転ノ止メナキニ至リ長官@ニ発ハ出張ノ儘日地ニ留マルニトヘナリ@来発ハ水産部勤務長官々房附@勤ヲ命セラシ面シニ十月民政署ニ事業部ヲ@カルヘカ発其部長ニ任セラシ又十二月@@司法委員二月ヨリ水産部長代理ヲ兼務セリ顧ルニ@年八月樺太ニ赴任セ来本職ニ外務省ニ@皈マテ月ヲ閲スコト十ケ
  • 作成年月日明治39年9月27日~明治39年9月28日
  • 作成者副領事鈴木陽之助
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B07090733100

閲覧

件名分割3

[規模]96

  • [所蔵館における請求番号]5-2-6-0-6_6(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]諸言 ノ開始ハ明治三十八年八月二十八日ニシテ夫@@ハ軍政署ヲ各所ニ置キ一二三ノ将校ヲ之ニ兼任シ民政ニ関スル事務ヲ施行セリ当時民政署ノ本署ハセレキサンドルニ支署ハコルサコフニ置カンタリ(軍令第一号参照)而トテ媾和談判ノ結果トシテ端ナクモコルサコフニ本署ノ移転ヲ見又民政行区域モ当初ハコルサコフ、ポロセントマリン、「ペルワヤバーヂ」及其附近ニ止ヲラレシガ(軍令第二号参照)@次軍政署ヨリ引@ヲ受ケ其範囲@拡張シ既@九月十四日ニ至ヲ在米来ノ民政施行区域ノ外即ケ第一、第二、第三及第四@軍政署@内ニ@@タル民政ヲ布カル、コト、ナシ尚ホコルサコフ支署ノ外「ウラジミロフカ」ニ民政支署ラ置キ「ガルキノウラスコエ」
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B07090733200

閲覧

件名分割4

[規模]131

  • [所蔵館における請求番号]5-2-6-0-6_6(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治三十九年六月 第一号 樺太法令集 樺太法令集凡例 一、 本篇ハ明治三十八年八月ヨリ同三十九年五月ニ至ル迄ノ樺太民政ニ関スル重ナル法令ヲ纂輯セリ 一、 本篇ハ八類ニ分ツ其編次ハ年月日ヲ遂フ 一、 本篇ハ発布ノ形式ニ依リ類別ス規定ノ実質ニ依ラリルハ互ニ相関運シテ分別シ難キモノ多年ニ因ル 一、 本篇ハ草創ノ際ニ成ル誤@脱漏ナキヲ保シ難シ追テ訂正加除ヲ期ス 明治三十九年六月 長官々房編輯 樺太法令集 目録 第一類 勅令 自@頁至@頁 第二類 陸軍省告示 自七頁至一二頁 第三類 軍令 自一五頁至八六頁 第四類 告諭 自八九頁至九四頁 第五類 署令 自九七頁至一六四頁 第一日 本署令 自九七
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B07090733300

閲覧

件名分割5

[規模]16

  • [所蔵館における請求番号]5-2-6-0-6_6(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治三十九年四月 外@号 区画測設調査員心得 土地調査心得 殖民地撰定及区書施設規程 区画測設調査員心得 第一 凡ソ原野ニ臨ンチハ予ヲ地味地勢ノ状況ヲ杳察シ然ル後大中小ノ区書ヲ施スヘシ徒ニ設計ニ拘泥シテ拓地ノ方法ス過フサル様注意ヲ要ス 第二 実地ニ就キ大体ノ地勢ヲ@リ大半小@トナルヘキ箇所ハ可成的各区ノ地勢ヲ@等ナテシムル地置ヲ考察シチ基綿ヲ設クヘシ 第三 @長ナル原野ニシテ@@ノ@岳訖立シ将来@書ヲ施設スルコト能ハサル所ハ可成川@ニ沿ヒ将来道路トナルヘキ箇所ニ幹線ヲ施設スヘシ 第四 @日増書ヲ必要トスル箇所@シヲ道路線ト区書線ト一致セサル場合ニハ別ニ適切ナル道路線ヲ見込直キ区画線
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B07090733400

閲覧

件名分割6

[規模]6

  • [所蔵館における請求番号]5-2-6-0-6_6(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治三十九年四月 第三号 官有土地建物貸付仮規則取扱内規 訓第一〇号 事業部 民政部 支署 軍令第四十四号ニ拠ル官有土地建物貸付仮規則ニ関スル取扱内規別訓ノ通リ想定ム 右@令ス 明治三十九年四月二十七日 民政長官熊谷喜一郎 官有土地建物貸付仮規則取扱内規 第一条 軍令第四十四号ニ拠ル官有土地建物ノ貸付処分ハ本内ニ依リ庶理スルモノトス 第二条 官有土地建物貸付仮規則第八条ノ@書ヲ受理シタルトキハ左ノ順序ニ依リ撰択スルモノトス 一 現ニ家族ヲ携帯シ明年収@迄ノ@力ヲ有シ農業@@ノ労力ニ耐ヘ本島ニ永住ノ決心ナル者 二 本局ニ永住ノ決心ヲ以テ府県知事著クハ郡区長ノ証明ヲ有シ本局ニ
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B07090733600

閲覧

件名分割8

[規模]29

[種別]写真,図

  • [所蔵館における請求番号]5-2-6-0-6_6(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治三十八年十月二十四日 ろっべん島 技師岸上鎌吉 ろっべん島視察復命書 樺太東海岸漁場視察ノ為明治三十八年八月二十四日民政署雇入汽船礼文丸ニ乗込ミぷろあんとまりヲ出帆ス同二十六日とんないちやニテ護衛ノ兵士十一名ヲ乗リ込マシメタリ後直チニろっべん島ニ到ラント欲シタルモ天候不穏ノ徴アリタルヲ以テあいろっぶ湾(明治三十七年十月陸地測量部出版樺太全国ニハモルドウイノワ湾トアリ)ニ投錨セリ、八月二十八日ニ至リ天候漸ク快復シ霧亦散シタルヲ以テ午後一時二十分ろっべん島ニ向ヒ出帆ス、測程器ニヨレハ八月二十九日午前六時ろっべん島附近ノ位置ニ達シタルモ島影ヲ認ムルコトヲ得ス更ニ少時北航ノ後陸地ヲ認メテ其方向ニ進ミタルニろっべん島ニ非テスシテてるペにあ岬ナルヲ発見セリ同時ニ南西
  • 作成年月日明治38年10月24日
  • 作成者技師理学博士岸上鎌吉
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B09072658100

閲覧

件名分割2

[規模]96

  • [所蔵館における請求番号]5-2-17-0-12_001(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治三九、四、二十五日課 @ 大臣 政務局 為達 次及@ 通商局 外務大臣牧野閣下 バクメテフ 機密第二〇二号 以書翰致啓上候陳者西園@侯爵閣下ヨリ本使ニ宛ラレタル本月十三日付第三四号書翰確カニ受領致候該書翰ニ於テ同侯爵ハ薩哈嗹島ニ於ケル露国免許人ハ漁場貸付ノ競争入札次前ニ於テ其要求ヲ日本官憲ニ提示スルコトヲ怠リタルカ為メ該官憲ハ其@テ聞知セサリシ権利ヲ無視シタリトシノ責任ヲ負フヘキ謂ハリナシトノ御意見ヲ御開示相成候処本使ハ左ノ事実ニ付閣下ノ御任意ヲ仰キ度候即露国臣民「クラマレンコ」「セメノフ」及「デンビー」並ニ「ビリッチ」ノ漁場ハ本使ノ知ル所ヲ正確ナクトセハ「ドーツマ@ス」条約批准ノ日ト同日
  • 作成年月日明治39年4月27日~明治39年6月19日
  • 作成者外務大臣西園寺公望 //陸軍省経理局外松孫太郎//政長宮熊谷喜一郎
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B09072658200

閲覧

件名分割3

[規模]106

  • [所蔵館における請求番号]5-2-17-0-12_001(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]the preparation of their fisheries. In the absence of any acts of omission or commission justifying confisca-tion, they should not be arbitrly deprived of their property. Accordingly it is suggested that in respect of the fishing stations formerly held by them, the concession-aires in question, be r
  • 作成年月日明治38年8月7日~明治39年8月6日
  • 作成者陸軍大臣寺内正毅//安達峯一郎記//政長宮熊谷喜一郎
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B09072658600

閲覧

件名分割1

[規模]99

  • [所蔵館における請求番号]5-2-17-0-12_002(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]民水第六一号 受第一五八二九号 八月二十五日発電漁業特許通知書ノ儀ニ付御照会ノ趣了義四十年度ノ漁業処分ハ三十八年度ニ於テ漁業特許ヲ受ケタル者ニシテ納期内ニ特許料ヲ完納シ成規ヲ遵守シ現ニ漁業ヲ営ム者ニ対シ八月十一日附ヲ以テ別紙甲号ノ如キ通知書ヲ発シ之ニ依リ期日迄ニ願書ヲ差出シタルモノニ対シテハ別紙乙号ノ如キ漁業特許就ヲ交付スル予定ニ有之候尚ホ競争入札ノ結果落札者ニ特許スヘキ内容モ右同様ノ見込ニ有之候条右様御義知相成度此段及回答候也 明治三十九年八月三十日 民政長官熊谷喜一郎 外務省通商局長石井菊次郎殿 民水第八六号 漁場番号第 号 漁場ニ於テ明治四十年ノ漁業期ニ於ケル鮭鱒鰊漁業建綱一統
  • 作成年月日明治39年8月30日~明治39年10月29日
  • 作成者民政長官熊谷喜一郎//本野公使//陸軍次官 石本新六
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B13080480200

閲覧

件名分割1

[規模]94

  • [所蔵館における請求番号]7-1-5-12(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]第二号 受第一二四七六号 拝啓陳者本日ヨリニ於テ官報発布相成候ニ付御参考瀏覧ニ供スル敬具 明治三十八年八月二十八日 副領事鈴木陽之助 外務次官珍田捨已殿 官報 第一号 明治三十八年八月二十八日月曜日 軍令 軍令 第一号 本署ヲ「アレキサンドル」ニ置キ支署ヲ「コルサコフ」ニ置ク 明治三十八年八月二十八日 樺太軍司令官 軍令第二号 「コルサコフ」「ポロアントマリ」「ペルワヤ、パージ」及其ノ附近ニ於テ左ニ掲クル事項ニ付民政ヲ布キ民政長官ヲシテ之ヲ行ハシム但シ民政長官ハ支署長若ハ他ノ事務官ヲシテ其ノ権限ノ一部を行ハシムルコトヲ得 一、出入船舶ノ検疫ニ関スルコト 二、出入船舶及渡航者ノ取締ニ関スルコト
  • 作成年月日明治38年8月28日~明治38年10月3日
  • 作成者//副領事鈴木陽之助//コルサコフ支署長事務官尾﨑勇次郎
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B13080480300

閲覧

件名分割2

[規模]104

[種別]

  • [所蔵館における請求番号]7-1-5-12(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]第拾二号 受第一四七五七号 拝啓陳者今般軍令ヲ以テ占領地人民刑罰令、民事審判条例等発布相成候間御参考マテ官報第八号二部進達ニ及候敬具 明治三十八年十月十日 副領事鈴木陽之助 外務次官珍田捨已殿 官報 第八号 明治三十八年十月九日 軍令 軍令第二十一号 占領地人民刑罰令 第一条 本令ハ樺太民政地力是管轄区域内ニ在ル占領地人民ノ副事ニ適用ス但シ軍令裁判所ノ権限ニ属スルモノハ此ノ限ニ在ラス 第二条 安寧秩序ヲ富シ又ハ生命、身体、自由、名誉、財産ニ富ヲ如フルノ所属ハ地方ノ法規@依リ服役セシメセルコトヲ得 第六条 没収ハ資産ノ全部又ハ一ヲ富没ス 罰金ハ二円以上トス @ハ@以下トシ臂ニ鞭ス 拘留ハ十日以下トシ
  • 作成年月日明治38年10月9日~明治38年12月11日
  • 作成者副領事鈴木陽之助//樺太守備隊司令官//民政長官熊谷喜一郎
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B13080480400

閲覧

件名分割3

[規模]84

[種別]

  • [所蔵館における請求番号]7-1-5-12(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]樺太民政才国是マアカ支署官報 第二号 樺太民政地力是マアカ支署 明治三十八年十二月二十八日発行 告示 告示第四号 住宅建設用材及レンタルのニッケン或家開薪材伐採致度希望ノモノハ到紙図面ノ場所ニ於テ左記書二ニ依リ出願スベシ 追テ伐採料金ハ殖定ノ上徴収スベシ 明治三十八年十二月二十八日 マアカ支署長 事務官@日部@ 住宅建設用採伐採額書二 一何々樹 目@直金@尺@ 事務官横田郷助殿 薪材伐採願書武 一薪材 @ 右ハ自家用薪材トシテ必要ニ付御指定ノ場所ニ於テ伐採御許可相成度御許可ノ上ハ御規量命令業堅ク遵守@候此段出願候也 年月日 原籍 当地仮居所 氏名 マウカ支署長 事務官横田郷助殿
  • 作成年月日明治38年12月28日~明治39年4月20日
  • 作成者マアカ支署長//副領事鈴木陽之助//樺太守備隊司令官山田保永
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B13091300800

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]外・報2(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]職員進退 叙人及辞令 帰朝ヲ命ス(八月一日) 公使館二等書記官 堀口九満一 任外交官補 叙高等官七等 領事館補従七位 吉田伊三郎 賜五級俸 米国在勤ヲ命ス(以上八月二日) 外交官補 吉田伊三郎 帰朝ヲ命ス(八月二日) 公使館三等書記官 赤塚正助 (各通) 公使館二等書記官 落合謙太郎 公使館三等書記官 埴原正直 講和全権委員随員被仰付(八月二日) 外務書記生 平田鉚太郎 (各通) 外務書記生 石氏章作 外務書記生 高橋新治 講和全権委員附ヲ命ス(八月二日) 副領事 鈴木陽之助 第十三師団司令部附兼附ヲ命ス(八月二日) 領事 諸井六郎 本年九月白義国モンス市ニ於テ世界経済拡張ニ関スル万国会議開設ニ付委員トシテ参会ヲ命ス(八月五日)
  • 作成年月日明治38年9月8日
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]B13091303700

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]外・報3(所蔵館:外務省外交史料館)
  • [言語]日本語
  • [内容]職員進退 叙任及辞令 任外務省警部 給八級俸 奉天総領事館附ヲ命ス(四月三十日) 斎藤嘉吉 副領事 鈴木陽之助 樺太守備隊司令部附兼附ヲ免ス(五月一日) 帰朝ヲ命ス(五月二日) 大使館一等書記官 日置益 任外務省翻訳官補 給八級俸 大臣官房記録課勤務ヲ命ス(五月五日) 休職群馬県立太田中学校書記兼助教諭心得 太田斎一 任外務省警部 給十級俸 芝罘領事館附ヲ命ス(五月八日) 外務省巡査 岡島初巳 帰朝ヲ命ス(五月九日) 大使館三等書記官 窪田文三 陸軍通訳ヲ免ス(五月十一日) 陸軍通訳 川角忠雄 復職ヲ命ス(五月十一日) 休職外務通訳生 川角忠雄 公使館二等書記官正七位勲六等 松村貞雄 任領事 叙高等官五等(五月十一日)
  • 作成年月日明治39年6月6日
  • 組織歴外務省

No.

[レファレンスコード]C03020347100

閲覧

[規模]11

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-M38-4-20(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第一号 陸軍省受領 満密受第一六〇四号 樺太島漁業仮規則官報登載ノ件 @@第六八六号 本告示ハ開設ニ日ヲ待チ発布相成度 尚樺太島出入船舶及渡航者規則ハ本告示ト同時ニ発布ノ必要有之@間右御詮議相成度 主計課 海軍大臣承認済 官報登載案 (登載案ハ別紙之通) 陸軍省告示第十五号 八月七日官済 七月十八日 陸軍省告示第十五号 樺太島漁業仮規則左ノ通定ム 陸軍大臣 樺太島漁業仮規則 第一条 樺太島占領中同島ニ於ケル鮭、鱒及鰊ノ漁業ハ本規則ニ依リ漁業ノ許可ヲ受ケタル者ニ於テ之ヲ営ムコトヲ得 海豹島ノ海獣猟
  • 作成年月日明治38年08月07日
  • 作成者主計課
  • 組織歴陸軍省


PAGE TOP