アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 教務課

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:88件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A04018559200

閲覧

[規模]17

  • [所蔵館における請求番号]纂02513100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官秘甲第二四七〇号 昭和十五年十二月九日 満洲国駐剳特命全権大使 梅津美治郎 内閣総理大臣公爵 近衞文麿殿 左記ノ者ハ満洲国新京ニ在勤シ特ニ繁劇ナル事務ヲ@掌シ格別勤勉ニ付各頭書ノ通年末賞与三十割ヲ超エ給与致度候条御認可相成度大正七年十一月二十日閣甲第二一五号通牒ニ基キ此段稟申候也 追テ十二月十六日付発令致度候 別表 今期賞与額 歩合 六月賞与額 賞与合計額 合計額ノ賞与率 俸給月額額 官職名 氏名 総長 大津敏男 元司政部長 今吉敏雄 監理部長 御厨信市 在満教務部長 岩松五良 技師営繕課長 臼井健三 元事務官財務課長 沼田龍太郎 事務官大書課長 菊池璋三 視学官 大貫正 事務官経済課長 成田政次 在満教務事務官長 入江巖
  • 作成年月日昭和15年12月9日
  • 作成者満洲国駐剳特命全権大使 梅津美治郎
  • 組織歴内閣//満洲国

No.

[レファレンスコード]A07062203100

閲覧

[規模]32

  • [所蔵館における請求番号]記01531100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]東京大学第二年報 起明治十四年九月止同十五年十二月 ○処務概要 ○一月二日東京大学幹事ヲ置キ総理ノ次ニ列ス ○同月十日教場及其他へ補助ヲ置ク ○一月十六日附属病院ニ当直医介補ヲ置ク ○二月十日医学部従前ノ監事ヲ廃シ其負担ノ事務ヲ自今渾テニ担当セシム 部局改廃分合 ○二月十三日理学部観象台ヲ雨分シヲ其天象ニ関スル推測所ヲ天象台ト称シ其気象ニ関スル測候所ヲ気象台ト称ス是ニ於テ従前天象気象トモニ観象台ニ於テ観測セシモノ各分掌スルニ至ル ○二月二十三日器械課ヲ改メヲ器品課ト称ス ○四月四日本年度限リ脚气病院ヲ廃シ自今該病審査ノ事一切医学部ニ於ヲ管掌スヘキ旨ヲ達セラル ○六月医学部予科ヲ更ニ東京大

    No.

    [レファレンスコード]A10113070400

    閲覧

    [規模]12

    • [所蔵館における請求番号]勲00684100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]元学習院教授瀬川秀雄叙勲ノ件 右謹テ裁可ヲ仰ク 昭和五年六月一日 内閣総理大臣浜口雄幸 昭和五年五月二十九日 元学習院教授正三位勲三等瀬川秀雄叙勲ノ件別紙ノ通議定候条此段允裁ヲ仰ク 昭和五年五月二十七日 叙勲議案 元学習院教授正三位勲三等瀬川秀雄 右者明治三十四年四月学習院教授ニ任セラレ爾来勤続二十九年ニ及ヒ其ノ間多年歴史地理学科ノ教授ヲ担任シ傍ラ同院諮詢会員、教務部長、髙等科長、中等科長、図書課長又ハ長トシテ常ニ同院教務ノ枢機ニ参与シ殊ニ大正六年四月ヨリ三ヶ年間髙松宮殿下同院御在学中別ニ一学級ヲ特設シテ御教育申上ケタル際之カ主管教官トナリ全責任ヲ負フテ終始殿下ノ御訓育並御教育ノ衝ニ膺リ且時間外ニ於ケル予習ヲ担任シ
    • 作成年月日昭和5年3月31日~昭和5年6月1日
    • 作成者内閣総理大臣浜口雄幸//宮内大臣一木喜徳郎//宮内次官関屋貞三郎
    • 組織歴内閣

    No.

    [レファレンスコード]A15110619300

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]類00132100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]八月三十一日文部省稟告明治十三年十二月十六日附ヲ以及上申置候東京大学実地研究旅費規則中今般別紙ノ通刪除及改正致候条此段上申候也十六年八月三十一日東京大学実地研究旅費規則中刑除及改正一第七条ヲ廃止一第八条ヲ第七条トシ以下之ニ準ス一第十五条ヲ左之通改正旅行ノ節発着ノ日ヲ内外教員ハ庶務課ニ学生ハニ届出但シ寄宿学生ハ寄宿課ヘモ亦其旨届出ヘシ一第十八条以下二十条マテ廃止一規則中本部トアルヲ本学ト改メ生徒ヲ学生ニ会計掛トアルヲ会計係ト改ム参事院主査第一局歴舎別紙文部省上申東京大学実地研究旅費規則中刪除及改正ノ件共公覧候也十六年九月十三日会計検査院ヘ移牒
    • 作成年月日明治16年8月31日
    • 組織歴内閣

    No.

    [レファレンスコード]A16110311600

    閲覧

    [規模]5

    • [所蔵館における請求番号]昭47通産00094100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]起案昭和十三年三月二十九日機械工養成所処務規程制定ノ件機械工養成所処務規程左ノ通公布相成可然哉案商工省訓令第二号機械工養成所処務規程左ノ通定ム十三年四月一日大臣名機械工養成所処務規程第一条機械工養成所ニ及庶務課ヲ置ク第二条ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル一入所、退所及試験ニ関スル事項二職員会ニ関スル事項三生徒ノ訓育及取締ニ関スル事項四実習工場ノ管理ニ関スsル事項五寄宿舎ノ取締ニ関スル事項六其ノ他教務ニ関スル事項第三条庶務課ニ於テハ左ノ事務ヲ掌ル一官印ノ保管ニ関スル事項二所員ノ進退身分ニ関スル事項三所内取締ニ関スル事項四文書ノ接受、発送及保管ニ関スル事項五予算及決算竝ニ会計ニ関スル事項六勧誘財産及物品ニ関スル事項
    • 作成年月日昭和13年3月29日~昭和13年3月29日
    • 組織歴商工省

    No.

    [レファレンスコード]A17110204100

    閲覧

    [規模]4

    • [所蔵館における請求番号]平12厚労00058100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]厚生省訓第号 厚生部内一般 公衆衛生院事務分掌規程の一部を次のように改める。右訓令する。 昭和二十二年 厚生大臣河合良成 第一条中「庶務課」の次に「課」を加え、「四部」を「三部」に改め、「国民栄養部」を削る。 第二条の次に左の一条を加える。 第二条ノ二では、公衆衛生技術者の養成訓練の教務に関する事務を行ふ。 第三条中「審議室では」の次に「院長の命を承け養成訓練並に」を加える。 第五条、第六条を削り、以下順次繰上げる。 公衆衛生院事務分掌規程 第一条 公衆衛生院に、庶務課、、審議室及び左の三部を置く。 体力科学部 生活科学部 予防医学部 第二条 庶務課では、左の事務を行ふ。 一 人事に関すること。
    • 作成者厚生大臣河合良成
    • 組織歴厚生省

    No.

    [レファレンスコード]A17110204900

    閲覧

    [規模]12

    • [所蔵館における請求番号]平12厚労00058100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]起案 昭和二二年八月二〇日 訓令案 公衆衛生院事務分掌規程改正 公衆衛生院事務分掌規程を次のように改正し、八月二十六日から施行した。 公衆衛生院事務分掌規程 第一条 公衆衛生院に庶務課、及び左の十二部、二研究室並びに附属図書館を置く。 衛生統計学部 生理衛生学部 栄養学部 疫学部 衛生微生物学部 衛生工学部 建築衛生学部 衛生薬学部 衛生獣医学部 小児衛生学部 労働衛生学部 衛生行政学部 生化学研究室 心理学研究室 第二条 庶務課では、左の事務を行う。 一 人事に関する事項 二 官印の管守に関する事項 三 文書の接受、発送、編さん及び保存に関する事項 四 会計に関する事項 五 院内の取締に関する事項 六 他の主管に属しない事項
    • 作成年月日昭和22年8月8日~昭和22年8月26日
    • 作成者厚生大臣一松定吉//公衆衞生院長
    • 組織歴厚生省//日本政府

    No.

    [レファレンスコード]A17110206700

    閲覧

    [規模]8

    • [所蔵館における請求番号]平12厚労00059100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]厚生省秘第13号 決判 七月十九日 施行 八月十三日 起案 昭和二三年七月一四日 伺 国立光明寮分課規程及び寮の職務規程を別案のとおり制定する。いかゞ。 訓令案の一 厚生省訓第三一八号 国立光明寮 国立光明寮分課規程を次のように定める。 右訓令する。 年七月十五日 大臣 国立光明寮分課規程 第一条 国立光明寮に左の二課を置く。 庶務課 (庶務課) 第二条 庶務課においては左の事務を掌る。 一、人事に関する事務を行うこと。 二、官印の管守に関する事務を行うこと。 三、文書の接受、発送、編集及び保存に関する事務を行うこと。 四、経費及び収入の予算、決算並びに会計に関する事務を行うこと。 五、寮内の取締に関する事務を行うこと。 六、諸報告に関する事務を行うこと。
    • 作成年月日昭和23年7月14日~昭和23年7月19日
    • 作成者社會局長//厚生大臣竹田儀一
    • 組織歴厚生省

    No.

    [レファレンスコード]A17110207300

    閲覧

    [規模]20

    • [所蔵館における請求番号]平12厚労00059100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]決判 十二月十六日 施行 一月十九日 起案 昭和二十三年十一月二十四日 伺 国立少年教護院分課規程を別案の通り制定する。 御高裁を仰ぐ。 なお、現行武蔵野学院処務細則(昭和九年内務省訓令)は本規程の制定と同時に廃止する。 訓令案 厚生省訓第五三七号 国立少年教護院 国立少年教護院分課規程を次のように定める。 右訓令する。 年十二月十六日 厚生大臣林譲治 国立少年教護院分課規程 (国立少年教護院の内部組織) 第一条 国立少年教護院に庶務課、、医務課及び調査課を置く。 (庶務課) 第二条 庶務課においては、左の事務をつかさどる。 一 人事に関する事務を行うこと 二 官印の管守に関する事務を行うこと 三 文書の接受、発送、編集及び
    • 作成年月日昭和23年11月9日~昭和23年12月16日
    • 作成者厚生大臣林譲治//兒童局長
    • 組織歴厚生省//海軍

    No.

    [レファレンスコード]A18110040200

    閲覧

    [規模]180

    • [所蔵館における請求番号]平1総00387100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]日本レコード文化連盟関西支部外二十一団体へ褒状下賜について 右謹んで裁可を仰ぎます 昭和二十八年二月十四日 内閣総理大臣吉田茂 人閣勲第六四号 起案 昭和二十八年二月十二日 閣議決定 昭和 年二月十三日 上奏 昭和 年二月十四日 裁可 昭和 二月十四日 施行 昭和二十八年二月十六日 内閣総理大臣 内閣官房長官 内閣事務官 法制局長官 内閣官房副長官 緒方国務大臣 岡野国務大臣 石井国務大臣 木村国務大臣 犬養国務大臣 山縣国務大臣 高瀬国務大臣 林屋国務大臣 岡崎国務大臣 廣川国務大臣 戸塚国務大臣 本多国務大臣 向井国務大臣 小笠原国務大臣 大野木国務大臣 日本レコード文化連盟関西支部 三菱製紙株式会社中川工場
    • 作成年月日昭和26年10月28日~昭和28年2月14日
    • 作成者内閣総理大臣吉田茂//内閣総理大臣官房賞勲部長村田八千穂//文部大臣岡野清豪//大阪市教育委員会事務局庶務課長宮村外雄//内閣官房長官緒方竹虎//国家消防本部長滝野好暁//東京都知事安井誠一郎//東京消防庁秘書課長鉾田昇//三菱製紙株式会社中川工場工場長水沼常松//東京消防庁消防総監塩谷隆雄//教部務長消防指令長渡邊孝次//厚生大臣山縣勝見//神奈川県知事職務代理者副知事矢柴信雄//愛知県知事桑原幹根//名古屋鉄道株式会社取締役社長神野金之助//岡谷鋼機株式会社社長岡谷正男//中部電力株式会社取締役社長井上五郎//トヨタ自動車販売株式会社取締役社長神谷正太郎//株式会社松坂屋取締役社長伊藤次郎左衛門//トヨタ自動車工業株式会社取締役社長石田退三//山口県知事田中龍夫//共同募金宇部市委員会委員長藤江久人//宇部市長三隅順輔//新大同製鋼株式会社//日本陶器株式会社取締役社長//日本レコード文化連盟関西支部//大阪レコードライブラリー//大阪府知事//合名会社市原ポンプ諸機械製作所//三菱製紙株式会社//横浜市鶴見区代表鶴見区長//貞明皇后記念救癩事業募金委員会神奈川県支部長内山岩太郎//横浜市西区代表西区長//横浜市神奈川区代表神奈川区長//横浜市中区代表中区長//横浜市南区代表南区長//横浜市保土谷区代表保土谷区長//横浜市磯子区代表磯子区長//横浜市金沢区代表金沢区長//横浜市港北区代表南北区長//横浜市戸塚区代表戸塚区長//名古屋市市議一同
    • 組織歴内閣//文部省//大阪府//総理府//国家消防本部//東京消防庁//神奈川県//愛知県

    No.

    [レファレンスコード]A24010000600

    閲覧

    [規模]2

    • [所蔵館における請求番号]平14内閣01661100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]6月20日(火)閣議人事 ※叙位、叙勲、特旨叙位 元日本国有鉄道職員(旭川鉄道管理局営業部)野坂國吉 5月23日 正七位に叙する 勲七等に叙し瑞宝章を授ける 元特定郵便局長(東京郵政局 立石郵便局長)根本善太郎 5月25日 勲八等に叙し瑞宝章を授ける 休職裁判所書記官(熊本地方裁判所事務局長)窪園和助 5月26日 従五位に叙する 勳五等に叙し瑞宝章を授ける 正五位に叙する(特旨) 元日本国有鉄道職員(仙台鐡道管理局課)古川亀 同 正七位に叙する 勳七等に叙し瑞宝章を授ける 日本国有鉄道職員(盛岡鉄道管理局 一ノ関管理所)高橋正見 同 勲八等に叙し瑞宝章を授ける 元日本国有鉄道職員
    • 作成年月日昭和36年6月20日
    • 組織歴内閣官房内閣参事官室

    No.

    [レファレンスコード]B04012163900

    閲覧

    [規模]4

    • [所蔵館における請求番号]I-1-5-0-3_004(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容](10)一般二校以上に渉るもの 東女高師 発四五八号昭和十三年八月一日 東京女子高等師範学校長 下村壽太郎 外務省東亜局長 石射猪太郎殿 従来北支地方ニ於ケル東京、奈良両女高師入学志願者ノ為其ノ選抜学科試験ヲ青島ニ於テ施行致来リ候処昨年ノ事変突発ノ為休止致候此度両校協議ノ結果本年末ハ之ヲ天津ニ於テ施行シ其ノ施行方ヲ天津総領事ニ委託致度候ニ付テハ御多忙中乍御手数可然御配慮相煩度此段得貴意候也 一、別紙試験問題ハ青島総領事ニ送付 一、民団ニ於テ試験修了後答案ハ総領事ヨリ学校ニ送付 一、試験期日ハ一昨年ハ十二月二十二日 一、試験施行ニ対スル手当ハ支給セズ 一、係、東京女高師 西堂 昭和十三年八月十九日起草 亜二普通第七三八号 受信人名 東京女子高等師範学校長 下村壽一
    • 作成年月日昭和13年8月1日
    • 作成者東京女子高等師範学校長 下村壽太郎
    • 組織歴外務省//東京女子高等師範学校//外務省東亜局

    No.

    [レファレンスコード]B04012226700

    閲覧

    [規模]99

    • [所蔵館における請求番号]I-1-5-0-5_001(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]昭和十二年十二月三十一日 在満大使館教務部関係雑件 第一巻 極秘 分類I1、5、0、5 在満洲国大使館教務部規程 一、満洲国駐箚特命全権大使ハ満洲国内ニ於ケル神社及教育ニ関スル事務ヲ行フニ付所部職員ヲ式監督ス 二、大使ハ所部職員ノ功遇及進退ヲ外務大臣ニ具状ス 三、満洲内ニ於ケル神社及教育ニ関スル事務ニ関シ在満洲国大使館ニ教務部ヲ置ク 四、教務部ニ教務部長ヲ置キ教務官ヲ以テ之ニ充ツ 教務部長ハ大使ノ命ヲ承ケ部務ヲ掌理ス 五、在満洲国大使館支出官ハ教務部及学校組合並学校組合連合会補助金ニ関スル予算ノ運用ニ関シ予メ教務部長ニ対シ緊密ニ連絡スルモノトス 六、教務部ニ庶務課、及保健課ヲ置ク 七、各課ニ課長ヲ置キ教務官ヲ以テ之ニ充ツ
    • 作成年月日昭和12年12月31日
    • 作成者在満大使館教務部
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B05015354400

    閲覧

    [規模]4

    • [所蔵館における請求番号]H-4-3-0-2_1_001(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]25 昭和六年九月 教授藤居太七復職外二件 庶第二七一号 昭和六年九月十六日 財団法人東亜同文会会長伯爵 牧野伸顯 外務省文化事業部長 坪上貞二殿 拝啓 東亜同文書院教職員中左記ノ通リ変更有之候間昭和三年五月三日附文化一普通第八一三号ノ御通牒ニ依リ右御報告申上候 追テ新任者佐藤勇馬履歴書別紙御送付申上候 記 教授 八月三十一日復職ヲ命ス 藤居太七 事務員 八月三十一日附依願解職 松田介三 事務員 八月一日附勤務ヲ命ズ 月手当銀五十元 佐藤勇馬 以上 履歴書 佐藤勇馬 大正二年三月二十六日生 長崎県長崎市本石灰町二十三番地 支那上海東亜同文書院 大正八年四月一日 長崎市佐古尋常高等小学校ニ入学 十五年三月二十一日
    • 作成年月日昭和6年9月16日
    • 作成者財団法人東亜同文会会長伯爵 牧野伸顯
    • 組織歴外務省//外務省文化事業部

    No.

    [レファレンスコード]B05015447400

    閲覧

    [規模]19

    • [所蔵館における請求番号]H-5-1-0-1_5_007(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]9ー1 明治大学 昭和九年 昭和九年一月十九日 文化二機密第二六号 受信 明治大学総長 横田秀雄 発信 外務省文化事業部長 坪上貞二 返納――告知書送付ノ件 本件ニ関シ一月十五日附貴信ヲ以テ申越フ趣了承仍テ支那留学生王麟興外三名ノ四名分返納金弐百参拾八円ノ返納告知書一通同封送付スルニ付払込方可然御取計相煩度 昭和九年一月十五日 明治大学長 友安眞員 外務省文化事業部長 坪上貞二殿 留学生地方見学旅費返還ノ件 昭和八年十二月二十日ヨリ同月二十九日迄貴部ノ御補助ニ依リ留学生地方見学旅行致候処左記三名都合ニヨリ旅行不参加ニ有之候ニ付右ニ対スル旅費弐百拾円也及ヒ中途病気ニ依リ旅行中途帰京セシメシ者ニ対スル四日分日割旅費弐拾八円也合計弐百参拾八円也返還仕度候間御手続方御指示相成度候也
    • 作成年月日昭和9年1月19日
    • 作成者外務省文化事業部長 坪上貞二//明治大学長 友安眞員//明治大学総長 横山秀雄
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B05015478100

    閲覧

    [規模]8

    • [所蔵館における請求番号]H-5-2-0-1_2_001(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]二、 昭和三年 起草昭和七年四月十五日 半公信 昭和七年四月十五日附 受信人名 女子美術専門学校 発信人名 外務省文化事業部 件名 (文書返戻ノ件) 拝啓陳者本日電話ヲ以テ御照会アリタル学費 補給者推薦ニ関スル書類茲ニ御回送申 上候 敬具 (別添文書其ノママ添付発送ノコト (四月十二日部長宛@第四号 学費補給方推薦ノ件) 昭和三年五月二十五日 文化普通第四四五号 昭和三年五月三十日附 受信人名 明治大学学長 横田秀雄 発信人名 文化事業部長 子爵岡部長景 件名 選抜支那留学生羅集義 ノ学費補給継続方ニ関スル件 本件ニ関シ本月十九日附貴信ヲ以テ御申 越ノ趣了承仍テ選抜支那留学生羅 集義ニ対シ本年四月ヨリ明年三月
    • 作成年月日昭和7年4月15日
    • 作成者外務省文化事業部//文化事業部長
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B05015705500

    閲覧

    [規模]8

    • [所蔵館における請求番号]H-6-1-0-4_1_001(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]80 支那学生管守孟内地旅行申請 前略先日承知候卒業旅行ノ件本月中旬帰国ノ予定ニ御座候ハヾ旅行参加中止致シ度候ニ就キ悪カラズ御諒承下サレ度御願申上候又先日ノ帰国旅費ノ件ニ早速当校ニ御願致シ置キ候ハヾ宜シク御願申上候尚小生在南中ハ積ニ御厄介ニ相成先ズハ取敢エズ御礼傍々御通知マデ 昭和六年三月一日 文化事業部第一課御中 管守孟(河南省補助費生) 大久保君 小野君 東京高等蚕糸学校 管守孟殿 二月二十三日 外務省文化事業部 昭和六年二月二十七日 管守孟二月二十七日出頭左記要領ノ説示ヲナス 別紙一ニ対シ (イ)個人ノ旅行ヲ認メス 五名以上一団トナリ指導者引率ノ場合ニ限リ補助セラルヽコト (ロ)現在旅行団ノ補助申請アルハ左記ノ通 日本大学三月十日ー二十五日
    • 作成年月日昭和6年2月27日
    • 作成者外務省文化事業部
    • 組織歴外務省

    No.

    [レファレンスコード]B05015804300

    閲覧

    [規模]11

    • [所蔵館における請求番号]H-6-1-0-5_003(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]21、孫輔郷(名古屋高等工業学校) (起草昭和八年十月四日) 文化機密第八七三号 受信人名 名古屋高等工業学校長土屋純一 発信人名 坪上文化事業部長 件名 満洲国留学生孫輔郷ノ内地見学旅行ニ対シ旅費補給ニ関スル件 本件ニ関シ十月二日付名高工第一〇五八号貴信ヲ以テ御申越ノ趣了承右ニ曩ニ電報セシ通リ同人ニ対シ金五十円也ヲ補給スルコトトシ該金ハ別途当省会計課ヨリ支払通知書及送付ニ付御査収相成度 追而本人旅行終了後報告書ヲ提出スル様御伝達相成度 昭和八年十一月二十一日 名古屋高等工業学校 外務省文化事業部長坪上貞二殿 文化一機密第八七三号ニテ御通牒ニ接シ候本校在学満洲国留日学生孫輔郷ニ係ル内地修学
    • 作成年月日昭和8年10月4日
    • 作成者坪上文化事業部長//名古屋高等工業学校
    • 組織歴外務省//文化事業部//名古屋高等工業学校

    No.

    [レファレンスコード]B05015831000

    閲覧

    [規模]8

    • [所蔵館における請求番号]H-6-1-0-5_1_008(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]36 法政大学 学専四七九号 昭和十年十月十九日 文部省専門学務局長 赤間信義 外務省文化事業部長 岡田兼一殿 支那留学生ノ内地見学旅行ニ関スル件 標記ノ件ニ関シ法政大学ヨリ別紙ノ通申越有之タルニ付可然御取計相成度 済法政大 三部 文化事業部 第一課 別紙添付 昭和十年十月十一日接受 教文発第一九〇号 昭和十年十月七日 法政大学総長 小山松吉 外務省文化事業部長 岡田兼一殿 中華民国留学生本邦内地見学旅費支給方ノ件申請 本大学大学院第二年目ノ学生及昭和十一年三月学部卒業見込ノ中華民国留学生韓嗣奇外二十三名ヨリ本邦内地見学旅行致度旨申出有之候ニ就テハ本大学法文学部主任淺野耕司引卒ノ下ニ見学旅行為致度候条旅費御支給相成度別紙旅行参加者
    • 作成年月日昭和10年10月19日
    • 作成者文部省専門学務局長 赤間信義//法政大学総長 小山松吉
    • 組織歴外務省//文部省専門学務局//外務省文化事業部

    No.

    [レファレンスコード]B05016129900

    閲覧

    [規模]5

    • [所蔵館における請求番号]H-7-1-0-12_001(所蔵館:外務省外交史料館)
    • [言語]日本語
    • [内容]支那学生在学情況ニ関スル調査 昭和三年一月二十三日調査 調査者 細川益之 佐々木三之助 校名 徳島高等工業学校 所管(設立者) 学校長 小満茂橘 徳島市常之島町 要点 大正十六年四月開校 支那留学生過去現在共ニナシ 将来ニ留学生収容ノ見込ナシ 長講師 甲斐克久氏ニ面会ス 支那学生在学情況ニ関スル調査 昭和三年一月二十五日調査 調査者 細川益之 佐々木三之助 校名 高知高等学校 所管(設立者)学校長 西川順之 所在地 高知市外江ノ口町 要点 支那留学生ナシ 将来貴支那人留学ノ見込ナシ 学校長ニ面会 支那学生在学情況ニ関スル情況 昭和三年一月二十七日調査 調査者 細川益之 佐々木三之助 校名 松本高等学校
    • 作成年月日昭和3年1月23日
    • 作成者細川益之//佐々木三之助
    • 組織歴外務省


    PAGE TOP