アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 復員局文書課

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:203件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A08071280700

閲覧

[規模]480

  • [所蔵館における請求番号]平11法務02074100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]証明書 「ワシントン」文書局第 号 国際検察部第二二二八A号 典拠及ビ公正ニ関スル証明 余、佐藤朝生ハ余ガ下記ノ資格ニ於テ、即チ内閣書記官トシテ、日本政府ト公的関係ニ在ルモノテルコト、並ニ該官吏トシテ余ガ茲ニ添附セラレタル、一九一頁ヨリ成ル、下記題名、即チ第一回総力戦機上演習経過記録ノ文書ノ保管ニ任ジ居ルコトラ茲ニ証明ス。 余ハ更ニ添附ノ記録及ビ文書ガ日本政府ノ公文書ナルコト、並ニ右ガ下記名称ノ省又ハ部局ノ公式書類及ビ綴ノ一部ナルコトヲ証明ス。(若シアラバ綴番号又ハ引用、其ノ他公式書類又ハ綴ニ於ケル該文書ノ成規所在ノ公式名称ラモ特記スベシ) 内閣書記官室 千九百四十六年/昭和二十一年/十月十七
  • 作成年月日昭和5年10月1日~昭和21年11月6日
  • 作成者内閣書記官佐藤朝生//調査官ジョン・エー・カーチス//第一課員石橋兼雄
  • 組織歴法務省

No.

[レファレンスコード]A08071290100

閲覧

[規模]414

  • [所蔵館における請求番号]平11法務02121100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語,英語
  • [内容]弁護文書 一一一○ 上海に於ける大山中尉殺害事件に@する外務省当局声明書 一九三七年八月十日 一、現在上海に於て日支両軍ガ緊迫せる状況に立至つていることは。明らかに、支那保安隊が日本海軍陸戦隊の大山中尉及斉藤一等水兵を殺害した事件に起因するものである。 二、大山中尉は斉藤水兵を伴ひ、之に自動軍を操従せしめ、その西部前@総線指揮官として保護を命ぜられたる地区(日本の投資莫大なる上海市西地区)の視察に赴いた所、租界管轄内にある越界路に於いて、支那保安隊の手によつて虐殺されたのである。 大山中尉は顔面は中半潰さ@、脳奨内@共に露出していた。中尉の屍体には十八箇所の統創と刀創を認めたが、之は中尉の屍体
  • 作成年月日昭和11年8月16日~昭和22年5月1日
  • 作成者第一長美山要蔵//林馨//外務省情報部長
  • 組織歴法務省

No.

[レファレンスコード]A08071294500

閲覧

[規模]441

  • [所蔵館における請求番号]平11法務02143100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]太平洋部門、戦争準備(陸軍) 冒頭陳述 GFブリウエツト 被告側は只今より、日本陸軍が太平洋戦争に先だち如何なる計画、如何なる準備を為すことに関与したかの証拠を裁判所に提出せんとするものであります。特に強調せんとする点は、此等の準備が現実に着手せられた時期、之が実施を命したる権限並に実行の限度と限界とについてでありますこの小部門の後に更に戦争遂行中の事項並降伏に関し証拠提出を致します。 陸軍が戦争準備に関与したといふ特定の事項に入るに先だち、軍が政府に代り実行した@と称せられ、又之に関し検察側が多少の証拠を提出しました二つの事件につき言及するを必要なりと存します。 日本政府は仏印政庁を強制して
  • 作成年月日明治15年1月4日~昭和22年10月24日
  • 作成者第一長美山要蔵//阿部信行//西尾壽造
  • 組織歴法務省

No.

[レファレンスコード]A08071294900

閲覧

[規模]301

  • [所蔵館における請求番号]平11法務02145100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]一、私八四元正憲デアリマス。一九一八年(大正七年)十月三十日鹿児島県ニ生レ一九三八年(昭和十三年)九月海軍経理学校卒業一九四二年(昭和十七年)一月俘虜情報局事務官ニ補セラレ同年四月俘虜管理部兼勤トナリ一九四四年(昭和十九年)十月@与ノ地位ニ在リマシタ。終戦当時ノ階級ハ海軍主計大尉テアリマシタ。現在鹿児島市下荒田町五八番地ニ住ンデ居リマス。 二、昭和十七年六月二十五日及七月七日ニ俘虜収容所長会議ガ陸軍省ニ於テ開催セラレ私ハ俘虜情報局事務官兼俘虜管理部部員トシテ右両会議ニ出席シマシタ。 三、其ノ両会議ニハ東条大臣モ木村次官モ出席セラレズ当時ノ俘虜情報局長官兼俘虜管理部長上村中将ガ具ノ会議ヲ主宰セラ
  • 作成年月日昭和16年1月8日~昭和22年8月23日
  • 作成者第一長美山要蔵//有賀長雄//近藤壌太郎
  • 組織歴法務省

No.

[レファレンスコード]A08071295100

閲覧

[規模]455

  • [所蔵館における請求番号]平11法務02146100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]二、軍ノ行動 聖戦ニ任ズル我ガ軍ハ建国ノ精神ト其ノ使命トニ鑑ミルモ明カナル如ク飽ク迄正羲擁護ノ軍隊タルベク軍ノ進ム処必ズ正義ナカルベカラズ是我ガ武力行使ノ根本ナリ 俘虜、敵ノ傷病者等既ニ我ニ対スル抵抗ヲ断念シ又ハ其ノ能力ナキ者ニ対シ軍ガ進ンデ之ヲ救恤シ之ヲ薫化シテ皇化ニ浴セシムルハ我ガ聖戦ノ本義ニ鑑シ当然ニシテ敵国住民、財産等ニ対シテモ亦然リ況ンヤ第三国官憲人民財産等ニ対スルニ於テヲヤ斯クシテ我ガ軍ノ正義ノ師タル具体的事実ハ敵軍ニ、其ノ国民ニ将又第三国テニ理解セラレ遂ニハ簟食壼漿シテ我ガ軍ヲ迎フルニ至ルベキナリ故ニ軍ノ行動ハ国際法規ニ準拠スルハ固ヨリ進ンデ其ノ精神ヲ積極的ニ発揮スベキモノトス戦
  • 作成年月日昭和14年10月1日~昭和22年9月2日
  • 作成者第一長美山要蔵//西浦進//小林修治郎
  • 組織歴法務省

No.

[レファレンスコード]A08071299700

閲覧

[規模]285

  • [所蔵館における請求番号]平11法務02169100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十五年十一月十三日御前会議決定 支那事変処理要網 支那事変処理要網 昭和十五年十一月十三日 御前会議を経て決定 昭和十五年十一月末に至るも重慶政権との間に和平成立せざるにおいては情勢の如何に拘らす概ね左記要領に依り長期戦方略ヘの転移を敢行し飽く迄も重慶政権の屈伏を為す 長期戦態勢転移後重慶政籍屈伏する場合における条件は当時の情勢に依り定む (一)一般情勢を指導しつつ適時長期武力戦態勢に転移す長期武力戦態勢は一般情勢大なる変化なき限り蒙疆、北支の要域及漢口附近より下流揚子江流域の要域並広東の一角及南支沿岸要点を確保し常に用兵的弾圧力を保持すると共に占領地域内の治安を徴底的に粛正すると共に封鎖
  • 作成年月日昭和15年9月2日~昭和22年12月15日
  • 作成者厚生省第一長美山要蔵//衆議院山崎高//藤原孝太
  • 組織歴法務省

No.

[レファレンスコード]A08071300900

閲覧

[規模]256

  • [所蔵館における請求番号]平11法務02175100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]元陸軍大佐山県有光の職務に関する証明書 元陸軍大佐山県有光は昭和十六年(一九四一年)三月一日附を以て侍従武官に補せられ昭和十九年(一九四四年)十二月二十一日迄其の職に在つた。従つて其の期間は参謀本部に在職していなかつたことを証明する。右事実は復員人事課に保管している「陸軍将校実役停年名簿」により調査したものである 昭和二十三年一月三十一日 厚生省長 美山要蔵 右署名捺印は自分の面前に於て為されたるものなることを証明する 同日於同所 立会人 内山弘 極東国際軍事裁判所 亜米利加合衆国其他 対 荒木貞夫他其 宣誓供述書 供述者 種田弘志 自分儀我国ニ行ハルル方式ニ従ヒ先ヅ別紙ノ通リ宣誓
  • 作成年月日昭和14年9月9日~昭和23年2月6日
  • 作成者厚生省長美山要蔵//穐田弘志//嬉野道就
  • 組織歴法務省

No.

[レファレンスコード]A17112904700

閲覧
  • [所蔵館における請求番号]昭57総00006100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]総理庁乙第@三九号 復二第八〇〇号 昭和二十二年十月三十一日 第二長 総理庁官房総務課長殿 第二復員局への賞詞の件送付 この程連合国にたいする引渡艦船の回航作業終了に際し米国極東海軍部隊指揮官グリフィン中将より第二復員局にあて別紙のような賞詞が発せられたので総理大臣に供覧されるよう取計われたい。 (別紙添) 別紙 一九四七年十月 覚書ON P E/P15/rh(80)第(二五二一)号 発、 米極東海軍部隊指揮官 @・M・グリフイン中将 宛、第二復員局 経由、東京終戦連絡中央事務局 第二復員局への賞詞の件 一、第四回引渡艦船を新嘉坡に回航した乗組員を乗せて荒崎が佐世保に帰還して来たので、茲に第二復員局が忠実に且つ充分遂行した作業も終了したことになつた。
  • 作成年月日昭和22年10月31日
  • 作成者第二
  • 組織歴内閣//海軍

No.

[レファレンスコード]A17112920100

閲覧
  • [所蔵館における請求番号]昭57総00015100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]乙第一五〇号 起案 昭和二十二年十一月二十日 昭和二十二年十一月二十日 総理庁官房総務課長 総理庁官房人事、会計、監査各課長 同審議室総理庁事務官 総理庁恩給、統計両局長 宮内府長官官房文書課長 賞勲局庶務課長 戦災復興院庶務課長 第二長 俘虜情報局総務課長 経済安定本部庶務課長 物価庁庶務課長 行政調査部総務部長 新聞出版用紙割当事務局長 統計委員会事務局長 中央公職適否審査委員会事務局長 公正取引委員会事務局総務部長 公職資格訴願委員会事務局長 中央行政監察委員会事務局長 臨時人事委員会事務局長 以上各通 案(一) 緊急電力制限実施に関する件 標記の件について、別紙のとおり商工次官から通牒があつたのでよろしくご配意願いたい。
  • 作成年月日昭和22年11月10日~昭和22年11月20日
  • 作成者総理廰官房総務課長//商工次官//商工大臣水谷長三郎//商工省電力局//内閣総理大臣片山哲
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A17112920200

閲覧
  • [所蔵館における請求番号]昭57総00015100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]乙第一六五号 起案 昭和二十二年十二月五日 決定 昭和二十二年十二月六日 施行 昭和二十二年十二月八日 昭和二十二年十二月八日 総理庁官房総務課長 総理庁官房人事、会計、監査各課長 同審議室総理庁事務官 総理庁恩給統計両局長 宮内府長官官房文書課長 賞勲局庶務課長 戦災復興院庶務課長 第二長 俘虜情報局総務課長 経済安定本部庶務課長 物価庁庶務課長 行政調査部総務部長 新聞出版用紙割当事務局長 統計委員会事務局長 中央公職適否審査委員会事務局長 公正取引委員会事務局総務部長 公職資格訴願委員会事務局長 中央行政監察委員会事務局長 臨時人事委員会事務局長 以上各通 緊急電力制限実施に関する件 標記の件について、別紙のとおり商工次官から
  • 作成年月日昭和22年11月30日~昭和22年12月6日
  • 作成者総理廰官房総務課長//商工次官//商工大臣水谷長三郎
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]C08011195100

閲覧

[規模]50

  • [所蔵館における請求番号]①中央-引渡目録-206(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]一復第一九三二号 遊休物資活用手続安領の施行について 昭和二十三年三月三十日 厚生省長 大阪地六復員局残務処理部長殿 標記の件について経済安定本部丸務長官から別紙の通り通知があつたから承知されたい.通知先連絡局、支部、上陸地、留美、船残、文書、二復、地方復員局 経本第二七九号 遊休物資活用手続要領の施行に関する件 昭和二十三年三月三日 経済安定本部総務長官 厚生次官殿 昭和二十三年二月十日経済安定本部訓令第六号遊休物資活用手続要領の施行に関しては、左記参照の上宜しく設計われたい。 記 一、てい訓令は、遊休物資の活用に関する従来の各種措置の統一及び明確化を図るものてあるから、これと重
  • 作成年月日昭和22年5月18日~昭和23年5月31日
  • 作成者厚生省長//経済安定本部総務長官//第二復員局長
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C08011257500

閲覧

[規模]61

  • [所蔵館における請求番号]①中央-引渡目録-236(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]焼山送信所所在物品 特殊物件 (表) 品名 数称 数量記事 軍用椅子甲 个 七 同丙 〃 二一 軍用机甲 〃 一 同乙 〃 四 同丙 〃 一 寝台甲(木製) 〃 一一 @乙(鉄製) 〃 一 軍用書類棚 〃 三 洋鍋大 〃 一 (表) 品名 数称 数量 記事 中皿 个 一〇 兵用配食器大 〃 四 同小 〃 九 兵員食卓 〃 三 兵員長腰掛 〃 六 重油タンク(一五三八) 〃 四 飲料水@過装置 〃 一 金@中 〃 一 鋼製書庫 〃 一 消火器 〃 四 蛇管 个 八 庭球テケツノ 个 四 黒板 〃 三 薬蒲@@ 〃 二 額緑 〃 三 陸戦釜 〃 二 @球ネツコト 〃 一陸戦釜掛 〃 一 車球ネロト
  • 作成年月日昭和22年12月28日~昭和23年3月2日
  • 作成者第二長//第二復員局長//第三復員局長
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C08011263300

閲覧

[規模]52

  • [所蔵館における請求番号]①中央-引渡目録-243(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]復員庁第二復員局公報 第一二一号 昭和二十二年七月二日(水) 第二 ○通牒 昭和二十二年六月二十八日 復員庁第二復員局総務部長 名都道府県(教育)民生部(局)長殿 旧地方世話部第二復員課長宛書類ノ宛名ヲ一 律ニスルロトニツイテ照会 旧地方世話部分、過般夫々都道府県(教育)民生部(局)ユ編入サレタガ、旧第二復員課長ニ対スル新名称ガ、地方ニヨツテ区々デアルタメ、各部ニ関係ノアル書類ヲ配付スル場合、連名ノ宛名ヲ用イルノニ一々正式ノ名称ヲ連記スルコトハ困難デアルカラ、右ノ場合ハ、一律ニ「民生部第二世話課長」ノ宛名ヲ用イルコトニ致シタイカラ了承願イマス。但シ、封筒ノ表書キ及ビ単独ニ、県別ニ送
  • 作成年月日昭和22年6月28日~昭和22年9月2日
  • 作成者第二//復員庁第二復員局総務部長//呉地方復員局総務部長
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C12070537200

閲覧

[規模]17

  • [所蔵館における請求番号]0法令-海軍(二復)公報-168(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]復員庁第二復員局公報号外 昭和二十一年十五日(上) 第二復局員局文書 ○訓示 本日@ニ復員庁官制設置サレ、復員庁第一ニ復員局ハ旧第二復員省、業務ヲ継承スルコトニナリマシク。 念ノクメ今次機構ノ改変トトモニ、制度上ノ最モ大キイ変化ヲ山シマスト、 @内地ニ居ル軍人ハスベテソノ身分ヲ失フコト。 二 地方復員人事部又ハ地方復員局人事部支部ハ全部第一復員省ノモノト合体、地方世話部トナリ地方長官ノ隷下ニ人ル @。 ノ、二@@@フリマ。 今次機構ノ変更ハ復員状況ノ進捗ニ伴フ営@@続果デアツテ、仮令名称ガ変リマシテモ諸官ノ担当事項ハ@ンド何等ノ変化ハナイのデアリマス。諸官ハ宜シク従来同様一意専心ソノ本務ニ精励シ終戦ニ伴ソ各種処理ノ円満迅速ナル完遂ソ期
  • 作成年月日昭和21年6月6日~昭和21年6月29日
  • 作成者第二//復員庁第二復員局長 前田稔//復員庁総裁
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C12070537300

閲覧

[規模]52

  • [所蔵館における請求番号]0法令-海軍(二復)公報-168(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]復員庁第二復員局公報 第七号 昭和二十一年七月一(月) 第二 ○令達 復二第三六号 昭和二十年内令第七号中次ノヤウニ改正スル。 昭和二十一年六月二十五日 後員庁総裁 「阪神掃海部」ヲ「神戸掃海部」ニ改メル。 (参照、昭和二十年十二月十八日第二復員省公報第一〇号) 復二第四二号 掃海作業勤務者死傷手当給与規則ヲ左ノ通リ定メル。 昭和二十@年六月二十八日 復員庁総裁 掃海作業勤務者死傷手当給与規則 第一条 昭和二十年八月十五日以後掃海艦船ニ乗組ミ、聯合国軍最高司令部ノ指令ニ基キ実施セラレテアル掃海作業ニ従事@者ガ、自己ノ重大ナル過失ニ因ルコトナク、該作業中死亡シ、又ハ傷痍ヲ受ケ若シクハ疾病ニ罹リ障害ヲ貽スヤウニガ
  • 作成年月日昭和21年1月10日~昭和21年7月31日
  • 作成者第二//復員庁総裁//復員庁第二復員局総務部長
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C12070537400

閲覧

[規模]41

  • [所蔵館における請求番号]0法令-海軍(二復)公報-168(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]復員庁第二復員局公報 第一九号 昭和二十一年八月一日(木) 第二 ○令達 復二第一三四号 復員庁分課規程中次ノヤウニ改正スル。 昭和二十一年七月三十一日 復員庁総裁 別紙第二第二十八条ノ衣中佐世保地方復員局ノ項掃海部ノ欄「佐世保」ヲ、舞鶴地方復員局ノ項掃海部ノ欄「、七尾、新潟」ソ削ル。 (参照 六月二十日第二復員局公報) ○通牒 復二第一三五号 復員庁地方復員局定員衣(内訳)中次ノヤウニ改正サレタ。 昭和二十一年七月三十一日 復員庁第二復員局長 佐世保ノ部中佐世保掃海部ノ項ヲ削リ「三三二」ヲ「三〇二」ニ、「九四五」ヲ「七九〇」ニ、「一、六四〇」ヲ「一、五三〇」二、舞鶴ノ部中七尾掃海部及ビ新潟掃海部ノ各項ヲ削リ「一七六」ヲ「一五六」ニ、「四二五」ノ「三八九」ニ、「九一一」ヲ
  • 作成年月日昭和21年7月7日~昭和21年8月31日
  • 作成者第二//復員庁総裁//復員庁第二復員局長
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C12070537500

閲覧

[規模]37

  • [所蔵館における請求番号]0法令-海軍(二復)公報-168(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]復員庁第二復員局公報 第三三号 昭和二十一年九月三日(火) 第二 ○令達 復二第二〇八号 元軍艦 鳳翔 有ヲ特別輸送艦トシテ呉地方復員局所管ト定メクノヲ解ク。 昭和二十一年八月三十一日 復員庁総裁 @復人扶第一六号 昭和二十一年八月十五日 第二復員局人事部長 第二復員局経理部長各地方復員局人事部長 同 経理部長}殿 戦歿者遺族ニ封スル給@金等ニ関スル件通牒 首題ノ給@ハ別表通リデアル。コレハ他支障ノナイ限リ、遺骨傅達ソ際遺族ニ支給スルコトトシ、左記了知ノ上、然ルベク取計ハレタイ。 記 一各人事部ハ遺骨傅達式ルベク傅達式@@開マデ ニ 当該地方復員局川経理部長(東京都ニアリテハ第二復員局経理部長)ニ送付シ、其ノ写ヲ第二復員局人事部長
  • 作成年月日昭和21年5月31日~昭和21年9月27日
  • 作成者第二//復員庁総裁//第二復員局人事部長
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C12070537600

閲覧

[規模]30

  • [所蔵館における請求番号]0法令-海軍(二復)公報-168(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]別 品種 略称 記号 称呼 使用区分 石炭 煉炭 煉炭 B 瓲 塊炭 塊炭 瓲 一 特別輸送艦船及ビ掃海艦船用 二 工叢用及ビ煖炉用並ニ烹炊用 三 雑役船用 四 陸上庁用 コークス コーク、ス コ、ク 瓲 工業用 カーハイト カーバイト カハ 瓩 工業用 木炭 木炭 モク 瓩 一 工業用及ビ煖炉用並ニ烹炊用 二 内火機械用 中油 B 重油 B 重 L1 竏 一 特別輸送艦船及ビ掃海艦船重抽機械用 二 雑役船重油機械用 C 重油 C重 L 竏 特別輸送艦船及ビ掃海艦艇缶用 軽質油 揮@発@油 揮発油 G 立 内火機械用 アルコールアル A 立 内火機械用 灯油 灯油 P 立 一 石油機械用 二 灯用
  • 作成年月日昭和21年9月5日~昭和21年10月4日
  • 作成者第二//復員庁総裁//復員庁第二復員局長
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C12070537700

閲覧

[規模]40

  • [所蔵館における請求番号]0法令-海軍(二復)公報-168(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]復員庁第二復員局公報 第四二号 昭和二十一年十月七日(月) 第二 ○令達 復二第二九九号 復員庁分課規程中次ノヤウニ改正スル。昭和二十一年十月五日 復員庁総救 別紙第二ノ第二十八条表中大湊地方復員局ノ項掃海部ノ欄「大湊」ヲ割ル。 (参照 六月二十日第二復員局公報) 復二第三〇〇号 復員庁第二復員局及地方復員局定員表中次ノヤゥ二改正スル。昭和二十一年十月五日 復員庁総裁 大湊地方復員局ノ項中・復員事務官二級ノ欄「六二二」ヲ「五九」 ニ 、 同三級ノ欄「一六八」ヲ「一四八」 ニ 、 合計ノ項「一、二〇九」ヲ「一、二〇六」 ニ 、 「二、五七三」ヲ「二、五五三」 ニ 改メル。(参照 六月四十九日第二復員局公報
  • 作成年月日昭和21年8月14日~昭和21年10月30日
  • 作成者第二//復員庁総裁//復員庁第二復員局経理部長
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C12070537800

閲覧

[規模]41

  • [所蔵館における請求番号]0法令-海軍(二復)公報-168(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]復員庁第二復員局公報 第五二号 昭和二十一年十一月一日(金)第二 ○令達 復二第三六五号 復員庁第二復員局定員表中次ノヤウニ改正スル。 昭和二十一年十月三十一日 復員庁総裁 文書課ノ項中嘱託ノ欄「一三」ヲ「一四」ニ、雇員、傭人ノ欄 @二七〇」ヲ「一七九」ニ改メル。 経理部会計課ノ項中嘱託ノ欄「八」ヲ「七」 ニ 、雇員、傭人ノ欄「二八〇」ヲ「二七一」ニ改メル。 (参照 十月二十一日第二復員局公報) 復ニ第三六六号 復員庁分課規程中次ノヤウニ改正スル。 昭和二十一年十一月一日 復員庁総裁 別紙第二ノ第二十八条表中大阪地方復員局ノ項掃海部ノ欄「神戸」ヲ「阪神」ニ改メル。(参照 六月二十日 七月三日 第二復員局公報) 復二第三六七号 復員庁地方復員局定員表中次ノヤウ改正スル。昭和二十一年十一月一日 復員庁総裁 大阪地方復員局ノ部中「神戸掃海部」ヲ「阪神海部」ニ改メル。
  • 作成年月日昭和21年10月1日~昭和21年11月29日
  • 作成者第二//復員庁総裁//復員庁第二復員局人事部長
  • 組織歴海軍省


PAGE TOP