アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 外務省 翻訳局

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:58件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03020101900

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]御00995100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制ノ改正ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣伯爵松方正義 外務大臣子爵榎本武揚 勅令第八十七号 官制 第一条 外務大臣ハ外国ニ関スル政略ノ施行及外国ニ於ル帝国商利ノ保護ニ関スル事務ヲ管理シ交際官及領事官ヲ監督ス 第二条 大臣官房ニ於テハ通則ニ掲クルモノヽ外帝国ニ駐在スル外国交際官、領事官、外国人敍勲、外国ニ於ル内外人結婚、海外移住民取締及条約書保管ニ関スル事務ヲ掌ル 第三条 専任参事官ハ三人専任書記官ハ四人ヲ以テ定員トス 第四条 ニ左ノ四局ヲ置ク 政務局 通商局 取調局 第五条 政務局長ハ勅任トシ通商局長、取調局長、長ハ奏任トス 第六条 政務局ニ於テハ
  • 作成年月日明治24年07月24日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03030182920

閲覧

件名目次

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]単00620100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]処蕃始末巻二十六目次 甲戌七月之三 一 一 清国ヘ公使派出ニ付陸海軍両省ヘ内達演説書九日 一 二 清国総理衙門ヨリヘ沈潘欽差弁理台湾等所海防云々往復 一 三 西郷都督ヨリ蕃地平定処分伺大隈長官建議ニ因リ御委任云々ノ儀 一 四 柳原公使ヘ蕃地死傷患者略記並経費支給ノ概算云々往翰 一 五 紐育号船訴訟一件 一 六 多久正典ヨリ洋銀テール価格比較一円銀当時低価其他数件往復 一 七 支局ヘ屋根師傭入云々往翰 一 八 ヘ西字新聞訳稿回付ノ儀往翰 一 九 大倉喜八郎ヨリ千里丸積入物品調書上申 一 十 名東和歌山両県ヘ榎本正善中野伊助蕃地於テ死去達ノ儀 一 十一 蕃地必需物件大倉喜八郎笠野熊吉下命ノ儀
  • 作成年月日明治7年~明治8年
  • 作成者蕃地事務局//大隈蕃地事務局長官
  • 組織歴蕃地事務局

No.

[レファレンスコード]A03033282300

閲覧

[規模]19

  • [所蔵館における請求番号]枢A00125100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]一 各省官制通則中改正ノ件 一 官制中改正ノ件 一 農商省官制中改正ノ件 一 商工省官制 一 大東亜省官制及軍需省官制廃止ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 昭和二十年八月二十四日 内閣総理大臣 稔彦王 勅令第 号 各省官制通則中左ノ通改正ス 第一條中「大東亜、農商、軍需」ヲ「農林、商工」ニ改ム 第十二條第一項中「軍需省及」ヲ削ル 第十三條ノ三中「軍需省及」及「各」ヲ削ル 第十四條第二項中「軍需省及」ヲ削ル 付則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第一條第一項但書ヲ削リ同項ノ次ニ左ノ一項ヲ加フ 外務大臣ハ及南洋庁ニ属スル事務ヲ統理ス 同條第二項中「前項」ヲ「第一項」ニ改ム 第三條中「十九人ヲ三十五人」ニ改ム
  • 作成年月日昭和20年08月24日
  • 作成者内閣総理大臣 稔彦王
  • 組織歴枢密院//内閣//

No.

[レファレンスコード]A03033282400

閲覧

[規模]19

  • [所蔵館における請求番号]枢A00125100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]一 各省官制通則中改正ノ件 一 官制中改正ノ件 一 農商省官制中改正ノ件 一 商工省官制 一 大東亜省官制及軍需省官制廃止ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 昭和二十年八月二十四日 内閣総理大臣 稔彦王 勅令第 号 各省官制通則中左ノ通改正ス 第一條中「大東亜、農商、軍需」ヲ「農林、商工」ニ改ム 第十二條第一項中「軍需省及」ヲ削ル 第十三條ノ三中「軍需省及」及「各」ヲ削ル 第十四條第二項中「軍需省及」ヲ削ル 付則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第一條第一項但書ヲ削リ同項ノ次ニ左ノ一項ヲ加フ 外務大臣ハ及南洋庁ニ属スル事務ヲ統理ス 同條第二項中「前項」ヲ「第一項」ニ改ム 第三條中「十九人ヲ三十五人」ニ改ム
  • 作成者内閣総理大臣 稔彦王
  • 組織歴枢密院//内閣//

No.

[レファレンスコード]A03033282500

閲覧

[規模]19

  • [所蔵館における請求番号]枢A00125100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]一 各省官制通則中改正ノ件 一 官制中改正ノ件 一 農商省官制中改正ノ件 一 商工省官制 一 大東亜省官制及軍需省官制廃止ノ件 右謹テ上奏シ恭シク 聖裁ヲ仰キ併セテ枢密院ノ議ニ付セラレムコトヲ請フ 昭和二十年八月二十四日 内閣総理大臣 稔彦王 勅令第 号 各省官制通則中左ノ通改正ス 第一條中「大東亜、農商、軍需」ヲ「農林、商工」ニ改ム 第十二條第一項中「軍需省及」ヲ削ル 第十三條ノ三中「軍需省及」及「各」ヲ削ル 第十四條第二項中「軍需省及」ヲ削ル 付則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス 勅令第 号 官制中左ノ通改正ス 第一條第一項但書ヲ削リ同項ノ次ニ左ノ一項ヲ加フ 外務大臣ハ及南洋庁ニ属スル事務ヲ統理ス 同條第二項中「前項」ヲ「第一項」ニ改ム 第三條中「十九人ヲ三十五人」ニ改ム
  • 作成者内閣総理大臣 稔彦王
  • 組織歴枢密院//内閣//

No.

[レファレンスコード]A04017139800

閲覧

[規模]158

  • [所蔵館における請求番号]単00278100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]細川護久 被任海軍少将度候事 鹿児島県士族 赤塚太郎 被任海軍中佐度候事 右夫々被仰付候様御沙汰被下度此段申出仕候也 辛未八月七日 兵部省 史官御中 任中判事叙正六位 椛山資綱 任少判事 渡辺驥 同 鶴田皓 同 平賀義質 同 楠田英世 右之者御渡シ之宣旨相渡候処何レ茂御請致シ候ニ付此段申進候也 辛未八月七日 司法省 史官御中 エイユウセンサンダゴウサクユウエウコウキタルジウヨツカシツパンナリ 別紙之通長崎滞在沢全権公使より之電報を得候間此段申進候也 明治六年五月十八日 外務大少丞 史官御中
  • 作成年月日明治4年8月7日~明治6年10月18日
  • 作成者兵部省//司法省//外務大少丞//左院////外国往反掛//大使事務局//陸軍省尉官//内史//外務少輔上野景範//安藤//文部省//宮本外務大丞//反訳局//工部省//山縣陸軍中将//福岡司法大輔//印書局//工部大少丞//田辺一等書記////築地電信局//杉浦権大内史//日本使節岩倉//岩倉全権大使//三條太政大臣//内史本課//石丸電信頭//全権副使伊藤博文//大使事務掛り//六等出仕大原重實
  • 組織歴太政官//兵部省//司法省////大蔵省//陸軍省//文部省//工部省//左院//三條家//築地電信局//電信寮

No.

[レファレンスコード]A06051180000

閲覧

件名林権助

[規模]8

  • [所蔵館における請求番号]枢00181100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]本籍族籍 福島県華族 生年月日 万延元年酉辛三月二日 姓名 林権助 明治二十年 七月 帝国大学法科大学政治学科卒業 七月十八日 任交際官試補 叙奏任官五等 年俸 六百円下賜 兼通訳局勤務
  • 作成者林権助
  • 組織歴枢密院

No.

[レファレンスコード]A07060153300

閲覧

[規模]259

  • [所蔵館における請求番号]記00412100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]雑書 各所学校管理一途ニ被仰出度旨云之去年中相伺置候処先達而大蔵省外二省建学之趣意書三通御下渡相成当省ニテ管理之目的取調可申出旨御達之次第承知仕候則左二箇条ヲ以テ見込申上候間御評議相成度此段申上候 一大蔵省ニテ生徒取立之儀ハ駅逓寮並ニヘ反訳生三十名程差置其事務要用之科目而巳専究為致候趣ニ有之左候得ハ学校之儀無之候間其省中ニテ取設可然義ト奉存候 一ニテ相開キ候外国語学所之義ハ全ク各国通弁之為語学稽古為致候事ニ候得ハ学制中掲載相成候通弁学校ノ一部ニ候得共素ヨリ当省ニ而管理可致筋ト奉存候就テハ兼テ申立候通其省之求需ニ応シ処分可仕候間右学校費用共併セテ御引渡相成可然奉存候
  • 作成年月日明治6年1月7日~明治8年10月17日
  • 作成者文部卿大木喬任//澁澤正五位////工部省
  • 組織歴太政官//文部省

No.

[レファレンスコード]A07061512300

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]記00791100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]七等出仕 長沿熊太郎 台湾蕃地事務局御用掛被仰付候事 右@課局事務局ヘ通達ヘ事 七等出仕 長沿熊太郎 台湾蕃地事務局御用掛被仰付候事 右之通本日御達相成候牒此段及御達候也 明治七年七月七日 史官 各通 台湾蕃地事務局 御中 四@出仕田辺太一 台湾蕃地事務局御用掛兼勤被仰付候事 右之通本日御達相成候条此段及御達候也 明治七年七月八日 史官 各通 田湾蕃地事務局 外務大少丞御中
  • 作成年月日明治7年7月7日

No.

[レファレンスコード]A07061667100

閲覧

[規模]13

  • [所蔵館における請求番号]記00941100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]自明治九年至同十年第二回報告書 当省事務明治九年七月ヨリ同十年六月迄之兮第二回報告書編製候ニ付進呈候也 明治十一年十月十日 外務卿寺島宗則 太政官大臣三条実美殿 明治十年一月十一日大少丞以下被廃大少書記官及慶官ヲ置カルノ返ノ本省渦革ハ既ニ前周年報告書中ニ之ヲ記載ス省中兮課兮ツテ五局トス日タ本局日タ公信局日ク日ク広務局日ク記録局各局大少書記官ヲ以テ局長或ハ副長トス又本局ニ属スル課アリ日ク膳@日ク清書日ク受付日ク官記而シテ本省官員並外国派遺官員印御用掛御雇等総計人員本周年六月三十日ノ現員ヲ以テ之ヲ前周年六月三十日ノ現員ニ比較スルニ本周年ハ二百十人ニシテ前周年八二百五十三人ナリ本周年ノ吏

    No.

    [レファレンスコード]A07062779000

    閲覧

    件名

    [規模]11

    • [所蔵館における請求番号]記00702100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容] 明治十八年四月三十日 第二局 主任属 内閣書記官長 書記官 第一局 書記官 上申案 別紙上申伊@羅馬府ニ於テ序列刺病予防并ニ病毒撲滅法研究ノ為メ万国衛生会同毅府我政府ヨリ参会委員差出ノ件ヲ按スルニ該会@@有益成可然哉第一局会議ノ左稟リ具シ仰高裁候也 御指令案 上申ノ趣聞届候事 明治十八年四月三十日 辞令案 特命全権公使田中不二磨 内務省書記官永井久一郎 伊国羅馬府ニ於テ万国衛生会同毅付委員トシテ参会被仰付候事 明治十八年八月一日 第二局 内閣書記官長 主任 書記官 上申案 別紙ニ於テ我法律規則等ヲ欧文ニ及訳スルニ当リ解釈上疑義ニ係リモノ質問方ノ儀審按候処右ニ昨年四月第三十四

      No.

      [レファレンスコード]A07090047200

      [規模]144

      • [所蔵館における請求番号]単01169100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]雑件 自明治六年五月至同年十二月 雑件 五月二十三日 太政大臣 参議 土方大内史 権大内史 別紙之通海外派出公使江より為相達可申候処 大蔵大輔井上馨同三等出仕渋沢栄一両人辞職之節差出候奏議理財会計之要件を縷述し其立論適実之如く候へとも事を挙ケ実を差候節ハ実際と相違之廉不少然処右奏議既ニ横浜外国新聞局於テ訳文掲載いたし候ニ付テハ遍ク海外ニ伝播いたし可存右奏議并御付紙とも為心得相達候也 明治六年五月 正院 寺嶋特命全権公使殿 鮫島弁理公使殿 佐野弁理公使殿 森弁理公使殿 各通 大蔵大輔井上馨同三等出仕渋沢栄一両人共辞職之節太政大臣殿江さし出候奏議中事を挙ケ実を指し候所実際ニ相違之廉不少然処右奏議相泄已ニ横浜新聞局ニ訳文掲載いたし候ニ付而者
      • 作成年月日明治6年5月~明治6年12月15日
      • 作成者正院//参議//福岡司法大輔
      • 組織歴正院//太政官//参議//司法省//山形県//地誌課//静岡県//教部省//宮崎県//博覧会事務局//履歴課//工部省//文部省//陸軍省////大蔵省//和歌山県////宮内省//電信寮//海軍省//財務課//制度課//会議所

      No.

      [レファレンスコード]A12090082100

      閲覧

      [規模]5

      • [所蔵館における請求番号]叙00353100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]立案 明治四十四年十一月二十七日 正三位勲一等侯爵小村寿太郎特旨ヲ以テ従二位定宣下ノ件 明治四十四年十一月二十六日裁可十一月二十六日達 台帳記入十一月二十七日官報告報告済 正三位勲一等侯爵小村寿太郎 特旨ヲ以テ位一級被進 正三位勲一等 侯爵 小村寿太郎 叙従二位 右謹テ裁可ヲ仰ク 明治四十四年十一月二十六日 内閣総理大臣侯爵西園寺公望 内閣書記官室 閣第三〇〇号 明治四十四年十一月二十六日 正三位勲一等侯爵小村寿太郎明治十四年十月判事出身以来外務権少書記官次長同局長公使館参事官公使館一等書記官ヲ経テ二十七年十一月弁理公使ニ勅任セラレ政務局長特命全権公使外務次官外務大臣ニ歴任シ就中二十七八年戦役三十七八年戦役ニ就テ
      • 作成年月日明治44年11月26日~明治44年11月27日
      • 作成者内閣総理大臣侯爵西園寺公望//宗秩寮総裁
      • 組織歴内閣

      No.

      [レファレンスコード]A15111006000

      閲覧

      [規模]5

      • [所蔵館における請求番号]類00226100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]四月十四日ヲ置クヘ達今般ヲ置キ其省ニ属セラレ候條此旨相達候事十八年四月十四日稟候各諦盟国ト條約改正之上ハ我法律并ニ諸規則ヲ外国政府ニ示ス為メ之ヲ翻訳シテ其政府ニ送付スルヲ可要ニ付我政府ニ一ノヲ設置スルノ必要ナルコト及ヒ其局ヲ孰レノ者ニ置クベキ哉ノコトハ過般内閣ニ於テ御評議之節当省ニ被設候コトニ御決議相成候因テ既ニ過般当省中ニ該局ヲ設置シ別紙仮章程相定候然ルニ現今ノ人員ヲ以テ右翻訳一切之事務ヲ処弁セントスルハ到底行ハレサルニ付増員ヲ要スルハ勿論ノ処当省ノ建家狭隘ニシテ従来不便ヲ覚ヘ候ニ付人員増加之上ハ現今ノ家屋ニ凡百四拾坪建増ヲ為スコト必要ト存候依テ右増築費トシテ
      • 作成年月日明治18年4月14日
      • 組織歴内閣

      No.

      [レファレンスコード]A15111022900

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]類00229100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]八月十五日参事院ヘ達別紙伺我法律及情例規則等ノ鮮釈上疑義ニ渉ルモノハ総テ其院ヘ質問スヘキ旨及指令候條右質問ニ対シ説明スヘシ此旨相達候事稟候今般ヲ置キ之ヲ当省ニ属セラレ候ニ付テハ爾来我法律及ヒ條例規則等ヲ欧文ニ翻訳スルニ当テ解釈上疑義相生シ候節ハ各其主務省ヘ問合可然哉又ハ太政官ヘ可伺出哉至急仰御指令候也十八年六月九日伺ノ趣参事院ニ於テ説明スヘキ旨相達候条同院ヘ質問スヘシ十八年八月十五日第二局議案別紙ニ於テ法律規則等ヲ欧文ニ及訳スルニ当リ鮮釈上疑義ニ係ルモノ質問方ノ儀審按候処右ハ昨年四月第三十四号達ヲ以テ参事院章程改正ノ節「法律規則ノ疑義ニ付省使庁府県ノ質問ニ答ヘ説明ヲ与ノノ」項ヲ削除セラシ候ニ付執行
      • 作成年月日明治18年8月15日
      • 組織歴内閣

      No.

      [レファレンスコード]A15111023000

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]類00229100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]八月十七日官省院庁府県ヘ達第四拾五号今般反訳局ヲ置キヒ被属候ニ付各庁ニ於テ諸法律規則等ヲ外国語ニ反訳シテ発布スルトキハ其前訳文ヲ同局ヘ送付シ検閲ヲ経ヘシ右相達候事十八年八月十七日稟候諸法律規則ノ外国文ニ反訳スルコトヲ要スルモノハ従来各主務庁ニ於テ随時反訳ノ上世上ニ発表セラルヽコト徃々有之候処各庁文体区々ニ相渉リ候為メ動モスレハ解釈ヲ異ニスル等ノ錯誤ヲ生シ候テハ不都合少カラス候然ルニ過般反訳局ヲ置カレ当省ニ属シ諸法律規則ヲ反訳シ之ヲ官訳トスルノ事務ヲ負担セシメラレ候ニ就テハ爾後諸法律規則ニシテ各主務庁ノ反訳ニ係ルモノハ渾テ当省反訳局ノ検閲ヲ経タル後ニアラサレハ発表不相成様各庁ヘ御達相成候様致度依テ右御達按相添此段上申仕候也
      • 作成年月日明治18年8月17日
      • 組織歴内閣

      No.

      [レファレンスコード]A15111090300

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]類00250100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]二月二十六日勅令第二号官制節録第二条外務大臣官房ニ秘書官三人ヲ置ク第三条ニ翻訳官五人ヲ置ク奏任トス第四条総務局ニ書記官四人ヲ置キ云々第八条参事官ハ無任所外交官ヲ以テ之ヲ充ツ第九条中左ノ諸局ヲ置ク通商局取調局記録局会計局
      • 作成年月日明治19年2月26日
      • 組織歴内閣

      No.

      [レファレンスコード]A15111097600

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]類00251100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]二月二十六日勅令第二号官制節録第二条外務大臣官房ニ秘書官三人ヲ置ク第四条総務局ニ書記官四人ヲ置キ通則ニ掲クルモノヽ外政務課人事課及電信課ヲ置ク第九条中左ノ諸局ヲ置ク通商局取調局記録局会計局第十一条取調局ニ第一課及第二課ヲ置キ其事務ヲ分@セシム○大臣官房総務局文書課往復課報告課政務課人事課電信課通商局取調局第一課第二課記録局会計局出納課検査課用度課
      • 作成年月日明治19年2月26日
      • 組織歴内閣

      No.

      [レファレンスコード]A15111129900

      閲覧

      [規模]3

      • [所蔵館における請求番号]類00256100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]翻第三十九号当省ニ於テ我諸法律及ヒ条例規則等ヲ欧文ニ翻訳スルニ当テ解釈上疑義相生候節問合ノ義ニ付公明治十八年六月中太政官ヘ相伺候処参事院ヘ質問スヘキ旨御指令相成候然ルニ此度参事院被度候ニ付テハ@来其主務省ヘ質義致シ可然哉此段閣議ヲ乞ヒ候也明治十九年一月六日外務大臣伯爵井上馨内閣総理大臣伯爵伊藤博文殿外甲一号明治十九年一月十三日外務大臣請議法律規則ヲ翻訳スルニ当リ質義ノ件別紙外務大臣請議ニ於テ法律及条例規則等ヲ翻訳スルニ当リ解釈上疑義ヲ生シタル節質問ノ儀ハ左ノ通回答可相成哉裁ヲ仰ク回答案ニ於テ法律及条例規則等ヲ翻訳スルニ当リ解釈上疑義ヲ生シタルトキハ其主務省ヘ質問スヘキヤ照会ノ処右ハ法制局ヘ質問セラルヘシ此旨及回答候也
      • 作成年月日明治19年1月6日
      • 作成者外務大臣伯井上馨//内閣總理大臣
      • 組織歴内閣////鐡道局

      No.

      [レファレンスコード]A15112227600

      閲覧

      [規模]7

      • [所蔵館における請求番号]類00546100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]勅令案朕官制ノ改正ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム御名御璽明治二十四年七月二十四日内閣総理大臣外務大臣勅令第八十七号官制第一条外務大臣ハ外国ニ関スル政略ノ施行及@外国ニ於ル帝国商利ノ保護ニ関スル事務ヲ管理シ交際官及ヒ領事官ヲ監督ス第二条大臣官房ニ於テハ通則ニ掲クルモノヽ外帝国ニ駐在スル外国交際官、領事官、外国人叙勲、外国ニ於ル内外人結婚、海外移住民取締及条約書保管ニ関スル事務ヲ掌ル第三条専任参事官ハ三人専任書記官ハ四人ヲ以テ定員トス第四条ニ左ノ四局ヲ置ク政務局通商局取調局第五条政務局長ハ勅任トシ通商局長、取調局長、長ハ奏任トス第六条政務局ニ於テハ外交政略ニ関スル事務ヲ掌ル第七条通商局ニ於テハ通商航海ニ関スル事務ヲ掌ル
      • 作成年月日明治24年7月24日
      • 作成者内閣總理大臣伯爵山縣有朋//外務大臣子爵青木周藏
      • 組織歴内閣


      PAGE TOP