アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 外務省 取調局

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:194件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A03020101900

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]御00995100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制ノ改正ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣伯爵松方正義 外務大臣子爵榎本武揚 勅令第八十七号 官制 第一条 外務大臣ハ外国ニ関スル政略ノ施行及外国ニ於ル帝国商利ノ保護ニ関スル事務ヲ管理シ交際官及領事官ヲ監督ス 第二条 大臣官房ニ於テハ通則ニ掲クルモノヽ外帝国ニ駐在スル外国交際官、領事官、外国人敍勲、外国ニ於ル内外人結婚、海外移住民取締及条約書保管ニ関スル事務ヲ掌ル 第三条 専任参事官ハ三人専任書記官ハ四人ヲ以テ定員トス 第四条 ニ左ノ四局ヲ置ク 政務局 通商局 調 翻訳局 第五条 政務局長ハ勅任トシ通商局長、調長、翻訳局長ハ奏任トス 第六条 政務局ニ於テハ
  • 作成年月日明治24年07月24日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020909100

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]御08966100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣公爵桂太郎 外務大臣侯爵小村壽太郎 勅令第二百八号 官制中左ノ通改正ス 第四條中「二局」ヲ「三局」ニ改メ「通商局」ノ次ニ「調局」ヲ加フ 第六條ノ二 調ニ於テハ法律事項ニ関スル渉外事務ヲ掌ル 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日明治44年07月28日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020909400

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御08969100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕高等官官等俸給令中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣公爵桂太郎 勅令第二百十一号 高等官官等俸給令中左ノ通改正ス 第八條中「行政裁判所長官」ノ次ニ「日本大博覧会会長」ヲ加ヘ「日本大博覧会事務総長」ヲ削ル 別表第一表中ノ部通商局長ノ項ノ次ニ左ノ一項ヲ加フ 調長 同表中農商務省ノ部日本大博覧会事務総長ノ項ヲ左ノ如ク改ム 日本大博覧会会長 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日明治44年07月28日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020910500

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]御08980100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]朕外交官及領事官試験委員官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 睦仁 内閣総理大臣公爵桂太郎 外務大臣侯爵小松壽太郎 勅令第二百十二号 外交官及領事官試験委員官制中左ノ通改正ス 第二條第一項中「通商局長」ノ次ニ「調長」ヲ加フ 同條第二項中「又ハ通商局長」ヲ「通商局長又ハ調長」ニ改ム 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日明治44年08月15日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03020967900

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]御09539100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]官制中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 嘉仁 内閣総理大臣伯爵山本権兵衛 外務大臣男爵牧野伸顕 勅令第百三十九号 官制中左ノ通改正ス 第一条ニ左ノ一項ヲ加フ 外務大臣ハ関東州ニ関スル事項ヲ統理ス 第三条中「四人」ヲ「三人」ニ、「十人」ヲ「九人」ニ改ム 第四条中「三局」ヲ「二局」ニ改メ「調局」ヲ削ル 第五条中「外交ニ関スル事務」ノ下ニ「及関東州ニ関スル事務」ヲ加フ 第六条ノ二ヲ削ル 第七条中「四人」ヲ「三人」ニ改ム 第八条中「六十六人」ヲ「六十三人」ニ改ム 第九条中「七人」ヲ「五人」ニ改ム 附則 本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
  • 作成年月日大正02年06月13日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03023044850

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]別00152100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]現員表内務省大蔵省及各所管各庁 外務本省定員現員調(明治四十五年五月一日現在) 一、現員欄中朱書ハ兼任又ハ兼勤トス 二、兼任又ハ兼勤ハ定員外トス 大臣 次官 局長 参事官 秘書官 書記官 翻訳官 属 技手 翻訳官補 秘書官室 人事課 文書課 記録課 会計課 翻訳課 電信課 報告課 大臣官房小計 政政局 第一課第二課第三課 政務局 通商局 通商局小計 調 通計 臨時本省ノ事務ヲ従事スル外交官及領事官 (営繕事務) (電信事務) @@@@公公使@@@〓 @@@領事 @@公@@@@公@@〓官 書記官@官 @@@〓官 〓本@ノ事務ニ従事スルコトヲ命セラレタルモノニシテ勤務局課ヲ@定セラレサルモノ一名アリ
  • 作成年月日明治45年05月01日
  • 作成者臨時制度整理局
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03023044900

閲覧

[規模]139

  • [所蔵館における請求番号]別00152100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]現員表内務省大蔵省及各所管各庁 外務本省定員現員調(明治四十五年五月一日現在) 一、現員欄中朱書ハ兼任又ハ兼勤トス 二、兼任又ハ兼勤ハ定員外トス 大臣 次官 局長 参事官 秘書官 書記官 翻訳官 属 技手 翻訳官補 秘書官室 人事課 文書課 記録課 会計課 翻訳課 電信課 報告課 大臣官房小計 政政局 第一課第二課第三課 政務局 通商局 通商局小計 調 通計 臨時本省ノ事務ヲ従事スル外交官及領事官 (営繕事務) (電信事務) @@@@公公使@@@〓 @@@領事 @@公@@@@公@@〓官 書記官@官 @@@〓官 〓本@ノ事務ニ従事スルコトヲ命セラレタルモノニシテ勤務局課ヲ@定セラレサルモノ一名アリ
  • 作成年月日明治45年05月01日
  • 作成者臨時制度整理局
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03023045950

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]別00157100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]各庁提出事務整理報告 〓二〇号 @文ヲ除キ事務ノ簡捷ヲ図ル@各省ニ@@委員会ヲ設置シ之カ調査ニ従事スルコトニ決定セラレ旦右委員会ノ@議並ニ調査済ノ事項ハ@@臨時制度整理局ヘ報告可致旨客年十二月九日付ヲ以テ@申@ノ次第致了承@右ハ@@左記各官ヲ以テ当省@@調査会ヲ組織@@ニ付御了承@@@@@及@@@@也 明治四十五年一月二十二日 内閣書記官長南弘殿 左記 制度取調委員 委員長外務次官男爵石井菊次郎 委員 政務局長倉知@吉 参事官阿部守太郎 調長兼外務書記官〓幣原喜重郎 通商局長坂田重次郎 公使館一等書記官(大臣官房及該課長〓)國府寺新作 外務書記官(大臣官房文書課〓)船越光三亟 外務書記官(大臣官房人事課長)
  • 作成年月日大正1年
  • 作成者臨時制度整理局//外務次官男爵 石井菊次郎//内務次官 床次竹二郎
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03023046000

閲覧

[規模]286

  • [所蔵館における請求番号]別00157100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]各庁提出事務整理報告 〓二〇号 @文ヲ除キ事務ノ簡捷ヲ図ル@各省ニ@@委員会ヲ設置シ之カ調査ニ従事スルコトニ決定セラレ旦右委員会ノ@議並ニ調査済ノ事項ハ@@臨時制度整理局ヘ報告可致旨客年十二月九日付ヲ以テ@申@ノ次第致了承@右ハ@@左記各官ヲ以テ当省@@調査会ヲ組織@@ニ付御了承@@@@@及@@@@也 明治四十五年一月二十二日 内閣書記官長南弘殿 左記 制度取調委員 委員長外務次官男爵石井菊次郎 委員 政務局長倉知@吉 参事官阿部守太郎 調長兼外務書記官〓幣原喜重郎 通商局長坂田重次郎 公使館一等書記官(大臣官房及該課長〓)國府寺新作 外務書記官(大臣官房文書課〓)船越光三亟 外務書記官(大臣官房人事課長)
  • 作成年月日大正1年
  • 作成者臨時制度整理局//外務次官男爵 石井菊次郎//内務次官 床次竹二郎
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03023054100

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]別00161100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]及其ノ所管 外務本省ノ整理要目左ノ如シ 一、政務局通商局ヲ合シテ交渉局トセリ ノ事務ハ即外交ノ事務ニシテ其ノ実質ハ通商航海及移民ニ関ス故ニ外交ニ関スル事務及通商ニ関スル事務ハ之ヲ統活掌理スルノ利便多キヲ認メタルニ依ル 二、調ヲ廃シタリ 取調事務ノ為一局ヲ設クルハ他省ニ類例ナキ所ニシテ調査審議ヲ掌ラシムル為別ニ相当事務官ヲ配属セシメタル以上ハ独ニ於テ之ヲ存置スルノ必要ナシ 三、外交官及領事官ヲシテ本省事務ニ従事セシムルノ制ヲ廃シタリ 要綱第二ノ下ニ述ヘタルカ如ク本省ノ事務ハ本省定員ヲシテ之ニ当ラシムルヲ至当ト認メタルニ依ル 四、大使館及公使館ノ書記官通訳官ノ等級ヲ廃シタリ 大使館及
  • 作成年月日大正1年
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03023057000

閲覧

[規模]19

  • [所蔵館における請求番号]別00163100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]各省対案 整理減額総計表 一般会計 経常部 内務省 大蔵省 海軍省 司法省 文部省 農商務省 逓信省 臨時部 特別会計 専売局 印刷局 製鉄所 朝鮮総督府経費補充金減 右二七、四九〇、三四一ヨリ 歳出整理ニ伴ヒ歳入ノ減スヘキ額 並整理減額中財源ノ伴ハサル分五、五一八、〇五三ヲ差引クトキハ新財源総計二一、九七二、二八八 ノ部 外務本省 一、参事官四人ヲ三人ニ、書記官十人ヲ九人ニ改ムルコト 二、調ヲ廃スルコト 三、翻訳官四人ヲ三人ニ改ムルコト 四、属六十六人ヲ六十一人ニ改ムルコト 五、翻訳官補七人ヲ五人ニ改ムルコト 所属官署 一、在外公館特命全権公使、大使館参事官、弁理公使通シテ十六人ヲ十四人ニ改ムルコト
  • 作成年月日大正1年
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03023057200

閲覧

[規模]16

  • [所蔵館における請求番号]別00163100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]〔極秘〕総理大臣ニ提出ス 各省官制改正案概観 本省 第一各省共通ノ制度 一、参事官ヲ廃シ総テ書記官トス(農商務省提案) 二、参事官ノ勅任ヲ廃ス(大蔵省提案但シ他省ニ於テ同シク廃スルヲ条件トス) 第二局ノ廃合 一、ニ於テハ調ヲ廃ス 二、大蔵省ニ於テハ国債局ヲ理財局ニ合ス 三、文部省ニ於テハ維新史料編纂事務局ヲ廃シ実業学務局ヲ専門学務局ニ合シ更ニ宗教局ヲ内務省ヨリ移ス 四、農商務省ニ於テハ工務局ト商務局トヲ合シテ商工局トス 五、逓信省ニ於テハ臨時発電水力調査局ヲ廃ス 司法省ニ於テ民事局ト刑事局トヲ合シテ民刑局トス 第三高等官ノ増減 一、 参事官 書記官 翻訳官 二、内務省 内務事務官
  • 作成年月日大正02年04月28日
  • 作成者内閣
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A03030100600

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]単00598100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]二等書記生高尾恭治権中録西川定則生蕃処置取調ニ付当分之内御省調@出仕候様御懸合之趣致承知候当省於差支無之本人共@相達候間此段及御回答候也 西郷陸軍大輔殿
  • 作成年月日明治07年03月29日
  • 作成者蕃地事務局//上野外務少輔
  • 組織歴蕃地事務局//

No.

[レファレンスコード]A03030625600

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]単00755100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]上野外務少輔ヨリ西郷大輔ヘ二等書記生高尾恭治外一名御省ヘ出仕云々復柬 三月二十九日 二等書記生高尾恭治権中録西川定則生蕃処置取調ニ付当分之内御省調ヘ出仕候様御掛合之趣致承知候当省於差支無之本人共ヘ相達候間此段及御回答候也
  • 作成年月日明治07年03月29日
  • 作成者蕃地事務局//上野外務少輔
  • 組織歴蕃地事務局//陸軍省//

No.

[レファレンスコード]A04017111800

閲覧

[規模]48

  • [所蔵館における請求番号]単00059100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]大政紀要下編 官職 第三巻 起草 小野正弘 大政紀要 第六十巻 大政紀要下編 官職三 ハ外国交際ノ事務ヲ管理シ。外国ニ駐在セル我交際官吏ヲ監督シ。以テ国権ヲ保持スルノ所トス。公信局、調、記録局、庶務局、会計局、検査課、書記課ヲ置キ。各其主務ヲ幹理セシム。卿一人、大輔、少輔、正権大少書記、官一等ヨリ十等ニ至ル属官ヲ置ク。余ノ九省皆同シ。諸省事務章程通則アリテ其職務権限ヲ明ニス。後ニ載ス。但本省卿ハ別ニ外国ニ対スル勅書ニ署名押印スルノ制トス。 又特命全権公使、弁理公使代理公使、総領事、領事、副領事、書記官、書記生、貿易事務官ヲ置ク。公使ハ外国ニ駐在シテ。外務卿ノ指揮ヲ受ケ。其国ト我国トノ交際事務ヲ担任ス。領事ハ外国
  • 作成者小野正弘
  • 組織歴内閣

No.

[レファレンスコード]A05032073700

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]平9警察00175100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]秘 明治廿六年一月十九日 新居友三郎 調長ヘ回答案 第 号 親展送第五八号ヲ以テ横浜ニ於ケル英商サミユエル商会ノ輸入ニ係ル石油貯蔵所設立事件之義ニ付云々御照会之趣了承右ニ付テハ客年十一月三十日付甲第一六五号ヲ以テ及照会候指令案並ニ命令書之通ヲ以テ浅野総一郎ヘ許可スヘキ旨昨年十二月中神奈川県知事ヘ対シ指令済ニ相成度候条御了知相成度此段及回答候也 年月日 局長 調長 秘 親展送第五八号 横浜港ニ於ケル英商サミユエル、サミユエル商会ノ輸入ニ係ル「タンク」石油貯蔵ニ関スル設備ハ目下如何ナル運ニ相成候哉本国政府ヘ報告致度ニ付至急何分之回答ヲ望ム旨英国代理公使ヨリ照会有之処右ハ予テ浅野総一郎ヨリ
  • 作成者局長//調
  • 組織歴内務省

No.

[レファレンスコード]A05032074200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]平9警察00175100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]秘 明治廿六年二月十六日 市川河@@ 別紙長崎県知事通知ノ件未タニテハ承知セサル由ニ付左案ヲ以テ御通牒可相成哉 外国人暴行ニ関スル件長崎県知事ヨリ別紙之通通知有之候条此段及御通知候也 局長 調長宛 明治廿六年二月十八日 市川何夜@ 調長ヘ御通知案 外国人暴行ヲ為セシ件ニ付猶又長崎県知事ヨリ別紙写ノ通リ通知有之候条此段及通牒候也 局長 宛
  • 作成者局長//調
  • 組織歴内務省

No.

[レファレンスコード]A07061471200

閲覧

[規模]261

  • [所蔵館における請求番号]記00708100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治十八年自一月至至十二月第二局 @事院回付 考按簿 明治十八年六月十五日 第二局 内閣書記官長 主任 書記官 別紙外務司法両省連署上請行政規則取調意見書ノ義専ラ制度上ニ係ル事件ニ付制度調ヘ回付可然哉 甲@五 明治十八年十一月十一日 第二局 内閣書記官長主任 書記官 別紙上申外国留@中ノ徴兵適@者ヘ附@スヘキ公使領事ノ証明書手数料徴収ノ件ハ参事院章程ニ由リ同院ヘ回付可然哉 明治十八年一月十三日 第二局 主任属 内閣書記官長書記官 別紙内務省上申妾之儀ハ参事院章程第七条第四項ニ照之同院ヘ御回付相成可然哉 明治十八年一月十日 第二局 主任属 内閣書記官長書記官 別紙内務省上申沖縄系下布告

    No.

    [レファレンスコード]A07061667500

    閲覧

    [規模]31

    • [所蔵館における請求番号]記00943100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]自十三年七月至十四年六月 第四年報全 明治十三年十二月一日省中従前之局課ヲ廃シ更二公信取調記録庶務会計之五局及ヒ検査書記レ二課ヲ置キ大少書記官ヲ以テ各局課長トス又公信局中二修好通商ノ二分課アリ調中二条約改正ノ一分課アリ記録局中二@付編輯ノ二分課アリ庶務局中二儀式用度ノ二分課アリ会計局中二出納支給ノ二分課アリ而シテ本省官員並外国派遣官員及御用掛雇等十四年六月三十日ノ現員ハ三百四十人二シテ之ヲ前年六月三十日ノ現員二比スレハ一員ヲ増加ス其詳細ナルハ左ノ表二之ヲ載ス 明治十四年六月三十日本省官吏現員 他ノ官ヲ以テ兼勤ノ分ハ朱ヲ以テ之ヲ記シ総計二算入セス 等級 本官 海外派遣 帰朝被命 共計

      No.

      [レファレンスコード]A09054310600

      閲覧

      [規模]304

      • [所蔵館における請求番号]職A00205100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]第五類職 一冊 架 三亟 明治十三年出版五月四日 改正官員録全 改正官員録総目録 太政官 九 賞勲局 十一 修史館 十四 元老院 十五 十八 内務省 二十四 勧農局二十四 駅逓局 二十六 警視局 二十七 地理局三十六 戸籍局 三十七 社寺局 三十八 土木局 三十八 衛生局 三十九 図書局 四十 慱物局 四十 会計局 四十一 庶務局 四十一 調四十二 農林局 四十一 監獄局 四十三 往復課 四十四 大蔵省 四十四 租税局 四十七 関税局 四十九 商務局 五十二 検査局 五十二 国債局 五十四 出納局 五十五 造幣局 五十七 印刷局 五十八 常平局 五十八 記録局 五十九 陸軍省 六十
      • 作成年月日明治12年5月
      • 組織歴内閣


      PAGE TOP